chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CHIKI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/06

arrow_drop_down
  • 花粉を感じない⁉

    当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。 ダニやらスギ花粉やらの アレルギー持ちではありますが ことしはあまり花粉を感じないなぁ~ 「ほぼ無添加生活」を心がけて カラダに悪そうなものの摂取を控えている結果かなぁ~ なんてニヤニヤしていたのですが そんなことはなかった! やはり「花粉が非常に多い」日は 目がかゆくてしょうがないし くしゃみもよく出る。 ちなみに外にいるときはそうでもない。 自宅の部屋の中でだけ如実にそれらの症状がでるわたしと息子。 うちではこれを 「花粉と埃(ハウスダスト)の融合」 と、呼んでいます。 24時間365日、リビングではプラズマクラスター(シャープ)の空気清浄機…

  • 刺身のつまは食べないほうがいい。

    生協宅配のヘビーユーザーなので スーパーには滅多に行かないのですが 先日、数年ぶりに近所のスーパーに行ったら 有機食材や化学調味料無添加商品がブランド化されてたりしてその充実ぶりにびっくり! わざわざ離れたオーガニック専門店にまで買いに行かなくていいやん!とうれしくなりました。(はやくゆってよ~!) 以前は(新型コロナ前)、 街なかのオーガニックや自然食品などの専門のお店って 客足が少なそうな雰囲気で 置いてある品々も新鮮さがなく残念な感じだったのに 最近は 新店舗が増えたり、 店内も活気があって混雑していたりして 「なんか世の中変わったな~w」 と感じていたのですが それだけ多くの需要がある…

  • ドラム式から縦型へ【洗濯機】

    7年くらい使ったドラム式洗濯機が壊れてしまいました。 故障 修理は? ドラム式洗濯機のメリット(以下個人の感想です) ドラム式洗濯機のデメリット 縦型洗濯機のメリット 縦型洗濯機のデメリット おまけ 故障 どういう不具合かというと 脱水が出来なくなったのです。 ずーっとずーっと いつまでもいつまでも脱水タイム。 脱水の際、槽がうまく回転できなくて途中でやめて またすすぎからチャレンジし直している、という状態(洗濯機が自動でね)。 放置して遠巻きに見守っていると2時間くらいすすぎと脱水を繰りかえしていた。 (水道代がかさんだわ!) ラチがあかん! と思って強制終了で洗濯物を取り出すと びっしゃび…

  • トイレは一日何回?

    令和6年1月1日。 帰省先で地震に襲われました。 「これで5弱⁉」 築50年超の日本家屋が怖くて庭にはだしで飛び出し 足の裏で地面がぐにゃぐにゃ揺れる感じから 震度6くらいに思えました。 モノが落ちるなどの被害はなかったのですが 震度6以上が来たらもうもたないだろうなあの家…。 東京の自宅に戻って防災グッズを見直し。 東京備蓄ナビ で、家族オトナ4人がとりあえず1週間しのげる備蓄品をリストアップ。 東京以外にお住まいのかたもチェックしてみてね! うちは 夫婦と2人のアラサー息子たちの4人家族。 この条件で検索してみると…。 一週間分これだけ必要だよ、と出てきます。 この通りとまではいかないけれ…

  • 107回でした。

    2023年、107回がわたしのお風呂掃除の回数です。 全然掃除してない? うちは毎日じゃんけん制度で決まるので わたしはこの回数で済みました。 ちなみにトップは上の息子の120回でした。 さて今年は 想像をしていなかったことがありました。 5月に父が老衰で亡くなったのです。 92歳でした。 生前、「100歳まで生きる、と手相見てくれたひとに言われた」 と、本人が言っていだので お別れはまだまだ先だと思っていました。 でも92歳。 充分楽しめた人生だったと思います。 戦後最多の日本人の死者数。 有名人著名人も若い人もそうでないひとも、毎日のように訃報がありましたね。 コロナワクチンが原因じゃない…

  • 息子たち、ここをお掃除しなさい【洗濯機編】

    夫婦と、20代の二人の息子と同居なうの4人家族です。 お互い、頼ったり頼られたりの持ちつ持たれつ家族なのですが 「名もなき家事」と言われるような 細かい家事にあまり従事していない2人の息子ら。 ちょこちょこと「ここはこうやるんだよ」と説明して教えたつもりでいるけれど YouTubeでお片付け苦手なひとの行動を見たりすると ありゃ。そんなこともできないのか。いや、これは経験しないとわかんないもんね。 と、考えさせられることも多々。 つまり うちの息子たちだって おそらくわかってないこまごまとしたことがあるだろう…。 というわけで 息子たちへの伝言としてブログに残しておくことにしました。(息子たち…

  • ぴったりトイレマット♪

    うちのトイレです。見ていただきたいのは、マットです! おわかりいただけますでしょうか。(画像加工していますので現物とは色が違っています) サイド奥まで切り込みが入っている、いわゆる「耳長マット」。 ぴったり便器にフィットしててすっきり気持ちいいです。 こちらのお店で発注しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a]…

  • あれから3年経たシンクはいま…。

    www.chiki-no3.com 3年前にキッチンの流しを専用キットを使ってぴかぴかにコーティングした!という記事をあげました。 磨き上げたりコーティング剤を塗ったりと素人にはなかなかの重労働だったのですが、 水が弾いて気持ち良かったです。 キットの説明ではコーテイングは「約3年持続!」と明記してあったので 3年経ったいま、果たしてコーティングは維持できているのか…こちらの現在の画像をご覧ください。 ↓ ↓ ↓ 一見、大差ないように見えますが… もう水は弾きません。 ええ。 もうすっかりコーティングは剥がれているようです。実は3年を待たずして、コーティングしてからひと月くらいで弾かなくなりま…

  • 〇〇したもん勝ちという言葉

    やったもん勝ち。 楽しんだもん勝ち。 といった言葉に嫌悪感を覚えます。 勝ちってだれと勝負してるのか。 そうじゃなかったら負けになるのか。 と、それらの言葉の裏にどんな意識が隠されているのか気になります。 わかりますよ。 やっとかないと損。 楽しまないと損。 という気持ちになること。 でもそこにばっかりに重点を置いて、こうじゃないとダメなんだ! という思考になってしまうと どんな手を使ってでも。 他人に迷惑かけてでも。 といった手段にならないでしょうか。 世の中のニュース記事を見ていると 「どうしてそんなことに?」 と思ってしまう事案がホントに多い。 自分の目的のためなら、他人の気持ちなんかど…

  • 三途の川はあった

    夫が、ひどい貧血で救急搬送後、そのまま入院。 持病があるのに、ちゃんとケアしてなかった本人の過失。 運ばれたときは、ショック状態でけっこう危ない状態だったのでハラハラさせられました。 ちゃんとケアしていたなら「まあお気の毒に…」、と同情の余地はあるけれど ズサンな健康管理だったので自業自得。こっちとしては腹が立ちました。 ほんま勘弁してほしいわ。 現在は快復して退院。元気に復活しています。 退院した直後に 「お花畑とか、三途の川は見なかったの?」 と、冗談めかして問うてみました。 瀕死状態で見る三途の川、お花畑などのシーンで すでに亡くなってる近しいひとや天使が現れて 「おまえはまだこっちに来…

  • 父を見送る その4(おわり) 遺品整理

    父の葬儀やお骨上げが終わったらすぐ 父の書斎に入り、荷物を整理することに。 www.chiki-no3.com ↑基本的には几帳面なひとでした。 本好きだったのですが それほどの量はなく、これならすぐに片づけられそうだと思いました。 どうやら 91歳の昨年まで政治関係やらなんやら、難しそうな本を買っていた形跡があって、 ほんとに全部読んだのかは定かではありませんが、 堅物だった父らしいなぁ、と思いましたが (一冊だけ、お色気本があって、笑ってしまいましたが、昔からそういう類の本や写真は、特段隠したりしないひとでした。) 新しいのは古本屋さんやメルカリで売れるかなぁ、と整理しながら考えていたので…

  • 父を見送る その3 遺骨

    変色したお骨の理由。 ↑たばこが好きだったわりに92歳まで元気だった父の遺品。 火葬場は独特のニオイが立ち込めていました。 母が亡くなったときも同じ火葬場だったので 姪っ子が 「あのときと同じにおいだ」 と言ったのですが、わたしは全くその当時のにおいは記憶にありませんでした。 火葬場にはすんごく大きな空気清浄機が設置されているのにこのにおい…。 ずっとここで働いてらっしゃるかたは、服や髪ににおいがついたりするんだろうなぁ。 なんて考えていました。 お骨の説明を係員さんがしてくれますよね。 「これが足の指…これが脛…」 「これが喉ぼとけ…」といった具合に。 父はガリガリに痩せていて太ったことがな…

  • 父を見送る その2

    葬儀は「家族葬」でした。 ↑みんなで棺に蓋をするところ。いちばん切なくなる瞬間。 www.chiki-no3.com 母が亡くなったときは、家族葬だ!と言いながらも親戚やご近所のかたがいらして 結果的に家族葬にはならなかったので 「家族以外、親戚にも連絡しなくていい!」 という父のたっての希望で完全家族葬にしてあげよう、となりました。 「万が一のときのために書き込んでおいて」 と、エンディングノートをプレゼントしたことがあったのですが 「こんなもんは企業の策略だ!」 と、一蹴されてしまって1ページも記入してもらえず なので 葬儀やらなんやら、父の希望(遺言)は、日常の会話の中からくみ取ったので…

