chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京でとって食べる生活 https://totte-taberu.com/

動物・植物をとって食べる採食活動ブログ #狩猟 #ジビエ #キノコ #釣り #山菜 #野草 #昆虫

”東京でとって食べる生活”とは、私が好奇心を原動力にとって食べることのできる動物・植物を探してまわった採食活動の記録ブログです。

東京でとって食べる生活
フォロー
住所
東京都
出身
九州地方
ブログ村参加

2019/01/22

東京でとって食べる生活さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,256サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 3,410 3,520 4,270 3,640 3,060 3,430 2,800 24,130/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,548サイト
自然体験 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 264サイト
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,196サイト
野草料理 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5サイト
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,993サイト
珍味 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 35サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 47,645位 46,665位 44,644位 1,040,256サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 3,410 3,520 4,270 3,640 3,060 3,430 2,800 24,130/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 1,252位 1,192位 1,151位 13,548サイト
自然体験 圏外 圏外 圏外 圏外 7位 7位 6位 264サイト
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 1,966位 1,902位 1,775位 34,196サイト
野草料理 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1位 圏外 5サイト
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 2,558位 2,503位 2,379位 31,993サイト
珍味 圏外 圏外 圏外 圏外 2位 2位 2位 35サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(PV) 862位 892位 875位 858位 866位 843位 849位 1,040,256サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 3,410 3,520 4,270 3,640 3,060 3,430 2,800 24,130/週
アウトドアブログ 22位 27位 26位 25位 25位 23位 23位 13,548サイト
自然体験 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 264サイト
料理ブログ 39位 40位 39位 39位 41位 41位 41位 34,196サイト
野草料理 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 5サイト
グルメブログ 99位 101位 101位 100位 101位 100位 102位 31,993サイト
珍味 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 35サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • カラスが実は美味しい!

    カラスが実は美味しい!

    「カラスを食べる」 というと、なんとなくゲテモノ食みたいなイメージが先行しませんか? ・何食べてるのかわかんないし、なんか不潔そう ・臭そう ・毒とかないの? ・そもそも肉あるの?...

  • コゴミのちょうど良いのを探すコツ

    コゴミのちょうど良いのを探すコツ

    春、コゴミを食べたい! ということで友人と山に行ってきました。 郊外の山の沢沿いにはコゴミがとりきれないほど生えていて、時期にいけば食べ放題なんですよね♪ ただ時期が難しい山菜で、...

  • ウツボの嫌な骨を丸ごと薩摩揚にしたら美味しかった話

    ウツボの嫌な骨を丸ごと薩摩揚にしたら美味しかった話

    海で釣りキャンプをやっていたところ、釣れたのは海のギャング、ウツボ。 夜中にイカを海の中にブン投げてたら釣れました。 いい感じの魚が釣れたらその場で刺身にして食べようかな?と思って...

  • エソで大分名物ごまだしを作ってみた
  • カメのたまご(キンカン)を食べてみた。カミツキガメの

    カメのたまご(キンカン)を食べてみた。カミツキガメの

    YouTubuの撮影で、カミツキガメをさばいていたのですが、 中からカメの卵が出てきました。 撮影の料理には合わないので、卵をすぐ食べるのは断念。 そんなわけで今回はカメのタマゴ(...

  • コバンザメを食べてみた。サメじゃなかった!

    コバンザメを食べてみた。サメじゃなかった!

    友人から 「コバンザメを買ったから、さばいて食べよう!」 というお誘いがありました。 コバンザメ! 大きい魚に張り付いて、おこぼれを食べて暮らす珍しい魚のあいつ!売ってるんだ!! ...

  • ソフトシェルクラブで最強のカニカレーを作る!

    ソフトシェルクラブで最強のカニカレーを作る!

    カニとりをやってると、ときどきとれるカラが柔らかいカニ。 ソフトシェルクラブ、 脱皮したてのカニで、揚げるだけでウマい感動的なカニなんですが、その上をいく最高の食べ方がわかりました...

  • タニシを池でとって食べてみたら、ガリガリした件

    タニシを池でとって食べてみたら、ガリガリした件

    タニシって食べられるの? 田んぼの近くでよく遊んでいた私は子どもの頃からタニシをよく見ていました。 タニシってのは淡水の巻き貝、そこらの池とか川とか田んぼにいます。食べられるか気に...

