ロードバイクの魅力に取り憑かれ、筋肉とプロテインこそが正義だと信じ、「より速く、より遠くへ、そしてより強く」なることを目標にパワトレを始めたとある社会人の筋肉ライマーになるまでの記録。(あ、草野球もやってる野球小僧です)
こんばんは。 今日で平成が終わりで、明日からは令和になりますね。 平成生まれとしてはなんか不思議な感じがしますが、令和ってのは個人的にはいい感じだなと思います。(語彙力) 天皇陛下の崩御ではない年号の改号ということで、悲しみがなく、めでたい感じがありいいですよね。 今日は筋トレでもロードバイクでもない日常的な話です。 一昨日、ひたちなか市にある、ひたちなか海浜公園に行ってまいりましたヽ(•̀ω•́ )ゝ ひたちなか海浜公園と言えば、春はネモフィラ、夏はロックインジャパンフェス(ロッキン)、秋はコキアが見れる茨城にしては珍しく、人が溢れる観光スポットです。笑 私が子どもの時はあんなに人が溢れるな…
こんばんはヽ(•̀ω•́ )ゝ 4月27日にもてぎエンデューロに出場してきました。 今年で3回目の出場となり、4時間ソロに出走でした。 ツインリンクもてぎのサーキットコースを、個人で走るも良し、チームで走るも良し、お子様と伴走するも良しの楽しいイベントです。(今回はチームにアクシデントありましたが大事にならずによかったです( ˊᵕˋ ;)💦) チームのサイクルラックです。 普段は私の前の職場にあります。笑 今回は転勤でトレーニングできなかったり、前日の夜に栃木に前乗りして寝不足のせいでモチベが上がらなかったんですが、その割にはがんばれました。笑 結果です。 詳しい周回など出すのはあれですが、個…
ついにたどり着きましたヽ(•̀ω•́ )ゝ オートミールをプロテインに浸したり、ヨーグルト+オートミールだったりやりましたが、個人的なお気に入りが見つかりました。 前日の夜にオートミールとプレーンヨーグルトを混ぜておく。 ここまでは変わらないです。 実はここに「フルーツソースでも混ぜればたべやすくなるかなー?」なんて思って、スーパーで探したが見つからず……。 そこでたまたま目に入ったのが、「冷凍ブルーベリー」です。 作り方は簡単で前日の夜にオートミールとプレーンヨーグルトを混ぜて冷蔵庫へ。 朝になったら冷凍ブルーベリー。投入して出勤。 職場に着いたらこんな感じ。 ここから潰して混ぜるもよし、固…
を始めた理由。 ロードバイクにハマって色んな所行ったり、美味しい物を食べたりするだけですごく楽しかったんですよ。 1番楽しかったのは1泊2日で宇都宮~会津若松~新潟への旅。 これもどこかで書けたら書きます。(すでに書いてます。笑) 今のcerveloで初めて出た大会はもてぎエンデューロ7hソロで、周回自体は全体の上位3分の1に入って、20代だと6位でした。この時「あれ?結構いけるんじゃね?」って勘違いしてました。笑 その後に初めて榛名山ヒルクライム(通称 ハルヒル)でタイムは1時間4分でした。 この時も参加人数多いせいか私より遅い人が結構いてそんなに遅いとは感じてませんでした。次回は1時間切り…
今回は私の愛してやまない決戦用ロードバイク cervelo S5 2018について。 なんでそもそもcerveloを選んだのか? 自転車乗りの皆さんはご存知の通りcerveloといえばだいぶお高い攻めの価格設定になっている自転車です。(それ故に憧れてる人も多いのでは?) 私はcerveloの魅力に取り憑かれてしまったせいで買うことにしました。 MEKKでロードバイクにハマり、2台目のロードバイクもいつかは欲しいなって思ってた時に色んなロードバイクメーカーを見てました。 「SCOTTいいなー。ピナレロもいいなー。FOCUSもいいよねー。」なんて色々見てる中で私の好みは「太いフレームのエアロフレー…
以前の記事でオートミールを水でふやかしてからプロテイン足す食べ方を書いたんですが、その後新しい食べ方を見つけました。 それは前日の夜にオートミールをプロテインシェーカーに入れます。(これは今までと同じ) その後ヨーグルトを入れます!! そして翌日の朝に食べると……… これはうまい。 たぶん普通の人は(普通ってなんだよ)これにジャムとかフルーツソースを足せばかなりいい感じになると思います!(海外だとドライフルーツを足すとか) わたしはプレーンヨーグルトでも普通に食べれますし、この後にプロテイン飲んでます。 これを朝食にすると昼までは持つんですけどやっぱりカロリーは低いので毎日はいけないですね。 …
