chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
重単5175(FC2版) https://mn583100.blog.fc2.com/

ED75、DD51を中心とした重連、単回、後追好きの鉄道写真 &NゲージDCC鉄道模型  時折西武鉄道、ネコネタが入ります。 2019/03 Yahoo引越して来ました。 これをベースに新しい記事をUpしてゆきます。

Toyohara Yamato
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/17

  • ED75 133 [機番シリーズNo.167-1]

    今日はED75機番シリーズのNo.167 133号機のChapter-1です。貨物列車の牽引に活躍した機関車、色々なシーンを記録できていました。1996年頃迄に撮影した写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ED75 133 盛 1968年落成[日立] → 長 1986~国鉄時代は主に盛岡だったんですね。民営化前に長町へ転じ、JR貨物へ継承されます。最初の撮影はJRになってから..車籍復活間もない74号機と組んで133号機が...

  • [鉄道模型動画]リアル新幹線速度Ⅱ~前面展望

    今日はこちらでは臨時のNゲージ鉄道模型ネタ、YouTubeに東北新幹線の前面展望動画をUpしました。カーブの多い鉄道模型レイアウトで換算320km/hってメチャクチャ感があるんですが、安定運転出来ちゃうんですね~😁。E5+E6系で運転(1/160換算)、カメラ搭載車も230km/h位で走ります。並走在来線を北斗星トマムスキーが走ったりもする動画です。どうやって運転しているか?なども含めて書いてみます。いつもご訪問頂きありがとうござ...

  • 初めて買ったレコードはYMOだった

    今日はいつもと違う鉄道が無い話、相次ぐ訃報に接し正直ショックです。私が初めて買ったレコードはYMOのPUBLIC PRESUREでした。シンセサイザー音に感動した記憶があります。当時小遣いで買ったものですが、40年を超えて今も現役です。以来ずっとファン、近年のLive音源なども入手して聴いて来たのがYMOです。(NAS保存にしているので写っていませんが、この他にCDが沢山あります。)YMO”散会”後のソロも随分聴いてきました。写真は...

  • 西武2000系2403F引退/珍編成出現率

    今日は西武鉄道の撮り鉄ネタです。初期形2連で唯一方向幕車だった2403Fが4連の2511Fと共に引退したみたいです。2403Fの写真を中心にUpします。最近珍編成の出現率が上がっているようなのでそんな写真も..いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。最近の西武撮り鉄ネタは訃報みたいなのばかりで嫌なんですが😞、私の興味あるのが数を減らしている界磁チョッパ車2000系なので仕方がありません。前パン2403Fの後追い...

  • ED75 1029 [機番シリーズNo.166-4]

    今日はED75機番シリーズNo.166 1029号機のChaqpter-4 最終回です。2003年~の写真をUpします。これまでの1029号機記事ED75 1029 [機番シリーズNo.166-1]ED75 1029 [機番シリーズNo.166-2]ED75 1029 [機番シリーズNo.166-3]いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。貨車3両目から6両程空コキが続いたためSカーブの奥の方が見えた..印象深いコマでした。1029号機先頭の重連で行きます。2003/03 東北本線(以下同様...

  • 35年前の北海道 キハ183系初撮影など

    今日は35年前、初めて北海道に撮影に行った時の写真をUpします。まもなく引退のキハ183系をfeatureしてUpしますが、他も色々出て来ます。撮影は全て1988年8月です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。昨年末に模型ネタ↓でUp(Ameblo記事)した写真ですが、この時が初めての北海道、写真の快速海峡に乗車で開業初年の青函トンネルを抜けました。ED79 13 青函 牽引、客車はレアな12系だったんですね~。青森駅 ...

  • ED75 1029 [機番シリーズNo.166-3]

    今日はED75機番シリーズのNo.166 1029号機のChapter-3です。2001~2002年撮影の写真をUpします。JR貨物機では唯一の原色1000番台となった時期です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。昼下がりの逆光で雪の照り返しが強い中、難しい条件でしたが1029号機牽引のタンク貨物列車が行きました。強風に粉雪が舞う寒そうなアングルになりました。タンク車はフレーム有、タキ35000で揃っていたかな?2001/02 東北本...

  • ED75 1029 [機番シリーズNo.166-2]

    今日は撮り鉄ネタ、ED75機番シリーズNo.166 1029号機のChapter-2です。1997~2000年撮影の写真をUpします。最初数枚は車体ボロボロ状態ですが😅、その後綺麗な姿になります😁。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。1029号機先頭の重連が高速貨物列車を牽引、珍しく?編成をドンと撮ってました😁。編成全体に雪が付いていい感じでしたが、機関車の塗装には補修の跡が見られます。1997/01 東北本線(以下同様) 好摩...

  • 冬晴れの磐東でDD51重連~1998年

    今日は25年前の2月に撮影した写真をUpします。最近なかなか実車が出てこないDD51が活躍した姿、重連で磐越東線セメント貨物列車を牽引していました。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。冬晴れの朝、何度も通った有名撮影ポイントに立ちました。DD51 794+DD51797の重連、セメント貨物列車はタキ1900が主体かな?緑のCT車も見られます。磐東は編成が長いのが魅力でした。24両程繋がっているでしょうか?同じ列...

