chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
60歳からのピアノ♪ https://60piano.blog.fc2.com/

ピアノに挑戦している60歳以上の人たちって……素敵☆  見習いたい!と思ったこと、レッスンアイディア・日記など

60歳からのピアノ♪
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/04

arrow_drop_down
  • 2023年のふり返り

    ・シニアレッスンで、テクニックや基礎練習の時間を加えてみました。成果は、いつごろ出るでしょう?・ヘバーデン結節の生徒さんと音信不通なことが、ずっと気がかりで心配です。・『ピアノで指たいそう』と『60歳からのピアノ超入門』の上梓。ピアノに興味あるシニアがいかに多いか? と、反響にビックリ! 「大人のピアノ」「音遊人」のインタビュー、生協カタログでのご紹介などありがとうございました。・楽器店講座「シニア世...

  • レッスン納め 2023

    「ご用納め」「仕事納め」という言葉はよく聞きますが、私の場合、「レッスン納め」がもっともピンと来ます。今年最後のレッスンが終わりました。帰り際、生徒さんたちは玄関で口々に、「一年間、お世話になりました~」「来年も、よろしくお願いします。」などと言って帰ります。私も、「良いお年をお迎えくださ~い」と、生徒さんたちをお送りします。さて明日からは、大掃除……などという大げさなことはしませんが、せめてレッス...

  • 1年間のご褒美 ~Nutcracker~

    クリスマスイブに、くるみ割り王子とおとぎの国に……。というバレエ「くるみ割人形」を、クリスマスイブイブに観てきました。「非日常の世界」は、ワクワクしますね♪1年の最後に「第九」のコンサートもいいけれど、いつも音楽に接していると、「非日常」でもありません。でも、バレエは詳しくないゆえ、非日常!!最後、主役の二人が、音を奏でてくれたオケの皆さんに、感謝を体中で表していました。バレエも音楽があってこそ! と...

  • ピアノ教育って、地道で大変! でも……

    「あとで結果を報告します」と言いつつ、まだ書いていないことが、もう1つありました。「」とおっしゃった生徒さんのレッスンで、リズムカードを使ってみた結果です。・まずは、拍子について復習。そして、(1) 四分音符のリズムカードを見せ、1ト2ト……と言いながら手拍。・二分音符だけのカード、8分音符が続くカードを見せ、同様に手拍。これら同じ音符の連続は……出来ました。(2) 次に、色々な音符を組み合わせたリズム...

  • 吉と出たか? 凶と出たか? 結果は……

    フォームやテクニックなど基礎練習のプリントを、シニア生徒さんにお渡しして、……凶とでるか吉とでるか?と、思っていましたが、先週のレッスンで結果がでました。【習ってから2年目を過ぎたグループ】私:「ではまず、フォームの再確認で、先日お渡ししたプリントから弾きましょう」生徒A:「プリント、置いてきちゃった~」 (私:ガクッ!)重要なものと思わず、練習も持参もしなかったのでしょうか。。持ってきた生徒B:「1...

  • 長い一日

    昨日、講座の内容を書きましたが、本日は時間を追って……。開講日の朝、支度をして、楽器店さんの迎えをホテルで待つ。無事に会えて、会場のわらべ館ホールへ連れていって頂く。車から降りると、急に雨! わっ濡れないように急いで走る!走る!会場に入ると、パソコンとプロジェクターを接続し、音声や画像のチェック。マイクやピアノもチェックし、教材・タイムテーブル・時計などを並べる。講座が始まり、時間通りに(いえ、電波...

  • 9つの質問 ~鳥取での講座~

    Q1) 楽しさと上達ではどちらが優先か?Q2)細かいことはどこまで教えた方がよいか?Q3)生徒が怒られたと感じることがあるようだ。どう指導すべきか?Q4) リズムはどのようにして教えるのか?Q5) シニアレッスンは、個人・グループのどちらが望ましい?Q6) テンポが速くなったり遅くなったりするのは、どうしたらいい?Q7) 発表会は、どのように活用すべきか?Q8) 教えてもできない70才くらい人にどこまで教えられるのか?Q9) どこ...

  • 生徒さんに、喪中はがきは……?

    「年賀状の終活」が新聞などで話題になって以降、生徒さん全員に、年賀状を出すのは控えました。「前の年に頂いた方」限定で、お送りすることに。さて、八月に母を亡くしたので、今年は喪中。友人知人に、喪中ハガキを送りました。今年1月に年賀状をくださった生徒さんにも……出す?出さない? どうしましょう?ピアノを「楽しもう!」と思って来てくださっているのに、喪中ハガキなんてもらっても、嬉しくないだろうな。。。。。と...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、60歳からのピアノ♪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
60歳からのピアノ♪さん
ブログタイトル
60歳からのピアノ♪
フォロー
60歳からのピアノ♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用