chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のっちのシンママ生活 https://blog.goo.ne.jp/nocchi-xxx

めでたく母子家庭となった母子二人暮らし♪シングルマザー生活のイロイロをつづって行きたいと思います☆

のっち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/26

arrow_drop_down
  • ワタミの定番おうちごはん41週目 3回目

    木曜日配達の木曜日調理メニュー。水曜日の配達がなかったので、今週はこれで最後になります。。。リピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は25分くらいでした。大好き3品メニュー。副菜②は初メニュー。ボリューム満点だし、3品の味のバランスも良かったです。まあ、ケチをつけるなら、水曜日と主菜の味付けがちょっと被りました。食材が全然違うので、ぱっと見は全く違うものです。問題なし。きっとリピートすると思います。のっちワタミの定番おうちごはん41週目3回目

  • ワタミの定番おうちごはん41週目 2回目

    火曜日配達の水曜日調理メニューです。主菜はリピートメニューで、副菜は初メニュー。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は15分くらいでした!ボリューム満点!美味しかった!主菜の味はよく分かっていました。ハズレなし。副菜も簡単だけど、十分美味しかった!大満足。きっとリピートします。のっちワタミの定番おうちごはん41週目2回目

  • ワタミの定番おうちごはん41週目 1回目

    今週も4回、定番おうちごはんを注文していました。なんですけど、水曜日の配達が台風の影響でキャンセルされました。台風なんて、全然来てなかったのに!月曜日配達の月曜日調理メニューです。リピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓あれー?ですよね。あれれ、です。出来上がり↓調理時間は20分ちょっとでした。簡単でした。ボリュームはちょっとさみしいかな。健康的ということですね。まあ、たまにはいいメニューです。のっちワタミの定番おうちごはん41週目1回目

  • 暮らしの引き算2024年8月第4週

    お盆明けはちょっとしんどいですね。平日はこつこつと過ぎていき、金曜日はいつもより長めに残業をしました。金曜夜はオシャレ着洗いをたっぷり。スカイステージのダビングをセットして寝ました。土曜日は普通に起きて、朝ごはんを済ませて、掃除を開始。ヘルパーさんが来ている間に、メルカリで靴下が売れたので、発送準備をして、片付けをして、出かける準備をしました。ヘルパーさんが帰ってから、近所にパパッと買い出しに行って、早めにお昼ごはんを済ませて、三宮に出かけました。電車に乗る前に、メルカリの発送をして、銀行に記帳に行って、ゴミ袋を買ってから電車に乗りました。美容クリニックで二重の埋没手術。終わったら、さっさと帰ってきました。家に帰ってきてからはのんびり過ごしました。夕方もパパッとシャワーで済ませて、ミールキットを作って、白...暮らしの引き算2024年8月第4週

  • ワタミの定番おうちごはん40週目 4回目

    金曜日配達の土曜日調理メニューです。金曜日は残業で帰りが遅くなったので、スーパーで出来合いを買って帰りました。冷麺と鰻丼とコールスローサラダ。中途半端な時間だったので、あんまり見切りになっていませんでした。。。さて、土曜日の定番おうちごはんはリピートメニュー。チビのっちはワタミのトンテキが結構好きみたいです。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は不明。チビのっちがバイトだったので、副菜と主菜の添え野菜だけ先に作っておいて、チビのっちがお風呂から上がる頃を見計らって、主菜を調理し始めました。通しで作ったら、30分くらいだと思います。主菜の添え野菜が地味に時間がかかります。味は美味しかった!しっかり洋食味。ワタミのトマトソースが好きです。主菜の添え野菜と副菜は優しいお味。美味しかったーー!またきっとリピ...ワタミの定番おうちごはん40週目4回目

  • ワタミの定番おうちごはん40週目 3回目

    水曜日配達の木曜日調理メニューです。登場回数の多い、リピートメニューです。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓チビのっちが途中でお風呂に入ってしまったので、主菜を途中で火を止めました。なので、調理時間は不明。通しで作ったら30分くらいだったと思います。大好き3品メニュー。副菜①はキャベツを全量使ったので、ボリュームたっぷり。主菜もじゃがいもを全量使いました。じゃがいもで食べ応えバツグン。美味しかったです。きっとまたリピートします。のっちワタミの定番おうちごはん40週目3回目