  • 父を見送る その1

    令和5年5月。 92歳で今世を卒業した実家の父を弔ってまいりました。 ビールもたばこも大好きで健康が自慢だった父が 珍しく体調を崩し入院。 それからゆっくりゆっくり、カラダの自由がきかなくなっていきました。 最期の日。 病院から引っ越した老人ホームでお風呂に入れていただいた日、呼吸が荒くなり、 深夜、職員が気が付いたときにはもう…。 という旅立ちかたでした。 死因は「老衰」だそうです。 生前、「死ぬのはぜんぜん怖くない!」と言っていたそうだし 亡くなる1週間前に面会したときに、わたしが 「なに考えてんの?」ときくと首を横に振りながら 「何も考えてない」 「なにか悩み事はある?」 「なにもない」…

  • 最近の若いもんは…気の毒。

    平成生まれの20代の二人の息子を見ていて 「気の毒だなぁ」 と思うことがある。 なにが気の毒かというと…。 ネットでなんでも情報が入るし、わからないことはすぐに答えが見つかる。 ゆえに 「こういうものなのだ。」 「こうじゃないとダメなんんだ。」 と、無意識のうちにそれが刷り込まれて、縛られてしまっているカンジ。 わたしがちょっとファジーな対応ですませようとすると 「あ、それじゃいけないんだ!」 みたいな指摘が入って、昭和生まれには息苦しい。 ルールどおりに。 凡例、前例がないものはダメ。 極め付きは「みんながそういうから…。最近はこういう傾向だから…。」(それは昭和世代も同じか) そして、すご…

  • 息子、退職を代行業者に頼る。

    この春、ご就職なさったみなさん!おめでとうございます! 新しいステージでのご活躍、楽しみですね! …と、こんな希望に満ちた時期になんなんですが うちの息子が数年前に 退職代行業者を利用したハナシ を、 書こうかなと思います。 (うちには息子が二人おりますが、 本人の名誉のために、どちらの息子かはぼかしておきますW。) そもそも「退職代行」とはなにか…。 自分で職場に「辞めます」と直接言いたくないとき 本人に代わって「あいつやめるってよ」と、会社にアプローチしてくれる業者さんなのです。 ※もちろんそんな乱暴な言いまわしはされません。 事務的に、法律に基づいて動いてくださいます。 自分のことは自分…

  • (怒)余計なことを…!

    なぜそんなことを⁉ あああ。腹が立つ。 3月21日、 日本国民がWBCで盛り上がってるどさくさに 岸田総理がゼレンスキー大統領に会いに行ったぁ⁉ 大統領に「必勝しゃもじ」を贈ったぁ⁉ はぁ⁉ このニュースを聞いたとき 「お願いだから余計なことをしないで!」 とほんとにほんとに腹が立った。 「必勝」ってなんやねん⁉ 「まだまだ戦争しろよ!ロシアをやっつけろよ!」 って露骨なメッセージ。 いやいやいや。 けしかけてどうーするのよ! どうせならプーチンのほうに会いにいって 「もうやめましょうよ」 と言いなさいよ。 案の定、28日、ロシアは日本海に向けてミサイル撃ってきた。 日本も敵だ、と。 そりゃそ…

  • 頭ごなしに言うよりも…。

    「ええやんええやん」 下の息子(20代前半。同居)は 何かとそう言ってくれる。 ちなみに関西人などではない。 わたしの行動にあやうい部分があっても、まずは 「ええやん」 「やるやん」 と言ってくれる。 そのあとで「そこはもうちょっとこうだよ」とアドバイスしてくれる。 もしこれが頭ごなしにいきなり 「そこはそうじゃない!」 なんて言われていたら 気分はまったくちがうだろう。 さいしょに「ええやん」「やるやん」とほめてくれるから その後のアドバイスもすんなり気分よく聞き入れられる。 息子に操られているだけかも知れないけど それはそれで大した才能だなぁ、と感心する。 オトナのわたしでも認めてもらうこ…

  • ことしは楽勝!?花粉症

    はるか昔に皮膚科で 「スギ花粉とハウスダストにアレルギー反応あり」 と診断されたことがあるのですが そう言われても 如実に症状が出ることはありませんでした。 「わたしは花粉症にはならないと決めているのっ!」 と、気力で乗り切ってた知人がいましたので わたしも「そうか。気力でなんとかなるわ」←脳筋。みたいな自信がありました。 ですがここ数年 スギ花粉が飛散する季節になると 鼻からすーっと…水が垂れてきたり、 目がなんとなくショボショボするなぁ… ってこともあったのですが お医者さんにかかるまでもないなと。(断固として認めたくない) でも今年はまだ、そんな症状が出てない! なんでだ?花粉症、克服し…

  • テーブルウェア・フェスティバル 2023~暮らしを彩る器展~

    テーブルウェア・フェスティバル 2023~暮らしを彩る器展~ 2年ぶりに東京ドームに足を運びました♪ コロナのせいで2年ぶりになるドーム開催! いやもうワクワクしすぎて前の晩はよく眠れませんでした。 テーブルウェア・フェスティバル 2023~暮らしを彩る器展~ 開催場所 2023年の開催期間 入場券 3塁側の休憩コーナー テーブルウェア大賞コンテスト作品の展示 展示販売コーナー 階段がつらいよ わたしのお気に入りのブース 休憩タイム 黒柳徹子さんと田川啓二さんコンビのブース 個人的感想 開催場所 東京ドーム(東京都文京区 アクセスはこちら) 2023年の開催期間 1月27日(金)~2月5日(日…

  • こおろぎ食。

    食糧難を見据えて NTT東日本が昆虫食事業に乗り出した と、連日報道されています。 NTTがこおろぎを養殖~! に、ばっかりフォーカスして なんで食料難なのか?どれくらい深刻な状況なのか? って肝心なところを全然ニュースで言わないんですね! (かつてNHKスペシャルでは詳しく特集されていたのは見ました) ほんとうはマスコミもわかってるだろうにあえて報道しないって。 まったく信用できないですね。(だから最近テレビ見ないんじゃー) ニュースのスタジオでは 「こおろぎ、おいしいんですよ~!」とかって盛り上がっちょる。 お花畑かっ! そんな生やさしい問題じゃないでしょこれは。 こおろぎが食べられたらま…

  • だれ?謎の留守電。

    「もうすぐ古希(70歳)だね。おめでとう。」 女性の声で我が家の留守電に伝言が入っていました。 見知らぬ番号です。 うちに該当者はおりませんのでマチガイ電話でしょう。 お声の感じから、お身内のかたにお祝いなさったのかなぁ…。 と、想像するわたし。 マチガイ電話が 「おめでとう」なんて。 ちょっとほっこり。 思いがけず幸せな気分を味わわせていただきました。 たま~に、マチガイ留守電ってありますよね。 こんなマチガイ留守電を思い出しました。 ナンバーディスプレイもまだない昔のハナシなんですが。 声の主はたぶん女性。 50歳から60歳台くらいで、ちょっとハスキー。 「〇〇くん?(たしかマコトくん、だ…

  • おばーちゃんは祈る

    いまは亡き大正生まれの祖母は 毎日寝る前に、仏様に向かって手を合わせ 家族やわたしたち孫全員の名前と生年月日を言っていた。 そうやって「みなが安全に守られますように」と祈ってくれていたのだと思う。 なにかの宗教に入信とかではなく ごくごく身近に我流の「神様仏様」が居たのだ。 そのおかげで(おばーちゃんの念で?) わたしたちは守られていた…と思っている。 おばーちゃんありがとう。 祈りは「愛」だね。 そしてわたしたち当時の子どもたちも 目には見えないけれど 敬虔ななにかの存在を確信していた。 悪いことをしたら「バチが当たる!」 なんて言われたし、そう思っていた。 だから 悪いことが起こらないよう…

  • かあちゃんの詩

    わたしが10代のときに読んだ詩集の中で どこのどなたが書かれたのかは存じ上げませんが、 ずーっと心の奥底にとどまっていて忘れられない一遍があります。 かあちゃん。泣きたい夜は、決まって母ちゃんが夢に出てくる。背中を、押してくれる。 母を題材にした一般の方々の短い詩を集めた本の中にあったものだと記憶していたのですが、どの本だったか検索しても出てこず…。 日本一短い「母」への手紙 (一筆啓上)に収録されているようですが、当時わたしが読んだものとは違うような…。 でも、記録があってよかった。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b…

  • いまは戦前!?

