館長 親父のミニカーコレクションからBburago Lancia Aurelia B24 Spider 1955 Baby Blue モデルカー 1/18 スケールです。このスパイダーはセリエ4(シリーズ 4) と呼ばれるモデルで、セリエ4から新たにラインアップされたモデルです。 エンジンフード下には、セリエ3と同じ排気量 2451cc の V6 エンジンが搭載されています。ボディーデザインと製造はピニンファリーナが担当しました。美しいデザインのボディーを纏った、ラン...
コペンが好き。原付バイクが好き。猫が好き。おもちゃが好き。 よろしくお願いします。
まちかど博物館・歴史資料館 喜楽家秘密基地の館長やっています。
2025年7月
館長 親父のミニカーコレクションからBburago Lancia Aurelia B24 Spider 1955 Baby Blue モデルカー 1/18 スケールです。このスパイダーはセリエ4(シリーズ 4) と呼ばれるモデルで、セリエ4から新たにラインアップされたモデルです。 エンジンフード下には、セリエ3と同じ排気量 2451cc の V6 エンジンが搭載されています。ボディーデザインと製造はピニンファリーナが担当しました。美しいデザインのボディーを纏った、ラン...
館長ミニカーコレクションから2000年BEST MODELカタログ37ぺージカラーです。ミニカーコレクションは、カタログからにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
館長お気に入りミニカーポルシェ 804 F1 1962 #30 (フランスGP優勝 / ダン・ガーニー)モデル1/43メーカーは、ポルトガル ビテスグループのカルツォです。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示予定。にほんブログ村にほんブログ村...
館長のミニカーコレクションから1/43メーカーは、イタリア ツインクロノス約30年くらい前に手に入れたホワイトメタル完成品です。できはイマイチですが何故捨てがたい1台ですねティレルP34(Tyrrell P34)は、ティレルが開発し1976年と1977年のF1世界選手権参戦に用いた6輪のフォーミュラ1カーで、デレック・ガードナーが設計した。1976年の第4戦から、1977年の最終戦まで実戦投入された。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密...
1979年式モンキー50J黒猫さんの反乱??面白いバイクですね。人はバイクを選ぶ?バイクは人を選ぶ?なんてね、79モンキーは生き物ですね。3速自動遠心クラッチ、ニュートラル.1速.2.速3速と進みます。後ろに3速.2速.1速.ニュートラルとなります。戻る場合はさほど苦労しませんが、1速からはアクセルを戻してエンジン回転をあわさないと2速3速にギャーチェンジできません。バイクが人を選んでいるのですね、こいつはへた...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、親父猫さんをフォローしませんか?
館長 親父のミニカーコレクションからBburago Lancia Aurelia B24 Spider 1955 Baby Blue モデルカー 1/18 スケールです。このスパイダーはセリエ4(シリーズ 4) と呼ばれるモデルで、セリエ4から新たにラインアップされたモデルです。 エンジンフード下には、セリエ3と同じ排気量 2451cc の V6 エンジンが搭載されています。ボディーデザインと製造はピニンファリーナが担当しました。美しいデザインのボディーを纏った、ラン...
館長ミニカーコレクションから2000年BEST MODELカタログ37ぺージカラーです。ミニカーコレクションは、カタログからにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
館長お気に入りミニカーポルシェ 804 F1 1962 #30 (フランスGP優勝 / ダン・ガーニー)モデル1/43メーカーは、ポルトガル ビテスグループのカルツォです。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示予定。にほんブログ村にほんブログ村...
館長のミニカーコレクションから1/43メーカーは、イタリア ツインクロノス約30年くらい前に手に入れたホワイトメタル完成品です。できはイマイチですが何故捨てがたい1台ですねティレルP34(Tyrrell P34)は、ティレルが開発し1976年と1977年のF1世界選手権参戦に用いた6輪のフォーミュラ1カーで、デレック・ガードナーが設計した。1976年の第4戦から、1977年の最終戦まで実戦投入された。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密...
1979年式モンキー50J黒猫さんの反乱??面白いバイクですね。人はバイクを選ぶ?バイクは人を選ぶ?なんてね、79モンキーは生き物ですね。3速自動遠心クラッチ、ニュートラル.1速.2.速3速と進みます。後ろに3速.2速.1速.ニュートラルとなります。戻る場合はさほど苦労しませんが、1速からはアクセルを戻してエンジン回転をあわさないと2速3速にギャーチェンジできません。バイクが人を選んでいるのですね、こいつはへた...