  • ワタミの定番おうちごはん40週目 2回目

    火曜日配達の水曜日調理メニューです。リピートメニューのはずですが、あっとごはんで何度もリピートしたメニューだったからかもしれません。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は、先にごぼうの細切りを仕込んでいたので、あとは20〜25分くらいでした。ごぼうは全量使って、主菜は二人で豆腐一丁なので、本当にボリューム満点。主菜は調味料付きなので、パパッと簡単。ごぼうサラダはお店の味!ごぼうサラダの味付けはワタミで学習しました。美味しかったーワタミの調味料は毎日だと飽きるけど、たまにだと美味しく感じます。リピートしたいメニュー。特にごぼうサラダがオススメ!のっちワタミの定番おうちごはん40週目2回目

  • ワタミの定番おうちごはん40週目 1回目

    今週も定番おうちごはんを4回注文しています。月曜日配達の火曜日調理メニューです。鶏肉メニューは賞味期限が配達日当日に変更になったので、自己責任です。のっち家には珍しく、初メニューです!レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は、副菜②の甘酢づけを先に仕込んで、お風呂に入って、お風呂上がりから副菜①と主菜を作ったら、お風呂上がりは20分でできました。楽々!そして、肝心のお味ですが、最高ーーーーーー!これですよ、これ!普通の夕食!主菜もすごく美味しかったし、副菜①もパパッと作ったのに十分なお味で、副菜②も美味しくて、3品のバランスもバッチリ。ボリュームもちょうどいい。最高ーーーーーー!リピート確定です。のっちワタミの定番おうちごはん40週目1回目

  • 暮らしの引き算2024年8月第3週

    月曜は寝坊せずに起きて、レースのカーテンの洗濯を回して、ゴミ出し。午後はのっちのきょうだいが遊びに来て、夜は焼肉を食べに行きました。夜に無事にメルカリの受け取りがされて、売り上げが上がったので、ホッと一安心。夜は色物のオシャレ着洗いをしました。しっかり色落ちしていたので、分けて洗って良かったです。火曜日は朝早めに家を出て、銀行仕事をして、三宮に行きました。行きつけのお店にセールを見に行ったけど、全然安くなってなかったし、いいものがまったくなかったので、何も買わず、銀行で記帳だけして帰ってきました。買い出しに行ったけど、買いたかったベーコンレタスサンドイッチが売り切れでなかったので、安いサンドイッチと休みの間のパンなどを買って帰りました。夜ごはんはカレーとシーザーサラダ。水曜日は朝からシーツを洗って、続けて...暮らしの引き算2024年8月第3週

  • 2022年家計簿まとめ

    2022年の家計簿まとめです。まとめ自体はしていたのですが、ブログへのアップをサボっていました。【手取収入】(手当・養育費・ボーナス除く)192,891円【支出】費目結果割合-------------------------------------------------------------------水道・光熱費12,834円(6.7%)通信費12,797円(6.6%)住居費18,000円(9.3%)固定資産税8,275円(4.3%)税金・国保・年金167円(0.1%)教育費0円(0.0%)ヘルパー利用料1,120円(0.6%)クレジットカード費466円(0.2%)食費・外食費48,169円(25.0%)日用品17,916円(9.3%)被服費5,438円(2.8%)レジャー費2,022円(1.0%)...2022年家計簿まとめ

  • ワタミの定番おうちごはん39週目 4回目

    金曜日配達の土曜日調理メニューです。これも何度もリピートしている定番メニューです。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は20分くらいでした。どちらも味付けは旨味で文句なし。美味しくて、もう少し食べたくなるところだけど、ちゃんとボリュームもあります。普通のメニューなので、時々登場しても全く問題のないメニューです。のっちワタミの定番おうちごはん39週目4回目

  • 2021年家計簿まとめ

    2021年から家計簿まとめをサボっていました!【手取収入】(手当・養育費・ボーナス除く)189,519円【支出】費目結果割合-------------------------------------------------------------------水道・光熱費10,315円(5.4%)通信費17,564円(9.3%)住居費18,000円(9.5%)固定資産税8,275円(4.4%)税金・国保・年金167円(0.1%)教育費5,231円(2.8%)ヘルパー利用料1,186円(0.6%)クレジットカード費508円(0.3%)食費・外食費47,328円(25.0%)日用品9,299円(4.9%)被服費5,805円(3.1%)レジャー費2,750円(1.5%)交際費214円(0.1%)交通費830円(0...2021年家計簿まとめ

  • ワタミの定番おうちごはん39週目 3回目

    金曜日配達の金曜日調理メニューです。主菜は定番のリピートメニュー。副菜は、甘酢がけは初登場ですね。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は25分ちょっと。30分切ったのは久しぶりかも。副菜は卵を1個追加しました。主菜も副菜もなんの問題もない。気を衒ったところがなくて、好き。普通のごはん。それが一番。のっちワタミの定番おうちごはん39週目3回目

