1作目 ハムレット、そして2作目がこの「マクベス」ウィリアム・シェイクスピアの四大悲劇の中の一つ!!である。 マクベスとマクベス夫人による王になり、国を牛耳り…
舞台観劇・・・生の俳優さんを観れることもあって、初めて観劇される方もたくさんいる!!そう、誰もが初めて観劇するとわからないことだかけなのだが、今回、福岡にある…
最大で10連休となるGWが今日から始まったけど、あいにくの雨雨雨・・・それも風が強いし、豪雨になるし、祝日って晴れる日が多いんだけれどね〜そして寒いし、5月な…
日本の初演から30年・・・始まりは1992年の帝国劇場で公演が始まった。 エンジニア 市村正親さんキム 本田美奈子さん、入絵加奈子さん、伊藤恵理さんクリ…
「千と千尋の神隠し」が舞台化され、先日観劇した?!そしたら今度は、なんと「となりのトトロ」が世界でそれも、日本ではなくてロンドンで、ロイヤルシェイクスピア・カ…
2020年8月に、テレビ朝日の夜のドラマ帯で放送された時、なんだかめっちゃハマってしまった私。人間が妖怪シェアハウスで一緒に暮らし?!そして人間が妖怪に助けて…
また大御所の俳優さんが逝去された。山本圭さん、81歳・・・肺炎のため逝去・・・悲しいなぁ。 山本さんを見たTVで最近ので印象に残っているのは「ドクターX」で日…
昨日、晴れのち曇り?!だったので、いろんなことを済ませていてよかったのかも。今日は、朝から雨模様・・・こんな日は外には出ることなく、お家で映画でも観よっと。 …
今、東京の東急シアターオーブで公演中の「メリー・ポピンズ」どうしようかなぁって思っていながら、チケットも取ってなかった状態だったんだけれど昨日、なんとな〜くチ…
話題沸騰で、チケットが取れない?!っていう舞台「千と千尋の神隠し」を本日は観劇してきた!! 小学生の千尋が引っ越しした街に親子で迎う途中に、道に迷ってたどり着…
なんども何度も観ても飽きないし、そして観ると元気が出る!と言うか、何も忘れて楽しく観れる・・・そんな私の心の癒し?!になっているのがこの「天使にラブソングを!…
田中圭さん主演(というかワンコが主役なんだけれどね!)の映画「ハウ」!! 婚約者に振られた男が保護犬を引き取って一緒に暮らしていくというお話である。その男を田…
先日、逝去された藤子不二雄Aが描いた漫画。そして1999年からTVドラマでも放映されたのだが、あまりのブラックユーモアで、地上波での再放送はされていなかった。…
ヴィクトル・ユーゴーの文学小説である「ああ無情」をミュージカルとして舞台化され世界的に大ヒットした。 制作はキャメロン・マッキントッシュとロイヤル・シェークス…
ハムナプトラシリーズで一番好きな「ハムラプトラ2 黄金のピラミッド」
2001年に公開されたこの作品。「ハムラプトラ/失われた砂漠の伝説」の続編になるものであるが、1作目よりもストーリー性もあって、1作目よりも面白い。 リックと…
今日は、久本雅美さんと藤原紀香さんの2タッグ「毒薬と老嬢」を観劇!! ストーリーブルックリンに住んでいる二人の可愛い老嬢(老婆)アビーとマーサは、甥っ子である…
今、WOWOWでお昼の時間帯に、ドラえもんの映画が放送されている。私の時代のドラえもんの声は、大山のぶ代さんだったけれど、今はドラえもんもそのほかのメンバーも…
蔓延防止は発令されないらいので、すごく人の移動が激しくなることは目に見えている・・・確かに、コロナ禍から2年、そりゃね〜わかる!!動きたい。だけど、感染もやっ…
「ハリー・ポッター」シリーズの新作として登場した「ファンタスティック・ビースト」シリーズ!!その主人公である、ニュート役を演じているのがこのエディ・レッドメイ…
「宇宙戦艦ヤマト」は松本零士先生の漫画であり、1974年にTVによって放送されたアニメで、めっちゃ面白くて当時は夢中になって観たものである。そして時は流れて「…
昨日、「行列のできる法律相談所」の生放送を観てて、新MCが発表される!?誰なんやろ??って思いながら、ヒントで、あ?!ひょっとして井上芳雄くんか、山崎育三郎く…
スティーブン・スピルバーグ監督によって1993年に制作されたこの作品。恐竜が現代に蘇り、そしてサファリパークのようなテーマパークとして恐竜を扱う・・・といった…
今日のお昼にTVで、上方漫才大賞が発表された。上方漫才大賞とは、上方(近畿地方を指す)で漫才を育てるために設けられた賞である。審査は、1年間の実績から一番活躍…