    新年早々、物騒なタイトルで申し訳ないです。 昨年末(2022年)のテレビ番組内でタモリさんが 「(2023年は)新しい戦前」 と発言なさって、当時Twitterでトレンド入りしていましたね。 実はどうも、そんな雰囲気があるらしく…。 無知なわたしも さすがに、耳学問ではありますが、気になっていろいろネットを検索する毎日…。 何年も前から「日本は戦争に向かってる」なんて耳にしてはいました。 そのときは呑気だったけど もはや情勢がちがう…。いよいよか、というムード。 うちには若い男子が2人います。 この息子たちを戦争に行かせるなんて、絶対に許してはならないです。 戦争の形態も昔とちがって、いまは椅…

  • はやく結婚して。

    おばあさんは孫たちにこう言った。 「じいさんも80過ぎて、あと何年生きられるかわからないから、 あんたたちも早く結婚してくれないと!」 孫たちは素直に 「いまは相手がいないからなー!頑張って探すわ」と。 『年頃になると 結婚するのが当たり前 結婚するのが幸せ 結婚しないのは不幸』 そんな呪いにかかっているおばあさん。 結婚って必ずしなきゃいけないもの? 結婚なんて だれかに促されてするもんじゃない。 したくなったらすればいい。 したくなかったらしなくていい。 ダイジなのは本人の気持ち。 …と おばあさんのいないところで そっとフォローすると 若者たちは 「わかってるよW」。 あっ 明けましてお…

  • 115回でした。

    2022年を生き抜いて来られた皆さん、お疲れさまでした。 みんな頑張って生きたね。(きっとそう) 我が家のお風呂掃除は毎日じゃんけん制度。 じゃんけんをしては一喜一憂するドラマが毎日繰り広げられておるのです。 こんなくだらない日常に 幸せだなぁ、と噛み締められることに感謝です。 なので年の暮れには、今年1年間のわたしのお風呂当番の回数が判明します。 それが冒頭の「115回」。 例年に比べてぐんと減りました!じゃんけん強くなった気がする! www.chiki-no3.com 今年は…、 世間知らずで無知で無学で無教養のわたしが いろいろと衝撃を受け続けた1年でした。 自分の目で見て 自分の頭で考…

  • 「サンタはいるの?」と訊かれたら?

    子どもの「サンタはいるの?」という発言は ほとんど聞いた記憶がありません。 おそらく、サンタは絶対いるもの、と信じて疑わないからでしょう。 わたしだって サンタさんはホントに居る と、思っています。広い意味でね。 だからもし 「サンタはいるの?」と訊かれたら 迷いなく「いますっ!」と答えます。 「嘘をつくことに罪悪感がある」という親御さんもいました。 嘘、ではなく「方便」だと思えばいいのではないでしょうか。 クリスマスってなんとなく、みんなが優しくなれる雰囲気があるし 楽しい希望を打ち砕かなくてもいいんじゃないかな、と思います。 ちなみに わたしの子ども時代は サンタなんてやっては来ませんでし…

  • 子どももダメ!おとなもダメ!

    わたしがアレルギー体質というお話は以前にしましたが…。 ゆえに、なるべくカラダに取り入れるものも気をつけたいと思っています。 食品はもちろん、洗剤やお化粧品…それに薬、なんかもそうです。 なるべくリスクの少ないものを…と気を付けてはいます。 www.chiki-no3.com とくにコロナワクチンはなにかと…アレですよね(察して。) ⇩Twitterで素敵な2分20秒のこちらの動画を見つけました! 全国有志医師の会(公式)さんです。 https://twitter.com/vmed_japan/status/1593937190136184838?s=46&t=B0AnuQ7zmxsHb9HG…

  • ついに新型コロナに感染!

    我が家にも新型のコロナウイルスがついにやってまいりました。 オトナ4人家族。 息子から始まり、順繰り順繰りに家族全員に蔓延していったのでした。 わたしの場合 悪寒とカラダの痛みと 発熱…は高いときでも39.2度くらいだったので、まあインフルエンザよりは軽くて済んだようなカンジ。 「これは風邪だなぁ」って症状。 でもちょっとちがうなーと思ったのは 一週間くらい経っても変な寝汗をかいたり アタマがふらふらしたりして なんかちょっと、いままでにないパターンな症状もありましたね。 10日くらいたっても鼻が詰まって嗅覚味覚が正常時の半分くらいで お料理の味がなんだかさっぱりワカリマセン。 あーあ。 ここ…

  • バスタオルがふわふわになるかと思ってクリーニングにだした結果…。

    日本は世界トップクラスの添加物大国って知ってました? 食べものの添加物を気にするひとも多いとおもいますが わたしは洗剤なんかも「やさしい」タイプのものを使用しています。 でもなんか使い続けてたら タオルがバリバリのごわごわになってしまって。 顔を拭ったとき、そのごわごわでお肌を痛めるんじゃないかしら、とびっくりするときがあります。(末期症状) どうしたらタオル類のごわごわが ホテルみたいにふわふわになるか?と ネットで検索していたら、 「ごわつきは合成洗剤や柔軟剤の入れすぎ。」と。 うーん。合成洗剤は使ってないんですけどねー。天然のなんだけどなぁ。 「たっぷりのお水であらうべし。」うんぬん。 …

  • あなたもアレルギー?

    わたしは元来 すっごいジンマシン体質で。 10代~20代の頃のはなしですが ひどいときには頭のてっぺんから足の裏まで ぶつぶつぶつ、と全身にあの発疹(ほっしん)が大量に出続ける、 なんてことがありました。(数か月続く) 食べものが原因、とかではなく 疲れとか寝不足のときによく出現していました。 何らかのストレスがあったからかも、わかりません。 もうなんか 生きてることにアレルギー反応なのか? てな感じで 眠っている間はダイジョウブなのですが 目が覚めたとたんに「それっ!」といわんばかりの総攻撃。(ぢごく) お医者さんにかかって、飲み薬をいただいても やがては効かなくなって じゃあ次はこっちのお…

  • 歳なんですかね。

    さいきんは 感謝の念がとまりません。 何に対してか? もう、それがなんにでも。 例えば 毎日ごはんが食べられること。 住める場所があること。 家族で団らんができること。 などなどなど…。 当たり前の暮らしがあることを ああ、ありがたいなぁ、と1日に何度も思う。 なんか悟りを開いたわけでもないのに 大病しているわけでもないのに 毎日毎日の生活を 気が付いたら慈しんでいるのです。 歳なんですかね? それとも ヒマなのか? いや正直、それもあるかも(笑) でもね。 きょうがもし最後だと思ったら あす、万が一がやってきたら まずは家族に感謝を伝えるでしょう。 その前に後悔しないようにしたいと。 そして…

  • 政治のハナシをしますか?

    友人たちと会ったとき そういう流れにならないとわざわざ政治のハナシは出てこない。 「そういう流れ」とは こちらの意見も聞かないで一方的に 「こんどの選挙で〇〇さんに入れてね」 なんて不躾に言われる状況。 だれに投票しようなんて自分で決めることだと思っているから失礼きわまりないと思う。 まあそんなひとは友人にはカウントしないけど。(笑) そうね。 例えば 「応援している候補者がいるの。 〇〇についての公約に期待しているから 気になったらちきさんも知らべてみてね」 くらいならOK。 気にはならなくても一応、そういわれたらどんな活動をしている人物か、くらいはさらっとのぞいてみるでしょう。 そして感想…

  • 宿題終わった!?

    夏休みの宿題は、 夏休みに入る前からちょっとずつ手をつけていて 夏休み中の部活動の移動中のバスの中でなど スキマ時間を有効活用して 毎年7月中には終わらせている。 …という、息子の同級生がいたそうです。 ええ。うちの息子ではありません。 小学校3年生のときだったかな。 なぜか息子は夏休みの宿題のドリルをなかなかやらなくて さすがにわたしも 「やらないの?」とやきもきして何度も口をはさんだものの どうもやる気にならないようで そのまま2学期を迎えました。 2学期になって最初の保護者会かなんかで 担任の先生にお会いしたときに 「うちの息子、まだ夏休みのドリルを終えてないんですが」 と密告したったら…

  • 保険証書類の整理をする

    つい先日 新しい保険に入りなおしたので これを機に「保険証書」などの重要書類のファイルを整理しようと思い立ちまして。 「わたしが死んだときは このA4のファイルを見るんだよ!」 と、息子たちに告げている手前、見やすく整理しておかないとね。 息子に限らず 家族以外の第三者が見る可能性だってあるしね。 10年間使用しているファイル↑の中身をじっくりチェック。 ちゃんと整理していたつもりだったのですが…。 解約した古い保険のなんちゃらかんちゃらまで保管してあったので 証書類と、今後も参考のために保存しておきたいもの以外、 「いらんなぁ」と判断してバサバサ捨てました。 保険の詳細を確認したいと思ったら…

  • 日曜日は家事を休む

    オトナ4人家族です。 みんなある程度のことが出来るのですが 洗濯機をまわしたり 食器を食洗機に入れたりするのは なぜかわたしばかり。 あ、キッチン周りのお掃除もわたししかやらないわ。 ベランダのお掃除はオットが、とか ゴミ出しは息子たちが、とか ルールを作っているわけではないけど 自然と得意不得意の分野が 家族の中で暗黙に決まってしまってるカンジですね。 まあ、分野外の家事にはみんなあまり積極的ではないです(わたしもね) 久しぶりに青空が見えて 気分もカラッと上がった日曜日。 「窓のお掃除でもしちゃおっかな~♪」 という気分になりましたが 「でも、日曜日だしなー…」 と、思いとどまる自分がいま…

  • さて投票!