相棒ダブルモンキー達!6ボルトand12ボルト何方75にしましたが?走っていて気が付いた事!12ボルトは、ギャーチェンジスムーズにできますが、6ボルトはアクセル戻してエンジン回転合わさないと上手くチェンジ出来ませんね。何方もたのしいけどね!久しぶりに2台並べて1人喜んでいる館長親父猫でした。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
黒猫さんとまちかど博物館巡りにゃん。お伊勢参りで賑わった江戸時代に伊勢の台所として栄えた河崎元禄時代から続く和具屋屋号の通り初代は魚問屋(志摩市の和具)江戸時代に入り陶器問屋となり250年余り当主は15代目店内に敷かれたレールをトロッコ(手押し)で荷物を運搬現在も64mあり昔は全長100mうなぎの寝床店舗 トロッコレールがYou TubeやSNSで話題になることも多い店です伊勢市に来たら一度は来たいまちかど博物館ですね...
館長 親父猫のカタログコレクションからローバーミニ 日本語カタログ 1992年版 6ページ車もミニカーもカタログから入ります。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に保管されています。にほんブログ村にほんブログ村...
館長のミニカーコレクションから今回は、1/43 Bang FERRARI 330 P4 1967 PROVA RED 7097です。元は、ボックスモデルから枝分かれしたメーカーになります。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地のミニカーブースに展示予定。にほんブログ村にほんブログ村...
館長お気に入りミニカーコレクションから今回は、B.ブラーゴ 1/18 Alfa Romeo 2300 MONZA 1934 イタリア製 になります。流石老舗良い仕事してますね。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家 秘密基地に展示予定。にほんブログ村にほんブログ村...
喜楽家秘密基地の片付けしていてこんなの発見?見過ぎてボロボロにゃ~ん!でも捨てられないですよね!ダイハツ コペン カタログ 2009年12月ですね!最初のカタログも何処かにあるはずで~す?今日は探しますかね!まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示しますかね!館長 親父猫にほんブログ村 にほんブログ村...
朝から雨ですね!あ!退屈!退屈!散歩にでも行きますかね。久しぶりに豆助さんとお散歩してきました。にほんブログ村にほんブログ村...
黒猫さん46歳!キタコライトボアアップ75にして乗った感じは、最高速も断然良くなりメーター振り切りますね!これでおばさまライダーに抜かれる事はなくなりました。また、トルクがかなりアップして、以前は2速に落としていた坂道が、3速のままでOK楽々快適ですね。ギャーチェンジの不具合も現在は、落ち着きました。あはは!このまま何も起きませんように祈る館長親父猫!メーターは60キロまでしかありませんね?何キロ出てます...
毎度お騒がせしてます黒猫さんですが、こちらを治したら今度はこちらと不具合が出てきます。ライトの修理したら?今度は、ホーンが鳴りませんね。いろいろ調べたら?裏のねじを調整したらいいとか?木槌でたたいたらいいとかありましたが?すべてだめでした。知り合いに話したら中古が余っているのであげるとのことで付け替えました。復活!たぶん?46年物のおじいちゃんですから今後何が起きるかわかりませんね。ほこりだらけで...
黒猫さんの反乱?資料館の通路補強工事が、終わったので、久々に黒猫さんにエンジンを?指示器左右OK!ライトOK!ギャーチェンジ少しやりづらいが、何とかOK!? ホーンが、微かに鳴って?聞こえませんね。補強工事でコンクリート割ってたのでかなりのホコリが、舞ってたのでホコリが詰まったたかな?エアー吹いてみたが、駄目ですね新たなる難問があはは!まずは磨いてみますかね?にほんブログ村...
当館のアイドル!ビーノ4君ですが、やはりフロントタイヤのバルブが痛んでました。師匠に教えてもらったエア入れてバルブに洗剤を吹きかけましたら泡吹きました。バルブ交換ですね!困った時の二輪車館に行ってきました!ビーノ4君復活!バルブが劣化してエアーが漏れていました。にほんブログ村...
皆皆様黒猫の不具合では、大変お世話になりました。色々勉強になりました。新たなる試練が?大げさですが、每日大活躍のビーノ君ですが、2週間前に前輪のエアー入れたのに1/3に減ってます。パンクでは、なさそうです?バルブがおかしいのかな?通勤!買い物に便利な相棒です!荒っぽく使い過ぎかな?一度バイク屋さんで見てもらいます。にほんブログ村...
