ロードバイクの魅力に取り憑かれ、筋肉とプロテインこそが正義だと信じ、「より速く、より遠くへ、そしてより強く」なることを目標にパワトレを始めたとある社会人の筋肉ライマーになるまでの記録。(あ、草野球もやってる野球小僧です)
こんばんは。 今日は昼のゆるポタ乗り納めに続いてローラー納めをしました! Back to Fitness - Strength Endurance + Sweet Spot,TSS 50 FTP 90%を1min 85rpm FTP 75%を1min 65rpm を15セットでSSTトレーニングって感じでした。 ケイデンス指定は相変わらずパワー管理が難しいけどそれもいい刺激ですね。 後は年越しそば食べて年越すだけですね。 皆さま良いお年を。
こんにちは。 今日は延ばしに延ばしまくった2020年の乗り納めでした。 距離は関係ないということでとりあえず多摩サイからのよみうりランドV通りにしてみました。 矢野口ローソン。 かっこいいBianchi Oltre XR4のお兄さんいました。 V! 目立ちにくい割にわかるということは大胸筋育ってきたなー。 そしてこんなん。 実は出る格好間違えて震えながら走ってました🤧 ちゃんと防寒すれば連光寺も行く予定でした。 あと、平坦だけでいいからと江ノ島に行くか迷ってたけど、ちゃんと防寒できてなかったから行かなくてよかったです。 もちろんローラー納めもするよな??
こんばんは。 今日のローラーメニューは久しぶりのZWIFTレースでした。 3R Tempus Fugit Flat Race - 1 Lap (19.8km/12.3mi 20m) (B),TSS 53 ちなみにトロンバイク持ってますが、自分の愛車と同じcervelo S5にして走りました。笑 割と悪くない。 定期的にパワメロス。 何度かパワメロスが起きて、千切れかけたけどどうに完走。 それよりも困ったのはスタートから最後まで右側に出てる周りのデータが無くて、前の選手との差もわからないし、自分の順位もわからず、どうしたらいいかわからず完走してました…。 前の人とのタイム差わかれば踏み込んで追い…
今夜のプラン。 Back to Fitness - Over Under's 12 + 10,TSS 58 L5 1min×6本 L5 30sec×4本 苦手なメニューなもののどうにか完走し、TSSもそんなに高くなかったので5分走を追加。 このぐらいの方が毎日続けられるよね。 お疲れ様でした。
お昼ご飯。 昨晩の残りの赤から鍋を茹でた蕎麦にぶっかけて食うだけ。 最近よくやる鍋をかけるシリーズ。 そうめんだったり、蕎麦だったり。 あと作ってもらった余りの豆乳坦々スープ。 蕎麦からタンパク質とれるからお肉は要らないかなと。 夕方はローラーですかね。
お昼ご飯。 仕事納めの日なので作るのも面倒になり、オートミール30gを水入れてレンチン。具材はなめたけ、海苔の佃煮、鮭の水煮(約90kcal)。 ファミマのグリルチキン(113kcal)と茶碗蒸し(約90kcal)。 オートミール30gで約120kcalなので合わせて400kcalぐらいかな? 腹持ちもよく、いい感じ。
今日のワークアウト。 Back to Fitness - Minute On Minute Off,TSS 50 FTPの120% 1min×10本 インターバルはFTPの50%で1min 1分のインターバルはどんな物かと思いながらもどうにか完走。 無理ならやめるつもりでした。 同日夕方 Pre-Training Plan,TSS 46 リカバリー兼ねて割と好きなこのメニュー。 L2 5min,L3 4min,L4 3min,L5 2min,L6 1minとあり、その間にフリーライドがそれぞれ2min入ります。 ここの強度を変えることでTSSを上下させられます。 昼はインターバルだったので、S…
こんにちは。 約1年サボってたブログを誰かに伝えるものではなく自分の備忘録のように使ってみようと思い立った。 ローラーの練習記録でもいいし、筋トレの記録でもいい。 はたまた自炊の記録でもいい。 せっかくなので書いていこうと思った。 どうなるかはわからない。
「ブログリーダー」を活用して、MEKKさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。