今日は昼まで天気が持つとのことでしたので、午前中仕事バイクでに行きましたが?帰り雨に降られました。普段の心がけが?あはは!明日も午前中仕事でしす!明日も天候よくないみたいなので来るまで行くかな??にほんブログ村にほんブログ村...
コペンが好き。原付バイクが好き。猫が好き。おもちゃが好き。 よろしくお願いします。
まちかど博物館・歴史資料館 喜楽家秘密基地の館長やっています。
今日は昼まで天気が持つとのことでしたので、午前中仕事バイクでに行きましたが?帰り雨に降られました。普段の心がけが?あはは!明日も午前中仕事でしす!明日も天候よくないみたいなので来るまで行くかな??にほんブログ村にほんブログ村...
79モンキー復活大作戦エンジンはかかりますが、キャブレターの調子がいまいちです。いろんなところに錆が目立ちます。徹底的にオーバーホールしたいと思います。エンジンはパッキン外しに時間がかかり、中は、オイルスラッジでどろどろ燃料タンクはガソリンが漏れていました。なんとか復活はしましたが?今度はエンジンがかかりません?プラグに火が飛びませんね?よく調べたら?ジェネレーターが悪かったみたいです。かなり苦労し...
ジャンクモンキー君復活作戦一時中断ですね?オイル漏れ発見!lエンジンはパッキン外しにかなり時間かかりました。中はオイルスラッジでドロドロ。燃料タンクはガソリン漏れてますとりあえずエンジンはバラバラにしてみましたが、これからが大変ですね?バラバラにするのは大得意ですが?組み立て等は大の苦手?素人がエンジン等いじるのは怖いから師匠にSOS してしまいました師匠の一言!良くもここまでバラバラにしてくれました...
ジャンクモンキー君復活作戦開始しましたが?かなり酷くてまるで妖怪ですね。フエンダーフロントandリア錆びて穴が空いてました。タンクは、ガソリン漏れありますクルクルハンドルは固定されます。ハンドルロックは効かず!良い所探すもありませんね?時間と最小限のお金かけて復活させたいと思います。暇な人しかできませんね。あはは🤣...
ジャンクモンキー保護しました。かなりばっちくて?錆錆ですね。フロントandリアフェンダー穴だらけです。クルクルハンドルは固定されていました。俗に言う昭和の妖怪ですね。半年かけて復活できますかねにほんブログ村にほんブログ村...
最近ゴリラ君とばかり散歩してましたので、久しぶりにモンキー君とお散歩に行きました。快調走行?帰り道いきなりエンジンがストップ⁉️仕方なく約15分歩いて帰ることに?これぞ本当のお猿さんとお散歩ですよね!あはは!途中で休憩しました。あれれ?よく見るとチョークレバー戻すの忘れていました。馬鹿ですよね!チョークレバー戻して5分くらい経ってからエンジンかけたらかかりました。またやってしまいました。大ボケ館長親父...
モンキー君電気系統のトラブルでした。本日無事戻ってきました。午後から用事でゴリラ君とお出かけしましたが、途中でエンストしました。??原因不明?焦りました。落ち着いて考えてたら??馬鹿ですね。あははでした。初歩的なお馬鹿さん!!燃料コックをOFにしたままでした。無事生還!今はまちかど博物館歴史資料館喜楽家秘密基地でお休みです。にほんブログ村にほんブログ村...
モンキー君電気系統のトラブルで入院中のためゴリラ君とお出かけしました。MTにもだいぶなれましたが、1速と2速つながりですがほとんど余裕がありません。慣れですかね、2速3速4速とはスムーズにギャーチェンジができます。ニュートラルの位置は大分コツつかみました。MTは楽しいと思うようになりました。ゴリラ君はまちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地にいます。館長 親父猫にほんブログ村にほんブログ村...
本日は天気も良く絶好の散歩日和でした。モンキー君電気系統のトラブルで入院しているのでゴリラ君とお出かけしました。MTにも大分慣れました。坂道も楽々絶好調です。伊勢市内の知り合いの店に行くたびにゴリラ君大人気ですね。ぜひ展示させて欲しいと言われました。本日もまちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地に展示されています。にほんブログ村にほんブログ村....
モンキー君ですが、プラグだけではなかったみたいです。一度は復活しましたが、動かなくなりました。マニュアル見ながらあれこれやりましたが、私の手には負えませんね。仕方なくバイク屋さんにSOSしました。当分また入院ですね。ということで当分不在します。代わりにゴリラ君とビーノ達がいますので、安心かな。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地 館長より。にほんブログ村にほんブログ村...
モンキー君の不機嫌は?なんと プラグが原因でした。早々にホームセンターに行きプラグを買いました。値段見て驚きました。え!こんな値段?なんと528円でした。こんなことならもっと早く来ればよかったですよね。プラグ交換?エンジンかかりました。あとはチョークレバーの調整だけです。さて?明日は動くのでしょうか??今は、まちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地に展示されています。にほんブログ村にほんブログ村...
今日は天気がいいので、ゴリラ君とお出かけしました。クラッチもだいぶ慣れました。坂道も4速で楽々上りますね。流石ゴリラ君いい感じでしたが、モンキー君もたまには散歩させないとと思い連れ出しましたが、機嫌が悪くエンジンがかかりません?プラグ交換してみたらとホームセンター行きました。え!!プラグてこんな値段なんですねなんと600円でおつりが来ました。最初からプラグ買いに来れば良かったあははです。今日は遅い...
モンキー愛に20年ぶりに目覚めて、1999年のフレームを使いモンキーを製作していただきましたが、原付にため去年69歳で小型二輪オートマ限定ですがとりました。久しぶりの3速自動遠心クラッチぎこちないですが何とか昔を思い出しながらのつています。去年の暮れにゴリラの里親になりました。ゴリラはMTなんですよね。AT限定なので、原付で登録しました。乗ってみるとMTて面白いですね?現在限定解除(約5万円かかります)5万...
モンキー🐒自動遠心クラッチだから楽々と?思っていました。ゴリラ🦍が来て初めてマニュアル車に乗りました。初めはクラッチの使い方に苦戦しましたが、不思議ですね!なれたらゴリラ🦍の方が乗りやすいかな?あはは!最近モンキー🐒に乗っていてクラッチレバー探している私がいまーす???でもモンキー🐒が好きですね!まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中。にほんブログ村にほんブログ村...
久しぶりにレッドバロンに行って来ました。モンキーの相場とか手に入るかと色々聞いてきました。爺さんでも親切に対応して頂きました。帰りにステッカー頂いて来ました。にほんブログ村にほんブログ村...
まちかど博物館歴史資料館喜楽家秘密基地の入口付近で~す!にほんブログ村...