79年モンキー50J 3速自動遠心クラッチのチェンジペダル何ですが?ニュートラルから3速までは、スムーズに入るのですが、逆に3速から2.1.ニュートラルが、入りづらいですね。何かが、ひかかつて?当たっているみたいです。ペダルて手で出したり入れたり出来るんですねですよね。走りながら手で調整はしてますが、何か解決策は、ないですかね?SOSで~す。宜しくお願い致します。前進は切り替わるのですが?戻るとき?何かに当たって...
79モンキーの反乱?3速自動遠心クラッチ何ですが。1速から3速まではスムーズにギャーチェンジできるんですが、リターンがスムーズにいくときといかない時があります。特に2速から1速ニュートラルが入りずらいかな?当たっている感じですね。チェンジレバーが何かにあたっているからチェンジできないのか?なんせ46年もののお方ですから不具合がでてもあはは!いろいろ調べたら取り付け部品に問題があるみたいですね。補強部...
館長のミニカーコレクションから、今回は、シュコー2000年カタログの紹介です。コレクションには、カタログは、必需品ですよね!にほんブログ村 にほんブログ村...
昨夜らんちゃんがいなくなりました。窓は開いてませんね?らんちゃんのベットにもいません?机の下にもいません?隣の部屋にもいません?廊下にもタンスの上にもいませんでした。読んでも返事もありませんでした。約15分探し回りましたが見つかりませんでした。あきらめて奥さんにバトンタッチと思いました??コレクションケースの上に違和感があります。電気をつけたらいました。完全に置物状態になってなっていました。いたら返...
私がパソコンを始めると娘さんは必ず横に来ます。相手しなかったら真横で寝転がってしまいました。まちかど博物館・歴史資料館 喜楽家秘密基地の副館長らんちゃんのお仕事とは、邪魔をすることだそうですね。奥さんが来たらいなくなりました。にほんブログ村...
モンキー君とビーノ君動かしてませんね?さて動きますかね?モンキー君は、キック4回でかかりました。ビーノ君は、一発OKで~す。良く考えたらバイクの乗り方誰にも教えてもらった記憶がありませんね?原付バイクの免許も持ってませんでした?あはは!初歩から学び治さないとやばいかもねと言う事で動画見て実戦かな?3速自動遠心クラッチは約20ねんぶりですねギアーチェンジがもタックのは運転が下手と言うことになりました。あは...
今日は仕事休みですが、歯医者さんはあいています。うふふ?と言うことで豆助さんと歯医者さんに来ました。16時の予約ですが見てもらったのは16時30分でした?何でやねん?何のための予約やねん!!一人ぶつぶつ言っている親父猫でした。にほんブログ村...
喜楽家4号事スズキワゴンRに異変が?エンジンかからない仕方ないからロードサービスにSOSバッテリーが約4年経ってますね替え時かもとの事でオートバックスにて交換末に車検なのですが?待てなかったですね!結局オートバックスでバッテリー交換となりました。ホームセンター等で安く済ませようとしましたが、アイドリングストップがついているため、格安はあきらめました。信号で止まるたびにエンジンが切れてエアコンまで切れて何...
約2年前から原付に約20年ぶりに乗り出しました。最近特に思うのですが、原付は制限速度30キロ、二段階右折になりますよね?制限速度30キロの道を30キロで走って何処が悪いのか?邪魔だと言わんばかりに。。。指示器も出さずに追い越されることが目立ちます。いきなり前に来られるとたまった物ではありませんね。一般で道は車の天下原付はうろうろするな?ですよねたぶん。自分が車に乗っているときは原付には特に注意してます...
天気が良いのでフルオープンで?お昼まで仕事に来ました。昼から来客の予定で~す。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地共々宜しくにゃん❣天気の良い日はバイクに限りますね。だってフルオープンですから。にほんブログ村...
今日は風が有りますが良い天気になりました。何して遊ぼうかな?あ!忘れてた!歯医者さんに行く日だった!と言うことで行ってきました!にほんブログ村...
豆助 殿車検で、水曜日まで不在で~す!以前から気になっていたブレーキパッド交換と知人から譲り受けたラジエーター交換してもらってま〜す。今年で約18年85000キロになります。いろいろ交換部品が出てきますね。幸い大きな故障当無いのが救いかな。現在の進行状況教えてくれるのがうれしいですね。にほんブログ村...
今日は天気が良くなかったですが、午前中来館者がありました。昼からは、暇だったので、1人で遊んでました。モンキーと仲間たちコーナーなんてね。増殖中?あつまれ原付大好き!車大好き!おもちゃ大好きな人!まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中!楽しいことは、遊び心から!館長親父猫🐱モンキー君も一人では寂しいのでモンキー君と仲間たちコーナー作りました。こんな感じですね。もう少し欲しいかな何てね。ま...
