5月17日(土曜日)今朝は雨で気温が23度梅雨入りを思わせるような鈍よりした空海斗君が起きた6時には雨は4ミリ海斗君、雨だと分かっているのでオイラの後を付いて…
5月17日(土曜日)今朝は雨で気温が23度梅雨入りを思わせるような鈍よりした空海斗君が起きた6時には雨は4ミリ海斗君、雨だと分かっているのでオイラの後を付いて…
5月17日(土曜日)一昨日は高知の数河川で鮎釣りが解禁になった今年は解禁日が6月1日から5月15日に早くなった河川が幾つかあった奈半利川野根川四万十川中流の3…
5月16日(金曜日)朝、散歩に出る時間が早くなってる日の出が早くなればなるほど海斗君が早く起きてオイラを起こしにくる朝早く出掛けると空気が清々しくてとても気持…
5月15日(木曜日)今日は高知の数河川で鮎釣りが解禁になる50代の頃は15日が解禁になる四万十川の上流域に釣行してた四万十川の上流域の大野見村が釣り場で前日、…
5月14日(水曜日)オイラの朝ご飯はハチミツをフル動員して毎朝頂きます基本的なメニューは殆ど同じ気分転換で和食も頂きます基本的メニューは(季節のサラダ)これは…
5月14日(水曜日)お休みだった月曜日夜ご飯は南側のウッドデッキで焼き肉をしたよ寒くもなく暑くもない外での食事にはもってこいの季節だね焼き物の料理はやはり外に…
5月13日(火曜日)お休みだった昨日朝の散歩はみんなでロングなコースを歩きました帰宅後妻君は畑に直行野菜を収穫します朝ご飯もお休みの日はゆっくり頂きます時には…
5月13日(火曜日)オイラん家の薔薇は数種類しかないでオイラん家で咲いている薔薇を切って玄関に飾っています薔薇を増やしていこうと妻君と話し合っていますアーチも…
5月12日(月曜日)昨日はお仕事今日は振替休日昨日の朝、妻君が空豆を収穫しました仕事の応援で丸亀から来る息子に九州のお土産と朝採りの空豆をお裾分けしました当然…
5月12日(月曜日)今回の九州旅行で購入したスイカは中玉でそこそこの御値段だったが松山に帰ってスーパーのスイカの値段にビックリ同じくらいの大きさの八分の一の大…
5月11日(日曜日)ここ数ヶ月前から口の中がいつも渋柿を食べた後のようになって、何をたべても口の中が油っぽくなり全て美味しくなかったネットで調べると(亜鉛)が…
5月11日(日曜日)朝の散歩から帰ったらゆっくり朝ご飯朝ご飯を待ちきれないのは海斗君カリカリを病院で決められたものに変えてからよく食べるようになったよく食べて…
5月10日(土曜日)雨が降る前の(木曜日)朝から芝生張りの準備で庭の整地作業張り替えるスペースに張ってある古い芝生を剥がしていきますまず、これが大変な作業その…
5月9日(金曜日)九州から帰って妻君がマイドッグランの花壇と畑の点検に精を出している九州に行く前に満開だった(モッコウバラ)の花も全て萎んでしまった桃とワッサ…
5月9日(金曜日)朝のサラダでオイラが初めて食べる野菜があったサラダの中にはトマト、アイスプラントレタス、ミニ人参、アスパラ、ビーツ生食出来る空豆スナップエン…
5月8日(木曜日)今回の九州旅行お買い物もちゃんとリストにしてたのだが最初から予定通りに購入出来なかった購入出来なかったのは都萬牛宮崎牛のシャトウブリアン阿蘇…
5月7日(水曜日)今日からお仕事連休中に貯まったお仕事を片付けているといつもの宅急便のお兄さんがクールの荷物を持って来て下さった差出人は息子から息子夫婦のペッ…
5月7日(水曜日)九州最終日の朝は別府湾サービスエリアでお目覚めこのサービスエリア上り線でも下り線でも芝生のミニ公園を散歩出来るそして小さなドッグランがあるの…
5月6日(火曜日)チロルチョコのアウトレットショップでお買い物をしたらこの日も道の駅を巡りながら海斗君と颯人君の散歩をして行きましたまずは道の駅(香春)比較的…
5月6日(火曜日)(フジイのハチミツ屋)さんから行きしなに発見したガーデンショップの(四季の里)さんへ楽天で紹介されてるお店初めてですがオイラん家の庭造りの参…
5月5日(月曜日)今年のゴールデンウィークも今日と明日の2日今日、松山へ帰ります15時過ぎに帰宅予定旅の後半は海斗君と颯人君の散歩に出来るだけ集中しましたあん…