  • ワタミの定番おうちごはん39週目 2回目

    木曜日配達の木曜日調理メニューです。のっちの大好きメニューです。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は30分くらい。ボリューム満点。3品のバランスもバッチリ。目立たないけど、とり天の衣もお気に入り。チビのっちが主菜が好みかは謎だけど(チビのっちにはちょっと重たいのかも)、副菜①のカボチャをチビのっちは最後に残しました。気に入ったものは最後に残すチビのっちです。副菜②のきゅうりも絶妙な味で美味しかったです。今までで一番美味しかったかも。大満足でした。のっちワタミの定番おうちごはん39週目2回目

  • ワタミの定番おうちごはん39週目 1回目

    今週も4回注文していますが、ちょっと変則的に注文しています。火曜日配達の水曜日調理メニューで、大好きリピートメニューです。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は30分くらいでした。これぞ、定番おうちごはん!というようなメニュー。味付けは優しくて、うまうまで、ボリュームもばっちり。大好き3品メニュー。絶対にリピートしますね。のっちワタミの定番おうちごはん39週目1回目

  • 暮らしの引き算2024年8月第2週

    メルカリでDVDとCDが売却できました。CDは大量セット。でも、全く評価のついていない新規IDで、本人確認もされていなくて、まだ受け取り評価もされていないので、すごく不安。すんなり受け取りしてくれると良いのですが。なので今、家はスッキリしています。週明けにアマゾンで買い替えた電話が届いたので、取り替えました。電話はすごーく長い間悩んでいて、前はFAX付きだったけど、最近は全くFAX機能は使わないのに場所を取っていた、ストレスでした。子機の充電池を一回交換していたので、壊れてはなかったけど、20年以上使っていて、経年劣化が見られました。アマゾンで手頃な価格で売っていた電話はおもちゃみたいで好みではありませんでした。なので、値段は倍ほどする電話を買いました。見た目は合格点だったので、満足しています。ちょっと声...暮らしの引き算2024年8月第2週

  • 買い物生活2024年7月

    8月です。更新が遅くなりました。恒例の買い物振り返り。まずはリセット出費から。・ベルメゾンでスリッパ5足セット・メルカリでバスソルト・ベルメゾンでパジャマ・グローブでワンピースとセールのパンツ・無印良品のフェイスパウダー・M-markの基礎化粧品ここからは7月に実際買ったもの・キッチンペーパー・ラップ大サイズ詰め替え用・水取りぞうさん・バイクのU字ロック・のっちの靴下・アルミホイル・100均でカラートリートメント用ヘアキャップ・スカイステージ視聴料・デジタル漫画代・切手交換手数料・トイレットペーパー・メルカリでバスソルト・駐輪場代・宝塚の公演プログラム・宝塚歌劇の殿堂入場料・スカイステージ番組表プリント代・アリエール詰め替え用・ゆうパケットプラス箱代こんなものかなー頑張ればもうちょっと節約できたかも。買っ...買い物生活2024年7月

  • ワタミの定番おうちごはん38週目 4回目

    金曜日配達の土曜日調理メニューです。金曜日夕方は病院の通院で帰りが遅くなったので、天ぷらを買って帰りました。今、鶏肉メニューの賞味期限は当日に変更になりました。なので、自己責任です。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は35分くらいかかってしまいました。レシピだと2品メニューですが、今週、キャベツの千切りメニューが多くて、キャベツの端切れが溜まっていたので、やっつけメニューにコンソメスープを足しました。ボリューム満点。主菜のお肉もたっぷり。そして美味しい!美味しかったーこのメニュー大好き。週一で登場しても大丈夫。自分でも作りたい。簡単で美味しいので、オススメです。のっちワタミの定番おうちごはん38週目4回目

  • ワタミの定番おうちごはん38週目 3回目

    木曜日配達の木曜日調理メニューです。リピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓色々!出来上がり↓安定の30分くらい。最近、20分や25分でなかなか作れません。段取りが悪くなっているんでしょうか?副菜は卵を1個追加して、かさ増ししました。なので、ボリュームばっちり。どちらもごま油が効いていて、美味しかった。きっとまたリピートします。のっちワタミの定番おうちごはん38週目3回目

  • ワタミの定番おうちごはん38週目 2回目

    火曜日配達の水曜日調理メニューです。チビのっちのOKの出るお魚メニューです。ムニエルは大丈夫なので、リピートメニューです。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は30分。2品メニューですが、週末に作ったシーザーサラダドレッシングと缶詰のコーンが残っていたので、シーザーサラダにしました。お魚が国産なので、ちょっとボリュームがさみしいです。なので、ちょうど良かったです。特にどうということのないメニューなので、時々登場してもなんの問題もありません。ただ、この和風バターソースは飽きたかな。次回はレモンバターソースにしようと思います。のっちワタミの定番おうちごはん38週目2回目

