chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京でとって食べる生活 https://totte-taberu.com/

動物・植物をとって食べる採食活動ブログ #狩猟 #ジビエ #キノコ #釣り #山菜 #野草 #昆虫

”東京でとって食べる生活”とは、私が好奇心を原動力にとって食べることのできる動物・植物を探してまわった採食活動の記録ブログです。

東京でとって食べる生活
フォロー
住所
東京都
出身
九州地方
ブログ村参加

2019/01/22

arrow_drop_down
  • モミジガサをトリカブトと見分けて食べた。美味い!

    最近食べた山菜でとびきりウマかったやつ。 それはモミジガサ。 山菜の女王とも呼ばれる山菜で、トロリとほどけるような触感でとても美味でした。 シカシ、 とるのにちょっぴり勇気がいる食...

  • スナホリガニをザルですくって食べてみた

    「スナホリガニをとりにいきましょう!」 とN氏からLINEがありました。 スナホリガニ…? なんとなくですが、砂浜に生息するカニなのかな?コメツキガニみたいな? しかし、それは名前...

  • ツクツクトーク#07 とって食べる会 2024冬 猟期なのでBBQをしよう! ふり返り

    今回はイベントの振り返り会。 猟期の1月に実施した、「とって食べる会 2024冬 猟期なのでBBQをしよう!」に持ち込んでいただいた料理の紹介です。ご参加ありがとうございました!...

  • ナノハナ(野良)の葉っぱは食べるガチャだ!

    "かき菜"という野菜をご存じでしょうか。 栃木出身の友人から聞いて知ったのですが、アブラナの近縁種で、栃木では定番の野菜。春の美味のひとつなんだとか。 しかし地域性がある野菜で、...

  • キョンを拾って食べてみた。気になる味は?

    千葉で野生化しているシカっぽい生き物、キョン。 こいつがたまたま道端に落ちているのを発見…! キョンというと外来生物なわりに、狩猟ではとれないちょっぴり特殊なヤツ。 なかなか食べる...

  • ツクツクトーク#06 2023年で読まれた記事トップ10

    今回は"東京でとって食べる生活"、2023年の人気記事ランキング! 積み上げてきた5年分の記事の中でどれが一番インターネットにささったのか!? 10位~1位まで好評いたします。 ...

  • フェニックスなヤシの実を食べてみた。デーツのかわりになるのか?

    最近知ったんですが、ヤシの実がうまい。 ヤシといったらココナッツ!みたいな風潮がありますが、ここで言うのはココヤシではなくて、ナツメヤシ。そう。デーツの話。 ナツメヤシという木の実...

  • ツクツクトーク#05 2023年ふりかえり

    【東京でとって食べる生活】番外編、ツクツクトーク 今回は2023年の活動のまとめ。海外旅行にいったりでかい肉を焼いたり、果物とふれあったり… 佐渡の旅 テキサスの旅 テキサス式バ...

  • マスタケはチキン味ってホント?マスタケナゲットを食べてみた

    キノコって、本当に様々な種類がおります。 日本の一番くわしい図鑑でも1000種類くらい乗ってるんですが、その名前のってないやつや、そもそも名前がついてない奴がいるんだそう…! んで...

  • とって食べる会 2024冬 猟期なのでBBQをしよう!

    とったものを食べるイベントやります! 猟期なのでBBQ会を予定。 でかい肉を焼きましょう!! ■イベントの趣旨 「とってきた自慢の食材で作る料理を食べてもらいたい方々と、未知なる料...

  • サボテンの実を食べてみた。ケーキを作ってみた

    【宣伝】YouTune新作出ました!!見てください キョンを拾って食べてみた(特定外来生物in千葉) 食べたことのない憧れの果物、というものが皆ひとつはあるのではなかろうか。 私は...

  • イソギクはローズマリーの香り!?味は?美味しい?

    海岸でときどき目にする緑の葉っぱ。 これ、イソギクという植物なんですが、 その名の通りキク科で 以前に"野草教室"に参加したとき、「食べられる」と教えて貰った植物のひとつ。 へぇ、...