    令和4年参議院議員選挙の投票日ですね。 もうお済みのかたもいらっしゃるでしょう。 わたしは夕方に投票所に行く予定です。 当日になって急に都合が悪くなったときのために だいたい毎回、期日前投票しておくんですが 今回は暑い日ばかりだったので☀️ 遠い期日前投票所まで行くのがめんどうでした。(笑) 投票日前日の昨夜、 友人からLINEグループに オススメの「〇〇党のYouTube、見てみて!」 と送られてきました。 わたしの支持したい公約ではなかった箇所を指摘して 「ちょっと違うかな~」 なんて素直に意見をつけて返信したのですが。 彼女は 「急にこんな話ししてごめんね。 でも聴いてくれてありがとう!…

  • みなさん大丈夫ですか?

    2001年の9月、アメリカで同時多発テロがありました。 発生時からずーっと毎日テレビで報道をしていて それらを長時間視聴していたわたしは 具合が悪くなって、なんと4日後に入院してしまいました。 顔面神経麻痺でした。(いまは治っています) この病気はヘルペスウイルスが原因と言われますが 「デリケートなひとがなる病気だよ!」 なのになんであんたが?というニュアンスで 当時のお仕事関係のひとに揶揄されてしまいました。(ひどーい) わたしがデリケートがどうかはさておき…。 確かに、ショッキングな報道を長時間見ていたのが原因のひとつでもあると思っています。 ゆえに寝不足になって免疫力が低下したから…かも…

  • 選挙に行かないひと?

    選挙っていきますか? わたしは毎回必ず投票に行きますよ。 ふだんから支持する政党や特定の候補者がいるわけじゃないけど 絶対絶対行きます。 「行ってもなにもかわらないから」 と、投票しないひとはよく言います。 わたしの周りにもいます。 失礼ですがまったく理解できません。 なにも変わらない?それってほんとにそうでしょうか? 「過去に、投票したけどなにも変わらなかったもん」 そりゃ、一回投票したからって チャラら~んと政治が変わるわけないじゃないですか。 魔法じゃないんですから。現実をみましょうよ。 「誰かがやるから。自分ひとりくらい…」 という根性のひと。 その考えで、幸せですか? そういうひとは…

  • やがて癖になる

    「ちょっと!もおぉ!なにやってんのよー!」 忙しいときに子どもがなにかやらかす…。 近所にきこえたら恥ずかしくなるような大声をだす。 わかってるけど、叫びたい。 一旦冷静になって窓を閉め切って、そして改めて 感情的に怒鳴りつける。 二人の息子が小さいときは そんなこともあったような…。 でも 感情的になるのもしんどいし、あとで嫌な気持ちにしかならない。 怒鳴られたほうはもっと。 なので ある時期から もう、笑いにかえることにした。 「あはは~!なにやってんのー!」 命にかかわることじゃなければ 笑ってつっこむ。 面白いわけじゃないけど。わざと笑ってみる。 もしくは 「ええ~~…?」と がっかり…

  • 子どものときなにになりたかった?

    あなたはいま子どものときに描いていたお仕事に就いていますか? わたしは小さいときから漫画家さんになりたいとずーっと思っていました。 暇があれば漫画やイラストを描いていたわたしに 父親からは イラスト集などの参考になる本を何冊かプレゼントされたりして 夢を応援してもらってたと思うのですが そのわりには 「漫画家になるには字がキレイじゃないと!」 というわけのわからんダメ出しをくらったりしてました(笑) でも結局 20歳まで絵の勉強をさせてもらったものの 実力(センス?)がまったく戦力にならず断念しました。 やりたいことが出来る環境だったことには感謝しかありません。 悔いなしです。 (いまはペンタ…

  • 赤ちゃんがとおります!?

    子どもが小さいときってとくに 周りの見ず知らずのひとが声かけてくれたり 困ってるときに助けてもらったり、ありますよね。 もう20年以上も前のことなのに ああ、たくさん親切にしてもらったなぁ、 と、いまでもほっこり。そのかたたちに感謝しています。 親切にしてもらったハナシではないですが、 クスっとしちゃったエピソードがあります。 赤ちゃんの息子を前抱っこにして 街の狭い歩道を歩いていたとき。 老人ホームの近くだったのですが、 前方からお年寄りの団体さんがぞろぞろぞろぞろ。 ほとんどのかたが車椅子で、長い列をなしてらっしゃって。 先導してらっしゃる介護士さんのような女性が わたしと息子に気づき 「…

  • 子どものときのトラウマ

    街ゆくひとたちがみーんなノーマスクで歩いていて 「あれっ?もうマスクはしないんだ!」 と思ってなんだか新鮮に感じた…。 という夢を最近見ましたCHIKIと申します。 コロナ渦で制限ありまくりの子どもたちの生活。 きっと「あーコロナ時代の影響だね」なんて事象が、将来ポコポコ出てくるんだろうなぁ。 強くたくましく安寧に生きていけますように、と 願わずにはいられません。 笑いばなしになるならいいね。 ↓子どものときの体験がいまだに尾を引いているハナシです。約2分。 www.youtube.com ↑気心の知れた友だちと他愛もないトークをしているつもりで喋っているコンセプトなんです。(痛) ↑マンショ…

  • 誤送金しちゃったわ(ゆえに電子マネー派)

    ATMで誤送金、したことあります~~💦 ATMから振り込むとき、現金投入、じゃなくて 通帳残高からの送金。 お金を入れた自覚がなかったのか 「あれ?送金できてなかったか」と もういちど同じ行動を… ひやぁ~~!結果、2重払い…! てなハナシをYouTubeでしています。 そのお金はどうなったか…こちらを見てね↓(短時間だから♪) www.youtube.com ↑ATM誤送金は昔のハナシなんですが、 いまはスマホでネットバンキング。 銀行に行かなくても顔認証だけでサッと残高照会できるし いつでもだいたい振り込みできるし。 便利になりました~~! お買い物もカード払いや電子マネーが主になって お…

  • 冒険か無謀か

    子どものときって 誰にでもひとつやふたつ、武勇伝ってないですか? 武勇伝っていうと語弊があるか。 ちょっと冒険してみた、とか、そういったこと。 下の息子が小4のとき。 友だちと二人で「ひたすら道をまっすぐ行ってみようぜ!」と思い立ち 自転車で遠出をしたそうな。 帰ってきたときは満面の笑みで 「気が付いたら○○まで行ってたんだよ~!」と 東京都内の7キロ先の地名を。 「へ、へぇ~~…」 顔がひきつりました。 お金も携帯も持ってないのに、途中で自転車が壊れたりしたらどーするんだ?と、内心びびりました。 交通量ハゲしい都会の幹線道路を小4が自転車で…。 事前に申告されたら却下している案件です。 無事…

  • ヒヤッとした話【子育て体験】

    いまはもうおっさんの2人の息子たちが小さかったときのお話なんですが。 下の子が1歳半くらいかな。 3つ離れた上の子が4歳くらいのとき。 夜、3人でお風呂に入ろうとして まず、自分でできる上の子が さっさとお風呂場に自分で入り、湯舟につかります。 次に わたしはまず、1歳の下の子の服を脱がせてお風呂場の中にぽん、と 洗い場の浴槽のふちに立たせます。 わたしも服を脱いだりなんかして すぐにお風呂場に。 すると… あれ? 浴槽の中に兄弟ふたりが向かい合って立っています。 そして なんだかふたりとも「呆然」としています。 兄は弟を無言で見つめ 弟はなぜか目をしぱしぱしぱしぱ。 あれあれ? 1歳の息子が…

  • 親の顔が見てみたい…

    うちの息子がね、 もう、立派なおっさんですが その息子がいつも 洗濯物(汚れもの)を 洗濯カゴにいれるとき、ぽーんと投げるんですよ。 あれはもう、癖なんですかね。 まったく躾がなってない…! 親の顔が見てみたいですわ。 って そうですわたしが親です。 物を投げるって…ええ。 わたしもやっちゃいます。 お行儀のいいものではないですよね。 そういえば昔、学校の先生がそのようなことを注意なさったのを思い出しました。 科学のタカハシ先生。👨ありがとう。 詳しくは2分18秒のラヂオにしてみました↓ www.youtube.com ↑春はいいですね~♪(うちの庭ではありませんが) ⇩ポチっていただけると励…

  • 感情の伝染

    楽しい人がそばにいると 場が明るくなったり。 不機嫌なひとがいると 不愉快な雰囲気になったり。 感情って伝染しますよね。 そんなわたしの失敗体験談です。 ええ。わたしがやらかしました。 ↓ www.youtube.com 話はかわりますが… いまわたしが20歳台だったら 顔だしでユーチューバーになってるかもなぁ…。 容姿や歌やダンスに自信があればアイドル目指してたかなぁ…。 などと想像すると よかった20歳台じゃなくて なんてホッとしていますが、 若いひとが羨ましいと思う歳にもなりました(笑) 現在、20歳台のふたりの息子たちを見ていると 「いいなぁ。どんなことにもチャレンジできて」 と、応援…

  • きょうの読み聞かせはなんですか?