  • ED75 1029 [機番シリーズNo.166-1]

    今日はED75機番シリーズのNo.166 1029号機のChapter-1です。1000番台後期形で唯一最後までオリジナル塗装だった、記憶に残る機関車です。国鉄時代~1996年頃までの写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ED75 1029[青] 1973年落成[三菱] →[盛] 1986~国鉄時代は主に青森機関区所属で活躍し、民営化を前に盛岡へ異動してJR貨物へ継承されます。最初の撮影はまだ 青 在籍の頃、タキ43000を連ねた貨...

  • ED75 102 [機番シリーズNo.165-4]

    今日はED75機番シリーズNo.165 102号機の最終Chapter-4です。2004年以降撮影の写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。雪降る中、102号機も雪をくっ付けてタンク貨物列車を牽引して来ました。北から黒磯への上り列車で雪ベッタリになり、そのまま折返し運用というケースが多かったように思います。同じ列車の貨車連結面を振り向きざまに一撮..冬のナナゴーだな~ と思います😁。2004/12 東北本...

  • 西武2000系 4+4+2編成など

    今日は撮り鉄ネタ、今年2度目の西武2000系です。4+4+2連の珍10両編成が昼間走行、撮影して来ました。新年初撮りで撮影した編成がもう廃車になっちゃった..もありました。撮影は特記以外2023年1月です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。いきなりの2543+2537+2455Fの4+4+2編成、後追い撮影です。写真の15分ほど前に通過した同編成の上り列車前撮りもやりたかったんですが、時間的に間に合わなかった😅。”...

  • ED75 102 [機番シリーズNo.165-3]

    今日はED75機番シリーズNo.165 102号機のChapter-3です。2000~2003年撮影の写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。これまでの102号機記事↓ED75 102 [機番シリーズNo.165-1]ED75 102 [機番シリーズNO.165-2] 仙貨所属になりましたが引き続き貨物列車牽引に活躍します。直流機から交代し連結作業中の姿、まだ作業が終わっていないのに既に青信号現示、乗務員さんも待たれているようです。遅れ...

  • 30年前の東北雪中撮影

    今日は撮り鉄ネタ、丁度30年前の1月の写真をUpします。寒かったですが雪の中を行く列車を狙いに行っていました。お目当てはED75でしたが😁、”機番シリーズ”と写真が被るのでナナゴー以外の写真を中心にUpします。まだまだ国鉄形が行き交います。撮影は全て1993年1月です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です。3連休を利用しての東北撮影行でした。東北ワイド周遊券利用、会社から直接出発で11M寝台特急はくつるに...

  • ED75 102 [機番シリーズNO.165-2]

    今日はED75機番シリーズNo.165 102号機のChapter-2です。1997~2000年初に撮影した写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。引き続き貨物列車の牽引に活躍します。朝の車扱を連れてやって来ました。後ろの方は工業塩輸送のトラ70000が繋がっています。1997/05 東北本線(特記以外以下同様) 白河-久田野 5171レ高速貨物列車を102+107が重連牽引です。左端の北上川を入れようとするとバランスが...

  • 今年の西武2000系初撮 は2453F

    今日は最近の撮り鉄ネタ、2023年の西武2000系撮影は菱形前パン+方向幕の2453Fで始まりました。雨でしたが..😅。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です。初撮りは晴れがイイな~ なんですが、この日は病院の待ち時間が長く、途中抜けだして..シャビシャビの雨の中を撮っていました。雨の日のいい所は..後追いで尾灯が点きます😁😁。更に待って診察が終わったのが丁度同じ編成が拝島から戻って来る時刻..会計待...

  • ED75 102 [機番シリーズNo.165-1]

    今日はED75機番シリーズのNo.165 102号機のChapter-1です。コマ数が多いので順次行きますが..1996年迄に撮影した写真をUpします。ED75 102[長] 1967年落成[日立]国鉄時代はずっと長町所属で活躍し民営化を迎え、JR貨物へ継承されます。最初の撮影はJRになってから..車扱の貨物列車を牽引して来ました。貫通扉窓の”感電マーク”も既に付いています。1990/08 東北本線(特記以外以下同様) 豊原-白坂 5173レ雪降る中でも軽快...

  • 30年前の新年初撮りはDD51高尾臨

    今日は撮り鉄ネタ、丁度30年前の新年初撮り写真です。八高線でDD51牽引 高尾臨など撮っていました。撮影は全て1993年1月です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。新年早々の日曜日、午後からヒョイと自宅を出て八高線へ..金子駅から歩いてこの場所へ向かっていました。露払い?のDCが行きます。中間にキハ38、首都圏色では揃いませんでした。先頭のキハ30 97は前面の検査表記あり、補強板は無し というス...

  • 新年初撮りはネコさん

    いつもご訪問頂きありがとうございます。ちょっと番外編?のネコさんです。新年早々、自宅ベランダから撮れる場所に居ました。隣家物置の屋根上、午後の日差しが暖かかったのかな?カメラを向けると警戒モード..?はそう強くなかったようです。シャッター音にビクッとするケースが多いですが、それもありませんでした。首輪無し..多分ノラネコさんでしょう。ペロリとやりながら歩きだし、こっちへ来るの?と思ったら下へ降りて...