  • マゴチを危ない目にあいつつとって食べた。釣り方と教訓の話

    ある初夏、マゴチが釣れました。 そう、それもデカいやつ。 マゴチ自体がそれほど頻繁に釣れる魚でもないのですが、こんなデカいのを釣ったのは初めてで大興奮!! でもちょっぴり危険な目に...

  • ワサビ野生種を河原で見つけた話。ドクゼリと似てるってホント?

    とある春。「山菜食べたいよね。」ってことで、友人と、車で郊外へ赴いたところ… まさかの野生ワサビを発見しまして。 山菜の図鑑で存在だけは知っていたのですが、中々見つからず。 図鑑に...

  • バンダイキノリ?パンジャム地衣類を食べてみた

    とある山で友人と山菜採りをしていたときのこと… モジャモジャした塊がたくさん生えてるんですよね。 こ、これは! Oak Moss(オークモス)!! テキサスのWEBサイトで見た食べ...

  • ナズナを食べてみた。鳴らしてみた。

    春の七草であるところのナズナ。 名前はよく聞くし、独特な花もイメージできるんですが、 「そういえば…、どこが食べられるの?あれ硬そうジャン??」 と思った方はいませんか。 はい私で...

  • スッポンの釣り方。カラアゲが旨い。内臓はもっと旨い

    また間違えてスッポンを釣ってしまいました。 スッポンを狙った釣りはあんまりやらない私ですが、スッポン以外を狙ってるときに釣れるんですよね。こいつ。 今回は友人宅に持ち込んでスッポン...

  • オニナラタケは世界一デカいキノコ?食べてみた

    とある秋、キノコを探しに山に入ったときのこと。 木の隙間からニョキニョキニョキっ!と生えてるキノコを発見、 おおっ、わっさー!と元気いっぱいに生えていますね。 こいつはなんぞ? 肌...

  • クジャクをさばいて食べてみた

    クジャク。飛ばない鳥の一種で、東南アジア原産。 インドの山林で木の実や虫をついばんで、メスにド派手な羽を見せびらかすタイプの生物。 そんなクジャクが日本に野生で生息していたりします...

  • アメリカザリガニは条件付特定外来生物でどう変わったのか?とって食べることはできる!

    アメリカザリガニが今年の6月から条件付特定外来生物に指定されました。 条件付特定外来生物に指定されてどう変わったのか?結論からいうと、これまで通り飼育できますし、とって食べることが...

  • バスタードキャベッジ!クソ野郎キャベツを食べてみた【テキサス遠征】

    アメリカに出張をしていたときに見かけた黄色い花。 菜の花…ナノカナ?って調べてみたらその菜も"バスタードキャベッジ"。日本語でクソ野郎キャベツ!! あんまりにも酷いネーミングなので...

  • グチはアメリカだと川にいる!淡水グチを食べた話

    日本だと定番の魚、グチ! 近海に住んでる魚で、定番の大衆魚。関東だと"イシモチ"などとも呼ばれますよね。 しかし、 ところが変われば定番の魚も変わる…! そうアメリカではね、 なん...

  • ノビルをアメリカでとって食べた話

    ノビルという植物をご存知でしょうか。 ネギみたいな見た目の雑草で、味も香りも栄養価もだいたいネギ。つまり食べられる雑草。 これがけっこう美味くって、東京でも見かけるたびに摘んでいる...

  • ヤブニッケイはシナモン味か?かじって確かめた

    見分け方,特徴,ポイント,場所,食べる,食べかた,味,雑草,野草,山菜,食材

  • リョウブの新芽をつんで食べたら旨かった件

    春の野山でつんで美味しい山菜…というと、タラの芽?それともコシアブラ? それもいいのですが、リョウブが美味しいのです。 春先、それこそタラの季節に芽吹く木の芽の一種なのですが、とっ...

  • ミズことウワバミソウを食べてみた話

    ミズというと、山奥に生えてる貴重な山菜。 これ東京あたりにも生えているらしいのですが、探してもあまり見つからず… これがどっこい、全然関係ないものを探している日に見つかりまして…。...