天気も良く暖かいのでゴリラ🦍君とお散歩方々伊勢古市参宮街道資料館に行って来ました。ゴリラ🦍君快調!快調!大分乗り方良くなりましたね!スタートも持たずかずまずまずかな?やはりまだギャーチェンジは、ゆとりがまだないかな?でも楽しいバイクですね❣まちかど博物館歴史資料館喜楽家秘密基地の原付バイクコーナーに展示中!にほんブログ村にほんブログ村...
今日は三重テレビ放送のボイメン冠番組 三重県の良さを知ってもらおうと三重県を駆け回ります! ボイメンと共に三重の魅力を再発見! おともだちを増やし、地元グルメを味わい、 いろいろな町でお祭り=ボイメン☆パークイベントを開催していく番組です!まちかど博物館特集で、当館に取材に来てくれました。レポーターは、ボイメンの本田剛文さんでした。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地 館長親父猫❣サインまでいた...
まちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地の原付バイクコーナーにこちら葛飾区亀有公園前派出所のコミック第14巻だけがあります。答え本わかる人にはわかると思います。何と左下に両さんがイエローゴリラ🦍に乗っていますよね!あはは!ストーリーには、一切ゴリラ🦍は、出てきませんがこの表紙だけの為に買いました。奥さんは、勿論呆れてました。にほんブログ村にほんブログ村...
去年フリーマーケットで知り合いが、出店!何時もと違う商品が、ぽつんと奥の方に置かれてました?1枚の写真でした。これも売り物て聞くと?だけど誰も見てくれないね。持つて行くとの事で貰いました。悪いので缶コーヒー2本差し入れしました。この写真の何処が良いのでしょうか?車好きにはわかると思いますよ!よく見ると左下に何と?シトロエン2cvが見えますね❣たまりませね!場所は、バイエルン州のローテンブルクは、中世の面...
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地のミニカーコレクションから今回は、シトロエンです。特に好きなのが2CVです。フランスのシトロエンが1948年に発表した、前輪駆動方式の乗用車である。 きわめて独創的かつ合理的な設計の小型大衆車で、1999年、20世紀を代表する車を選ぶ「カー・オブ・ザ・センチュリー」の選考過程におけるベスト26に入った1台でもあります。車好きの方々バイク好きの方々是非遊びに来て下さい。館長...
まちかど博物館歴史資料館喜楽家秘密基地内の原付コーナーほぼ多分できました。自己満足にゃん!ゴリラ🦍君も調子良いにゃん!スタートは、何とか発進出来るようになりましたが?やはりギャーチェンジが、少しもたつくかな?後はなれですね!あはは❣にほんブログ村にほんブログ村...
寒いですね!何もしたくないですね!でも何かしなくては?やっとゴリラ君帰って来たので、点検方々磨いてあげよかな?と言う事です磨いてまーす!まだまだ気になる所あるけど良い感じになってますね!ゴリラ君はモンキー君とまちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地にいます。原付バイク好きな方遊びに来てください。にほんブログ村にほんブログ村...
二輪車館よりゴリラ🦍君のオーバホール終了したので昼から行きま〜す!連絡がありました。色々不具合が、あったけど走れる様にはなりました。試運転開始?クラッチレバー握らずにエンジンキークかかりました。あはは!問題は、ギャーチェンジが上手くないですね!とりあえずガソリンスタンドまで行きました。上手く行く時はともたつく時があります。後はなれかな?本日は、ここまでにしといたろ!にほんブログ村にほんブログ村...
天気もいいので、久しぶりに豆助とおさるさんの2ショットとってみました。どちらも小さくてかわいいですよね。親バカでした。まちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地に展示中です。車好き!原付バイク好きの方ぜひ遊びに来てくださいニャン副館長らんちゃんより。にほんブログ村にほんブログ村...
ゴリラ🦍君でアホやりました!クラッチレバー握ってキックしてしまいました。キックがカスカス?反応がありません?ニュートラルでは、クラッチレバー握っては、駄目でしたよね?わかっていても焦ると駄目ですね。または、ギャーチェンジの時レバー握るの忘れたりしま~す!あはは!笑うしかないですね。乗るたびに勉強ですね!にほんブログ村にほんブログ村...
モンキー愛とどまらず!加速中にゃん!モンキーが相棒になりフラグが手に入り!ミニカーが手入りましたと言う事は、これは見逃せませんよね?ドラゴンボール 初版 28巻 DRAGON BALL 鳥山明 集英社 コミック表紙は勿論亀仙人とモンキーで〜す!まちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地の原付バイクコーナーに展示中。原付バイク好きの方是非遊びに来て下さい。モンキー🐒andゴリラ🦍も待ってま〜す!にほんブログ村にほんブログ村...
バイク屋さんにオーバーホールのために預けていたゴリラ🦍君のオーバホールできましたと連絡がありましたので見に行って来ました。今回は、キャブレターのオーバホール中心にホーンの調整!電気系統チェック!ネジの緩み確認!などなどでした。かなりいい加減に組んであったため苦戦したとのことでした。とりあえずまともに走れるようになりました。館長は小型二輪持っていますがAT限定にため、原付バイク好きの方に引き継いでいた...
モンキーと言う言葉に弱くてまた変な物買ってしまいました?ホンダモンキーの特大フラグです!!喜楽家 秘密基地の原付バイクコーナーの雰囲気作りに良いかもね。四隅にひもやフックを通す穴が有るので簡単にディスプレイ出来ます!!サイズ 約90cm x 150cmとかなり大きいです。素材 はポリエステルになります。モンキーグッズ増殖中!まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示予定です。にほんブログ村にほんブログ村...
原付バイク大好き館長の新しいコレクションモンキー愛再び目覚め寝ても覚めてもモンキーなんてね!実車だけでは収まらず。最近は資料等も集め出しました。今回は、ドラゴンボ ール 孫悟空の亀仙人がのるリジットモンキーのソフビフィギュアになりますが?多分オリジナルでは、ないと思います。細か位ところに手抜きが見られますね?ハンドルも曲がっており手直ししないと手に持たせられませんね。修復するのも楽しいですね。スケー...
ブリキのおもちゃは、冷たく思われますが、1台あるだけで部屋が暖かく感じられます不思議な世界です。今回のブリキのおもちゃは、 1905年創業のスペインのPAYAパジャ製の UGATTI RACINGCAR(ブガッティタイプ351930年のゼンマイ仕掛を1986年に忠実に当時の職人を集め当時の作り方そのままに復元した本物です・2348/5000台限定でこれは販売された物です。サイズは、約50センチとビッグサイズです。古いものは汚いから?壊れているか...
1979年にモンキーを一目惚れで買いました。交差点で信号待ちしていたら小さい女の子が、お母さんと渡って来ました。いきなり私の前で止まりモンキー🐒君指差して小ちゃいねて言われた事がありました。小ちゃくてもバイクだぞて心の中で言いました。あはは!2004年まで乗っていましたが、やむを得ない事情で売却しました。20年ぶりにモンキー愛に目覚め再び1999年のフレームを使い相棒を制作してもらいました。ゆっくり走ろう狭い日...