5月4日(日曜日)九州の旅行も今日と明日だけで一昨日のつづきコッコファームで買い物をしたら道の駅(水辺プラザかもと)へ到着したら先ずビール、ビール呑んで、出来…
5月4日(日曜日)今回の旅行では出来る限り海斗君と颯人君の洋服とオイラの洋服をお揃いにしましたと言っても4日だけなのだが海斗君と颯人君が着ているのはLeeJ …
5月3日(土曜日)今回の九州旅順調に行程を消化しているがどうも予定した買い物が順調ではないこの日もそのパターンにはまってしまった昨日は道の駅(大野温泉)でお目…
85月3日(土曜日)旅のつづきはフェリーから(かのやばら園)から垂水港へ初めて走る道垂水港の手前に新しい道の駅が出来ていた(たるみずはまびら)トイレがすごーく…
5月2日(金曜日)昨日は道の駅(くにの松原おおさき)でお目覚めこの日はちょっと雲っているが雨は夕方からの予報朝の散歩は広い道の駅の中を歩きました道の駅の小さな…
5月1日(木曜日)九州旅行2日目は道の駅(都濃)の朝散歩から朝ご飯はお家と一緒ご飯の後道の駅でお買い物今回のテーマは地ビールコレクションなので地ビールを購入昨…
4月30日(水曜日)九州の上陸地は佐賀関ここから海沿いを走り佐伯の上浦へ限界集落になりつつ田舎の集落なのだが道路は整備されていて海沿いのドライブには最高佐賀関…
4月30日(水曜日)アサヒビールのキャンペーンにラインで応募するのが多いのだが今回もまたまた当たりましたそれも二つ一つはビールのジョッキ缶もう一つはよわない贅…
4月29日(火曜日)オイラん家のゴールデンウィークが始まりました昨日は道の駅みなっとで車中泊朝は海斗君と颯人君が大好きなウッドデッキを散歩快晴でちょっと寒いト…
4月29日(火曜日)オイラん家のドッグランにはいろいろな鳥達がやって来ます野鳩スズメ椋鳥メジロ変わったところでシロサギシロサギは巣作りの木を集めにきますシロサ…
4月28日(月曜日)昨夜、各種の柑橘を搾って生ジュースを作りました使った柑橘はせとか、デコポン、はるか全部で12個これだけ使って400ミリリットル今朝、飲んだ…
4月28日(月曜日)オイラん家のゴールデンウィークまではもうちょっと昨日の日曜日お出掛けの準備をしてたらメリーちゃんがマイドラッグランに遊びに来た準備を中断し…
4月27日(日曜日)昨日、妻君が今年、初めて(空豆)を収穫しました例年、初物の空豆はゴールデンウィークの旅行中に熊本で頂くのだが今年は我が家の畑で収穫した物に…
4月26日(土曜日)ゴールデンウィークの九州旅行オイラん家では何時もと同じ食事で旅行します基本的に外食はしませんただ、食材には拘って購入します例えば、肉は宮崎…
4月25日(金曜日)この時期になると必ず届く往復葉書がありますオイラが所属させて頂いている(四国チロリン会)から毎年、5月に総会を開催してる例年、楽しみにして…
4月24日(木曜日)昨日、妻君がスーパーへ行ったいつも、妻君、スーパーをハシゴします我が家の近くにはスーパーが7店舗ドラッグ系のスーパーが5店舗それと激安の八…
4月25日(金曜日)オイラん家の畑の空豆君スクスクと育っているが去年より少し遅い昨年はゴールデンウィーク前に収穫してたで今年の空豆君生で食べれる空豆を育てても…
4月23日(水曜日)日曜日お出掛けから帰ったらオイラは家でノンビリ妻君は畑の手入れ土に触れられないので桃の花の摘果をしてました庭にはいっぱい花が咲いていて賑や…
4月24日(木曜日)昨日、芝生用の除草剤と噴霧器が届いた除草剤は粉末で20グラムこの量で200~300リットル作れるオイラん家のドッグランでは充分な量だ九州に…
4月22日(火曜日)オイラん家のウエスティはお兄ちゃん海斗君次男が颯人君二人は全く性格が違うお兄ちゃんはウエスティの気質そのもの颯人君はウエスティの気質を忘れ…
4月21日(月曜日)昨日の日曜日花粉がほぼ終息したようなので海斗君と颯人君の散歩で近くの(海釣り公園)へ行ってきた海釣り公園から停泊中の豪華客船(リビエラ)が…