  • アメリカナマズをアメリカで釣って食べた話

    少し前にアメリカはテキサス州に一月ほどいたときの話。 川で釣りをしていると、 ナマズが釣れました。 ヒゲづらで明らかにナマズ顔、 背とヒレに鋭いトゲ、三日月型の尻尾。 体表は白から...

  • コナギが田んぼに大量にいるので食べたら旨かった話

    見分け方,特徴,ポイント,場所,食べる,食べかた,味,料理,レシピ,雑草,野草,サバイバル,食材,ミズアオイ

  • ナナカマドの真っ赤な実を味見して酒に漬ける話

    真っ赤で小鳥サイズの木の実はだいたいマズいし、なんならダメなやつ。 食べられない… …なんて思っていたのですが、 中には美味しいものもあると知ったのは、とある秋の長野。でもってそれ...

  • バラフエダイのシガテラ毒・毒味レポート

    でかくて旨そうな魚が釣れたとして、それが毒魚だったら…! あなたはどうしますか? そうあの美しい薔薇色の毒魚、バラフエダイのように、です。 毒針(エイ)とか、皮に毒がある(フグ)と...

  • サルトリイバラのつるを食べてみた

    場所によって食べたり食べなかったりする植物って、よさみがありませんか? そんなよさみのあるサルトリイバラをご存知でしょうか。 四国や韓国で食べられるという野草です。 独特な形の葉っ...

  • アカヤマドリとポルチーニ茸の食べ比べ

    激ウマキノコなポルチーニ茸と、激レア(個人調べ)アカヤマドリを同じ日にゲット! そういえば、この2つは似てるんですが、別種・別属。「…それで味は違うんです?」気になるので食べ比べて...

  • オニタビラコは七草”ほとけのざ”の代わりになるのか?

    都内にたくさん生えているオニタビラコは春の七草"ほとけのざ"の近縁種。この新芽を食べてみました。意外な食感でとてもよかったのです。

  • オヤマボクチの火口を食べさせてもらった話

    オヤマボクチという植物がおります。 毛むくじゃらな見た目で、山菜としても食べられるヤツ。 図鑑に乗っていて、餅につきこんで草餅にしたり、根っこをヤマゴボウとして漬物で食したりするの...

  • クズの花は毒々しいドピンクだが食べられる

    クズジャングルの中にさくドピンクなクズの花。毒々しいまでのドピンクなんですが、食べられると聞いたことがあり、食べてみました。

  • クヌギのドングリ粉100%なパンを焼いてみた

    前回のお話! クヌギのドングリはすごくおっきくて食べごたえがあるんだけど、 アクが強くてクソマズいんですよね… でもトチの実的にアク抜きしたら食べられるのでは? …とやってみたら、...

  • クヌギでパンを焼きたくて灰でアク抜きした話

    クヌギという木のドングリをご存じでしょうか。 デッカいやつだと言えばピンとくるはず。そうあの大きくてまるっこい、ヤジロベエとかに加工して遊ぶヤツです。 殻を剥いてみると、栗ライクな...

  • 【レポート】写真で振り返る”とって食べる会 2023春 アライグマすき焼き&テキサス”

    2023年5月21日、東京のすみっこのほうでとって食べるイベントをやりました! まずはお礼から、 参加者の皆さん、料理を持ち込んでくださった方々、ありがとうございました! 料理サポ...

  • ウチワサボテンをテキサスでとって食べた【海外遠征】

    テキサスで至るところに生えていたウチワサボテンをいっぱい食べてみました。今回はそんなサボテンの味や、サボテンの調理方法のまとめです。

  • ヒマワリ🌻原種の”花”を食べてみた。テキサスで【海外遠征】

    夏に黄色くでっかい花を咲かせるヒマワリ。 アメリカ原産で、向こうではその辺にいる雑草の一種。その花は食べられるらしい。どんな味なんだろう? 気になるので食べてみました

  • クラッピーは全米No1ウマい魚!釣って食べてみた【海外遠征】

    とある事情でテキサスに滞在しており、せっかくなので"釣り"をやってみました。 そのターゲットのひとつは"クラッピー(Crappie)"! こいつはナント… 「アメリカの淡水魚で一番...

