chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひとり旅、ときどき日常 https://www.shirat0ri.com/

2023年3月に世界一周に再出発?!旅好き独身オンナの大人女子冒険ブログ。 過去の旅の思い出を交えつつ、世界一周に出発するまでの準備などの記録。

シラトリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/20

arrow_drop_down
  • 【インド】オヤジに鷲掴みされるの巻

    オートリキシャでホスペットに辿り着いたシラトリは寝台バスが出発するガネーシャトラベルに向かいました。 そこでチケットを見せて確認した後、ランチへGO! Googleマップの口コミでなかなかの高評価の店だけあって混んでいました。 ミールスしか選択肢がないみたいでしたがそれでよかったので注文。 ミールスが運ばれてくると、隣のテーブルの親父がチラチラこちらを見ています。 つーか、オヤジも同じものを食べてるのに何が気になる訳??? さぁ、食べようかと思った途端、オヤジが素早く自分の席から立ち上がり、シラトリの席にやってくるや否や、上に乗っていたチャパティをオヤジが容赦なく素手で掴み、何やらジャスチャー…

  • 【お知らせ】更新に関して

    ただ今ネット環境がとても悪い場所にいるため、10日~2週間ほど更新頻度が少なくなると思われます。 コメントに対してのお返事も難しい状況となっております。 よろしくお願いいたします。

  • 【お知らせ】更新に関して

    ただ今ネット環境がとても悪い場所にいるため、10日~2週間ほど更新頻度が少なくなると思われます。 コメントに対してのお返事も難しい状況となっております。 よろしくお願いいたします。

  • 【お知らせ】更新に関して

    ただ今ネット環境がとても悪い場所にいるため、10日~2週間ほど更新頻度が少なくなると思われます。 コメントに対してのお返事も難しい状況となっております。 よろしくお願いいたします。

  • 【インド】灼熱地獄のハンピで遺跡巡り

    寝台バスであまり眠れなかったのにもかかわらず、ハンピでは朝から活動することにしたシラトリです。 張り切ってレンタル自転車を借りることにしました。 ベノーリムビーチでも借りたかったのですが、24時間制ではなく朝から夕方までで1日カウントということで、ベノーリムビーチでは借りようとしたときに既に午後だったため借りるのをやめました。 ハンピでもやはり朝から夕方までで1日カウントということで朝から借りに行き2日間レンタルすることにしました。 連続で借りる場合は最終日の夕方に返却すればOKです。 1日150ルピーで、借りる時に150ルピー、返却する時に150ルピー支払うシステムです。 本当はバイクが良か…

  • 【インド】バスターミナルで女神に助けられるの巻

    立ちションガードマンが手配してくれたオートでKTCバスターミナルに18時過ぎに到着。 19時15分のハンピ行きのバスに乗ります。 このバスも始発ではないようなので、バスを探し当て乗り込まなければいけません。 昼日中ならまだしも、もうどんどん暗くなる一方で、その中からバスを見つけるというのは外国人にしたらとても難易度が高いと思いました。 とりあえずバス待ちの人々が集まっているあたりにシラトリも立ってみます。 すると一人の若い女性に声を掛けられました。 「プネーに行くのか?」と聞かれたので「違う、ハンピだよ」と答え、何気に自分の乗るバスをさり気なくアピールをしてみました。 そこから少し会話をしたの…

  • 【インド】アジア3位のべノーリムビーチ

    乗り過ごすことなく無事に目的地のMadgaon 駅で降りることができました。 そこから目指すはべノーリムビーチの宿です。 べノーリムビーチは3月に発表されたばかりの 「ベスト・オブ・ザ・ベスト ビーチ 2023」 のアジア部門3位になったビーチです。 なんとインドのこのビーチがタイや沖縄のビーチより上位にランクインしたのであります。 一体どんなビーチなのか気になりますよね。 というわけで目的地をこのビーチにしました。 本当は少し手前のアゴンダビーチにも寄ろうと思ったのですが、アクセスが悪そうだったのと、色々考えた結果、アゴンダビーチは見送ることにしました。 このアゴンダビーチは数年前にラオスで…