4月20日(日曜日)昨日、お客様から見た事がない(かりんとう)を頂きました(かりんとう)を妻君は殆ど食べません頂いた(かりんとう)は全てオイラが食べないといけ…
4月19日(土曜日)今年の九州旅行の行程表が出来上がった今回も妻君が作ってくれた妻君が作る行程表はかなり細かい立ち寄り地から次の立ち寄り地までのキロ数、所要時…
4月18日(金曜日)マイドッグランが緑色になってきた利休梅、桃の花が散り葉っぱがいっぱい付いてきたそれと入れ替わりモッコウバラとブルーベリーに花が咲いてきた1…
4月17日(木曜日)お休みの日は朝からゆっくり過ごします朝の散歩もゆっくりそして、ロングコース海斗君は大喜び家に帰ってからもゆっくり、時間をかけて朝ご飯日曜日…
4月16日(水曜日)月曜日に作ってもらったイチゴジャムをヨーグルトにかけて頂いた我が家特製のブランデー入りのイチゴジャムヨーグルトの中は勿論イチゴ、バナナイチ…
4月16日(水曜日)昨日は南海放送のラジオ番組の収録日この日はマコちゃんと二人お題はイメチェンディレクターのストライクさんから「keiさんのイメチェンは何か…
4月15日(火曜日)昨日は久し振りにお出掛けした先ずはペットショップで海斗君と颯人君のオヤツを購入しますペットショップから暫く走って伊予市の(しおさい公園)へ…
4月15日(火曜日)昨日、激安八百屋さんで購入した1.5キロのイチゴでジャムを作って貰いましたキレイなイチゴです予定では9瓶作れると思っていたみたいでも実際は…
4月14日(月曜日)土曜日の朝は道の駅(みなっと)でお目覚め朝ご飯を食べたら(どーや市場)でお買い物します時間は7時過ぎオイラが1番に入店(天然真鯛、赤海老カ…
4月12日(土曜日)バレンタインデーのチョコレートだろうか???妻君がスーパーでチョコとウイスキーのセットを見つけてオイラの為にと買ってきてくれたただのウイス…
4月12日(土曜日)海斗君と颯人君はマイドッグランを自分達の(縄張り)と思ってるフシがあるマイドッグランの横の道を誰かが通っても猫が歩いても吠える、吠える海斗…
4月11日(金曜日)妻君がオイラん家の小さな畑にいろいろな野菜を植えている植えている野菜は殆ど全て種から育てている種から育てる時苗になるまで妻君の部屋が種苗場…
4月10日(木曜日)最近の海斗君と颯人君妻君の右足に顎を乗せる海斗君妻君の左足に乗ってる颯人君朝、東側のウッドデッキの窓を開けると颯人君はウッドデッキへ海斗君…
4月9日(水曜日)オイラん家のお店の前にはシマトネリコの木があるこの木に昨年野鳩が巣を作り雛が無事に巣立っていったその後、この木を剪定してスッキリなっていたも…
4月8日(火曜日)オイラん家の海斗君いろいろな所で自分の遊びを考えている雨の日のドライブではタイヤが水溜まりを通過する時の音を聞いてはそれに吠える海斗君、雨の…
4月7日(月曜日)今年の花粉は多くて、期間も長いもう、杉の花粉は終息したと思うが桧が今ピークだ昨日の日曜日朝の散歩から鼻がムズムズ目は思いっきり痒く耳の穴まで…
4月6日(日曜日)今年もあれよあれよと言う間に4月に突入来月の15日にはもう、鮎が解禁になる釣具メーカーの鮎釣りトーナメントも応募がはじまりこれからは各河川の…
4月5日(土曜日)昨夜、海斗君と颯人君のウンチ袋が届いた300枚で1,467円ペット用品も軒並み値が上がっている海斗君が1日に4回颯人君が1日に6回💩をする1…
4月4日(金曜日)先日、ネットで注文した海斗君と颯人君のJ PRESS の洋服が届いたツナギの夏服色違いが欲しかったのだが色は紺しかなかった我が家では基本的に…
4月3日(木曜日)4月に入って杉花粉が少なくなったようだ桧はこれからがピークオイラ杉花粉が少なくなって幾分か楽になってきた朝起きて庭に出ても以前程目も痒くない…
4月2日(水曜日)先日、東京から嬉しい品物が届いた東京のR家の皆様からリンゴのシナノゴールド凄く薫りが良い洋梨のシルバーベルオイラん家全員が大好きなリンゴと洋…
4月2日(水曜日)ゴールデンウィークの九州旅行はフェリーで九州に渡ります昨日、フェリーの予約をしたのだがなんと5月5日の帰りの便が殆ど満車だったちょっと出遅れ…