    今回は久しぶりに読み聞かせについて…。 わたしのこのブログでは「読み聞かせ」に関するカテゴリーがいくつかあって、 ”ここをちょっと工夫してみれば もっと味のある読み聞かせができますよ”というヒントを提示しています。 ご訪問くださるのが一番多いページはこちらの「エパミナンダス」です。 「エパミナンダス」はちょっといまではコンプライアンスに引っかかりそうな内容ではありますが エパミナンダス君が純粋無垢であるがゆえ、 いろいろなアクシデントが起こる、という内容なんですね。 子どもたちは大好きです。 その次に多いのがみんな大好き「はらぺこあおむし」です。 なんといっても、絵の美しさとおあむしのかわいら…

  • そのひとことが…

    親の放った何気ないひとことが(親の言葉に限らずすべてのひとにあてはまるけど) 何年も何年も心にぷっすり刺さってることってありますよね。 本人にしたら「そんなこと?」って思うようなレベル。 とくに子どものときに言われた言葉とか、鮮烈に覚えてたりしますよね。 じゃあ親としてのわたしは? わたしの放った言葉は息子たちにどう影響してるだろう…。 わたしの言葉でなにか覚えてることあるかなぁ、と 下の息子におそるおそるインタビューしてみたら 「…なにも思い出せない」 とにっこりされてずっこけました。 わたしは、亡き母親の言葉、いいこともそうでないこともいろいろ記憶してるけどなぁ…。 で、また手っ取り早いか…

  • 【PTA広報委員】意外とハマる?

    連続してPTAの想い出話なんですが…。 役員さんになると 学校に行く機会が増えますよね。 中でも特に広報委員は 「四月なので先生紹介の写真をおひとりずつ撮らせてください!」とか 「〇〇先生!原稿をお願いしたいんですが」とか 先生方に接する回数がダントツに多いと思います。 そんなわたしの「楽しかった広報委員体験談」です。↓ www.youtube.com YouTubeの編集作業はなんとか自力でやってるんですが 広報誌制作とは勝手がまったく違ってちんぷんかんぷんです。😵‍💫 でも、音声から自動でテロップ文字起こしっていう編集アプリがあってたいへん便利。 性能もよくてほとんど誤りがなく ハイテクや…

  • 【PTA】いちばんやりたくないのはアレ

    PTAには 会長、副会長、会計、書記、会計監査…などのお仕事がありますが 最も避けたいのは 次の役員さんを選任するアレじゃないでしょうか? 学校によっては 「指名委員」とか「選出委員」とか呼び名が異なりますが…。 ええ。 わたしはやりましたよ!こんど生まれ変わっても…やりたくないですねぇ(笑) そのときの体験をラジオにしてみました。 6分ちょっとです。 よろしければチャンネル登録おねがいします🙇 www.youtube.com ⇩ポチっていただけたら励みになります。 にほんブログ村

  • PTAとか、やる?

    YouTubeでラジオにしてみました。 学校ではクラス内の委員さんなど決まる季節ですね! 最初の保護者会は、ちょっとドキドキしますね~! わたしのPTA,委員体験をラジオにしてみました。 CHIKIらく日記のラジオ版です。 そんなに長くないのでスキマ時間にごらんください。 www.youtube.com ⇩ポチっていただけると励みになります🙇 にほんブログ村

  • 校長せんせいのおはなし。

    ハチさんと桜。 わたしが小学生のころのお話しだから、ど昭和のことですよ。 毎週月曜日の朝は全校集会。 そのとき校長先生のお話しがなんやかんやあるわけですね。 わたしは集中力がない子どもだったので どのお話も、たぶん聴いていなかったのでしょう。 一度、4年生くらいのときだったかな。教室に戻ったとき、 「では、校長先生はきょうの朝礼でどんなことをおはなしなさったでしょう?」 という抜き打ちアンケートを書かされたことがありましたが、ほとんど覚えていなくて かろうじてなにか1単語くらいを絞りだして記入したものの、今朝のことじゃなくて過去の内容のことを書いたような気がします。 さっきのことなのに、思い出…

  • 出来る限りの節電と備えと反省。

    東京住みです。 3月16日の地震の影響で福島の火力発電が停止してしまい、関東圏内の電力供給が逼迫しているとのこと。 2022年3月22日16時現在の東京電力のホームページより。 朝からずっとテレビもつけていないので、詳しい情報はスマホのみなのですが、 雪がちらつく真冬の気温が追い討ちとなっているようですね。 うちは、もともと冬はエアコンは使わないので(床暖のみ)寒さは大丈夫なのですが、きょうは思いつく限りの節電をしています。 こんやは炊飯器でなく、お鍋を使ってガスでごはんを炊くことにします。炊飯器って、めっちゃ頑張って電力使ってそうですもんね。 部屋の照明も、LEDではありますが極力ガマンして…

  • 桃の節句に願うこと。

    女の子の成長を祝うお雛さま。 わたしが子どものころ、実家には七段飾りのお雛さまがあったなぁ〜。 いつしか面倒くさいのか飾ってくれなくなったけど、写真も残ってなくてザンネン。 現在、うちに女の子はいないのですが玄関には小さな雛飾り。(上の写真です。)7色に変化しながらくるくる回ってます。 ともすれば、こういった季節の行事はうっかり忘れがちなわたし。 でも 日本人の、風習や季節を感じることを大切にする文化は素晴らしいと思います。 大切に守っていかなければ、と思っています。 世界の情勢から、日本を含めこれからはたいへんな世の中になっていくと思うけど、日本人としての誇りは捨てませんよ。 これから日本が…

  • ブラボー!ブラバー!ブラビー!

    息子たちとエンターテインメントの記憶 ↑会場で「ブラボー!」と大声を出せないごご時世なので、かわりにこういったタオルなどを客席からフリフリするのです。「ブラバー!ブラビー!」の意味はずずいーっと最後のほうをお読みください↓ 息子たちが子どものころ…。 月1回、「エンターテインメントの日」を決めて、コンサートやお芝居、ミュージカル、人形劇などを観にいくことにしていました。(美術館や映画館などもたまに。) なぜ月に1回なのかというと… 定期的に行くことにしておかないと 忙しくてどうしてもついつい足が遠のいてしまう可能性があったので。 結構、チケット買ったり日程を調節したりと労力がいるので、億劫に感…

  • 炊飯器なし生活

    炊飯器なしでお米を炊く レシピ わかりやすく言うと デメリット 炊飯器なしでお米を炊く いやぁ びっくりしました。 毎日愛用している炊飯器が突然壊れました。 使い始めてまだ5年しか経っていないのですが 液晶画面がおかしくなっていたので 電源を抜き差ししたら「ブーっ!」とすっごい異音が…!😱コワァ。 前日までちゃんと働いていたのに! なぜか液晶の中に水分が…! この炊飯器。 うちのキッチンと色合いがマッチしていてお気に入りなので、処分してしまったとしてもまた同じ物を買うかもしれない…なので修理にだすことに。 購入した量販店に電話すると 「何年の何月何日にご購入なさいましたか?だいたいでいいですよ…

  • たべものに感謝。お正月に思う。

    わたしは人生で一度もおせち料理というものを作ったことがありません…。 もっぱら既製品を注文して宅配で受け取ります。 ぜんぶを手作りするかたって尊敬します。(お雑煮くらいは作ります) うちの実家も義実家も手作りしないなー。悲しいかな既製品が当たり前になっているのです…。 それにしても… 家族の中になぜか「お正月はいっぱいおいしいもの食べなきゃ!」と思い込んでるものがおります。わたしは割と無頓着なのですがお祭り気分アゲアゲになるのもわかる気がします。でもそんなにおなかいっぱい食べる必要はあるのか?途中でギブアップするほど食べてあとは…という状況は避けてもらいたいです。 今の時代…。わりと食べたいも…

  • 明けました。

    おめでとうございます。 2022年も どんとこい! の精神で、悔いなく生きて参りたいとおもいます。 どうぞよろしくお願いいたします。 みなさまの一年が愛情にあふれ 光りに満ちたものになるようお祈りもうしあげます。 ↓ポチっていただけると励みになります🙇 にほんブログ村

  • 130回でした。

    2021年に わたしがお風呂掃除をした回数、130回でした。 うちは4人家族で、お風呂掃除は毎日その都度じゃんけん制度なのです。 4人の中ではわたしがトップの回数でした~~!💦 これはしょうがない…。 毎日、家族が全員そろってのじゃんけん、というのもなかなか難しく 家にいる率が高いわたしがやはり必然的に多くなってしまいがち… ちなみに去年はこの回数でした⇩ 去年より3回多いか~~!じゃんけん、強くなりたいわ〜! 2021年を振り返ってみると…。 まあそりゃ、多少なんやかんやありましたが コロナのせいで家族みんなが家にいる時間が増えて 楽しくワイワイ過ごしたことが多かったなぁ、と思います。 他愛…

  • クリスマスってなにするの?