モンキー愛に目覚めて再びモンキーを相棒にすることになりました。寝ても起きてもモンキーですね。ヤフオクでちびモンキー見つけてしまいました。思わずぽちんしてしまいました。これで家の中でも外でもモンキーですね。現在 まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中。見に来てね。館長代理らんちゃんより。にほんブログ村...
本日も天気がいいので、モンキー君とお散歩に行きました。家から近くて遠い近鉄五十鈴川駅まで、久しぶりに行きました。平日ですが乗客さん結構いましたね。どんどんお客さん来てくれるといいですね。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地 館長 親父猫にほんブログ村...
伊勢古市参宮街道資料館の館内にまちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地の物が展示してあるので久しぶりにご挨拶に行ってきました。伊勢古市街道の一角に建てられているこちらの施設、古市の歴史について知ることができたり日本三大鼓楼の一つである古市妓楼について学ぶことができるようになっていました。 是非見に行って下さいにゃん!帰り道?行き?喜楽家秘密基地にも来て下さいにゃん副館長らんちゃんより❣にほんブログ...
天気も良く!風も少ないため絶好の散歩日和と言う事でモンキー🐒君とお散歩してきましたが、中々速度があがりませんね?暖機運転適当にしたのが駄目でした。約20分走り家路近くなった辺りからエンジンの調子が良くなりました。教訓!暖機運転は必要!適当は駄目駄目ですね!本日もまちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地 モンキー🐒andゴリラ🦍共々宜しくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村...
暇な人だから?寒いしだるい面倒くさい何もしたくない?鬱?嫌だのやる気なし?テレビも面白くない?ただモンキー君見てるだけ?気が付いたら磨いてた?あはは!鬱では、無かった見たい!喜んでいるのはモンキー🐒君でした。にほんブログ村にほんブログ村...
1979年ホンダゴリラまちかど博物館 歴史資料館 喜楽家 秘密基地に去年の暮れに平塚市から婿入りしました。まだまだ不具合等があるためいろいろ勉強しながらオーバーホールしていきたいと思います。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に新たに加わったホンダゴリラ君です。館長は、小型二輪の免許持っていますが?残念なことにオートマ限定なので、イエローゴリラには出来ませんでした。という事ですホワイトゴリラになりました。今後とも宜しくお願い申し上げます。...
今日は、亀山歴史博物館に行きました。小規模ですが中々良かったです。歴史資料館のかなり参考になりました。にほんブログ村...
REPRODU CCION JAGUETE PAYA RED 622MONOCON TRICIC LOLO 1940実寸サイズ(cm)幅 10 高さ 10 奥行 5 その他サイズ 採寸には「ねじまわし」含みませんまちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中です。にほんブログ村...
原付1種は30キロ!原付二種は60キロですよね。モンキーで国道を走りました。原付二種の為、60キロ走行しましたが、走りずらいと言うかかなり勇気いりますね。県道を50キロで走る方が私にとっては楽ですね。にほんブログ村...
天気良くないので、秘密基地でモンキー君の手入れしてます。特にエンジンが気になっていたので、ちょっと磨いて見ました。ボディーが綺麗でもエンジンが汚いと気になる年頃で~す。少しは綺麗になったかな?キタコ75ccライトボアキタコMJキタコリアスプロケ33丁きれいにしないとね。にほんブログ村...
モンキー君のタンクに傷が目立ちます。と言うことで再塗装してもらいました。ついでに暇だったので、ガラスコーティングしてみました。なかなか良い感じになりました。にほんブログ村...
豆助のライトカバーが左側だけくすんでます。オートバックスに行ってきました。日焼けだそうです。磨いてコーティングしてもらいました。これでまた1年間は大丈夫かな?磨いてコーティングしてもらいました。車は、顔が命何てね。にほんブログ村...
久しぶりにコペン君のお手入れしてます。かなりばっちいにゃん!シャワーしてからボンネットを開けました!ばっちいにゃん!と言うことでエンジン周りも綺麗に?少しはなりましたかにゃん!自己満足?あ?ヘッドライト?左右透明感が違いますね!。左側に曇りが?自分でやるか?やらない?困った時のオートバックス頼み明日行ってきま〜す。ヘットライト左側曇りすら。このまま放置すると大変な事になりますよねん。にほんブログ村...
本日は天気も良いのでモンキー君点検整備してます。素人なので簡単チェックしかできませんが、やらないよりはましかな?おしゃれは足下からとよく言われますよね。と言うことで75ccになったモンキー君もおしゃれ?安全のために?足下のおしゃれ?ディスクブレーキ化してます。安心第一取りました。まちかど博物館・歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中。本日もよろしくお願いします。にほんブログ村...
寒いけど良い天気になりました。モンキー君秘密基地からだしてエンジン掛けましたが?寒いので写真📷️だけ撮ってまた秘密基地に戻しました。風邪引きそうで〜す!本日もまちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地 共々宜しくお願いします。明日は陸上競技場で開催されるフリーマーケットに出ます。ミニモトデスクブレーキよく効きますね。すぐ止まれます。にほんブログ村...
モトコンポて不思議なバイクですね?ハンドルとシートたたんでしまうと?ただの箱?かと思えば?やはりバイク?いやいや!未来の乗り物見たいですね❣小さいハンドルつけたらそのまま走れそうですね❣怖くてやりませんがね。見てるだけで楽しいですね!にほんブログ村...
今日は午前中ビーノ君でお出かけしてました。風が強くかなり冷えました。秋と言うより冬ですね。いつもならモンキー君とお出かけですが、ビーノ君で大正解でした。モンキー君は約50キロしかありませんが、ビーノ君は約80キロありますね。安定してると言うことですかね・風にも負けず?寒さには負けそうでしたがあはは!にほんブログ村...
伊勢古市参宮街道資料館に展示物の入れ替えに行って来ました。今回のテーマは子どものおもちゃ達ですね❣忙しい人も暇な人も是非来館ください。近くには当館であるまちかど博物館・歴史資料館 喜楽家秘密基地があります。こちらにも来館ください。にほんブログ村...
天気が良いのでモンキー君とお散歩してきました。1速と2速の間があると言う事は、ギャーチェンジの余裕がありますね。またトルクがあると坂道も楽々ですね。約15分くらいですが、散歩してきました。坂道もすいすい楽々。流石75ccにほんブログ村...
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家 秘密基地に生息する江戸時代の妖怪達から天保八年に作られた和太鼓と思われます。1837年(天保8)とは、元大坂東町奉行所与力の大塩平八郎らが幕政に抗議して乱を起こした(大塩平八郎の乱)で有名ですね。かなりボロボロですが?何故か捨てられませんね!館長 親父猫!!金銭的価値と言うより!!歴史的価値かな。にほんブログ村...
