chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひとり旅、ときどき日常 https://www.shirat0ri.com/

2023年3月に世界一周に再出発?!旅好き独身オンナの大人女子冒険ブログ。 過去の旅の思い出を交えつつ、世界一周に出発するまでの準備などの記録。

シラトリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/20

arrow_drop_down
  • 【グアテマラ】アカテナンゴ火山の登山ツアーに行くの巻

    土日は学校が休みです。 学校に通い始めてからの最初の週末はアカテナンゴ火山(3,976m)の登山ツアーに行きました。 ツアー代金は350ケツァール+入山料100ケツアールです。 9時にホームステイ先でピックアップ予定でしたが、結局ピックアップは10時前くらいでした。 途中、ツアー会社?で防寒着(帽子と手袋も)や食事を積み込みます。 ひとりひとりがそれを受け取り自分で管理します。 ちゃっちゃっと積み込んでとっとと出発すればいい物をなんかやたら時間をかけてなかなか出発しません。 9時のピックアップでも遅いなと思ったのに、こんなにダラダラしていたら陽が落ちる前にキャンプサイトに到着できないのではない…

  • 【グアテマラ】燃やされる悪魔

    学校は2日目も3日目も相変わらずシラトリの求めている感じではなく、先生が動詞の変化など説明していて、それをただただ聞いているだけのとっても退屈な授業です。 もう、心ここに在らず、です。 同じ週からスタートした生徒はシラトリの他に2人いましたが、2人とも先生に満足しているようです。 彼らは会話も交えた授業をしてもらえているそうで、、、 なぜ、シラトリだけハズレやねんー!!! 痺れを切らしたシラトリは直接先生に言いました。 旅行で使う会話を教えてくれ、と。 「屋根の上に猫がいます」とか、いつ使うねん! すると、ちゃんと旅行で使えそうなフレーズ特集になりかけたのですが、ちょろっとやっただえで元に戻り…

  • 【グアテマラ】スペイン語留学とホームステイ

    日本人宿ではほぼ情報収集できませんでした。 なぜなら、同じようにこれから南下していく旅人が多く、中南米の情報を持っている人がほぼいなかったからです。 そして日本人宿を出てホームステイ先に移動しました。 アンティグアで2週間、スペイン語学校でスペイン語を勉強するためです。 3年前に旅をスタートした時は1か月くらい通うつもりでいましたが、再スタートしてからは日程がだいぶキツいので通うのは止めようかなーとも思いました。 でもやっぱ少しだけ通うことにしたのです。 今後、南下して行くにあたり、スペイン語に慣れておきたいのと、旅でよく使うフレーズ等を教えてもらうためです。 とにかく少しでも会話に困らないよ…

  • 【グアテマラ】世界遺産の街アンティグア

    さて、メキシコからグアテマラに飛びます! ボラリスの機体はまだ新しくキレイです。 30分ほど遅延していましたが、実際にはさらに遅れて出発しました。 グアテマラのラ・アウロラ国際空港に到着です。 空路入国の場合、事前にオンライン登録が必要です。 そのことは他の旅人から聞いていたのですが、聞いたのが1ヶ月近く前のことなのですっかり忘れていました。 なので到着後に登録しました。 登録はコチラから。 その後は乗合タクシーでアンティグアの宿まで向かいます。 これがまた長かった。 とにかく全然進まないのです。 少し進んだと思ったら完全に停止して何分も進みません。 信号は全然ないし、一体何が原因の渋滞なのか…

  • 【メキシコ】何もしない最後のカンクン3日間

    キューバのハバナを飛び立ち、往路と同じくパナマで乗り継ぎです。 往路と同じくパナマで2つのラウンジをハシゴします。 そして22時にカンクン国際空港に到着です。 そこから乗合タクシーでADOのバスターミナルへ。 本当は普通にADOのバスでADOのバスターミナルに行くつもりだったのですが、バスより早いというので乗合タクシーにしました。 料金は150ペソです。 ADOのバスターミナルからは歩いて宿まで向かいます。 キューバに向かう前はトゥルムに滞在していましたが、今回はダウンタウンに滞在です。 23時30分頃に宿に到着です。 女性ドミ4人部屋です。 シラトリのベッドは1番です。 エアコンが効きまくっ…

  • 【必見】海外でオンライン決済できない時の対処法

    数日前に海外キャッシング最強と言われている「アコムACマスターカード」を紛失してしまいました。 今後のキャッシングは以前まで最強だったセディナの「Jiyu!da!」で対応していきます。 ついでと言ってはなんですが、本日はいつか書こう書こうと思っていたクレジットカードに関してのお役立ち情報?についてです。 もう既に旅に出ている人も、今後旅に出る予定の人にも役に立つのではないかなーと思います。 もう既に旅に出ている人は旅をしながら次の行き先への航空券やバスチケットなどをネットで購入することが多いと思います。 旅のルートや行き方などについて先人たちのブログやサイトを参考にさせていただいているのですが…