    🎄ハッピークリスマ〜ス! …クリスマスって、 キリスト教ではないかたはどのように過ごされるものなんでしょう? わたしはイエスというかたはたいへん素晴らしいひとだと思いますし、中学生のころは聖書を読みまくったりしてとても尊敬していますがキリスト教信者ではありません。 でも子どものときは実家ではお祝い行事がありました。 それというのも… イエスさまを祝って、ではなく 12月24日という日はたまたま両親の結婚記念日であったので お祝いと言っても、毎年、夕飯時にシャンメリーで乾杯をし、クリスマスケーキと鶏のもも肉を食べる、というだけなのですが、それが慣わしでした。 クリスマスツリーは飾られます。 でも…

  • 人生初のMRI(脳)を撮る。その6 画像あり。

    MRIを撮ったはなし ↑本文とはまったく関係のない画像です。 www.chiki-no3.com ↑このはなしの続きです。 MRI撮影後、検査着からお着替えをすませて脳神経外科外来へ。 今回も待ち時間は少なくスムーズに呼ばれ診察室の中へ。 ドクターからまずは血液検査の結果をきかされます。 「プロラクチンの値が…通常は30未満なのですが、69(※単位わからん)ありますね」 とのことで、やはりわたし、乳汁分泌がさかんなようです。 自覚症状としてはちりちり軽い痛みが胸にあるだけで、乳汁が滲み出てくる、とかはまったくないのですがね。 「あとはLDLコレステロールが高めですね…。それ以外は大丈夫です。」…

  • 人生初のMRI(脳)を撮る。その5

    MRIを撮るはなし www.chiki-no3.com ↑このはなしの続きです。 さて、マスクは装着したまま横になり、MRIの寝台部分が稼働しいよいよ全身は「筒」の中へ。 わたしは閉所恐怖症ではないので狭いところはダイジョウブ。 大丈夫なハズ…。 と、意識しすぎたのか、 あまりの狭さに「うわっ!」とビビッてしまって目をつむってしまいました! それくらいなんか、恐怖感がありました。 30分くらいです、と技師さん。 事前にお医者さんからの説明では「45分くらい」と聞かされていたので 「あ、そんなもんでいいんだ」と思ったのですが、今思えば30分筒の中でじーっとしているのも相当長いですよね。 そしてい…

  • 人生初のMRI(脳)を撮る。その4

    MRIを撮るはなし www.chiki-no3.com ↑このはなしの続きです。 さていよいよ! 大学病院でMRIを撮る日になりました。 それまでの間、頭が痛いとかの自覚症状は全くなし。 たまに、左の胸(乳腺)が今までと変わらずちりちりっとするくらい。その「ちりちりっ」も、1日に数回、神経痛がチカチカするくらいの軽い痛みで、激痛とかじゃないので不安などはなかったです。 わたしの浅いMRI予備知識として…。 「狭いので閉所恐怖症のひとには困難」とか 「工事現場のような激しい音が続く」 とかは聞いていました。 まあ、前者は閉所恐怖症ではないから大丈夫でしょう。後者の音が激しい、というならコレだな、…

  • 人生初のMRI(脳)を撮る。その3

    MRIを撮るはなし www.chiki-no3.com ↑このはなしの続きです。 ようやく無事、 大学病院で別日にドクターに会うことが出来ました。そのときも待合室は空いていて前回と同じような状況で、でも待ったのは15分くらいだったかと。 診察室では問診のみ。聴診器あてるとか、血圧測るとか、そーいったのはありません。そりゃそうか。 乳腺科から引き継がれた状況などから判断すると…。 やはり脳下垂体に腫瘍がある疑いが。 その腫瘍の影響で乳汁分泌ホルモンのプロラクチンが過剰に分泌されて、それで胸がちりちりするのだろう、と、乳腺科で言われたことと同じで内容でした。 でも 脳下垂体に出来る腫瘍はたいてい良…

  • 人生初のMRI(脳)を撮る。その2

    MRIを撮るはなし www.chiki-no3.com ↑このはなしの続きです。 その大学病院は 自宅から近く、親知らずを抜歯したのもその口腔外科(当時の科)。顔面神経麻痺で入院したのもここで、わたしにとっては通い慣れた「頼りがいのある病院」というイメージなので敷居は低かったです。 まず病院の総合受付に電話をして脳神経外科受付につないでもらい、直近の月曜日に予約をとりました。 当日は乳腺科からの紹介状はもちろん、マンモグラフィのデータが入っているだろうCDも持参。 月曜日なんてとくに混んでるんじゃないかと思いながら行ってみると… 同じフロアの内科の待合室にくらべたら脳神経外科にはひともちらほら…

  • 人生初のMRI(脳)を撮る。その1

    MRIを撮るはなし 小雨降る肌寒い秋のある日。 脳のMRIを撮るために、東京都内の大学病院を訪れました。 わたしにとっては初めての体験だったので そのときの印象を書いておこうと思います。 そもそもなぜ脳のMRIを撮ることになったのか、からお話しますと…。 事の始まりは2020年の12月。 ひだりのむねがちりちりすることが多くなって不安になり、乳腺科でマンモグラフィを受けたのでした。 ↓詳しくはこちら。 ↑このとき人生3回目のマンモグラフィ。 過去に1度、めっちゃ痛い経験をしたため覚悟して行ったマンモグラフィですが、この日はぜ~んぜん痛くなくてヨカッタです。 結果、マンモグラフィではなにも悪いも…

  • 一軒家か?マンションか?

    一軒家よりマンション派!のCHIKIと申します。 数年前のハナシなんですが… 当時住んでいたマンションを売りにだすことになり内覧にいらっしゃった購入希望者ご一家の若いママさんに、 「ここを売られたあとは、一軒家に引っ越されるのですか?」 と訊かれました。 わたしが 「いいえ。次もマンションです。」 とお答えしましたら、その若いママさんは 「ええっ!?マンションからマンション!?どうしてですか!?」 と、か~なり驚いていらっしゃいました。 そんなに驚かれたことに逆に驚くわたし(笑) そのご家族は、 結婚してご実家でお母さまと同居なさっているのですが お子さんが生まれて手狭になったため 急遽、夫婦…

  • 備えているもの。

    火山灰が降ってきたときのために。 きちゃない段ボールでお見苦しいですが… うちの納戸に保管してある家族4人分の防塵用のゴーグルとマスクです。 火山灰が降り注いできたときに使用するため購入しました。 ええ。東京に住んでいます。 ふだんはまったく必要ありませんが。 …でも 近年の天変地異を見ていると なにがあってもおかしくないな…と思い、備えておるのです。 もし…富士山になにかあったら、東京にも少なからず被害があるそうで。 使わないですむのにこしたことはないのですが、 安心材料のひとつとして最低限、持っているワケです。 ここまでお読みになって 「ヤバいやつだな!」と思われるかたもいるでしょう。 そ…

  • 14時間出しっぱにした水道使用量は…

    ↑お風呂場の水を14時間だしっぱにしてしまった…と 先日ブログに書きました。 もう、水道代がいったいどうなることやら…戦々恐々。 「水道代が増えていますがなにかありましたか?」と 検針にいらしたかたに声を掛けられるのでは…と気をもんでいました。 (実際、ひとりめの子どもが生まれたとき、布おむつだったのでお洗濯の回数が増えて、そんなふうに訊ねられたことがありましたし) ですが! 今回はそんなおたずねもなく、検針票はポストに投函されてました! さてさて いったいどれくらい水道代はハネ上がっているのか…! ちなみに うちは夫婦とオトナ息子2人の4人家族。 前回の水道使用料は62日間で47㎥でした。 …

  • やっちゃった…。

    浴室のカラン(蛇口)から… 14時間くらい 水を出しっぱにしてました。😨 うっかりミスです…。 あーあ…。 やっちまったなぁ…。 ジャージャー! ってほどではないけれど ちょろちょろってほどでもありません。 夜に使って、次の日の夕方に… 発見したときは絶句しました。 14時間…。 かなりな時間にガックリです。 ふだんほとんど使わない浴室のカラン。 前の日、珍しく洗面器に水を張ろうとして少し使ったのですが、 慣れていないからか、レバーの戻しかたが甘かったみたいです。 ううう…。 水道代はだいたいいつも 2か月で上下水道合わせて1万1000円くらいなのですが 次回は… ハネ上がっているかなぁ。 み…

  • 備えてはいますが…

    東京住みです。 2021年10月7日、よるの10時41分。 リビングの床にペタッと座っていたのですが その床がぐにゃっ!とたわむ感じがしました。 「うわっ!」と驚いた次の瞬間、スマホから緊急地震速報がビービーいいました。 わたしが咄嗟にとった行動は 「すごく大きな地震!」 と、遠方に住む姉にLINE! パニくると人間、無駄な行動しますよね(笑) 震度5くらいの揺れだなぁと思ったのですが このあたりは4だったとのこと。 長い揺れではなかったので、うちに被害はなにもありませんでした。 マンションのエレベーターも無事。 たしかに、 東日本大震災のときと比べたら、そこまでの大きさではなかったかなぁ、と…

  • 一年中クリスマスなオーガニックカフェ【東京原宿表参道 CAFE SANTA】

    CAFE SANTA(カフェサンタ) うれしいオーガニックカフェ お店外観 店内のようす おねだん わたしがテイクアウトした商品 コーヒー(アメリカーナ)とチョコチップクッキー パウンドケーキ バスクチーズケーキ ガトーショコラ アクセス 地図 営業時間 定休日 表参道からの道順 個人的感想 CAFE SANTA(カフェサンタ) うれしいオーガニックカフェ 2021年7月、東京の「表参道ヒルズ」近くにオープンしたCAFE SANTA(カフェ サンタ)は近所にあったら毎日通いたいカフェです。 オススメしたいポイントはなんといってもオーガニックという点。わたしはふだん、おうちではコーヒーやお茶など…

  • 子どもに「うるさい!」と言われるのはあなたがうるさいからです。

    ─子どもに「うるさい!」と言われるのはあなたがうるさいからです。─ なにかの本にこう書かれていたのを目にしたのは いまは20代の上の息子が赤ちゃんのときでした。 「いまはこんなカワイイのに『うるせぇ!くそばばぁ!』なんて言う日が来るのかなぁ…」 と、赤子の顔を見ながらうっすら思い描いてはいたのですが、この一文には衝撃を受けました。 うるさいから 「うるさい!」と言われる…。 たしかにそのとおりです。 わたしも、自分の母親に「うるさいなぁ!」なんて 10代のころは毎日言っていました。 だってホントにうるさかったんですもん。 やろうと思っていることをやれ!やれ!と言われる。 わかっていることをわか…