1974年に公開されたパニック映画である。 138階建ての高層タワーの落成式。最上階ではパーティが開催されて300名もの招待客がいた。パーティが開催されていた…
藤子不二雄A先生の本名は、安孫子素雄さん。藤子不二雄とは、二人の漫画家安孫子素雄さんと藤本弘さんがコンビで漫画を描いていたのであるが、晩年は二人はコンビを解消…
なんとか、エンタメ業界も復帰してきた。舞台前には抗原検査をして、陽性が出たら舞台は休止・・・といった厳しい状況はあるけれど、それも続けていくための試練なのかも…
2020年公開の作品 ストーリー彗星の破片が地球に隕石として落ちてくる!ということがわかった地球では、選別された人間だけがシェルターに入れる?!そして選別され…
ディズニーのアニメ「101匹わんちゃん」を実写化したこの作品「101」は、めっちゃ可愛いダルメシアンを101匹も用意したのがすごい?!子供も可愛いけれど、親で…
2022年4月15日公開!!名探偵コナンの劇場版25作目がいよいよ公開される。 今回、予告映像で、刑事で恋人同士である高木と佐藤の結婚式が執り行われている渋谷…
俳優でコメディアンであるジム・キャリー。『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』が最後の作品で、引退すると発表された。 ジム・キャリーといえば「…
2021年にリメイクされた作品!アカデミー賞にもノミネートされていたのがびっくりした。リメイク版はまだ鑑賞していないけれど、1984年版は結構印象に残っている…
「ブログリーダー」を活用して、donadona-15さんをフォローしませんか?
1作目 ハムレット、そして2作目がこの「マクベス」ウィリアム・シェイクスピアの四大悲劇の中の一つ!!である。 マクベスとマクベス夫人による王になり、国を牛耳り…
今まで、劇団四季の作品で初演のクールは観劇したことがなかったんだけれど、今回、チケットが当選し、初演のクールでこんなにも早く観れるとは思っていなかった!! *…
今日は「父の日」・・・ 世の中のお父さんたち、家族から贈り物をもらったり?!父親孝行されたりしてますか(笑)父の日にこそ観てもらいたい映画!! 「クレイマーク…
今日は「二都物語」を観劇!! ストーリーイギリスに住んでいたルーシーは死んでしまったと思っていた父親がバスティーユの牢獄で生きていることを知り、17年振りに再…
劇団☆新感線45周年興行初夏公演!! ストーリー昔むかし・・・鬼が人を襲っていた時代。源蒼(みなもとのあお)と家臣の坂上金之助は、鬼に襲われ、その鬼の片腕を切…
今日、PCのロック画面の下に現れたのが「今日はドラキュラの日」という言葉!!ふ〜ん・・・ドラキュラの日なんてあるんだ?!とびっくり。 私、古典のホラー映画が大…
毎年、5月に発表される日本演劇で業績をあげた演者、スタッフに贈られる賞である。 今年も5月21日に発表!!2024年度に功績を上げた次の人たちが受賞となった。…
舞台観劇!! ストーリー戦場にいるビクター・フランケンシュタインは、死人を蘇らせる実験を続けていた。ある日、兵士であるアンリ・デュプレに出会い、アンリを助ける…
今日は観劇!! ストーリーウェイトレスのジェナ、ドーン、ベッキーはそれぞれに人生について悩んでいる。3人はとっても仲の良い友人同士で、それぞれの悩みを共有して…
2022年公開の作品 ストーリーホイットニーは幼い頃から母親シシーのもとでゴスペルを歌っていた。成人したある日、母親と一緒のステージに大物プロデューサー クラ…
宝塚歌劇を観劇! 「阿修羅城の瞳」鬼が密かに住んでいる江戸の街。そこには江戸幕府が組織した「鬼御門」という鬼殺しを専門とする部隊がいた。その部隊にいる腕ききの…
今日は舞台観劇!! ストーリー大きなお屋敷に住む女主人の大御門カグラ。その使用人として支えているのが鎌塚アカシ。ある日、カグラの姉の夫であるナオツグが娘アガサ…
1974年「バス通り」でデビューした甲斐バンド!!一旦は、1986年に解散をしたのだけれど、1999年に活動再開し、現在に至る?!そんな甲斐バンドも、今年で5…
今から17年前のジャパンセレブレーション!!あの頃は、熱に浮かされて、しっかりと3日間をそのセレブレーションの現地で過ごしたという懐かしさ?! そう、17年ぶ…
1991年 宝塚歌劇団花組公演。大浦みずきさんひびき美都さんの退団公演だった!! お芝居の「ヴェネチアの紋章」は塩野七生さん原作「聖マルコ殺人事件」をミュージ…