  • とって食べる会 2023春 アライグマをすき焼き&テキサス

    とったものを食べるイベントやります! コロナがあけてきたので、久しぶりに室内の会を予定。 年始でちょっぴり流行ったアライグマすき焼きをやりましょう。 おまけでテキサスの風がふきます...

  • トゲチシャことテキサスの”ちくちくレタス”を食べてみる【海外遠征】

    とある事情でテキサスに滞在しており、試しにあっちでも"とって食べる活動"をやってみました。 テキサスでとにかく何処にでも生えていたのがこいつちくちくレタス(直訳)。 英名は"Pri...

  • ノビルのテキサス種を食べてみた。けっこう違う!【海外遠征】

    とある事情でテキサスに滞在しており、試しにあっちでも"とって食べる活動"をやってみました。 その際に食べてみた品の一つがWildOnion(野良タマネギ)、日本いうところのノビル!...

  • アミガサタケ・イエローの季節と発生地のメモ

    アミガサタケ、もといモリーユと呼ばれる高級キノコが日本でもとれる! という話で、たくさんの人が取りに行ったり行かなかったり? 皆さんは取りにいきましたか? まだですか、見つかりませ...

  • クロモジのお茶は何味?葉と枝で飲み比べてみた

    クロモジという植物がお茶になるそう。しかもそのエキスは枝から出るんだとか。気になるので実際に飲んでみました。そんなクロモジと淹れ方と味のレポートです。

  • ウスタケは今や毒キノコ、味が気になるので毒見をしてみた

    昔は食べてたが、今は毒キノコ扱い… そんなキノコが数種類いるのですがウスタケはそのひとつ。 ちょいと昔の図鑑だと可食キノコと記載があるのですが、新しめのキノコ図鑑だと食べるな危険扱...

  • シオフキガイを砂に負けず食べてみる

    シオフキ貝をご存知でしょーか。東京湾でもとれるヤツで、白っぽい色合いがトレードマーク。まずお店に並んでないのですが、その理由は砂をすっげー含んでいるため。そんなシオフキ貝を砂対策を...

  • オオモミタケの特大キノコが採れたので味見してみた

    秋に針葉樹林でとれた特大のキノコ、オオモミタケ。食べられるとのことで味見をしてみたら、非常に美味でした。いやはやとにかく採れたら嬉しいキノコですねこいつは。晩秋に針葉樹林に行く方は...

  • カラスウリが美味しそうだったんで味見した

    野山になる気になるオレンジ色の実、カラスウリ。誰しも一度は「食べられるのかな?」と思ったことがあるはず。そんなカラスウリを味見してみた話です。

  • キンモクセイでお酒を漬けてみた。トイレは禁句よ

    キンモクセイの香り、好きですか? 私は大好き。 実家にいたころ、庭に1本のキンモクセイが植わっていて、縁側から香りを楽しんでいたものです。 なもんで、花を見るたびに、 良い香りだな...

  • カベンタケとカエンタケとカベンタケモドキの紛らわしい話

    真っ黄色の棒状のキノコで、地面からにょろにょろ~っと顔をだしています。 よく似たカベンタケモドキと、カエンタケの話もさせて下さい。

  • ホウバで味噌を焼いてみたら、最強の調理道具だった件

    ホウバ(朴葉)はでっかい葉っぱで、昔から調理に使われている葉っぱ。 これに味噌を乗せて焼く朴葉みそと呼ばれる料理がありまして、 最初は 「その辺の葉っぱで料理して何か良いことあるの...

  • アケビ皮は新鮮だと苦くないらしい?料理して食べてみた

    アケビの皮が食べられる。 そう聞いて試してみたのですが苦い思いをした私、友人が「新鮮なアケビの皮なら苦くない」というのでダメ元で再挑戦してみた話です。

  • アカニシは一見サザエな貝を食べる貝。味見レポート

    普段食べない食材を食べてみたレポート、今回はアカニシ貝。サザエっぽい見た目だけど、だいぶ違うやつ。

  • ボタンボウフウこと長命草の根を食べて健康になった日

    今回紹介する植物はボタンボウフウ。その別名は長命草。ナント実際に滋養強壮や血行促進や肥満防止に役立つとのこと。その辺の海岸にフツーに生えていたので食べてみました。

  • ツクツクトーク#04 2022年まとめ 人気記事ランキングや日本縦断の話

    ブログ「東京でとって食べる生活」の更新をしてるひと

  • シカのホネで鹿骨ラーメンを作りたい

    ハンティングで獲物がとれたら大量に余るもの、それはホネ。 バイクに積めるだけつんできました。このホネでラーメンを作ってみました。

  • ハマエンドウを砂浜でつむ。でも有毒?