  • イランで食べた2週間のペルシャ料理レポ【番外編】

    イランで食べた2週間のペルシャ料理レポ【番外編】

    前回の記事でイランに行ってきた話をしましたが、イランにはニ週間ほど滞在した都合、さまざまなイラン料理…またの名をペルシャ料理をいただきました。 とって食べた話ではないですけど、中東...

  • サルトリイバラでイバラ餅を作ってみた

    サルトリイバラでイバラ餅を作ってみた

    とある初夏、 デカいサルトリイバラが茂っているのを発見 トゲのある太いツルが木にからんでいます。 葉っぱは手のひらより大きいくらい。デケエ!! そういえばこの葉っぱ、一部の地域では...

  • イノシシのおっぱいを食べてみた

    イノシシのおっぱいを食べてみた

    あるとき、駆除でとったイノシシを猟師さんからもらってさばいていたのですが… 母イノシシで、ちょーど授乳中。 立派なチチカブがついてるじゃあないですか。 チチカブっていうのは、ホルモ...

  • ゴンズイの毒針に刺されたレポ、蒲焼丼を添えて

    ゴンズイの毒針に刺されたレポ、蒲焼丼を添えて

    ある秋の夜、千葉の海で釣りをやってたんですが、 毒魚しか釣れない。 アカメフグからはじまって、肝でビタミンA中毒になるイシガキフグとか… 水面には電気クラゲが群れで回遊してるし… ...

  • オナガガモから海苔の香!わかりみを得た話

    オナガガモから海苔の香!わかりみを得た話

    初めてとったカモってなんだっけ? と記憶をたぐるとオナガガモでした。 初めて食べたのがこいつで、普通種のはずでまた機会があると思ってたのですが、今日の今日まで5猟期以上そのその機会...

  • とって食べる会:サークル2025冬 レポート

    とって食べる会:サークル2025冬 レポート

    とってきたものを持ち寄って食べるホームパーティ的なイベント、 今回から「とって食べる会」というサークルの参加者特典として、開催させていただきました。 冬の回は、バーベキュー場で開催...

  • アカエイで東北名物の干かすべを作ったらニオイが!?

    アカエイで東北名物の干かすべを作ったらニオイが!?

    東北旅行に行ったときに見かけた珍品。 それはエイの干物、 東北ではエイをカスベと呼び、食べる文化があるそう。煮付けたり唐揚げにしたりもするんですけど、 面白ポイントは干して保存食と...

  • ヤブツルアズキで野生のアズキ餡子を作ってみた、美味だった

    ヤブツルアズキで野生のアズキ餡子を作ってみた、美味だった

    せんでん! 1月にとって食べるイベントやります!! ヤブツルアズキと呼ばれる野生のアズキがいて、それでアンコを作れるらしい。 「野生のマメなんかで美味しくできるのか?」 「石みたい...

  • アライグマでラグメンを作ってみた

    アライグマでラグメンを作ってみた

    せんでん! 1月にとって食べるイベントやります!! アライグマでラグメンを作りましょう! …とシルクロード料理を勉強してるH先生から提案が、 ラグメンってのは中央アジアはウイグルあ...

  • フナの丸焼きは臭くない!コイと食べ比べてみる

    フナの丸焼きは臭くない!コイと食べ比べてみる

    せんでん! 1月にとって食べるイベントやります!! 水路で網をふりまわしてたある日、コイとフナがどっちもとれました。 これは食べ比べのチャンスなのでは…!? 調理方法はちょーシンプ...

  • ヒザラガイは簡単にとれてうまいのだ。硬いけど

    ヒザラガイは簡単にとれてうまいのだ。硬いけど

    せんでん! 1月にとって食べるイベントやります!! 海の珍味の話、今回はヒザラガイ。 ダンゴムシみたいな?膝当てプロテクターみたいな?不思議な形をした貝。 誰もとらないようなマイナ...

  • 【告知】とって食べる会 募集! 2025冬 猟期BBQ会のため

    【告知】とって食べる会 募集! 2025冬 猟期BBQ会のため

    猟期なのでBBQ会をやりましょう! でかい肉を焼きましょう! というイベント、今年もやります。 ■イベントの趣旨 「とってきた自慢の食材で作る料理を食べてもらいたい方々と、未知なる...

ブログリーダー」を活用して、東京でとって食べる生活さんをフォローしませんか?

ハンドル名
東京でとって食べる生活さん
ブログタイトル
東京でとって食べる生活
フォロー
東京でとって食べる生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用