  • ワタミの定番おうちごはん38週目 1回目

    今週も定番おうちごはんを4回注文しています。月曜日配達の火曜日調理メニューです。リピートメニュー。もう定番おうちごはんを何十週と注文しているので、ほぼリピートメニューです。新メニューは週に一回あるかないか。新鮮味は少なくなってきています。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は30分くらいでした。3品メニューですしね、仕方ないけど、帰ってくるのが遅くなったので、食事のスタートもだいぶ遅くなりました。。。大好き3品メニューなので、味付けは悪くないのですが、主菜のお肉が固くなります。美味しさ半減。火の通しすぎなのかもしれませんが、すごく残念。改善希望。のっちワタミの定番おうちごはん38週目1回目

  • 暮らしの引き算2024年8月第1週

    8月になりました。先週はメルカリで本が2冊売却できました。売り上げはたいしたことなかったけど、ものが減って、気持ちはスッキリ。ジモティに出品しているものへの執着も薄らいだので、お盆休みに入ったら、ゴミ袋行きにしようと思っています。平日は特に何もなく過ぎ、金曜日は少しだけ残業をして帰りました。会社帰りに安売りをしているスーパーで調味料をメインに買い足しました。金曜夜はオシャレ着洗いからスタート。スカイステージのダビングを大量にセット。土曜日は朝起きて、シーツとクッションカバーを洗濯しながら、朝食を食べました。ヘルパーさんが来ている間にメルカリの発送準備をして、スカイステージを追加でダビングのセットをして、片付けをしました。ヘルパーさんが帰ってから、近所に買い物に行って、帰ってから、簡単にお昼ごはんを済ませて...暮らしの引き算2024年8月第1週

  • ワタミの定番おうちごはん37週目 4回目

    金曜日配達の金曜日調理メニューです。チビのっちのリクエストでチョイスした、リピートメニューです。トンテキメニューが好きみたいです。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は35分くらい。手際が悪かったのでしょうか?いつもより時間がかかりました。大好き3品メニューです。ボリューム満点の上に、美味しかったー!副菜②のナムルは初登場。激烈美味しかった!最初に作って、味が馴染みすぎちゃったけど、最初味見したときが激烈ウマ!塩が立っている時が最高でした。今度、家でも作りたい!その時は食べる前に和えるようにします。副菜①も最高に優しい味。チビのっちは汁まで飲んでいました。チビのっちの舌は敏感なので、チビのっちの合格点が出たということです!主菜ももちろんウマウマ!今週は3品メニューの連続で大満足でした!文句なしです。ワタミの定番おうちごはん37週目4回目

  • ワタミの定番おうちごはん37週目 3回目

    水曜日配達の木曜日調理メニューです。2回目か3回目のリピートメニューです。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は30分くらい。のっち的には満足メニュー。だけど、副菜②のセロリのマリネはチビのっちは箸もつけませんでした。のっちが食べました。副菜①の人参しりしりは人参を全量使って、卵も1個かさ増ししたので、ボリュームがありました。ただ、主菜のお肉はレシピの写真ほどボリュームがありません。控えめな量。3品食べて、ちょうどいいボリューム感。主菜の味噌ダレはちょっと味が濃いいです。ごま油&塩が絶妙に美味しい。欠点は皿の数が多いので、洗い物が大変でした。選択肢がなければ選ぶけど、進んでチョイスするメニューではないかな。のっちのっちワタミの定番おうちごはん37週目3回目

  • ワタミの定番おうちごはん37週目 2回目

    火曜日配達の水曜日調理メニューです。これもときどき登場するリピートメニューですね。レシピ↓お届け↓食材↓出来上がり↓調理時間は30分くらい。揚げ物して、3品メニューなら、30分でも問題なしです!満足ーどうってことないメニューなんですよ。とり天は美味しいけど、本音を言えば、もうちょっとボリューム欲しいし、副菜のお浸しも、びっくりするようなところはないし、お澄ましも、ただのお澄まし。でもね、毎日のお食事って、それでいいんです。毎日毎日、特別食の必要はないんです。なんてことない、普通ーのメニューが最高です!月に何度か登場しても気にならないメニューです。満足。のっちワタミの定番おうちごはん37週目2回目

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のっちさん
ブログタイトル
のっちのシンママ生活
フォロー
のっちのシンママ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用