  • ED75 703 [機番シリーズNo.164]

    明けましておめでとうございます。本年も重単5175を宜しくお願いいたします。新年1発目の撮り鉄ネタはED75機番シリーズNo.164、703号機です。旅客に貨物に..活躍の姿を記録できた機関車です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ED75 703[秋] 1971年落成[日立] →[福] 1984~700番台の若番機、秋田から福島区へ転じて国鉄民営化を迎え、JR東日本へ継承されます。最初の撮影はJRになって間もなく、14系の急...

  • 南部縦貫鉄道と50系 年末の野辺地にて

    今日は撮り鉄ネタ、野辺地駅での写真です。丁度30年前と27年前の年末、雪の南部縦貫鉄道や50系客車を撮影していました。(最後にYouTube新動画のリンクを貼っています。)いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。先ずは30年前の写真から..客レ乗車で野辺地駅に到着すると止まっていた南部縦貫鉄道キハ101です。”レールバス”と呼ばれていましたね。前面の通気口がガムテープで塞がれているのが凄くローカル感、車...

  • ED75 152 [機番シリーズNo.163]

    今日は今年最後のED75機番シリーズNo.163、1話完結の152号機です。JR東日本継承の一般機で短命に終わり、撮影の機会は多くなかったですが、ちょっとした”特徴”があった機関車でした。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ED75 152[盛] 1968年落成[東芝] →[青] 1987~国鉄時代は盛岡所属、民営化直前に青森へ転じJR東日本へ継承されます。最初の撮影はJR化翌年、50系の普通客車列車を牽引して来ました。高圧碍...

  • ED75 750 [機番シリーズNo.162]

    今日はED75機番シリーズのNo.162 750号機です。回数は少なかったですが活躍の姿を記録できていました。ED75 750[秋] 1972年落成[東芝]生え抜きの秋田車、国鉄民営化ではJR東日本へ継承されます。最初の撮影は初めての青函トンネルを抜ける前に立ち寄った鶴ヶ坂でした。50系客車4連を牽引、普通客車列車です。この頃まだ昼間はヘッドライト消灯で走っていました。1988/08 奥羽本線(以下同様) 鶴ヶ坂-大釈迦 626レ4年程間が空...

  • 20年前の八高線 DD51 842

    今日は撮り鉄ネタです。丁度20年前の今頃の季節、八高線でDD51 842牽引の臨時客車列車を撮影していました。撮影は全て2002年12月です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。朝早くの出発で電車を乗継乗継、日の出を迎える時間帯に高麗川駅に着きました。12系臨客の回送列車が既に到着、牽引は煙突や手すりが銀色に輝くお召機DD51 842でした。この後機回しが行われて折返し、高崎方面へ向かう筈です。ということ...

  • はつかり,はくつるの終焉から20年

    今日は撮り鉄ネタ、20年前の11~12月撮影写真を中心にUpします。東北新幹線八戸開業と共に特急はつかり、寝台特急はくつるの運転が終了、東北本線東京~青森間739.2kmが1本で繋がらなくなった..と大きな変化を遂げた時でした。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。東北本線 盛岡~八戸間、新鋭E751系の”スーパーはつかり”が行き交い小鳥谷-小繋 1011M/1016M485系(3000番台)の特急”はつかり”もやって来る...

  • ED75 80 [機番シリーズNo.161-2]

    今日はED75機番シリーズのNo.161 ヒサシ付き車籍復活機80号の後半です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。前半の記事に引き続き元気に活躍します。この時はヒサシ付き同士の重連で高速貨物列車を牽引して来ました。1998/11 東北本線(以下同様) 豊原-白坂 3083レ雪景色の中、シロガマを次位に従えて行きました。1999/03 目時-三戸 3053レ陽の短い時期の朝、山間ではまだ光が差さずでこんなアングルをや...

  • ED75 80 [機番シリーズNo.161-1]

    今日はED75機番シリーズの第161回、80号機のChapter-1になります。国鉄時代に一旦廃車になって、JRになってから奇跡的に息を吹き返した”車籍復活機”です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ED75 80 [仙] 1966年落成[三菱] → [長] 1969~国鉄時代は主に長町区で活躍します。国鉄時代の姿を捉えられていました。ワキ5000が多くつながる貨物列車を牽引して来ました。1986/09 東北本線(以下同様) 新白河-...

  • ED75 1006 [機番シリーズNo.160-2]

    今日はED75機番シリーズNo.160 1006号機Chapter-2です。”帯ガマ”~新更新色になってからの姿をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。2004年に全検を通り、1006号機は白ガマから裾のみ白帯の入った”帯ガマ”になりました。タキ1000の貨物列車を牽引して秋の平泉を行きます。従来の車扱貨物列車を見慣れているとタキ1000の列車はだいぶ高速に感じます😁。2004/10 東北本線(特記以外以下同様) 平泉-前...