  • 近しき仲にも礼儀だいじ

    子どもが話しかけてきたら テレビやビデオをとめて耳を傾ける…みたいな記事を過去に書きましたが…。 www.chiki-no3.com 息子がオトナになったいま、逆に気遣われるようになりました。 あるとき、 わたしがリビングのテレビ画面でYouTubeを観ていると 上の息子(アラサー)が話しかけてきたので 動画を一時停止にしました。 子どもが話しかけてきたら テレビやビデオをとめて 話をちゃんときく もうわたしにしてみたら、それがクセになっているというか 当たり前の自然な行動なのですが 息子は 「あ、とめなくていいよ。たいした話じゃないから」 と言ってくれました。 あらオトナになったなぁ、とちょ…

  • プリン

    「コンビニ行くけど、なにかいる?」 と、下の息子がきいてくれたので 「ぷりん!プリン🍮お願いします!」。 先日、プリンを大食いしてるひとの姿をテレビで見てしまったのでおいしそうだなぁ、とわたしも無性に食べたくなっていたのです。 (東京は不要不急の外出を控えねばならない緊急事態宣言中なので プリンを食べたくなったからといってわざわざそれだけを買いにいく、なんてことはしませんが 家族の誰かがお買い物に行くってんならついでに、と…。) それから15分後。 息子が帰宅して家族でおやつタイムとなり、わたしはプリンをおいしくいただきました。 こうやって 食べたいと思ったものがすぐ食べられるなんて 現代の日…

  • とうきょうなう。

    緊急事態宣言下の東京に住んでます。 って 過去にもこんな書き出しをした記憶が…。 緊急事態…こわそうな四文字ですが 正直、仕事で街に出た時にどっこにも緊急な事態を感じない雰囲気の現在の東京です。 仕事に行く以外は「買い物も極力自粛」の日々はいまも変わりませんのでスーパーやデパートなどの様子はわかりませんが。 とにかく東京の街は、去年4月の緊急事態宣言のときとはまったく様相がちがいまさぁね。みんな、あのときの気持ちはどうなったの…! 去年流行った「自粛」って言葉もぱったり聞かなくなりましたが でもわたしはずっと自粛していますよ。コロナやだもん。 仕事はリモートでは出来ないので外出します。 電車に…

  • 読み聞かせのコツ「おおきなかぶ」

    おおきなかぶ ロシア民話(内田莉莎子・訳 佐藤忠良・画) 誰もが知っているので読みやすいかも! 単純なストーリーですが、おもしろい。 ちょっとした工夫で、さらにおもしろくより盛り上がる読み聞かせを提案します。 ※「読み聞かせ」のやりかたに正解不正解はありませんが 作者がいいたいことを捻じ曲げるような解釈や 文章を変えたり付け足しするのはやめましょう。 ここでの「読み聞かせ」とは子どもが自由に発言したりする「参加型」などではないスタイルを基本としています。 おおきなかぶ ロシア民話(内田莉莎子・訳 佐藤忠良・画) あらすじ キャラクターを考察する。 クライマックスは体力勝負! 余談 あらすじ か…

  • エリック・カールさんを偲んで

    裏表紙です。読み聞かせのときも裏表紙までしっかり見せておしまい、です。 絵本「はらぺこあおむし」の作者である エリック・カールさんが 2021年5月23日に、ご自身のスタジオで静かに息を引き取られたと報じられました。 カールさんのたましいの平安を心よりお祈り申し上げます。 わたしも はらぺこあおむしは何百回何千回と読みました。 読み聞かせ、だけではなく 自分自身で何度読み返したことでしょう。 切り絵の美しさを「鑑賞」していた、とも言えます。 読み聞かせは もちろんどんな読み方をしたってよいのですが こんなふうに読んでみたら面白いかも?というひとつの提案として 2019年にこのようなブログをアッ…

  • コープデリ、あれからどうなったの?

    「ぼくこんなこと初めてで…」 5月10日。 コープデリの物流システムのトラブルにより、うちには注文した品が1点も届かなくて、カタログだけを持って現れたときの配達員さんの言葉に 「わたしだって20年利用してて初めてですよ」 と、おばはん丸出しの率直な感想を述べましたが、 とにかくなんか、タイヘンなことが起こっていることは理解できました。 www.chiki-no3.com ⇩つまりこういうことだそうです。 システムの老朽化に伴い、リニューアルしたところ… コープデリのアプリからのスクリーンショット 商品をセットするデータが正しくできなかったため、組合員さんの注文どおり箱に入れることができず、お届…

  • なんのトラブル⁉生協(宅配)の品物が来なかった件

    生協(コープデリ)愛利用20年のChikiと申します。 以前にも書きましたが わたしは昨年(2020年)の緊急事態宣言以来、不要不急の外出をずーっと控えておりまして 近くにスーパーや商店街はあるもののなるべく買い物はしないでおこう、と ほぼ100%の生活必需品を生協の宅配に依存しています。(わたし以外の家族は普通に買い物に行きますが) www.chiki-no3.com 今朝(5月10日)、生協からこんなLINEが届きました。 ↑LINEの着せ替えはうさまる♡ 物流システムのトラブルにより多くの商品がお届けできない… ふむふむ。 緊急事態宣言下の東京なので 昨年同様、注文数が増えてトラックに積…

  • 野菜をなにで洗うか?ってはなし

    生協宅配のおにいさんに 「ゴールデンウィークどこにも行かないんスか?」 と訊ねられました。 毎年、田舎へ帰省するのですが緊急事態宣言まっただなかの東京。 「去年と同様、自粛ですよ!自粛!」 と答えましたら 「えらい!😃」 と褒められました(笑)いやいや。当たり前のことなんじゃないのかな。まあ褒められて悪い気はせんが(←単純) ⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘ そんな自粛生活の中、 お料理がめんどくさいと思っているわたしも、ちょっとはまともにお料理と向き合う時間が増えたような気がします。 といっても、手の込んだものを作るとかはないですが。 でも食材だけはちゃんとしたものを厳選して…

  • ベランダを歩く。

    緊急事態宣言下の東京に住んでいます。 2020年の4月ごろからもうずっと、不要不急の外出なんてしていません。 外食なんて去年11月に、家族の誕生日に焼肉屋さんへ行ったのが最後。 っていきつけの美容室で話すと 「わたしたちは10月から外食なし!」とセンセイたち。 えー!いままで毎晩のように飲み歩いてるご様子だったのにそれはスゴイ! なんてお互いを励まし合い…。 みんながんばってるなぁ。 スーパーなんて、今年行ったかなぁ。 1回くらいは行ったかもしれない。 ああ。雑貨屋さんめぐりしたい。 雑貨たちのいろんなにほひを感じたい。 お洋服屋さんも覗きたい。 いやいや。 「緊急事態」なんだから、仕方ないね…

  • 読み聞かせの感想文が出てきた

    小学2年生の子どもたちが書いてくれた感想文の束です。 うちの戸棚の中の「保管しておきたいのものファイル」を開いたら出てきました。 書いてくれた子どもたちは、いまはもうオトナです。 あら♡「すてきは声で」なんて、うれしいじゃないですか(笑) (褒められたら単純によろこんじゃう♪) 地元の小学校で読み聞かせをしていました。 今でもわたしは地元にいるので、ここに書いてくれたクラスの子たちが現在どうしているか、だいたい、風のたよりには聞いて把握しています。 「しごとをやすんで本を読んでくれて」なんて(笑) きっと担任の先生が子どもたちにそう説明してくださったのでしょう。 これを書いてくれた子は中学でヤ…

  • 自由に遊ばせた子どもがオトナになったら…

    わたしは自分の子どもたちには ・他人に危害を加える ・他人の物を壊す ・命にかかわるような危険な行動をする これ以外ならなにをしてもいい という子育て方針でした。(概ねネ) いまはもう廃園になってしまったのだけど 上の息子が通った幼稚園も同じような方針でした。 例えば 机の上に乗っかって遊んでも オトナは、大ケガしない程度の軽いケガならしてもまあしゃーないな、くらいの気持ちで見守るだけ。 幼稚園では、子どもたちが階段の上からマットで滑り下りる、なんて技を披露すると、先生がたも 「わースゴイね!先生にもやらせて!」と一緒になって滑ってたりしてました(実際に参観日に目撃しました)。 意外と、ケガな…

  • 泣きそうになった

    宅配のお兄さん ちょっと会話しただけなのにほっこりさせられる雰囲気のひとっていますよね。 わたしは絶対そんなタイプじゃないので、羨ましい限りなんですが… 現在20代の息子たちがまだ赤ちゃんだったときの話。 うちに届けてくれる宅配のおにいさん(40~50代くらい?)がそんなほっこり系で印象に残っているのです。 例えば お米が送られてきたとき… 「〇〇(わたしの苗字)さ~ん!お米が箱の中で踊ってるよ~~!」(お米が宅配の箱の中でこぼれてザラザラ音がしていた) 通販で買ったベビーカーを届けてくださったとき… 「赤ちゃん生まれたのー?あらおめでとう~!全然気づかなかったー!」などなど… 声が大きくて明…