  • 【インド】寝台列車でコチからゴアへ向かうの巻

    タトカルでゲットしたチケットの座席番号はまたしても「50」で、50は1番端っこの2段ベッドが1つだけのところです。 前回この席だった時の下段は超絶無愛想なインド青年でしたが今回は如何に!? www.shirat0ri.com 今回は始発駅からではなく途中駅からの乗車です。 始発だと早めに列車が入線するので慌てることなく自分の車両や座席を探すことができますが途中駅からの乗車となると難易度が増します。 インドの列車は20両以上、30両はないかなくらいはあるので、その中から自分がアサインされた車両を探し出さなければいけません。 駅によってはどの車両がどこに停まるかの電光表示があったりしますが、ない場…

  • 【インド】エルナクラムとフォートコチ

    アレッピーからコチ行きのバスは、コーラムからアレッピーの時に乗ったバスとは違いエアコンバスでした。 134ルピーで荷物代も徴収されず。 シラトリが乗り込んだ時には既にかなりの人が乗っていて、後ろの方にまだ空席はあるようでしたが、後ろの方に行くには結構な段差があったためシルバーシート的な横向きの席に座りました。 荷物も置けるスペースもあったし、ちょうどいいやと。 実際にシルバーシートのような気がします。 しかしまぁ、やっぱりインド人の運転は道路のせいもあるだろうけれど、飛んだり跳ねたり急ブレーキやら何やら激しくて、それに加えて横向きだからか途中から吐き気を催してきました。 Googleマップを確…

  • 【インド】アレッピーでボートに乗るの巻

    翌朝、ダンディはレセプションにいなかったため、別れを告げることはできませんでした。 コーラムではUberでオートリキシャは対応していなかったのでレセプションで呼んでもらいバスターミナルへ向かいました。 50ルピー。 到着して10分もしないうちにアレッピー行きのバスは出発しました。 料金は117ルピーでしたが、荷物代53ルピーを徴収され、合計170ルピー支払いました。 エアコンもない窓すらないオンボロバスです。 ドアも手動で、閉める時は中から係がヒモを引っ張って閉めます。 道路の凹凸も気にせずドライバーがぶっ飛ばすのでバスは絶叫マシンの如くバウンドしまくりです。 これはいわゆる、チンさむロードで…

  • 【インド】来た意味が全くなかったコーラム

    カーニャクマリ10時10分発の列車に乗ったシラトリはコーラムで下車しました。 WLだった割に列車はガラガラでシラトリの乗った車両はしばらくシラトリともう1人くらいしか乗っていませんでした。 降りる駅が近づいてくるとだんだん客は増えてきましたが、それでも乗車率は50%もなさそうでした。 コーラムの宿が比較的高めなこともあり、今回は事前に予約せず、目星をつけていた宿に直接行く作戦に出ました。 宿に到着して泊まりたいと伝えると、何言ってんだかわかりませんが、どうやら泊まれないことだけはわかりました。 いつも思うのですが、インド人が喋っているのはきっとちゃんとした英語なんだと思いますが、インド人の英語…

  • 【インド】最南端の町カーニャクマリダイジェスト

    カーニャクマリに到着したはいいものの、時間が早すぎます。 とりあえず駅の待合室で時間を潰すことにしました。 ってこれがまた朝っぱらから熱気がこもってて暑いのなんの。 インドのご婦人方はここでシャワーを浴びたり着替えたりしていました。 中にはおっぱい丸出しのまま出てきて着替えたりしているご婦人までいました。 しかし、時間を潰すにも暑いし、陽が高くなればなるほどさらに暑いし、そんな中、宿に向かうよりも少しでも早い方がいいだろうと思いはじめました。 booking.comをチェックしてみたところ、アーリーチェックイン可能かどうかの質問をしている人が多数いて、対応しているような感じはありました。 しか…

  • 【インド】ナデルからのお知らせとパキスタンビザ

    実は数日前、とあるニュースがシラトリの耳に飛び込んできました。 (本日は予定を変更してインド以外のお話となっております) なんと、 あの、 ナデルが 結 婚 したというではありませんか!!!!! ナデルゥゥゥゥゥゥゥ~~~~~~! あたしをひとりにしないでぇぇぇぇええええええええ! www.shirat0ri.com Facebookで知ったんですけどね。 どうやら2月に結婚したみたいです。 結婚してすぐではなく、少し経ってからの発表には何か意味があるんでしょうか。 超いいねのボタンを押しておきました。 ナデルはきっといい旦那であり、いいお父さんになるはず。 間違いないです。 ナデルの元カノが…