宝塚の演出家、谷先生が逝去された。 谷先生といえば、やっぱり思い出すのが・・・ 「秋・・・冬絵の前奏曲(プレリュード)」である。 この作品は、谷先生の大劇場デ…
1985年2月の作品なのだが、先日WOWOWでリマスター版が放送された。リマスター版であるから、当時の映像よりも鮮明になっていて、結構綺麗な画像で観ることがで…
またまた名優が逝去した。ヴァル・キルマーといえば、なんといっても「トップガン」トム・クルーズ演じるマーヴェリックのライバルであり親友となったカザンスキー(アイ…
行ってきましたよ〜「昭和元禄落語心中」 ストーリー昭和の時代、服役中に聞いた有楽亭八雲の「死神」という落語の虜となってしまった強次。出所の日に八雲に弟子入りし…
少しの間、お休みをいただくことにしました。うちの相棒が、少し調子を崩してしまい、ブログどころではなくなってきた・・・ 元気になってほしいんだけれど、こればかり…
昨日のイベントは、私が習得した筆文字アート「笑万書(エマショ)」!!普通に筆文字アートを教えてから後に、食事(宴会?!)をつけてのコラボレーションで、不定期で…
今日は、イベントで先ほど帰宅・・・疲れたので、今日のブログはお休みします。 また明日!! 今日はここまで。
先日から見始めた「スター・ウォーズ アコライト」スター・ウォーズの歴史は繰り返す?!と言わんばかりの壮大なスケールのドラマになっている。というか、ここのところ…
1999年公開の作品。 ストーリーニューヨークの医者であるビルとその妻アリス、二人は大富豪のクリスマスパーティへ!!そこでビルは秘密裏に呼ばれると、女性が倒れ…
蒸し暑い日が続いてる・・・あ〜今年の夏も暑いのかなぁ(汗)サウジアラビアのメッカ巡礼の地では、なんと50度をこえたそうで、巡礼に行った信者も熱さで死亡者もでて…
先週の金曜日は、夏至!!一番、昼の時間が長い日で、19時に日の入りだから、天気が良ければ20時すぎくらいまで、西の空は薄明るい状態となる。 そして北極圏を越え…
今もあるけど「月間!ムー」は結構、読んだりしたなぁ・・・超常現象って、ほんとかどうかわからないからこそ、面白さが増すもの。UFOは、その一つ。動画や写真の多く…
蜷川さんが始めた彩の国シェイクスピアシリーズは、昨年の「ジョン王」で全作完了!!蜷川さんがすべて演出をしたのではなく途中で逝去されたが、演出については吉田剛太…
アカデミー賞視覚効果賞を受賞した「ゴジラ −1.0」。ちょいと前の「シン・ゴジラ」をちょいと観てみた私。 ゴジラがやっぱり、怖い(笑)そして、「シン・ゴジラ」…
また名優が一人・・・逝去した。ドナルド・サザーランド 88歳。 主役というよりは、名バイプレーヤーであったサザーランド。「普通の人々」では、ティモシー・ハ…
ホラー映画を見ると、背筋が寒くなる?!う〜ん、最近はホラーが苦手になってきて、映画館では観ることができない私(笑)自宅でカウチポテトしてても、昼間に見るように…
今日、ニュースで「ドクターX 劇場版」が12月に公開となることが!!よねさん(米倉涼子さん)の大門未知子がまた見れる〜 それに、今回の劇場版はフルキャストで、…
イアン・マッケランといえば、「ロード・オブ・ザ・リング」では無くてはならない存在であるガンダルフ役!!そのマッケランが、現在出演しているウエストエンドでの舞台…
月1回ペースになってきたけれど、続けているボイストレーニング。今日は、レッスン日だったのだが、実は先週金曜日に、宴会があって、飲み過ぎ、騒ぎ過ぎ、そして喋り過…
コロナの関係もあって、東京大会が1年遅延したからかもしれないけど、なんだか「え?もうオリンピックの年なんだぁ」って年明けに思っていたけれど、気がつけば気候は変…
今日は、ジャズコンサートへ!!あまり、ジャズミュージシャンの名前は知らないのだけれど、世界的なジャズミュージシャン2名が来日してのコンサート!! イタリアから…
現在、ディズニープラスで配信されている「スター・ウォーズ アコライト」これは、ファントム・メナス(スター・ウォーズ 1)の100年前の物語。ジェダイたちの戦い…
私の大好きな女優さんである米倉涼子(よねさん)さん。 TVドラマでは、「ドクターX」そしてミュージカル「シカゴ」でブロードウェイ出演と、順風満帆だったように思…
落語家の中では本当に好きだったなぁ。桂ざこばさんが逝去された。まだ76歳!! 昔々のTV「ウィークエンダー」・・・今ではBPOに絶対引っ掛かる内容で、いろんな…