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に生息する昭和の妖怪達から手風琴 アコーディオン KKK ACCORDEON 昭和15年蛇腹の押し引きで音程が、変わるダイアトニックアコーディオン今でも綺麗な音が聴けます。当館では古い物引き取もやってます。古いから汚いから!壊れてるからと言って捨てないでね!古い物壊れてる物大好き館長より。昭和の妖怪君いい音出ますよ。にほんブログ村...
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に生息する原付バイク🛵達からヤマハビーノ4です車輌プロフィール1997年3月に発売されたVINO(ビーノ)は、レトロ感のあるスタイルが人気の原付1種スクーター。当時、若い女性たちが、レトロ調なデザインをカワイイと認識することが一般的となっていて、バイクでもレトロ調が人気を集めていた。そんな中で登場したビーノは、ジョグアプリオに搭載されていた2スト50ccエンジンを搭載し、...
昨日モンキー君散歩に連れ出しました。スピードメーターの中が曇り空?メーターの中が曇つていました。モンキーグループの方たちに相談しました。よくあることらしいですね。完全防水出ないのでj曇るパッキンが古くなっているなどなどでした。今日見たら曇りは消えていました。今後もあまり曇るようならパッキン交換ですね。焦りますよね!!メーター交換なんてお金かかりますよね。最悪は交換かな。にほんブログ村...
天気が良いのでモンキー君とお散歩!法定速度で走れる幸せを感じて来ました。波に乗れて坂道もスイスイで~す!イエローモンキー君最高ですね❣帰りに伊勢古市参宮資料館により来月からの展示物のうちあわせに行って来ました。にほんブログ村...
本日は天気悪いです。暇な人なので、モトコンポのサービスマニュアル眺めて1人喜んで居ます。中々面白教科書で~す。組み立てるのに必要なネジほとんど無くてマニュアルコピーしてホームセンターで、探してもらいました。サービスマニュアルに感謝!ホームセンターのお兄さんに感謝!で~す。ねじがほとんどありませんでしたサービスマニュアルがなかったらお手上げでした。ねじもいろいろありましたが、在庫ないものは取り寄せし...
今年の夏にジャンクですがモトコンポを保護しました。ほとんどバラバラの状態でしたが!形だけは復活かな?1番困ったのは、ネジ類でした。ほとんど無くてサービスマニュアル頼りにホームセンター等で、探しました。バイクショップの社長の協力も有り形だけは復活かな?モトコンポの全長は1.2m以下で、重量は45kgで、大人ならば無理なく持ち上げることができた。エンジンは49ccの空冷2ストで、最高出力は2.5ps。価格は8万円だったそ...
去年の暮れにモンキー復活計画スタートして今年の4月に完成したノーマルモンキーでしたがパワー不足等があり10月に75ccで再復活しました。ダイジェストで追って行きたいと思います。1974年のフレームを使いました。オリジナルパーツそろわない物は社外品でそろえました。タンクは1995年タイプを採用しました。完成はしましたがパワー不足等があり75ccで再仏かつしました。まちかど博物館・歴史資料館 喜楽家秘密基地の原...
知っていて損は無い豆知識!原動機付自転車、通称「原付」は時速30kmまでしか出すことができない、というイメージを持っている人も多くいますが、実は時速60kmまで出すことのできる「原付二種」という区分があるんですね。原付二種は、原付の扱いやすいサイズ感はそのままに、一般道で普通自動車や普通二輪車と同じスピードで走行できるなどの理由から、通勤や通学の手段として高い人気があるんだつて!私はモンキーもビーノも原付...
モトコンポ殿物置?荷物の出し入れが、出来ないから撤去となり?資料館の入口付近は、狭いとなり撤去?何とか落ち着きましたかな?でも1番邪魔な場所に来てしまいましたにゃん!あはは! 狭い資料館で間近に見るとやはり大きいにゃん!やはりバイクで~す。飽きるまで展示しま~す。暇な人?忙しい人?も遊びに来て下さいにゃん!まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地 原付バイク大好き館長 親父猫❣集まれ原付バイク大好...
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に原付バイクコーナー自己満足で、とりあえず作りました。現在の展示物は、小物類とモンキーandモトコンポで~す。飽きるまで展示予定にゃん!暇な人も!忙しい人!誰でも大歓迎にゃん!是非遊びに来て下さいにゃん❣原付バイク大好き館長コレクション。にほんブログ村...
モトコンポ実に面白いバイクですよね。復活させようと不足部品のチェック!キャブレター、鍵、エアクリーナー、オイルタンク、フューエルコック、バッテリー等?サービスマニュアルとにらめっこ楽しいですね。部品探している間!まちかど博物館・歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示します。原付バイク好きの方遊びに来てください。原付バイクコーナー作っています。興味のある方是非来てにゃんにほんブログ村...
モトコンポ半分馬鹿にしてたが、かなり面白バイクだと!今頃気がつきましたにゃん!今日は天気が、今の所良いのでモトコンポ君虫干ししてます。見かけは良くなりましたが、チェック!キャブレター、鍵、エアクリーナー、オイルタンク、フューエルコック、バッテリー等?行方不明です。これさえあれば多分復活かな?不足部品何とか探せても私には無理無理?工具も無いし?やる気は有るが?やる気が無い?あはは。ハンドル折りたたん...
まちかど博物館・歴史資料館喜楽家秘密基地に展示されているホンダモトコンポ実に面白いバイク?おもちゃ?大きさはモンキーと変わりませんが、モンキーは、ハンドルを折りたたむことができ車に乗せられます。形はほとんど変わらず小さなバイクですね。でもモトコンポはさらに面白いですね。ハンドルが折りたためます?と言うより本体にすっぽり入ります。もちろんシートまで本体に入ってしまいました。ただの箱になります。重量も...
モンキー君ガソリン入れに行きました。少し遠回りして帰つてきました。近鉄「宇治山田」駅から勢田川をわたってすぐ。川沿いにかわいい赤屋根の「錦水湯」があらわれます。創業は大正13年の老舗。常連さんをはじめ、朝熊ヶ岳への登山客も足を運ぶ人気の銭湯ですが、「あえて新しいことをするよりも、銭湯の元々もっているコミュニケーションを大切にしたい」と、ご主人のスタンスはいたってシンプルです。記念撮影してきました。皆...
4miniとはバイクのイベントにお誘い頂きましたが、天候も不安定だったのでキャンセルしてしまいました。朝からモンキー君磨いていました。病気ですかね?ホイル磨いていたら?エンジンまで気になり磨いてしまいました。余り綺麗にならないかな?磨き方が足らないかな?昼からも頑張りま〜す。多分!本日もまちかど博物館歴史資料館 喜楽家秘密基地 共々宜しくお願いします。暇な館長 親父猫❣エンジンはキタコ75ccにほんブログ村...
天気が悪いので、モンキーの秘密基地で一人遊んでいました。在庫品もぼちぼち集まりました。少し整理をして、後は、モンキー君を磨いていました。タンク、エンジン、ホイル等など詳しくは次回に。まちかど博物館・歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中。やり出したら楽しくて止まりませんね。にほんブログ村...