  • 【キューバ】最初で最後の長距離バス移動でハバナ再び

    こちらの路上駐車しているバスでビニャーレスからハバナに向かいます。 バスに荷物を預ける際に積み込み係の人にチップが必要です。 はっきり「○○ペソ」と言われれば荷物代なんだろうと思いますが、金額は言われず、チップボックス的な箱にお金を入れるように促されただけです。 他の国でも同じようなシチュエーションはありましたがいつもスルーしてました。 が、今回は50ペソ入れおきました。 キューバの国内移動はシェアタクシーばかり利用していたので初めてののバス移動です。 このViazulは外国人専用観光バスです。 満席でした。 ちなみにキューバ人用観光バスのチケットはキューバのマイナンバーカード的なものがないと…

  • 【キューバ】世界遺産のビニャーレス渓谷

    ビニャーレス3日目の朝です。 ホストが庭のグァバをもいでくれました。 食べやすいように切れ目を入れてくれています。 宿名にもなっているホストはまだ若いです。 もしかしたら20代?! Airbnbに洗濯無料と記載されていたのでお願いしました。 宿泊代も激安なのに洗濯まで無料とはありがたいを通り越して申し訳ないくらいの気持ちになってきます。 とりあえず、洗濯機が終わったら干すのは自分で干そうと思っていたのですが、気がついたらもう干されていました! 洗濯機の音がずーっとしていたので、なかなか終わらないなーと思いつつ待っていたのですが、シラトリの洗濯機が終わった後、他のものを洗濯していたようです。 待…

  • 【キューバ】ビニャーレスで乗馬初体験

    ビニャーレス2日目の朝です。 前日に宿で乗馬を申込みました。 乗馬は常々やってみたいと思いつつ、なかなかタイミングが合わなかったり、タイミングが合っても料金が高くて見送っていました。 そんななかなか縁のなかった乗馬ですが、今回このビニャーレスで初体験することになりました。 ビニャーレスでは格安で乗馬ができます。 3~4時間の乗馬で15ドルです。 宿代が激安だし、ホストが色々おもてなしをしてくれるので宿に少しでもメリットがあるようにと宿で申し込みました。 だからといって宿に馬がいるわけではなく、ホストがどこかに申し込んでくれます。 乗馬の前にホストがコーヒーを出してくれました。 コーヒーを飲んだ…

  • 【キューバ】バラデロからビニャーレス、海から山へ

    バラデロからビニャーレスに移動します。 8時ピックアップ予定です。 2日前に約束したドライバーが本当にピックアップに来てくれるのか不安でしたが、なんなら時間ピッタリか少し早いくらいに来てくれました。 左下の窓のあるところが宿泊していた部屋です。 チェックアウト時に家の人が不在だったので鍵を玄関前のテーブルに置いて出発しました。 今回のシェアタクシーはハバナからトリニダーへの移動時と同じく普通の黄色いタクシーでした。 前回、後部座席に乗ってギュウギュウでしんどかったので、今回は前回の教訓を生かし、後部座席に座らされそうでしたが1番手のピックアップだったこともあり、自ら助手席を希望し助手席をゲット…

  • 【キューバ】半端ない透明度のバラデロビーチ

    世界遺産の街トリニダーから乗合タクシーで海辺の街バラデロ(ヴァラデロ)にやって来ました。 バラデロはイカコス半島に位置するビーチリゾートタウンです。 バラデロの宿もAirbnbで予約しました。 シェアタクシーなので宿の前まで送ってくれます。 宿ではワンコがお出迎えです。 到着が昼を少し過ぎたくらいだったので、まだ部屋の準備ができていませんでした。 ワンコとテラスで待ちました。 バラデロのCASAはコチラです。 パッと見は良さ気ですがマットレスがへたっていました。 しかも枕の下になぜか畳んだシーツが隠されているという。 バラデロの宿は前日まで宿泊していたトリニダーの宿の倍くらいの料金ですが、なん…

  • 【キューバ】世界遺産の街トリニダでカンチャンチャラ

    ハバナからの乗合タクシーは18時40分頃に世界遺産の街、トリニダーの宿に到着しました。 トリニダーの宿はハバナ滞在中にAirbnbで予約しました。 キューバの宿を扱っているホテル予約サイトは限られていますすが、Airbnbはキューバの宿がかなり多く掲載されているのでオススメです。 しかも、安い! キューバの宿泊施設は民泊タイプの宿「CASA」が多いので、エクスペディアなどに掲載されていない宿がAirbnbにはたくさん掲載されていています。 より取り見取りです。 バスルームもキレイに清掃されていました。 ってか、まだ新しい?! CASAでは朝食や夕食もお願いすることができます。 が、お願いしてい…