  • ED75 1006 [機番シリーズNo.160-1]

    今日はED75機番シリーズのNo.160 1006号機のChapter-1です。国鉄色から白ガマ時代の写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ED75 1006[青] 1968年落成[日立] →[盛] 1986~国鉄時代は青森在籍でしたが、民営化直前に盛岡へ転属し、JR貨物へ継承されます。最初の撮影はギリギリ国鉄時代、1000番台同士の重連で高速貨物列車を牽引して来ました。青いコキ10000系の編成、カマ次位には車掌室付きのコ...

  • 5年前の東北本線 黒磯と白坂で最後のナナゴー

    今日は撮り鉄ネタ、5年前の東北撮影行最終回です。黒磯駅直流化直前、散々通った黒磯駅、白坂駅付近で最後のED75撮影となりました。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。前回の記事写真、12系の回送列車を駅のホームから狙ったらハイビームだった...ですが😅、ここを選んだのは天気が良くなかったから だけではなく、続行の普通電車に乗車し..黒磯駅で最後のナナゴーを撮影したかったから でした。乗車し...

  • 5年前の東北本線 ナナゴー+12系など

    今日は撮り鉄ネタ、先日Upした5年前 奥羽本線の続きです。12系客車の回送列車が75牽引であったので狙っていました。撮影は2017年11月(特記以外)、東北本線です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。前回の記事最後↓ キハ40で秋田へ、そこから新幹線”こまち”で仙台へ、普通列車に乗り換えて降り立ったのが品井沼駅です。下りナナゴーの単回がある筈でしたが、時刻が分からなかったので駅で待つことにしまし...

  • ED75 159 [機番シリーズNo.159]

    今日はED75機番シリーズのNo.159、159号機です。JR東日本継承の一般形で撮影の機会は少なかったですが、活躍する姿を記録できていました。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ED75 159[盛] 1968年落成[三菱] →[青] 1987~国鉄時代は盛岡区でしたが民営化直前に青森へ異動し、JR東日本に継承されます。最初の撮影はJRになってすぐの頃、以下フリー切符を片手に撮影に赴いた時↓の1カットでした。12系2000番台の...

  • 5年前秋の奥羽本線 偶然ナナゴー列車があった

    今日は撮り鉄ネタ、2017年11月撮影 奥羽本線の写真です。偶然ながらナナゴー牽引工臨の他、色々な車両に出会えました。去年書いた撮影行記事↓の続編になります。4年前の東北撮影行Ⅰ ED75+SL銀河客車4年前の東北撮影行Ⅱ ED75単回→12系 黒磯入線いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。この時はまとまった休み(勤続○○周年)が取れたため東北各地を撮影していました。めっきり会う機会が少なくなっていた秋田の友...

  • ED75 770 [機番シリーズNo.158-3]

    今日は撮り鉄ネタ、ED75機番シリーズNo.158 770号機のChapter-3です。2003年以降の写真をUpします。途中から黒Hゴムの姿になりましたが活躍を続けました。Chapter-1; ED75 770 [機番シリーズNo.158-1]Chapter-2;ED75 770 [機番シリーズNo.158-2]いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。Chapter-2最後の写真と同日の撮影です。大館で長いヒルネタイムがあり、午後の貨物列車に再び代走で770号機が入りました...

  • ED75 770 [機番シリーズNo.158-2]

    今日は撮り鉄ネタ、ED75機番シリーズのNo.158 770号機のChapter-2です。2001~2003年撮影の写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。770号機はJR東日本所属ですが、貨物列車牽引の姿が目立つようになります。年末の海沿いをタキ車を連ねて行きました。雪は無かったですが海はソコソコ荒れ模様、カメラ構えて待っていると口元がすぐに塩っぱくなって来ます😅。こういう所を走るから碍子の緑色、塩害...

  • ED75 770 [機番シリーズNo.158-1]

    今日はED75機番シリーズの第158回 770号機のChapter-1です。好んで撮影していた機関車で写真は沢山あります。色々印象深いシーンも..何回かに分けてUpになります。今日は1990年代の活躍をUpします。ED75 770[秋] 1975年落成[日立]国鉄民営化ではJR東日本へ継承、国鉄→JRを通して生え抜きの秋田所属で通しました。最初の撮影はJRになってから、客レの筈なんですが客車が写っていない😅、先頭のみ流し撮りしていました。何でこの...

  • 駒ヶ岳バックでDD51やキハ281系など

    今日は撮り鉄ネタ、1995年10月、函館本線 東山-姫川での撮影です。やっと晴れた駒ヶ岳バックでDD51貨物列車や、まもなく引退のキハ281系、キハ183系などに出会えました。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。何度かトライした”駒ヶ岳バック”ですが曇られたり列車に影がかかったり↓...4回目にしてようやくまずまずの晴れ条件を掴めました。まもなく引退のキハ281系”スーパー北斗”が行きます。5010D夢空間北海...

  • ED75 142 [機番シリーズNo.157-2]

    今日はED75機番シリーズNo.157 142号機Chapter-2です。土崎全検出場後の写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。土崎全検出場から間もない姿です。キツメの赤色に緑色の塗料が塗られた碍子が特徴です。真正面から撮影していますが、多分重連の次位機が白ガマだったためでしょう😅。黒磯駅にスタンバイしている機関車の並び順から予測できました😁。1999/07 東北本線(以下同様) 豊原-白坂 4093...