    「野生の豆はちっちゃくてねぇ…」 と思っていたら、けっこデカい野生の豆が野生にあるじゃあないですか。 でもそんな一見すばらしく見える食べ物にも、欠点があって…

  • ヒガンフグの猛毒をよけて食べた話

    ヒガンフグの味を確かめたくなった私、東京湾で釣ったフグをたべて人柱になってきます。皆さんは死んでほしくないので食べないで下さいね

  • アミタケは色変する面白キノコで初心者にオススメ

    秋にやってきたのは関東某所のアカマツ林。 ここではアミタケというキノコが豊作! もちろん優秀な食菌で、わりと見分けやすいタイプ。キノコがり初心者にオススメですよ。

  • ハハコグサで草モチとあのポケモンを作る

    ハハコグサという草がいます。 誰しも見たことがあるようなその辺の雑草なんですけど、 植物図鑑によると、昔はこれで草モチを作っていたらしいのです。 「草モチはヨモギで作るものだ」とば...

  • タラノキの”実”を食べてみた。パイにしてみた

    「木は知っていても食べたことのないもの」ってのが意外とありまして、今回紹介するのはタラノキの実。 その辺でとれるフルーツであるものの、食べられると知らず未食でした。してそのお味は…...

  • ティラピアを釣って食べてみた【沖縄遠征】

    とって食べられる外来生物は積極的に紹介したい! というわけで今回はティラピア 温泉地域に住む贅沢なおさかな。沖縄に大量に生息しているので、釣って食べてきました

  • ツクツクトーク#03 ダイソーで狩猟採取に便利なものTOP5を紹介するよ!

    とって食べない話、三話目! 採集活動でダイソーでよく買う消耗品の話だよっ。ハンティングのお供にぴったりなダイソー商品を紹介するよー!

  • カマキリとバッタを食べ比べてみた【昆虫注意】

    カマキリとバッタ、シルエットが似ている両者ではありますが、それぞれ肉食・草食で全く別の昆虫です。 子供の頃はよく「バッタが好きか?カマキリが好きか?」と友達と話したもんです。私はカ...

  • ヘビイチゴを食べてみた漬けてみた

    ヘビイチゴはあんまり美味しいという噂を聞かないイチゴの仲間。ときと場合によっては「毒あるんじゃないの?」とまで言われるヤツです。 思い返せばコレ食べたことはありませんでした。この機...

  • ベニテングタケを食べてみた

    ベニテングタケの味を知りたい! …ってのが昔っからの野望のひとつでした。 毒キノコなんですが、塩漬けにして毒抜きをすると旨味が強いらしいんです。 味見をしてみました。旨かったです。...

  • イヌビワはビワじゃない?食べて確かめた

    植物観察の会で出会った木の実。イヌビワ。 これ、植物図鑑で「食べられる野生の木の実」だと紹介されていて、いつか食べてみたいと思っていた植物なのです。 ちなみに味は?と言いますと、...

  • モクズガニが上海蟹の仲間らしいので食べる

    モクズガニはあの上海蟹の仲間だという旨いカニ。岩に隠れたヤツをどうにかしてとって食べたい…! かくなる上はッ…!!今回はそんなモクズガニを食べてみた話です。

  • バンがBANされたので鷭棒々鶏で追悼しよう

    皆さん大変です!! 2022年の猟期からバン(鷭)がとって食べられなくなります!! つらーーーーーーい!! 追悼しなくては…

  • トウオオバコのバカデカ葉で肉を巻きたい

    バカデカいオオバコを教えてもらったので、その食レポになります。とにかくデカくて食べごたえのすさまじい植物でした。

  • ボラのそろばん玉は生食できる砂肝だ

    ボラのそろばん玉、もしくはへそ・ウスと呼ばれる部位がウマかったので聞いて下さい! そろばん玉ってのはボラの砂肝みたいな部位。 「鳥のもつ内蔵であるところの砂肝が魚にあるの!?」って...