モトコンポ君!欠品だらけですが?暇だったのでホームセンターで合いそうなネジ買ってきて適当に組んで見ました。あはは!一応形にはなりました。サービスマニュアルとにらめっこで約3時間近く掛かりました。疲れました!無い部品は、キャブレター、オイルタンク、それと鍵がありません(作れるらしい)他にも欠品あるかもね?こんな妖怪でも欲しい人居ますかね?まちかど博物館歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示してます。まるで化石?...
約20年前に手放してしまったモンキー君再びモンキー愛に目覚めてオリジナル フレームを使って1978年のレプリカを作ってもらいました。ガソリンタンクは1995モデル風選択。49ccの為制限が厳しくて75ccにしてもらいました。変わったところは、60キロまでスムーズに走れるとのこと坂道も楽々。1速と2速の間を広げてもらったのでゆとりのある走りが可能。エンジンがスーパーカブのエンジンでマフラー社外品の為、速...
1978年のレプリカ?でタンクは1995モデル風経済的な75ccトルク優先!メーターに誤差がある為、正確では無いですが、60キロはでますね!坂道も楽々です。1速から2速の切り替えがスムーズだと気持ち良いですね❣にほんブログ村...
モンキー君完成しました。1978年のレプリカ?もどき?でタンクは1995モデル風ですね❣経済的な75ccにしてもらいました。後はトルク優先なので、速度は余り出ませんが、坂道は楽々です。また!1速から2速の繋がりが楽になりました。法定速度で走れたら満足です。タンクから匂いが漏れますので、走行には問題ないみたいなので中古タンクを気長に探します。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中宜しくお願いしますモン...
モンキー75cc計画何とか進んでいます。オリジナルフレームを使いましたが、寄せ集めのパーツを使っている為、不具合がでてきてますね!ボアアップだけでは無くてオーバーホール中心になりそうですね?ガソリンタンクキャップ閉まりが悪いです?完全に閉めると匂いが漏れます。閉めて少し戻すと何とかなりますが、予備を探しておいた方が良いですね。ヤフオク?メルカリ?ジモティー等チェック中!にほんブログ村...
二輪車館の社長から連絡あり。モンキー君一度乗りに来てくださいとのことでした。そのとき詳しい説明をしてくれるとのことでした。16時頃訪問しました。とりあえず75CCにしました。速度はあまり早くはありません。1速から2速が狭いとのことで改善しました。トルク優先です。普通に50キロは出ます。坂道は以前よりスムーズに走れるとのことでした。日本製フレームですが、部品が寄せ集めノ為不具合があるのでできるだけ改善はして...
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地 2号事ヤマハビーノ君所々錆が、目立ますね100均でソフトandハードたわし買ってきました。後は?ピカールで磨きます!!仕上げは、メタリック専用のソフトコンバーンドで仕上げる予定で~す。本日は余り時間がなかったので、一部だけ磨きました。錆び取れてきますね!良い感じになります。明日からは、本格的に磨きま〜す!特にハンドル回りに錆びが目立ちます。このあたりにも少しさびが...
夕方二輪車館の社長から電話が有りました。モンキー君75CC計画も順調に進んでま〜す。後は気になる所を調整したら良いらしいですね❣中頃には完成予定ですとの事でした。いょいょ次は、モトコンポかな?あはは❣にほんブログ村...
豆介殿快調ですね♪涼しくなって来たからかな?それにしても良く走ります最高ですね♪??あれれ?ガソリンが1/4ですね♪ガソリンが少ないから軽いからでした。止まる前にガソリン⛽️入れに行きます。本日もまちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地共々宜しくお願いします。にほんブログ村...
モトコンポジャンクで保護しました。不足部品ただ多しかなり苦戦してます。確認できているのはフレーム、エンジン、タイや前後、そのほかいろいろ?欠品キャブレター、バッテリー、ですね。ガソリンタンクは、使えるかは、不明。暇があればサービスマニュアルとにらめっこでーす。少しずつ確認して不足部品探しています。さて今年中にめど経ちますかね?にほんブログ村...
本日は、駐車場の草刈り?奥さんが、主体!私は後片付け中心にゃん❣あはは!時間が、余ったのでモトコンポの部品チェック!ボディーカウル何とか全部ありそうですね!これ磨けば少しは、綺麗になるかな?ボディカバー 左右、上、後ろこれでいいのかな後は、割れ、ひび割れのチェックのみですね。さて何時復活するので者羽化。にほんブログ村...
昨日モトコンポの部品が出て来たとの事で頂きましたが?何処の部品ですかね?ボルトは、何となく分かるが、Hのマークは?さてわからんで~す?誰か分かりますか?SOSで~す。モトコンポは、シティに積まれていたバイクなので?シティの部品の可能性もあリかな??サービスマニュアルにてもありません?シティのカタログ見て??ホイールのセンターキャップらしいですね。でもボルトは?果たしてモトコンポは復活するのでしょうか。に...
原付バイクは、法定速度30キロでしたよね??30キロで走行していたらおばさん原付ライダーに追い越されてしまいました。その後右折までもが普通に曲がって行きました??二段階右折も30キロ走行もおばちゃん原付ライダーには法律は関係ないのかな?...
今日は久しぶりにミニクーパー専門店DOC STREET 〒517-0505三重県志摩市甲賀3924-2 ☎︎0599-45-8198クラシックミニ専門店やってます♪ミニのオートマチックも得意との事です。久しぶりに遊びに行って来ました。久しぶりに行きましたが、社長が対応してくれました。にほんブログ村...
精工舎 ヘソ目型目覚まし時計ジャンクがやってきました。古い資料によりますと、通称「ヘソ目」と呼ばれていたようです。製造開始 1899(明治32)年頃となっております。背面のツマミ類は素材の真鍮の変色の具合から見てオリジナルであると思われます時計上部のベルはスチール製の為、メッキが剥がれサビが浮きありまた衝撃で針が取れかけています。機関部にも文字盤と同じ精工舎のトレードマークの『 S 』の刻印がございます。な...
午前中仕事だったので出かけたついでに二輪車館にモンキーの仕上がり状態を見に行きました社長一人でやってるため不在でした。出直しかな?帰ろうとしたら1人の年配の男性が通りかかり豆助見て良い車ですねコペンですね。バイクも良いけどオープンカーは最高ですねと行ってくれました。にほんブログ村...
原付バイクの法定速度30キロでしたよね?二段階右折もありましたよね?私はこれが嫌?怖くて、原付二種を取りました。最近よく思うのですが、平気で40キロ~50キロ出している原付バイクに遭遇します。まして二段階右折している人もみたことがありません。これでいいのでしょうかと一人ぶつぶつ言っている親父猫です。にほんブログ村...