  • 秋の函館山線 C62ニセコ号

    今日は撮り鉄ネタ、27年前=1995年10月に撮影したC62ニセコ号写真をUpしたいと思います。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。函館本線 小樽-ニセコ間を走ったC62ニセコ号、C62 3+旧型客車(スハフ44)5両編成での運転でした。最後の運転が迫っていた頃で、沿線は多くの同業の方で賑わいました。然別-銀山 9262レ(2枚とも)終着ニセコ駅に到着し、転車台に乗って方転します。大きいC62、転車台一杯一杯です...

  • ED75 142 [機番シリーズNo.157-1]

    今日は撮り鉄ネタ、ED75機番シリーズのNo.157 142号機のChapter-1です。オリジナル国鉄色時代の姿をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ED75 142[盛] 1968年落成 [東芝]国鉄時代はずっと盛岡所属で民営化を迎えJR貨物へ継承、引き続き盛岡機関区生え抜きで活躍を続けます。最初の撮影はJRになってから、高速貨物列車を重連で牽引して来ました。既に貫通扉窓の”感電マーク”は入っていました。1989/0...

  • 西武2000系撮影 初期形2031Fを中心に

    今日は撮り鉄ネタ、残り少なくなった西武2000系初期形、写真が少なかった2031Fを中心に狙ってみました。昨年引退したトップナンバー2001Fの話もちょっと..(笑)。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。1977年の登場以来45年間慣れ親しんだ初期形も現役車は残り22両、切羽詰まって来た感があります。9月のある日、天気はイマイチだったんですが撮影に行ってみました。写真は国分寺線を走行する2031Fです。今なお...

  • ED75 1034[機番シリーズNo.156-5]

    今日は撮り鉄ネタ、ED75機番シリーズNo.156 長くなっている1034号機のChapter-5です。2007年以降の姿をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。これまでの1034号機記事リンク..Chapter 1 ED75 1034[機番シリーズNo.156-1]Chapter 2 ED75 1034[機番シリーズNo.156-2]Chapter 3 ED75 1034[機番シリーズNo.156-3]Chapter-4  ED75 1034 [機番シリーズNo.156-4]以下Chapter-5開始です。長らく車体に傷が付い...

  • ED75 1034 [機番シリーズNo.156-4]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズのNo.156 1034号機のchapter-4になります。2004~2006年頃、JR貨物所属時代の姿です。これまでの記事↓Chapter 1ED75 1034[機番シリーズNo.156-1]Chapter 2ED75 1034[機番シリーズNo.156-2]Chapter 3ED75 1034[機番シリーズNo.156-3]車扱貨物列車を牽引して黒磯に到着した姿です。この先は直流区間、ナナゴーの役目は終了、今は懐かしの姿です。停車位置...

  • 30年前の磐西、初の非電化DDと電化ED77

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は丁度30年前の夏、磐越西線の写真をUpしたいと思います。初めて非電化区間を訪れDD51客レを撮影、翌日は電化区間でED77撮影を楽しんでいました。長く通うことになる磐越西線非電化区間での初撮影はコレ でした。DD51 759[東新]が牽引する50系の客車列車、1往復が残っていました。正面は逆光ですが夕方の良い光線でした。初の非電化区間ですから場所のアテが全くなし、当...

  • ED75 1034[機番シリーズNo.156-3]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズNo.156 1034号機のChapter 3になります。1999~2003年頃の写真をUpします。(今回から同じ機番を複数回に分ける場合、Chapterの表現を使います。)Chapter 1ED75 1034[機番シリーズNo.156-1]Chapter 2ED75 1034[機番シリーズNo.156-2]Chapter 3は1999年土崎全検を通った後の姿です。初撮影は76号機+1034号機の重連、色調の違いが鮮明です。1999/10 東...

  • 西武2000系初期形 また1編成引退?..

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は撮り鉄、西武2000系ネタです。初期形2033Fが横瀬へ行ったそうですね。多分廃回かな~。また1編成が活躍を終えた..ということになりそうです。4月にUpした写真です。2507+2033F(後追い)、元気に本線運用に入ったりしていただけに残念です。が、西武鉄道は2022年度に保有車両数を60両近く減、40000系30両を新造計画と発表されていますので、既存車は90両近く不要にな...

  • ED75 1034[機番シリーズNo.156-2]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズNo.156の2回目、1034号機です。普通客車列車から貨物列車中心の牽引に移行して行きます。雪解けを迎える頃の磐越西線、会津磐梯山をバックに始発の下り列車がやって来ました。BlogのTop画像に使っている1枚です。1995/03 磐越西線 更科(信)-磐梯町 1221レ50系客車3両を重連で牽引します。臨時列車とか運用の都合でしょう、時々見かけました。ED75 1...

  • ED75 1034[機番シリーズNo.156-1]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズのNo.156 1034号機その1です。1000番台後期形の1両、JR化後を走ったナナゴー171両中最後まで赤2号一色塗装(裾帯が入らない)で活躍した機関車です。撮影期間が長く、好んで撮って来た機番ということもあって250コマを超える写真があるようです😅。通常写真のScanを終えてからselectして記事にするのですが、全コマScanする訳ではないものの数が多すぎ...