  • エビヅルとノブドウとその利用法

    今回はエビヅルというブドウの仲間についてのお話! 初夏のとある日、植物の観察&採取の会にお誘いいただきまして、軽いトレッキングをしてきました。 植物の先生である"仙人"がそこらに生...

  • フナを丸焼きはけっこうイケる

    食べるのが苦手だった川魚といえばフナ。 大昔、アメナマの外道で釣れて料理してみたのですが 当時はまだ食べ方もよくわかっていなくて、ダイコンと一緒に煮たんですけど… 骨だらけで針千本...

  • ツクツクトーク#02 東京でよく見る毒草

    デザイン&イラスト: ハトドケイ Twitter@q_l_p_hatodokei 東京でよく見る毒草① トリカブト(鳥兜) トリカブトのデーター 生息地 山地 分類 キンポウゲ科...

  • 【レポート】#とって食べる会 2022年夏 外来生物丸焼き会

    2022年、7月23日! 「第6回 とって食べる会 2022初夏 青空食堂だよ」 レポートしますよ~~~~! まずは、 参加ありがとうございました。 お陰様で何事もなくぶじ開催でき...

  • サカタザメはサメか?エイか?食べて確かめた

    とある夏、東京離島から珍食材を持ち帰ってきました。 それはサカタザメ。 それはエイの頭に、サメのボディをつけた世にも奇妙なお魚、 よく水族館の底の方にいるので、ご存じの方もいらっし...

  • マツタケを馬に乗って探しウマツタケ

    とある秋、乗馬ついでにキノコがりにいきましょう。 という、 「それ何時代の話…?戦国?」 って会にお誘いをいただきました。 馬と走るルートが林道なわけですが、そこがマツ林で。 もし...

  • 【7/23】とって食べる会 2022年初夏 外来生物丸焼き会【まだ空きあり!】

    外来生物を丸焼きにするイベントやります! 持ち込みアリ 相談 持ち込みナシ 募集中!! ■連絡 ・申込みいただいたSS様、メールアドレスが間違えているのか、返信できませんでした。 ...

  • ハコベを食べると母乳が(男も)よく出るらしい?

    最近覚えた草のひとつハコベ 春の七草として有名な植物なのですが、地味ゆえ見つけられず…(草ってそういうの多くありませんか?) ようやっとある野草会で、草を教えてくれる系の先生に教え...

  • ツクツクトーク#01 はじめましてと採集活動の足の一長一短

      まずは自己紹介 デザイン&イラスト: ハトドケイ Twitter@q_l_p_hatodokei 使用フォント:ふぃ字、アンニャントロマン   採集活動の...

  • クロアナゴ。東京湾の恐竜を食べる!とうへい鍋も食べる

    「東京湾で釣れる巨大な魚ってなんだろう…。」という疑問を昔はもったもの。 今なら答えられますよ、そのひとつはクロアナゴ。 アナゴの仲間で、その巨体は1mをゆうに超え、ペットボトルを...

  • クコの葉は薬草らしい苦ウマな雑草

    その辺の雑草に価値を見出すこの活動。 ちょいちょい雑草と呼ぶのもおこがましい、ちゃんとした薬草てきな草に出会えます。最近でいうとクコ。 漢方でも有名な植物なのでご存知の方も多いので...

  • ウナギとタウナギどっちどっち?な話

    突然ですが問題です。どちらがウナギでどちらがタウナギでしょう?? チッチッチッチッチ…(時計の針の音) 違和感に気づいてくださいね! ・ ・ ・ はい。 正解はコチラ! ウナギはは...

  • オタマジャクシ(ウシガエル)の乾物は”アジ干物”より旨い

    ある日、相談がありました。 「 ウシガエルのオタマジャクシを美味しく食べられないか?見た目がオタマジャクシに近いほうがいい。例えば干物とか。 」 うん、私が言うのもなんですがなかな...