  • 【インド】寝台列車でインドオヤジと戦うの巻

    予約した宿のキャンセル宣告を列車の中で受け、列車の中で慌てて他の宿を予約しました。 インドは何をとっても一筋縄ではいきません。 ViのSIMは電波がイマイチなので予約完了できるか不安でしたがどうにか完了できたようです。 そしてこのViは電波が悪いし安いからてっきり格安SIM的なものかと思っていたら、ヴォーダフォンと何かが合併したやつらしいじゃないですか。 ヴォーダフォン、しっかりしてくれよ、ったく。 シラトリはWLから昇格して席を確保できましたが、おそらく席が確保できていないWLのまま乗車している人も当たり前のようにいて、そういう人たちはとりあえず空いている席にちゃっかり座っています。 今回の…

  • 【インド】何もしないまま終わったチェンナイ

    列車は約30分遅れでチェンナイの中央駅に到着しました。 途中、1時間半ほど遅れていた時もあったのですが、巻き返したのです。 インド的には途中どんなに遅れても最終的に時間内に収まればいいじゃないかくらいの考えで運行してるんでしょうか。 実際は収まっていないんですけど。 しかしながらチェンナイに到着したはいいものの、シラトリは既に心ここに在らずなのでありました。 チェンナイは大きな都市なので列車の始発駅でもあり終着駅でもあり、空港もあるので次にどこに行くにも便利なのもあり、とりあえず来てみました。 って感じなのです。 宿には16時頃にチェックインしました。 ちなみにこの時の宿は24時間制で、チェッ…

    地域タグ:インド

  • 【インド】寝台列車でプリーを出発の巻

    プリーを去る日の朝がやってきました。 8時にチェックアウトするのはいいとしても、列車の時間までどうするのか問題。 特に荷物。 普通なら宿で預かってもらうのですが、そもそもこの宿にはレセプション的なものがないし、常駐してるスタッフもいないし、予約サイトにも荷物預かりに関しての記載がなかったし、おそらく対応していないようです。 聞いてみようかとも思ったのですが、例えOKだったとしても、誰も管理していない誰でも出入りできるようなところに荷物を放置されている図が想像できたので聞きもしませんでした。 とっとと駅に向かうことにしました。 おそらく荷物預かりがあるはずだと信じて。 プリーの駅は朝っぱらから多…

  • 【インド】列車のチケットとキャンセル待ちのキャンセル

    プリーでは毎日同じレストランで夕食を食べました。 宿にwifi がないので、wifiがあり涼しいこのレストランは救世主です。 初日の夜はベジタブルフライドライスとライタ?とかいうやつをいただきました。 フライドライスは小さな丼みたいなのに入ってきて、それを平皿に取り分けるシステム。 最初からこの皿に入れてくれてもいいけどなぁ。 超絶山盛りで炭水化物好きのシラトリですが、ドギーバッグしたかったのですが、持って帰っても熱気ムンムンのあの部屋で常温保存は危険と判断し、気合いで食べ切りました。 プリーには2泊して、また移動するわけですが、次はチェンナイに向かいます。 まだコルカタにいた時点でプリーから…

  • 【インド】寝台バスでコルカタからプリーへ

    女子部屋から混合部屋に移動したその夜、寒すぎてほぼ眠れませんでした。 寒すぎもそうなんですが、扇風機の音がめちゃくちゃうるさくて、それも眠れない原因だったと思います。 ほぼ眠れないまま起きたシラトリではありますが、コルカタではもう特に行きたいところもなく、チェックアウトしたあとは激アツのコモンルームで夕方まで過ごしました。 ビールのお裾分けをいただきました。 インド初のビールかも? そして19時前にUberでバススタンドまで向かいました。 初めての寝台バスでプリーまで向かいます。 荷物を置いた後、まだ時間があったので飲み物とか買おうと思ってバスを出ると、シラトリの席に誰かが侵入しているのが見え…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シラトリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シラトリさん
ブログタイトル
ひとり旅、ときどき日常
フォロー
ひとり旅、ときどき日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用