  • 10年前の岡見貨物

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は撮り鉄ネタ、10年前の夏、山陰本線の岡見貨物です。DD51重連の活躍が見られました。写真は全て2012年8月、山陰本線の撮影です。山陰へ..と言っても1日のみの強行日程、岡見貨物は平日限定だったので休みは1日だけでも行ける時は行かなきゃ..でした。実は前回の実車ネタ、ナナゴー工臨撮影↓後東京の実家で所用を済ませて翌日のサンライズ乗車、当時の自宅=倉敷へ戻...

  • 10年前のナナゴー工臨を倉敷から..

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は撮り鉄ネタ、丁度10年前の8月撮影の写真です。倉敷から長躯ED75の姿を追いに行っていました。倉敷在住になって2年経った頃です。段々”ナナゴー欠乏症”を発症??し、撮りたくて仕方なかった記憶があります。機会があればGo!、金曜日に会社を飛び出してカメラを持って岡山から東海道、山陽新幹線、東京駅で最終の東北新幹線に間に合って真っすぐ白河入りだったと思います...

  • ED75 729 [機番シリーズNo.155]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズのNo.155 729号機です。ED75 729[秋] 1971年落成[三菱] →[福] 1982~700番台の新製配置は全て秋田区でしたが、1982年に福島へ転属になっています。最初の撮影は福島所属の国鉄時代、車扱貨物列車を牽引してやって来ました。トキ25000やワムハチの他、車掌車や黒い有蓋車も見られる、国鉄~ を感じられる列車でした。1983/04 東北本線(特記以外以下...

  • 17年前 夏の磐西貨物

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は久々のデーデー撮り鉄ネタ、磐西の貨物列車をUpしてみたいと思います。撮影は全て2005年7月、磐越西線です。広田から新潟(タ)を結んだDD51牽引のセメント貨物列車、土日は運休ですが平日でも時々ウヤがありました。この時は早めの夏休みを取って夕方の塩川へ..デーデーが居ないとウヤでガッカリなんですが、この日は無事姿が見られてホッ..乗務員さんが点検中でした...

  • 40年前の豊橋にて 飯田線旧国など

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は丁度40年前の写真をUpしてみたいと思います。初めて行った豊橋駅、飯田線の旧国が目当てでしたが、他にも色々な車両に出会えました。撮影は全て1982年7月です。初の豊橋駅に降り立ち早速飯田線ホームへ。80系電車クハ86が出迎えてくれました。丸みを帯びた湘南2枚窓、デフロスタが窓の下縁にあって支持棒が上から長~く伸びている、何とも愛嬌のある顔立ちでした。飯田線...

  • ED75 123 [機番シリーズNo.154-3]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズの第154回、3部作になった123号機の最終回です。臨貨牽引や廃回の写真など出て来ます。車扱の貨物列車スジですが曜日によって重単になる運用、後ろから狙っていました。貫通路扉の”感電マーク”は剥がされているように見えますが、一部残ってる??剥がし損ないで糊残りしたんでしょうか?😁。2003/10 東北本線(特記以外以下同様) 白坂-豊原 単5176...

  • ED75 123 [機番シリーズNo.154-2]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズの第154回、123号機の続編です。1999年に土崎全検を通りました。写真は136+123の重単です。高速貨物列車スジで来たんですが貨車がありませんでした。オリジナル国鉄色の136号機に対し、次位の123号機の赤塗装が明るいのが分かります。黒Hゴムですし碍子にも緑色塗料が乗っています。1999/09 東北本線 好摩-岩手川口 単3051レ?雪煙を上げて重連が峠...

  • ED75 123 [機番シリーズNo.154-1]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズの第154回、123号機の前編です。白Hゴムで活躍していた頃、古めの写真になります。ED75 123[長] 1967年落成[三菱] →[青]1968~ →[盛]1974~ →[福]1976~ →[長]1984~国鉄時代は各地を渡り歩いて最初の所属、長町へ戻って国鉄民営化を迎え、JR貨物へ継承されました。最初の撮影はギリギリ国鉄時代、メモには車扱の5180レとあるのですが、後ろに連なる...

  • 今年はナナゴーに出会えた・・とNew動画

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は最近の撮り鉄ネタ、1年半ぶりにナナゴーの元気な姿に出会うことが出来ました。撮影はすべて2022年6月です。最後に新たにUpした前面展望動画のリンクを貼っています。在来線→新幹線高速走行しています。多分郡山からホキの出場配給がある、しかし時刻は全く分からず状態で乗り込みました。先ずは郡山への上り送り込み単回がある筈ですが、いつ来るか分からないので朝から...

  • 西武2000系など.. 尾灯に一喜一憂

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は最近の西武鉄道写真です。2000系を中心に撮影しています。最近なんか2000系の尾灯が撮りたくて..天気がいいと昼間の西武電車は尾灯を点けないので悪天候下の撮影となります。この日はシャビシャビの大雨😅でしたが、尾灯点灯の初期形2連を撮影出来ました。通院ついで、直ぐ近くの薬局待ち時間に撮影しています。アプリで走行位置を確認してもうすぐ来る というタイミン...