4月1日(火曜日)今朝、出勤時に松山港に入港している(ダイヤモンドプリンセス)を見たキレイな船松山港にクルーズ船が入港するのは1年に10回未満四国で一番多くク…
4月1日(火曜日)ゴールデンウィーク用に海斗君と颯人君の洋服を買ってやりますブランドは勿論クリエイティブヨーコさんの(J PRESS )の夏用ネットで注文2、…
3月31日(月曜日)昨日はまたまた花粉乱舞で巣籠もり朝から衣替え夏物を断捨離して冬物も整理して終わったのが15時お昼ご飯は1玉5円の焼きそば麺を使って焼きそば…
3月30日(日曜日)昨日の土曜日妻君が海斗君と颯人君をp連れて(松山発電記念公園)へ遊びに行ったサクラの開花状況も調べてきたようだ8分咲きくらいだろう来週の日…
3月29日(土曜日)妻君、今朝一番で激安ショップの(かをるや)さんへ••••土曜日はお客様が何時もより多くて、開店の9時には駐車場が殆ど満車だったようだ妻君朝…
3月29日(土曜日)松山の三津浜にはスーパーマーケットが7軒ドラッグストアーが4軒ホームセンターの産直市が1軒全部で12軒もスーパーがある三津浜は松山の西部の…
3月28日(金曜日)今年の花粉は異常だった3月12日が570個13日が1,459個14日が1,120個15日が970個凄い個数だわオイラの耳、鼻、目に影響を及…
3月27日(木曜日)オイラん家のマイドッグランに春がどんどんとやって来ています(空豆の花)桃の一種(ワッサーの花)可愛いこちらは(ブルーベリーの花)去年は不作…
3月26日(水曜日)今回のゴールデンウィークは九州へ行くのだが今回からキャンピングカーに積み込む新顔君がある1つ目は冷凍冷蔵庫2つ目はコーヒーメーカー3つ目は…
3月25日(火曜日)異常に飛散した(杉花粉)も今週末には終息しそうな予報(杉)の次は(桧)(桧)の飛散は杉程ではない(桧)は例年4月の中旬には終息しているでも…
3月24日(月曜日)昨日は気温が19度春が一気に来ました愛媛県の花粉状況は杉のピークは過ぎて桧の飛散が始まったようだ昨日はお天気がよくお出掛け日和だったがオイ…
3月23日(日曜日)春分の日の20日にメリーちゃん家と恒例のお庭BBQをした朝ご飯の後バーベキューの設営(颯人君は準備の様子を見ていました)11時にメリーちゃ…
3月22日(土曜日)ひと雨毎に暖かくなっていく昨日から最高気温が18度で春が来たって感じだ来月には(夏日)なんて日も出てくるだろうそして来月の末からはゴールデ…
3月21日(金曜日)今年はイチゴの値段が高騰気味イチゴの出始めからずっと高値だったがここ最近は若干安くなってきたで妻君が激安ショップの(かをるや)さんでジャム…
3月20日(木曜日)今年の花粉は異常に多いようで目、特に左目が凄く痒い痒いとどうしても目を擦ってしまうそうすると擦り過ぎて、目が痛くなる目を閉じていると痒くな…
3月19日(水曜日)昨日は南海放送のラジオ番組(おとくいさま)の収録日だった南海放送に着く頃季節外れの雪が降ってた寒い1日だった局に入り打ち合わせをしての収録…
3月18日(火曜日)雨が上がった朝南側のウッドデッキに黄色い粉末のような物が付着していた今まで雨上がりにこんな物は無かった今年の花粉の飛散は四国地方では例年の…
3月17日(月曜日)昨日は1日中家で過ごしました予定ではメリーちゃんとのBBQでしたが生憎の雨で順延楽しみは20日の祭日に雨だが花粉の飛散が多い予報外出は厳禁…
3月16日(日曜日)今、花粉の飛散が半端じゃない昨日は曇り時々雨にも関わらず花粉が飛びまくっていた花粉症対策に薬を早めに服用してそれなりに効果はあったと思うが…
3月15日(土曜日)昨日お客様からの紹介があったので(マキタフェアー)に行ってきましたマキタさんのフェアーは初めてです倉庫でのフェアー日曜大工で使うのでオイラ…
3月14日(金曜日)オイラドラムを練習する時スティックは太くて重いマーチングバンド用を使ってますふつうのスティックの1.5倍の太さグリップはレギュラーですこの…
3月13(木曜日)昨日は夕方から仕事で八幡浜方面へ1件目のお客様とは18時にお約束キャンピングカーの中でお仕事です19時過ぎに終ったので2件目のお客様に連絡し…