モンキー75計画徐々に進んでいます。平坦な道なら法定速度60キロ走行可能です?登り坂も50位で上れると思います。これでツーリングも置いてきぼりは、解消かな?10月はじめには戻る予定です。戻ったらノーマルキャブレターとノーマルマフラー探さないとね。まだまだやることがいっぱいですね。にほんブログ村...
3ヶ月も床屋さんに行かなかったら頭もじゃもじゃにゃん❣と言う事で豆助殿と床屋さんにきました。値上がりしてましたにゃん!でも大丈夫!じじい割引があるから2000円でつりきたにゃん!お釣りはらんちゃんのお小遣いにゃん❣にほんブログ村...
モンキー君75CCに向けて知り合いのバイク屋さんに預けてます。社長から一言キャブレター小さいね?その割にマフラー抜け良すぎますよ?だってさ!パワー逃げてますね!あはは🤣という事で、Facebookでお世話になってる方に相談!里親になれそうです。感謝感謝です。にほんブログ村...
なつかしい原付3兄弟ホンダモンキー初代。ホンダシャリー初代。ヤマハメイトです。今ではかなり珍しいと思います。モンキー君のパワーアップでお世話になっている社長のコレクションでした。モンキー75計画は進んでおります。にほんブログ村...
ビーノ君とご近所お散歩今回はJR山田上口駅です。伊勢市駅の隣の駅です。無人駅で普通列車と一部の快速みえが停車します。伊勢市の市街地の中にありますが観光客の利用はほとんどなく、地元住民が利用するのみとなっています。数年前に駅舎の建て替えがあり、その際に非常に簡易的な駅舎に変わりました。まるでバス停ですね。地元民の中でも結構話題になり、もとの駅舎を知っている人間からするとまあまあ衝撃的でした。旧山田上口...
モンキー君の仕上がり具合見に行きました。部品調達に手間取り来週から本格的に再開で~す!不具合も発見!寄せ集めの部品での製作なのか?キャブレターが、小さ過ぎるのとマフラーもかなり相性が悪いらしいですねとりあえず75にしてから少しづつ改善していきます。社長の相棒画像頂きました。欲しい嫌だと言ってました。あはは❣完成は10月初め頃かな。社長の初代モンキー。にほんブログ村...
今日もモトコンポの部品をマニュアル片手に苦戦しながらチェックしてました。細かいことはわかりませんが、大まかに見て、バッテリーとキャブレターがありませんね。後はバイク屋の大将に任せますかね。早く乗りたくて仕方が無い親父猫でした。にほんブログ村...
本日は以前から頼んであったモンキー君のタンクの塗装ができたので取りに行ってきました。中華タンクですが、違和感なしですね。少し磨けば使えますかね。10月中頃には、75ccで帰ってきます。わくわくしてます。このあたりは少し磨きがいりますね。裏側も良い感じかな?にほんブログ村...
天気が不安定なので簡単に、モトコンポ君の部品チェックしてましたが、あまりの汚さに少し磨いてみましたがあはは!何か足らない気がします。エンジンの上にキャブレターがあるはずですよね‼️見当たらないですね?欠品の可能性大で~す!また雨がパラパラいましたので、中断かな?まだまだ欠品出てきそうで~すこのあたりにキャブレターがつくんですよね?家出かな?少し磨きみました少しはきれいになりましたかね??とりあえずこ...
本日は、モンキー君の途中経過を見に行っ手来ました!寄せ集めの部品で作ったもので、ハンドルロックは効かず、エンジンとキャブレターの相性もイマイチとの事でかなり苦戦してました。エンジン部品は、注文中でした。10月中頃には75ccで帰って来る予定です。完成したら原付倶楽部作りたいですね。にほんブログ村...
今日は河崎商人館に10月27日開催される河崎商人市でフリーマーケットもある為、ビーノ4サイクル50で出店の申請に行って来ました。喜楽家秘密基地で出店予定です✨館内で美味しそうな物も発見つい買ってしまいました。今日はモンキー君と違うのねていわれました。伊勢醤油使っているので、ほんのり醤油のあじがしますね。味は、みたらし団子かな。まちかど博物館・歴史資料館 喜楽家秘密基地 館長親父猫。にほんブログ村...
2024年2月に20年ぶりにモンキー愛に目覚めカスタムモンキー制作していただき4月に完成。部品寄せ集めのため不具合等もあり!50CCの為、法定速度30キロ、二段階右折と制限があるため、75CCにしたくまずは、小型二輪オートマ限定を取りました。9月はじめに知り合いのバイク屋さんの社長に相談して預けました。10月はじめには、75CCとして帰ってくる予定です。完成したら今度はモトコンポ復活大作戦のはじまりかな?ま...
モトコンポ復活大?小?作戦何から始めたら良いのか?理由が分かりませんね?とりあえずサービスマニュアルとにらめっこしながら構造とか勉強からはじめます。分解はできますが?組み立てられますかねま〜すあはは!原付バイク大好き!まちかど博物館・歴史資料館 喜楽家秘密基地 館長親父猫。完成したら原付バイクコーナー作りたいですね。にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、親父猫さんをフォローしませんか?
今日は昼まで天気が持つとのことでしたので、午前中仕事バイクでに行きましたが?帰り雨に降られました。普段の心がけが?あはは!明日も午前中仕事でしす!明日も天候よくないみたいなので来るまで行くかな??にほんブログ村にほんブログ村...
79モンキー復活大作戦エンジンはかかりますが、キャブレターの調子がいまいちです。いろんなところに錆が目立ちます。徹底的にオーバーホールしたいと思います。エンジンはパッキン外しに時間がかかり、中は、オイルスラッジでどろどろ燃料タンクはガソリンが漏れていました。なんとか復活はしましたが?今度はエンジンがかかりません?プラグに火が飛びませんね?よく調べたら?ジェネレーターが悪かったみたいです。かなり苦労し...
ジャンクモンキー君復活作戦一時中断ですね?オイル漏れ発見!lエンジンはパッキン外しにかなり時間かかりました。中はオイルスラッジでドロドロ。燃料タンクはガソリン漏れてますとりあえずエンジンはバラバラにしてみましたが、これからが大変ですね?バラバラにするのは大得意ですが?組み立て等は大の苦手?素人がエンジン等いじるのは怖いから師匠にSOS してしまいました師匠の一言!良くもここまでバラバラにしてくれました...
ジャンクモンキー君復活作戦開始しましたが?かなり酷くてまるで妖怪ですね。フエンダーフロントandリア錆びて穴が空いてました。タンクは、ガソリン漏れありますクルクルハンドルは固定されます。ハンドルロックは効かず!良い所探すもありませんね?時間と最小限のお金かけて復活させたいと思います。暇な人しかできませんね。あはは🤣...
ジャンクモンキー保護しました。かなりばっちくて?錆錆ですね。フロントandリアフェンダー穴だらけです。クルクルハンドルは固定されていました。俗に言う昭和の妖怪ですね。半年かけて復活できますかねにほんブログ村にほんブログ村...