  • ED75 742 [機番シリーズNo.153-2]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズのNo.153 742号機の後編です。引き続き活躍を続けます。晩秋、雪を被った岩手山麓を行きます。742号機+50系客車は下り一番列車、朝陽に赤が映えました。1995/11 東北本線(特記以外以下同様)好摩-岩手川口 527レ12系改造のお座敷”ふれあいみちのく”を従えて23.6‰の峠道を上がって行きます。1995/11 小鳥谷-小繋 9528レ14系臨客も牽引して来ました。...

  • ED75 742 [機番シリーズNo.153-1]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズのNo.153 742号機の前編です。福島機関区在籍時代の写真を中心にUpします。ED75 742[秋] 1972年落成[三菱] → [福]1985~1985年に秋田から福島機関区へ転属になり国鉄民営化を迎えます。最初の撮影はJRになって間もなくでした。一般形と重連を組んで貨物列車の先頭でやって来ました。以前書いたJR東日本創立記念切符を使っての旅の途中↓、越河で撮影し...

  • 西武の舶来古典電機が現役だった頃

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はだいぶ古い写真です。日本で本線電化が始まった1920年代に輸入された古典電気機関車が西武鉄道に譲渡され、活躍していました。写真は末期の姿、全て1986年の撮影です。(機関車の来歴については詳しく分からないので、記述誤りがあったらスミマセン。)定期列車の運用は無く、”工臨”のような臨時貨物列車を牽引していました。いつ運転されるのかも時刻も分かりませんでし...

  • ED75 92 [機番シリーズNo.152-2]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズの第152回、92号機の後半です。ヒサシ付き、国鉄時代オリジナルの姿で引き続き貨物列車の牽引に活躍しました。92号機とJR東日本P形機の重連で高速貨物列車を牽引です。山間にナナゴーの吊掛け音がこだまします。1997/11 東北本線(以下同様) 目時-三戸 3061レタンク車中心の車扱貨物列車、編成が長くいい感じでした。これも92号機と756=JR東日本機...

  • ED75 92 [機番シリーズNo.152-1]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズの第152回 ヒサシ付き92号機の前編です。ED75 92[仙] 1966年落成[日立] →[長] 1968~国鉄時代は貸し出しを除き主に長町機関区で活躍し、民営化でJR貨物へ継承されます。最初の撮影はギリギリ国鉄時代でした。トラ?無蓋車が連なる貨物列車を牽引して行きました。無蓋車のみの編成はレアだったような気がします。1987/03 東北本線(特記以外以下同様)...

  • 30年前の鶴ヶ坂 ナナゴー以外を中心に..

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は丁度30年前の撮り鉄ネタです。ED75機番シリーズで何度となく出て来る奥羽本線鶴ヶ坂ですが、ナナゴーばかりUpして他の列車が出て来ていません。そんなわけで、今日は特急電車やパーイチの写真を中心にUpしてみたいと思います。撮影は全て1992年6月、奥羽本線鶴ヶ坂-大釈迦(上り列車基準)です。この日は朝方平泉付近で撮影してからの移動でした。やって来たのは新潟か...

  • ED75 1020 [機番シリーズNo.151-2]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズのNo.151 1020号機の後半です。裾だけ白帯が入った”帯ガマ”として活躍を続けます。後半最初はロングのコンテナ貨物列車を元気に牽引する姿、”帯ガマ”化される際KE77ジャンパ栓の撤去が行われたケースが多々ありましたが、1020号機は健在でした。連結器から右2つ目、KE3ジャンパ栓は50系など客車牽引時の”電暖”=電気暖房用、JR貨物ガマでは全く使用予定...

  • ED75 1020 [機番シリーズNo.151-1]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズのNo.151 1020号機の前編です。P形1000番台の1両です。ED75 1020[青] 1970年落成[日立] →[盛] 1986~国鉄時代は殆ど青森所属で活躍し、民営化を前に盛岡へ転属、JR貨物へ継承されます。最初の撮影は朝霧の中を重連の先頭でやって来ました。列番3050番台の高速貨物列車ですから貨車はコキ10000系だったと思いますが写真からは青色がハッキリしません...

  • 15年前の山田線 キハ52国鉄色

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は丁度15年前の今頃、山田線で撮影した写真をUpしてみたいと思います。この日は東北本線のチキ工臨を撮影後、午後の山田線へ移動した記憶があります。古豪キハ52 国鉄色が2両揃いました。一足先に花輪線から撤退し、山田線での運行終了も迫っていた頃と思います。去り行く列車は..例により後追い専科です(笑)。上のアングルは田植えの終わった田圃を入れましたが、こっ...

  • ED75 764 [機番シリーズNo.150-2]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズの第150回、764号機の後編です。色々な活躍の姿を撮影できていました。118号機と重連で盛岡に到着した764号機です。前編とは異なる姿、黒Hゴムの土崎全検車になっていました。右の118号機もまだ銀パンが残る=こちらは郡山全検後の綺麗な姿、全検出場間もない機関車同士の重連でした。764号機は同時に長年活躍した秋田を離れ、青森の所属に変わっていま...