社会人の皆さん。 上司に理不尽に怒られることありますよね? そんな時のために筋トレをしておきましょう!! 私は上司に理不尽に怒られた時、心の中で(でもあんたは俺よりベンチプレス上げられないんだから偉そうにすんなよ。)とか(俺が本気出せばお前なんか一捻りだからな?)なんて中二的な気持ちになると不思議と(あれ?なんかイライラしないぞ?)ってなります。 もちろん私が悪い時はちゃんとお話は聞きます。(酔っ払って職場の敷地内の駐車場で寝てたのは私が100%悪いですすいませんでした。笑) これは個人的な考えなんですが、理不尽なお説教のときにイライラするのは相手にマウントを取られてる気がするからだと思うんで…
今回は筋トレを始めて、そしてハマってから変わったことについて。 実は今でこそ元気なキャラクターみたいになってるんですが、大学時代とか社会人一年目の初めは野球以外ではあんまり外に出ないぐらい割とインドア寄りでした。 午前は野球して午後はアニメみたりゴロゴロしたりなど…。 今では午前に野球やったら午後はロードバイクで古賀志山行ったり軽くローラーやったりなのでだいぶ元気です。笑 それもこれも筋トレのおかげだと思ってます。 筋トレしてくとなんか気持ちが明るくなったり、前向きになったり、嫌なことはすぐに忘れるので社会人一年目という初めてのことばかりの時期に始めたのはすごくよかったかな( ´罒` ) 筋ト…
ロードバイクで1泊2日行った話。(今回ちょっと写真多めですが私も振り返りたいので) この旅に行ったのは2017年の10月に夏休みを取って行きました。(夏に先輩が青森まで行ったのに触発されたのもあります。笑) 出発の朝です。宇都宮から会津若松まで。 ワクワクドキドキ(*´Д`) やっぱりロード乗りはソフトクリームですよね。 道の駅で足湯もあった。 県境まで来た時はテンション上がったなー( ゚∀ ゚) そして福島に入ってすぐの道の駅でお蕎麦。 もう走った後なら何でも美味いけどすぐにペロリ(๑´ڡ`๑) 会津若松駅に着く前に若干迷ったけど無事に到着し、 ホテルには輪行バッグでチェックイン。 ホテルか…
こんばんは。 実は先日初めてオートミールなるものを買ってみました。 こちらです。(ドドン) はい。コスパ最強と呼び声高い、クオーカーオーツです。 今回これをどうやって食べようかは前々から考えておりました。 一般的にはお湯で煮たり、水を入れてレンチンなどがあります。 私が目をつけたのは「オーバーナイトオーツ」と言われるもので、前日の夜に牛乳や豆乳に浸しておき、翌朝に食べるというものです。 まあこれらのやり方に共通してるのは「オートミールをふやかす」ということで (´・∀・)「つまりふやければええんやろ?」 って感じである作戦を考えました。 まず、画像のようにオートミール約60グラムほどをプロ…
こんにちは。 今日は住民票とったり、免許証の住所変更のために有休を頂きました。 結構サクサク進んで午前中には余裕をもって終わったので昼過ぎから筋トレに行ってきました。 職場の近くにもトレーニングセンターあるんですが、(当初はこちらに行くつもりでした)なんと偶然にも家の近くにもトレーニングセンターがあるじゃないですか! 調べてみたらなんと1回220円で3時間まで使える。 前の施設より安くて長く使える…。 その施設の調査を兼ねて本日行ってまいりました。 結論から言うと「ここに通いたい」と思わせる施設でした。 気に入ったポイントをいくつか、 1つ目 ケーブルマシンもあるが、フリーウェイトもある。 こ…
こんばんは。 転勤して2日経ちました。 3月31日に引越しして1日から仕事というギリギリの戦いに勝ったのはでかいです…。 今日はロードバイクも筋トレも関係ないちょっとした話。 私は、「ロードバイク」、「筋トレ」、「草野球」 この3つを大事にしてます。 転勤前に「この3つをやめるつもりはありません。」って言ったら、先生から「素晴らしい。でも、人は環境に影響される生き物だからね。」 たしかに。 周りにロードバイクやってる人がいなければ乗らなくなる可能性もあるし、筋トレにしても野球にしても然り。 想像できない…。ってより想像したくない。 この3つがなくなったら私は何をするのだろう。 とりあえずSTR…
「ブログリーダー」を活用して、MEKKさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。