最近ゴリラ君とばかり散歩してましたので、久しぶりにモンキー君とお散歩に行きました。快調走行?帰り道いきなりエンジンがストップ⁉️仕方なく約15分歩いて帰ることに?これぞ本当のお猿さんとお散歩ですよね!あはは!途中で休憩しました。あれれ?よく見るとチョークレバー戻すの忘れていました。馬鹿ですよね!チョークレバー戻して5分くらい経ってからエンジンかけたらかかりました。またやってしまいました。大ボケ館長親父...
モンキー君電気系統のトラブルでした。本日無事戻ってきました。午後から用事でゴリラ君とお出かけしましたが、途中でエンストしました。??原因不明?焦りました。落ち着いて考えてたら??馬鹿ですね。あははでした。初歩的なお馬鹿さん!!燃料コックをOFにしたままでした。無事生還!今はまちかど博物館歴史資料館喜楽家秘密基地でお休みです。にほんブログ村にほんブログ村...
モンキー君電気系統のトラブルで入院中のためゴリラ君とお出かけしました。MTにもだいぶなれましたが、1速と2速つながりですがほとんど余裕がありません。慣れですかね、2速3速4速とはスムーズにギャーチェンジができます。ニュートラルの位置は大分コツつかみました。MTは楽しいと思うようになりました。ゴリラ君はまちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地にいます。館長 親父猫にほんブログ村にほんブログ村...
本日は天気も良く絶好の散歩日和でした。モンキー君電気系統のトラブルで入院しているのでゴリラ君とお出かけしました。MTにも大分慣れました。坂道も楽々絶好調です。伊勢市内の知り合いの店に行くたびにゴリラ君大人気ですね。ぜひ展示させて欲しいと言われました。本日もまちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地に展示されています。にほんブログ村にほんブログ村....
モンキー君ですが、プラグだけではなかったみたいです。一度は復活しましたが、動かなくなりました。マニュアル見ながらあれこれやりましたが、私の手には負えませんね。仕方なくバイク屋さんにSOSしました。当分また入院ですね。ということで当分不在します。代わりにゴリラ君とビーノ達がいますので、安心かな。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地 館長より。にほんブログ村にほんブログ村...
モンキー君の不機嫌は?なんと プラグが原因でした。早々にホームセンターに行きプラグを買いました。値段見て驚きました。え!こんな値段?なんと528円でした。こんなことならもっと早く来ればよかったですよね。プラグ交換?エンジンかかりました。あとはチョークレバーの調整だけです。さて?明日は動くのでしょうか??今は、まちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地に展示されています。にほんブログ村にほんブログ村...
今日は天気がいいので、ゴリラ君とお出かけしました。クラッチもだいぶ慣れました。坂道も4速で楽々上りますね。流石ゴリラ君いい感じでしたが、モンキー君もたまには散歩させないとと思い連れ出しましたが、機嫌が悪くエンジンがかかりません?プラグ交換してみたらとホームセンター行きました。え!!プラグてこんな値段なんですねなんと600円でおつりが来ました。最初からプラグ買いに来れば良かったあははです。今日は遅い...
モンキー愛に20年ぶりに目覚めて、1999年のフレームを使いモンキーを製作していただきましたが、原付にため去年69歳で小型二輪オートマ限定ですがとりました。久しぶりの3速自動遠心クラッチぎこちないですが何とか昔を思い出しながらのつています。去年の暮れにゴリラの里親になりました。ゴリラはMTなんですよね。AT限定なので、原付で登録しました。乗ってみるとMTて面白いですね?現在限定解除(約5万円かかります)5万...
モンキー🐒自動遠心クラッチだから楽々と?思っていました。ゴリラ🦍が来て初めてマニュアル車に乗りました。初めはクラッチの使い方に苦戦しましたが、不思議ですね!なれたらゴリラ🦍の方が乗りやすいかな?あはは!最近モンキー🐒に乗っていてクラッチレバー探している私がいまーす???でもモンキー🐒が好きですね!まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中。にほんブログ村にほんブログ村...
久しぶりにレッドバロンに行って来ました。モンキーの相場とか手に入るかと色々聞いてきました。爺さんでも親切に対応して頂きました。帰りにステッカー頂いて来ました。にほんブログ村にほんブログ村...
まちかど博物館歴史資料館喜楽家秘密基地の入口付近で~す!にほんブログ村...
天気も良く暖かいのでゴリラ🦍君とお散歩方々伊勢古市参宮街道資料館に行って来ました。ゴリラ🦍君快調!快調!大分乗り方良くなりましたね!スタートも持たずかずまずまずかな?やはりまだギャーチェンジは、ゆとりがまだないかな?でも楽しいバイクですね❣まちかど博物館歴史資料館喜楽家秘密基地の原付バイクコーナーに展示中!にほんブログ村にほんブログ村...
今日は三重テレビ放送のボイメン冠番組 三重県の良さを知ってもらおうと三重県を駆け回ります! ボイメンと共に三重の魅力を再発見! おともだちを増やし、地元グルメを味わい、 いろいろな町でお祭り=ボイメン☆パークイベントを開催していく番組です!まちかど博物館特集で、当館に取材に来てくれました。レポーターは、ボイメンの本田剛文さんでした。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地 館長親父猫❣サインまでいた...
まちかど博物館 歴史資料館喜楽家秘密基地の原付バイクコーナーにこちら葛飾区亀有公園前派出所のコミック第14巻だけがあります。答え本わかる人にはわかると思います。何と左下に両さんがイエローゴリラ🦍に乗っていますよね!あはは!ストーリーには、一切ゴリラ🦍は、出てきませんがこの表紙だけの為に買いました。奥さんは、勿論呆れてました。にほんブログ村にほんブログ村...
今日は風が有りますが良い天気になりました。何して遊ぼうかな?あ!忘れてた!歯医者さんに行く日だった!と言うことで行ってきました!にほんブログ村...
豆助 殿車検で、水曜日まで不在で~す!以前から気になっていたブレーキパッド交換と知人から譲り受けたラジエーター交換してもらってま〜す。今年で約18年85000キロになります。いろいろ交換部品が出てきますね。幸い大きな故障当無いのが救いかな。現在の進行状況教えてくれるのがうれしいですね。にほんブログ村...
今日は天気が良くなかったですが、午前中来館者がありました。昼からは、暇だったので、1人で遊んでました。モンキーと仲間たちコーナーなんてね。増殖中?あつまれ原付大好き!車大好き!おもちゃ大好きな人!まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示中!楽しいことは、遊び心から!館長親父猫🐱モンキー君も一人では寂しいのでモンキー君と仲間たちコーナー作りました。こんな感じですね。もう少し欲しいかな何てね。ま...