  • 息子に伝えたいこと

    この春、社会人となる息子。 子どものときからペラペラペラペラお喋りが大好きで、 田舎のおばあちゃんには「吉本に入ったら?」言われるほど、自他ともに認めるお喋り野郎ですがそこまでクオリティが高い喋りではありませぬ。 そんなペラペラ息子が社会人第一歩として選んだ職種は「営業」。その一番の希望理由は喋るのが得意、というよりも 「おれはメンタルが強い」 からだそうです。 どんなクレーマーにも対処できるのか?楽しみだね。(笑) 本人曰く… 本当はやりたい仕事が別にあるのだけれど それにはまず資金を貯めてから、と計画しているらしく今回は「とりあえずの就職」(わかるけど会社に失礼のないようにね!)。 営業が…

  • 生協利用20年⁉赤面エピソード。

    もずく酢食べちゃった事件 生協の宅配、コープデリ からフェイスタオルをいただきました。 柔らかそうで、使い心地もよさそうですが、まだ使わないので開封せず、仕舞っておきます♪ ↑ウラ面。カメラの加減で色が違って見えてしまった。 20年利用の組合員さんにプレゼントされるそうですね。 20年ですか!そりゃ歳もとるわけだ〜!(と、ありふれた感想を言ってみる) まったく概念がなくてびっくりしました。 加入年数なんて考えたこともなかったですが、こうやって数字にしてみるとなんだかいただいたタオルにも妙に重みを感じますね。感じないか。 でもまあよくも飽きずに… いや、正直、しょ~じき、飽きてしまった時期もあり…

  • 読み聞かせじゃないほう

    小さいとき、経験ありませんか? じいさんやばあさんが話してくれる昔話やこわぁい話…。 本や絵本を読むのではなく 自分の言葉だけで語られる完全な「お話」形式。 いまはテレビだけでなくYouTubeなどでも プロのかたが読み聞かせをしてくれるのを見る機会が増えて 耳が肥えちゃってるお子さんも多いかもしれませんが やはり ヘタであっても ライブで語り手の息遣いを感じられるチャンスは 子どもにとってもオトナにとってもかけがえのない時間だと思います。 絵本などの読み聞かせでも その息遣いは充分、伝わります。 でもここでもうひとつ! 「語り」をオススメしたいです! 今まで「読み聞かせ」だけだったあなた! …

  • 防寒・防風シートについて

    わたしが常にバッグに入れて持ち歩いているもののひとつに 「防寒・防風シート(アルミ製)」があります。 同じようなかたがいらっしゃると思います。 エマージェンシーブランケットやサバイバルシート、などの呼び名があるアレです。 ↓※イメージです(本記事に出てくる商品とは違います) 防寒シート 防災 避難 非常用 緊急 災害 耐寒 簡易 防災グッズ アーテック 3909 ( ↑楽天に飛びます) 例えば… 交通機関がマヒして自宅に戻れなかったときなどの野宿を想定して、携帯しています。 2011年の東日本大震災のとき。 その日は電車で帰宅する予定でしたが、どの路線も完全ストップとなり 2時間くらい歩いて自…

  • 嫌味を言われた時の返し方

    ポジティブ息子から教わること うちには 生まれつきのポジティブ男子大学生がいます。 生まれた瞬間「おぎゃー」ではなく 「えへへ」と笑っていた? いやいや。なわけないです。 さすがにそこまでいったら伝説ですが でも基本、赤子のころからわりとニコニコといつも機嫌がよかったのです。 思春期になって 「○○しなさいよ!」 と親から注意されても反発することなく 「それな!」 と受け流す。そんな息子を見習いたい、と思うときがあるのです。 とくに ムカッとくるようなことを言われたときの対処の仕方。 ひとから何か言われたとき どーんと正面から受け止めてしまって ショックを受けることってありますよね。 あれって…

  • 炊飯器ホットケーキ(リンゴ入り)

    お料理とかお菓子作りとか 目分量でパッパッと出来るひとって わたしからしたら神です。尊敬します。 あれはなんなんですか。 持って生まれたセンスなんですか。 わたしの中からそのセンスは永遠に生えてこない気がします。 なのでまた 炊飯器を使った 「混ぜてスイッチポンするだけケーキ」! まずはボールに 小さくカットしたりんごと お砂糖とレモン汁を適量かけて ラップして電子レンジでチン!(4分くらい) 正確には「チン」ではなく うちの電子レンジは出来上がったら ギターみたいな音で「ジャーン」と鳴ります(笑) ホントに「チーン」と鳴る電子レンジもありますよね。 電子レンジで煮詰めたりんごを炊飯器のお釜に…

  • その言い方、腹立つよね〜

    「あなたってここがダメね!」と いきなりダメ出しをされるよりは 「うんうん。さっきよりはよくできたね。 あの部分は、もう少しこうしたほうがいいね」 と、ワンクッション置いてから ホントに注意したいことを理性的に伝えたほうが お互い気分がいいし、言われたほうも 「そうかな?」とすんなり受け入れやすいのでは… と、思うのです。わたしの経験からですよ。 子どもにしてもオトナにしても。 感情的に 「○○をやって!」と 怒り口調で言ってしまうことが、マチガイなのはわかります。 なぜならその言い方は 「あぶないからダメ!」などのように 『やっちゃだめ!』『やめろ!』のニュアンスだからです。 「やれ!」なん…

  • 個人的な感想を書かない日記帳。(さっそくやらかす)

    🎍ことしもどうぞよろしくお願いします♪ まだまだ新型コロナは続くと思われるので 引き続き気を抜かず やれるだけのことはやる所存です。 みなさんもご自愛ください。 さて… みなさん日記はつけてますか? わたしが小学校の5年生だったとき…。 お誕生日プレゼントかなにかで ステキな鍵付きの日記をいただいて。 その日から 日記を書くという習慣がつき 27歳くらいまで ほぼ毎日欠かさずつけていました。 たまりにたまった日記は段ボールにどどどーんと保管してましたが いまはぜーんぶ処分しました。 そのあと10年日記もやったことがあるのですが、 ハードカバーだったし重かったし 2年でやめて、捨てました(笑) …

  • 127回でした。

    あれ?2020年、もう終わり? 今年は格別に速かったなぁ…。 こんなに全世界で実に多くのひとが 同じような苦難を味わうという経験。 歴史に残る有事な年となりましたね。 来年も引き続き、きっとこんなカンジなんでしょう。 なんだか人間力を試されている気がしますね。 いや 試されているのでしょう。 ほれほれ。こんなとき、どうする?さあさあさあ。って。 でももう、なんでもどんと来い!ですよ。 だって 生きていくしかないんですもの。 想像力を働かせ、頑張って生きてやる~! さて タイトルの127回とは? これは 今年わたしがやった 「お風呂掃除の回数」です! うちはお風呂掃除は 毎日毎日、都度「じゃんけ…

  • テーブルウェア・フェスティバル2021を推します♡

    ↑過去に購入したものの一部。もうちょっと見栄えよく撮っておけばよかった💦 毎年2月ごろに東京ドームで開催される「テーブルウェア・フェスティバル」 今年(2020年)の様子はこちら↓ 2019年はこちら↓それ以前はブログを開設していません。 www.chiki-no3.com 今年で28年続いているそうなのですがわたしが通いだしてから7~8年。 毎年毎年、12月には前売りチケットを購入して わくわくして待っている時期なのですが… 2021年はなんと! オンラインという形になるのだそうです! 2021年2月5日(金)~2月14日(日) チケットは12月23日発売。開催期間中有効。税込み800円。 …

  • 生きてるといろいろあるのよ。

    脳外科へどうぞ 先日マンモグラフィを受けたときの血液検査の結果を聞きに地元の医院に行きました。 定期健診ではなく 実は2年くらい 左胸がちりちりちりちりしていたので なんだろなぁ、と思って 乳がん検診を受けたのです。 結果、悪いものはなかったようですが。 ただ、 ちりちりする原因が「乳腺が広がっている」とのことだったので その原因を探るべく 血液検査をした、ということなのです。 www.chiki-no3.com結果を聞きに行っただけとはいえ 3分診療ならぬ 1分診療でした。 ドクター「〇〇の値が20…脳外科で診てもらっておきましょうか」 「はぁ…それはどういう…」 ドクター「自分では自覚ない…

  • マンモグラフィを受けた件。

    ドクター、首をかしげる。 2年前に 乳がん検診なるものを受けました。 そのときが生まれて初めてのマンモグラフィ。 胸を片方ずつぺったんこになるまで挟むから 痛い痛いと噂にはきいてビクビクしていたのですが実際は 「あら、こんなもんなら楽勝♬」 といった程度でした。 ↑フリー素材ですよ。 でもその時、「なんか写ってるので再検査」と言われたので 数か月後、再び別の専門医院でマンモグラフィを受けたのですが このときは挟まれている皮膚が痛くて痛くて! 「い゛だだだだだだっ‼」 と、声にこそだしませんでしたが 心の中で叫びまくってました。 もし技師さんに 「痛いですか?」と訊かれたら 「痛いわ!」と答えた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CHIKIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CHIKIさん
ブログタイトル
CHIKIらく日記
フォロー
CHIKIらく日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用