J2の残留争いを大きく左右するであろう、20位・鹿児島ユナイテッド対22位・FC岐阜の一戦は、後半ATにホーム・鹿児島ユナイテッドが決勝点の先制ゴールを挙げ、この天王山を制し残留に大きく近づいた。これがJ2だ。岐阜も最下位に沈むものの、J1の大分トリニータより川西選手
今日は順延されたゲームが開催される。20位・鹿児島ユナイテッド vs 22位・FC岐阜の一戦だ。現在J2の残留争いは、20位 鹿児島ユナイテッド: 33(‐30)21位 栃木SC 30(‐23)22位 FC岐阜 30(‐29)という状況。言うまでもなく、21位と22位が降格する。残りはこの試合を入
快勝した愛媛FC戦から休養を挟み、明日からチームは始動する。今週末は水戸ホーリーホックとの上位対決となり、既にアウェイ自由席は完売と、モンテディオサポーターの熱気はここから更に高まるだろう。泣いても笑ってもあと4戦。例年はこの時期は既に消化試合となっているこ
何はともあれ勝ち点3。よくやった!第38節 vs 愛媛FC(HOME)
勝ち点3を掴んだ。残り5試合となったこの時期において、これに勝る価値などない。いくらボール支配率に拘らないスタンスだ、と言いながらも、65%近いポゼッションを相手に渡し、パスを繋ぐスタイルの愛媛FCが相手だ。また、この時期において楽に勝てる相手などなく、実際に
ほんとにほんとにほんとに、ほんとう~~~~~~に、負けられない試合。
残り5戦。愛媛FC戦が日曜日に迫っている。今週は全試合が同日開催となるため、他会場が云々というよりもとにかく目の前の試合に全力を尽くすのみだ。改めて、だが、ツエーゲン金沢戦は勿体ないことをした。しかし、もうこの秋口に入ってからの時期に後ろを振り返る余裕などな
痛恨の金沢戦の敗戦から数日。既にチームは始動している。言わずもがな、絶対にしてはいけない「負け」と「負け方」。横浜FCと大宮アルディージャが揃って負けているため勝ち点差こそ開かなかったが、もはやその気休めすら痛々しいほどの痛恨度合いだ。無論、切り替えるより
同じ事を何度繰り返すのか。またしても試合の最終盤の失点で敗れた。とにかく、この勝負弱さは致命的だ。前日、横浜FCと大宮アルディージャが敗れたことで浮かれ気分のサポーターも多かった。これで相当なアドバンテージを得たと大喜びしていたが、、、甘く見ないでほしい。
いよいよ2019シーズンも残り6試合。今週末は20日(日)にツエーゲン金沢戦を迎える。実はモンテディオはこの金沢をとかく苦手にしている。アウェイでは未だに勝利を挙げたことがない。昨年のアウェイゲームも0-1で敗戦している。今年のホームゲームもスコアレスドロー。決定
2019シーズンも残り6試合。楽なチームなど存在しない。相手がどこであろうとそれなりの「勝たなければならない理由」を持っており、もしそれが消化試合であってもノーストレスで臨んでくるため、それはそれで厄介だ。モンテディオにとってのこの6試合は、自動昇格を果たすの
台風の影響で順延となっていた横浜FC‐ツエーゲン金沢。モンテディオのサポーターであれば金沢に是が非でも勝ってほしく、注目の一戦となった。試合は横浜FCが先制し、金沢が逆転。そこから再度横浜FCが逆転し勝ち点3を掴み、僅か得失点差1ではあるが、再度モンテディオの上
今日のMVF(Most Valuable Face=つまり良い顔!)
2019年 第36節 FC岐阜戦より●柳貴博選手貴重な先制ゴールは、プロキャリア初ゴール!来年はモンテディオの一員として、J1初ゴールを目指そう!●井出遥也選手攻め続けていながら遠い追加点。PK失敗、岐阜は川西選手投入で明らかにリズムが変わった。そんな嫌なムードを一蹴
やきもきしたが、、、開幕戦のスコアでそのままリベンジ!第36節 vs FC岐阜(AWAY)
台風19号の影響で、今期2度目のスライド開催となった今節。相手は最下位の岐阜とあって、モンテディオとしたは絶対に落とせないゲームだった。試合は開始早々に動く。右サイドで受けた柳貴博選手がそのままカットイン。PAアーク付近から振り抜いたシュートはスリッピーなピッ
台風の影響がかなり心配されるものの、10月唯一の3連休の中日に、FC岐阜戦を迎える。前節は見ていて頼もしいモンテディオの姿がそこにはあった。連携に不安を露呈していたジェフ千葉のDFラインの隙を突き、ショートカウンターから1点、ロングカウンターから1点。GKのボーンヘ
嫌な流れを払拭!圧勝で千葉にシーズンダブル!第35節 vs ジェフ千葉(AWAY)
首位の柏レイソルが敗れ、横浜FC大宮アルディージャやヴァンフォーレ甲府が勝ち点を積み上げた今節。相手はほぼ昇格の可能性が無くなったジェフ千葉。モンテディオとしては、2試合連続でAT被弾からの勝ち点を失っているため、それこそ理屈ではなく勝ち点3は必須のゲームだっ
「ブログリーダー」を活用して、青風さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。