本日は天気が良いので松阪バローホームセンターのフリーマーケット見に行きましたです本日の戦利品は、ブリキのバイクで~す❣面白し安かったので(値切りましたよ)フリーマーケットの常識なんちゃってあはは❣約20センチ日本製箱無し!多分復刻版にゃん!まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地のバイクコーナーに展示?適当に置いて置きま〜す。一応日本製ですね?でも明らかに復刻版で=す。にほんブログ村...
天気もいいし約20年ぶりののモンキー殿なので、モンキー殿と私の調子掴むまで今日も約20分散歩してきました。何時ものコース?やはり徴古館で記念撮影で~す❣ここに来る途中!自転車に乗った小学生低学年らしい女の子3人に会いました?一言ちっちゃだってさ!ちっちゃくてごめんねて言ったら笑ってました。小さくてもバイクだぞ〜!なんてブツブツ!小さい声で言ってしまいました。モンキー愛に目覚めた親父猫🐱何時風景風景にゃん...
原付は、楽しいかもね?仕事帰り路地から大通りにでましたが、フェンスがあって左には行けますが右には、行けませんね?良いこと思いつきました。エンジン切って歩行者になりきり押して右に行けばよいのだ!遠回りしなくても良いのだ!信号でエンジンかけたら短縮移動OKなんてね?少しずるしただけで〜す。あはは❣私は右に行きたいのですが、右折できませんね。このお方が居座っています。通せんぼですね。逆走はダメダメにゃんエ...
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示されてる1960年代の富山の置き薬です。(薬と歴史)薬の歴史は長く、その歴史的背景の面白さに惹かれる「薬」という漢字は草冠に「楽しい」と書く。そう、集めていて楽しいのだ?飲むのでは?まあ良いかにゃん。あはは❣64年前の妖怪たち薬のイラストが古き時代を思わせます。みているだけで効きそうですね。にほんブログ村...
今日は天気が良いので朝からフルオープンでお出かけしましたが?法定速度30キロ制限のビーノ君見事に自転車に抜かれました。不公平ですよね!奴らには、法定速度無いのですよね。でも良いのですよ。本気出せば60キロは出ますよ!出さないですがね(捕まりたくないので)今日もビーの君は快調でした。にほんブログ村...
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に生息する変わり種ブリキのおもちゃ達からpuzzle cat箱絵は猫ですがなぜか中はパンでです?箱は使い回し??変わり種パンダで~す❣ゼンマイを巻いて机の上置くと走り出しますが絶対机の上から落ちませんします。館長のお気に入りで~す❣PUZZLE CAT?パンダ?にほんブログ村...
喜楽家3号何かイマイチエンジンの吹け悪いので慣らし散歩!吹かすとマフラーからバチバチ言ってます。歴史資料館 喜楽家秘密基地の近くにある桜木地蔵まで行って来ました!桜の大樹の元に鎮座されていた事から桜木地蔵と名付けられたと言われています。正徳年間(18世紀初め)了運尼・禅宜などの有徳が庵をかまえ、ご本尊を大切にお祀りしていたと伝えています。 有名な大岡越前が当地蔵を訪れた後に江戸町奉行になったという伝承...
モンキー君を秘密基地から出し入れするには段差があります。色々考えた結果こんなもの買ってしまいました。バイク用はかなり高額になりますが、大型動物用 重量約75キロまで対応とありましたうふふふ!何とモンキー君は、63キロ何ですよね。いけますね?持運びもできるので車に積む時にも使えま〜す?多分。本日届きました。後は秘密基地の通路かな?1番難問で~す。これで楽々お散歩もできますね。にほんブログ村...
相棒こと豆助のリアホグがつきませんね?配線不良?球切れ?アースはずれ?いろいろやりましたが、不機嫌です。友達がSAFCに行きたいと言いだしたので、片道約150キロ久しぶりに走ってきました。流石!師匠簡単に治してくれました。オーバーホールにて不機嫌解消なり。ついでにエンジンルームも点検してもらいました。今年で18年目の為ラジエターもそろそろやばいとのことで、在庫分けてもらいました6月は車検です。そのとき交...
懐かしい❣写真が、見つかりました。2017の相棒豆助殿で~す❣ほぼノーマル?ナンバープレートまで黄色ですね。このあとプチ整形沼にハマりました。あはは❣実にシンプルでしたね。にほんブログ村...
5月から伊勢古市参宮街道資料館に展示する物持参してきました。今回のテーマは、大正時代の玩具達です。皆さん是非見に行ってください!帰りには、まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地にも起こしやす。伊勢市に来たら一度はよりたい資料館ですね。歴史資料館喜楽家秘密基地の副館長らんちゃんよりにほんブログ村...
昨日は一大事でした✨世界一?狭い喜楽家秘密基地の通路で、モンキー君往来かなり難しいです。足場不安定で転けました。奥さんにSOS幸い私もモンキー君も大きな被害は、ありませんでした。保管場所変更しないとね。今日は、天候不安定なので、モンキー君チェックしてま〜す。被害な〜し。ちょっとばっちくなっただーけ!中古パーツなので少し錆ありますね磨きますかね!これも楽しいかもね?自賠責保険のシール貼る所も作ってもらい...
今日は、伊勢古市参宮街道資料館に5月からの展示物入れ替えの為、打ち合わせに行ってきました。当館は歩いて約1分のところにあります?歩いて行けばよいのにあはは!ただモンキーに乗りたくてうふふまちかど博物館・歴史資料館 喜楽家秘密基地モンキー大好き館長親父猫古いバイクは資料館によく合いますね。にほんブログ村...
憧れのモンキー約20年ぶりに復活にゃん❣中古パーツ寄せ集めて今年の2月から制作してもらっていました。やっと完成したとのことで、今!引き取りに行って来ました。簡単な工程まとめてみました。フレームはオリジナル。足らない部品は社外品です。タンクもメタリックブラックになりました。どんどんバイクらしくなりつつあります。完成しました。なかなか良い感じに仕上がりました。歴史資料館 喜楽家秘密基地3号としてよろしくお...
本日はモンキー復活大作戦最終段階との事でファクトリーに行って来ました!塗装した部品の取り付け中でした。だんだんバイクになってますね!完成ですかね?後はキャブレターの調整とマフラーが吹き抜け過ぎるためノーマルに戻します。ワクワクソワソワしてます。早く乗りたいですね。5月はじめ頃には乗れると思います。...
モンキーの塗装が終了しました。明日本組み立てに入る予定ですね。いよいよブラックモンキー50復活の時が来ました。タンクはオリジナルをブラックメタリックにしました。今回第二候補であった中華タンクは、歴史資料館喜楽家秘密基地に展示することになりました。5月頃には、まちかど博物館・歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示できると思います。副館長らんちゃんより。モンキー50コーナー作りたいですね。にほんブログ村...
今日は昼から奥殿のお供でお出かけしました。暑かったです!冷たい物が何てね??と言うことで三時のおやつは!ソフト様をいただきました。満足にゃん。今年初めてかもね。ソフトクリーム!ソフトクリーム早く食べないと溶けちゃうよ!にほんブログ村...