  • 【キューバ】シェアタクシーでトリニダーへ向かうの巻

    キューバ3日目の朝です。 本日は移動日ですが、シェアタクシーのピックアップ時間が13時なのでそれまではハバナを散策します。 キューバ滞在最終日にまたハバナの同じ宿に一泊するのでチェックアウト時に大きな荷物は預けました。 散策スタートです。 店の前のポスター的なヤツにメッチャ●んこが付けられております。 犯人はどうやってう●こをここに付けたのでしょうか? 手づかみ? 歩道にもちょいちょいうん●が落ちているので踏まないように注意が必要です。 エル・カピトリオ。 1929年に建てられた旧国会議事堂らしいです。馬車も走っています。 いい天気です。 1838年に建てられた宮殿のような劇場。 メインホール…

  • 【キューバ】悪いキューバ人に捕まるの巻

    ハバナ2日目です。 午前中は宿でグダグダし、昼過ぎから行動開始です。 チェさんですね。 でも何か違う気がします。 ハバナは最初の二泊とキューバ最終日のみ宿を予約していて、それ以外は他の都市に行くつもりです。 しかし、ハバナからどこに行くかはこの時点ではまだ決めておらず、とりあえずバスターミナルに行って出発時間などを考慮してどこに行くか決めることにしました。 歩いてバスターミナルまで向かいます。 宿からは徒歩40分くらいです。 街並みを見ながら歩きます。 途中、ちょっと気になるスイーツのお店を発見。 通過しようか迷ったけれど地元民数人が買っていたのでシラトリも意を決して購入してみました。 チョコ…

  • 【キューバ】徒歩でハバナ市内散策

    クラシックカーの送迎でハバナの宿に到着です。 途中でSIMカードが購入できるところに寄ってくれたりしないかなー? なんて淡い期待を持っていたのですが、寄ってくれる気配は微塵もなく、宿直行でした。 今回のお部屋は個室です。 キューバは宿の予約の際に旅人御用達のブッキングドットコムは使えません。 という訳で今回は珍しくホテルズドットコムを利用しました。 エクスペディアも利用可能です。 宿で100米ドル分をキューバペソに両替しました。 24,000ペソになりました。 このレートがいいのか悪いのか全く不明です。 空港で一銭も両替していないため比較もできません。 キューバペソをを一切持ち合わせていないの…

  • 【キューバ】クラシックカーとチェ・ゲバラ

    トゥルムからADO(アデオ)のバスに乗り、カンクン国際空港に到着です。 パナマで乗り継ぎし、最終的にキューバのハバナに向かいます。 2021年からキューバに入国する際にはオンラインフォームに必要な情報を入力してQRコードを取得しなければいけなくなりました。 これは事前に取得済みです。 キューバ到着の72時間前から申請できます。 今回乗る飛行機はコパ航空です。 Go TO GATE というサイトでチケットを取ったのですが、その際には受託手荷物の追加はできず、オンラインチェックインの際に荷物を追加できるはずでした。 しかし、いざオンラインチェックインの際に荷物を追加しようとしても謎のエラーで追加で…

  • 【メキシコ】トゥルムから行くセノーテ

    ウーバーで空港まで向かいました。 メキシコシティ空港のプライオリティパスが使えるラウンジは食べ物がほぼなく、ナッツ類やりんごくらいしかありませんでした。 超ガッカリです。 エアロメヒコです。 このヘッドレスト、中途半端な位置にあるし、浮いてるし、全くレストできないんですが! このヘッドレストにしっくりくる人などいない気がします。 イランの超絶不快なバスと同じく首が前に突き出されるシステムで超不快でした。 www.shirat0ri.com 飲み物はコカ・コーラを選択。 カンクン到着です。 ADO(アデオ)のカウンターでトゥルム行きのチケットを購入しました。 支払いは現金のみです。 22時15分…

  • 【メキシコ】最後のメキシコシティ観光

    グアダラハラからメキシコシティに戻ります。 来た時と同じように地下鉄でバスターミナルまで向かいます。 地下鉄を降りたら徒歩でバスターミナルへ。 快適さを知ってしまったので1番前の席を予約しました。 バスターミナルから宿の最寄までさらにバスに乗ります。 ピンクは女性専用席です。 メキシコシティの宿に到着。 なんだかんだ、また2泊します。 夕食。 アボカドがめちゃくちゃ硬かったので急遽パスタに入れて炒めてみましたが上手い具合にいかず失敗。 結局硬いままでした。 マグカップに入っているのは味噌汁です。 翌朝の朝食。 宿のキッチンから見える景色。 メキシコシティ滞在も残り少ないので最後に散策してみます…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シラトリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シラトリさん
ブログタイトル
ひとり旅、ときどき日常
フォロー
ひとり旅、ときどき日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用