  • シロザの驚きの旨さ!海外で野菜というのも納得

    日本では野草、海外では野菜。 私はそんな地域性の極端な植物が好きなんですが… そんな今回のタイトルはシロザ。 河原や空き地にワサワサ生えていて、 一見すると、 ただのくさ! って感...

  • ヤマドリタケモドキを貰って食べてみた

    とって食べる生活を初めてから、毎年狙っていたキノコがおります。 それはヤマドリタケモドキ。 理由はそりゃあ美味しいらしいから。 あのアミガサタケにも勝るとも劣らない味で、なおかつ都...

  • クロカワはまるで石かアレだが旨いのだ

    クロカワをご存知でしょうか。 その名の通り黒くて皮っぽいツヤツヤ質感の物体、 ある時期ある場所に行けば落ちてます。 石ころとか、オソマにしか見えないコレなんですが… こう見えて、 ...

  • シイラのキャンプ飯は毒で危なかった話

    むかし、とあるキャンプ場近くの釣り場にいったときの話。 シイラが接岸しており沢山釣れまして、 それをすぐにさばいて刺身で食べた事があるのですが… シイラには細菌由来の毒があるんだそ...

  • クローバーは豆苗の代わりに食べられるのか?

    クローバー(シロツメクサ)って、野草の中でもちょぴり特別な存在ですよね。 四葉のクローバーを見つけて幸運のおまじないをかけたり、 草冠にしたり、 トランプのマークにもなっていますし...

  • ホテイチクの河原の野良タケノコをとって食べた

    とある初夏、食材探しに河川敷を探検していたときのこと。 まあまあヤブの深い河原なのですが、 釣り人が作った釣りびと道があったので、それを進んでみることに。 どこの河原にもありますよ...

  • ハマウドとアシタバを見分けてキャンプ飯

    春と言えば、野草の季節! でもって定番の食べ方といえば七草… 七草てんぷら。 ですよね! そんな七草天を、キャンプしつつ作って食べてきましたよ。 浜といえばということで、 定番のア...

  • アブラボウズを安心安全に食べる。カロリーも調べる

    さて前回で毒魚のアブラソコムツを食べた話をしましたが、 終わりませんよ続きます。 厚生省の自然毒のリスクプロファイルにバラムツ・アブラソコムツと一緒に魚類:異常脂質のくくりで記載さ...

  • アブラソコムツを食べて尻油な経験をした話

    脂たっぷりの食べ物、旨いですよね。 霜降り牛に大トロに… おっと庶民の味であるところの豚バラを忘れてはいけません。 アブラといえば二郎でしょうよ!(食べ物?) さて、そんな脂ノリノ...

  • カキを東京湾奥で拾って食べてみた

    東京湾でカキ(牡蠣)がとれる。 …ってのはもうみんなご存知のハズ。 外国籍の方が東京河川でせっせとカキをほり、その牡蠣殻をリアカーで運んで積み上げてるのはもはや日常になりました。 ...

  • クサガメをとって食べた初めての話

    さいしょに生き物をとって食べた日のこと… 皆さん覚えていますか? 生き物をとって… 殺して… 食べる。 (正確には魚釣りはやっていたので、魚介類以外の…って感じですけど!) 私にと...

  • ショウジンガニはロシア危機のなか毛ガニの代用になるか?

    ロシアがおっかないオーラをだしている昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。 (2022年3月現在、私は"おそロシア"とかネタとして好きな国だったのですが、ちょっぴり複雑な気持ち!) ...

  • マガモをとって食べた日

    狩猟をはじめた私ですが、初期からの目標がありました。 それは… マガモの味を自分で確かめること。 マガモというのは、カモの代名詞とも言える存在で、カモ料理はだいたいこいつで作るのが...

  • アップルミントが野生化してたのでモヒートにした

    都心に野生のミントがめちゃめちゃ生えているらしい。 なんとなくミントっていうと高級なイメージがあるのですが、それが野生に生えていたらつまりは… ミントとり放題、食べ放題 ってコト!...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、東京でとって食べる生活さんをフォローしませんか?

ハンドル名
東京でとって食べる生活さん
ブログタイトル
東京でとって食べる生活
フォロー
東京でとって食べる生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用