本日は天気が良いので松阪バローホームセンターのフリーマーケット見に行きましたです本日の戦利品は、ブリキのバイクで~す❣面白し安かったので(値切りましたよ)フリーマーケットの常識なんちゃってあはは❣約20センチ日本製箱無し!多分復刻版にゃん!まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地のバイクコーナーに展示?適当に置いて置きま〜す。一応日本製ですね?でも明らかに復刻版で=す。にほんブログ村...
天気もいいし約20年ぶりののモンキー殿なので、モンキー殿と私の調子掴むまで今日も約20分散歩してきました。何時ものコース?やはり徴古館で記念撮影で~す❣ここに来る途中!自転車に乗った小学生低学年らしい女の子3人に会いました?一言ちっちゃだってさ!ちっちゃくてごめんねて言ったら笑ってました。小さくてもバイクだぞ〜!なんてブツブツ!小さい声で言ってしまいました。モンキー愛に目覚めた親父猫🐱何時風景風景にゃん...
原付は、楽しいかもね?仕事帰り路地から大通りにでましたが、フェンスがあって左には行けますが右には、行けませんね?良いこと思いつきました。エンジン切って歩行者になりきり押して右に行けばよいのだ!遠回りしなくても良いのだ!信号でエンジンかけたら短縮移動OKなんてね?少しずるしただけで〜す。あはは❣私は右に行きたいのですが、右折できませんね。このお方が居座っています。通せんぼですね。逆走はダメダメにゃんエ...
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示されてる1960年代の富山の置き薬です。(薬と歴史)薬の歴史は長く、その歴史的背景の面白さに惹かれる「薬」という漢字は草冠に「楽しい」と書く。そう、集めていて楽しいのだ?飲むのでは?まあ良いかにゃん。あはは❣64年前の妖怪たち薬のイラストが古き時代を思わせます。みているだけで効きそうですね。にほんブログ村...
今日は天気が良いので朝からフルオープンでお出かけしましたが?法定速度30キロ制限のビーノ君見事に自転車に抜かれました。不公平ですよね!奴らには、法定速度無いのですよね。でも良いのですよ。本気出せば60キロは出ますよ!出さないですがね(捕まりたくないので)今日もビーの君は快調でした。にほんブログ村...
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に生息する変わり種ブリキのおもちゃ達からpuzzle cat箱絵は猫ですがなぜか中はパンでです?箱は使い回し??変わり種パンダで~す❣ゼンマイを巻いて机の上置くと走り出しますが絶対机の上から落ちませんします。館長のお気に入りで~す❣PUZZLE CAT?パンダ?にほんブログ村...
喜楽家3号何かイマイチエンジンの吹け悪いので慣らし散歩!吹かすとマフラーからバチバチ言ってます。歴史資料館 喜楽家秘密基地の近くにある桜木地蔵まで行って来ました!桜の大樹の元に鎮座されていた事から桜木地蔵と名付けられたと言われています。正徳年間(18世紀初め)了運尼・禅宜などの有徳が庵をかまえ、ご本尊を大切にお祀りしていたと伝えています。 有名な大岡越前が当地蔵を訪れた後に江戸町奉行になったという伝承...
モンキー君を秘密基地から出し入れするには段差があります。色々考えた結果こんなもの買ってしまいました。バイク用はかなり高額になりますが、大型動物用 重量約75キロまで対応とありましたうふふふ!何とモンキー君は、63キロ何ですよね。いけますね?持運びもできるので車に積む時にも使えま〜す?多分。本日届きました。後は秘密基地の通路かな?1番難問で~す。これで楽々お散歩もできますね。にほんブログ村...
相棒こと豆助のリアホグがつきませんね?配線不良?球切れ?アースはずれ?いろいろやりましたが、不機嫌です。友達がSAFCに行きたいと言いだしたので、片道約150キロ久しぶりに走ってきました。流石!師匠簡単に治してくれました。オーバーホールにて不機嫌解消なり。ついでにエンジンルームも点検してもらいました。今年で18年目の為ラジエターもそろそろやばいとのことで、在庫分けてもらいました6月は車検です。そのとき交...
懐かしい❣写真が、見つかりました。2017の相棒豆助殿で~す❣ほぼノーマル?ナンバープレートまで黄色ですね。このあとプチ整形沼にハマりました。あはは❣実にシンプルでしたね。にほんブログ村...