  • ED75 764 [機番シリーズNo.150-1]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズNo.150、764号機その1です。機番シリーズ記事150機目を迎えました😁。700番台後期形の1両、色々活躍の姿が見られました。ED75 764[秋] 1975年落成[東芝] 国鉄時代はずっと秋田所属で活躍し、国鉄民営化ではJR東日本へ継承されました。最初の撮影はいきなり花形運用、”寝台特急あけぼの”の先頭、24系寝台車を引き連れてやって来ました。左奥にすれ違っ...

  • 35年前 乗り放題切符で初の北東北撮影行

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は35年前の今頃の写真をUpしてみたいと思います。国鉄民営化でJRが発足してまもなく、初めて白河を越えて北東北まで足を延ばし列車撮影に行った時のものです。ナナゴーは”機番シリーズ”でUpしていますのでそれ以外の写真中心で行きたいと思います。特記以外撮影は全て1987年5月 東北本線です。最初に切符の話です。JR東日本創立記念ということで格安の乗り放題 EE切符が...

  • ED75 146 [機番シリーズNo.149]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズの第149回 146号機です。撮影機会は少なかったですが、客レの牽引に活躍した姿を捉えていました。ED75 146 [福]→[長]→[盛] 1968年落成[三菱] →[青] 1974~ →[盛] 1975~ →[青] 1978~ →[盛] 1982~ →[青] 1986~国鉄時代は方々を転々とした機関車でした。落成した1968年には福島、長町、盛岡と2度も所属が変わっていたようです。その後も盛岡/青...

  • 男鹿線のDD重連は難しかった..

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は撮り鉄ネタ、暫く出て来ていないDD51を中心にUpします。撮影は1997年5月、丁度25年前の男鹿線です。夏場の男鹿線で撮りたかったのがこれ、DD51重連牽引の硫酸貨物列車です。タキ5750を中心に組成されていました。デーデー重連にタンク車20両は非常に魅力的、しかし難しい列車でした。朝5:30前の通過、陽も直接当たらない条件です。ちょっと曇ったら真っ暗け~😅。しかし...

  • ED75 108 [機番シリーズNo.148-2]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズNo.148 108号機の後半です。最後までオリジナルの国鉄色で貨物列車牽引に活躍しました。雪降りしきる中、108+89号機の重単が行きます。寒い東北を元気に走ったナナゴーらしいアングルと思います。列車待ちの自分も寒かったですが..😅。1999/12 東北本線(以下同様) 奥中山-小繋 単5261レこれも雪景色ですが3月下旬の撮影です。冬シーズン最後の...

  • ED75 108 [機番シリーズNo.148-1]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズの第148回、108号機の前編です。印象深いコマがいくつも出て来ましたので前、後編に分けたいと思います。ED75 108[長] 1967年落成[日立]国鉄時代は長町機関区所属で通し、民営化でJR貨物へ継承、そのまま長町機関区所属が続きます。最初の撮影は雪晴れの中、峠道を上がって来ました。何度も通うことになる小繋駅初訪の時と思います。23.6‰の上り坂を108...

  • 20年前 工9574レを追った日

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は丁度20年前の写真をUpしたいと思います。東北本線にレール工臨返空があるとの情報を貰って行っていました。写真は全て2002年5月の撮影です。運転前日は天候がイマイチ..土曜日は休みでしたが朝から出発せず、夕方の新幹線で八戸へ向かっていました。写真は乗車するやまびこ47号の大宮駅入です。200系F80編成、長野新幹線乗入れ対応車でした。221-1514の乗車メモが残っ...

  • ED75 745 [機番シリーズNo.147]

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズの第147回、745号機です。撮影数は少なかったですが記憶に残る写真を残せた機関車です。ED75 745[秋] 1972年落成[東芝]国鉄民営化ではJR東日本へ継承、最後まで秋田所属で通した1両です。最初の撮影は朝の客レ、緑色碍子の姿で12系2000番台を牽引して来ました。1990/11 奥羽本線(以下同様) 大釈迦-鶴ヶ坂 623レ秋田生抜きのナナゴーはどうしても鶴...

  • 惜別西武2000系 2007F

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。”撮り鉄”ネタ3連ちゃんになる西武2000系最後の初期形8連2007F、いよいよ引退の日を迎えます。明日廃回を兼ねたイベント運用で最後でしょう。今回はラストラン装飾が付く前の姿をUpしたいと思います。撮影は特記を除き2022年3月です。装飾が付く前、これが45年間見慣れた2000系初期車の姿です。ところで西武電車って日中はテールライトを点けないんですよね~、最後を見送るには...

  • 引退間近 西武2000系2007F

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は再び引退間近の西武2000系初期車 2007Fの写真です。イベント運転を除けば残り数日ということになって来ました。先日の外出帰りに丁度ドンピシャの時刻だったので狙ってみました。先週の撮影、走行距離調整がかかっていたのか?昼間は短距離運用、往復約20分走って40分は休憩を繰り返すノンビリ運用に連日入っていました。写真は引き上げ線でお休み中の姿です。入線時刻が...

ブログリーダー」を活用して、Toyohara Yamatoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Toyohara Yamatoさん
ブログタイトル
重単5175(FC2版)
フォロー
重単5175(FC2版)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用