3月12日(水曜日)月曜日のお休みに春を探しに愛媛の南予方面へ出掛けた先ずエミフル松前の(まさき村)さんでお酒のアテの珍味をちょっと大人買い(ふきのとう)(ツ…
3月11日(火曜日)昨日は快晴だった風はないが、花粉が相当乱舞している感じだった朝、散歩に行く前に花粉症の薬(ストナリニ)を服用しました帰宅後、朝ご飯を食べて…
3月10日(月曜日)今日3月10日で松山の三津にある(鯛メシ専門 鯛や)さんが閉店されたブラタモリの番組でタモリさんも訪れた三津でも歴史のある食べ物屋さん三津…
3月10日(月曜日)今日は振替休日平日のお休みはどこへ行っても空いている只、月曜日がお休みの所もあるお出掛けするにしても(何処へ行くか??)が問題だお目当ての…
3月9日(日曜日)昨日の土曜日仕事で今治へ行った週明けから花粉症の薬を服用してるこの薬を飲むと物凄く眠たくなる朝と夜に飲んでいるのだが朝、飲んでから数時間経つ…
3月8日(土曜日)オイラん家のお隣さん家は純和風の家敷地も200坪はあるだろう前の庭には樹木が綺麗に植えられている植木の剪定はプロがされるで昨日、植木職人のお…
3月7日(金曜日)明後日の日曜日は仕事月曜日が何時ものように振替休日仕事は15時までなので仕事が終わってから春を見つけにお出掛けしようかな???で今朝、起きて…
3月7日(金曜日)昨日、米焼酎の(きんら)を頂きましたオイラ芋焼酎をよく呑みます米焼酎はあまり呑まないがプレゼントして下さったお方がフルーティーで美味しかった…
3月6日(木曜日)愛媛県の戦略果実の(紅プリンセス)が市場に初登場したのが3月1日それからはテレビでも各社が取り上げて報道してた紅プリンセスは母が紅マドンナ父…
3月5日(水曜日)日曜日に道の駅で買ったレッドパール昨日の朝ヨーグルトのトッピングで頂きましたヨーグルトの中にはキーウイフルーツリンゴ、バナナが入っている(レ…
3月4日(火曜日)庭いじりをしてるといろいろな工具が欲しくなる電動工具メーカーの(マキタ)さんの展示会がある、とユーザーさんから教えられた最新のカタログとフェ…
3月4日(火曜日)日曜日のお出掛けで購入したものはゆうぼくの里の(はなが牛)(レッドパール)(愛媛県果試第48号)(紅プリンセス)になれなかった紅プリンセスが…
3月3日(月曜日)今日、午前中に野暮用で松山市役所へこの前に来たのは4年前そうそう、用事がないのが役所営業しているといろいろと届け出が必要なのだ(市役所の駐車…
「ブログリーダー」を活用して、keiさんをフォローしませんか?
5月17日(土曜日)今朝は雨で気温が23度梅雨入りを思わせるような鈍よりした空海斗君が起きた6時には雨は4ミリ海斗君、雨だと分かっているのでオイラの後を付いて…
5月17日(土曜日)一昨日は高知の数河川で鮎釣りが解禁になった今年は解禁日が6月1日から5月15日に早くなった河川が幾つかあった奈半利川野根川四万十川中流の3…
5月16日(金曜日)朝、散歩に出る時間が早くなってる日の出が早くなればなるほど海斗君が早く起きてオイラを起こしにくる朝早く出掛けると空気が清々しくてとても気持…
5月15日(木曜日)今日は高知の数河川で鮎釣りが解禁になる50代の頃は15日が解禁になる四万十川の上流域に釣行してた四万十川の上流域の大野見村が釣り場で前日、…
5月14日(水曜日)オイラの朝ご飯はハチミツをフル動員して毎朝頂きます基本的なメニューは殆ど同じ気分転換で和食も頂きます基本的メニューは(季節のサラダ)これは…
5月14日(水曜日)お休みだった月曜日夜ご飯は南側のウッドデッキで焼き肉をしたよ寒くもなく暑くもない外での食事にはもってこいの季節だね焼き物の料理はやはり外に…
5月13日(火曜日)お休みだった昨日朝の散歩はみんなでロングなコースを歩きました帰宅後妻君は畑に直行野菜を収穫します朝ご飯もお休みの日はゆっくり頂きます時には…
5月13日(火曜日)オイラん家の薔薇は数種類しかないでオイラん家で咲いている薔薇を切って玄関に飾っています薔薇を増やしていこうと妻君と話し合っていますアーチも…
5月12日(月曜日)昨日はお仕事今日は振替休日昨日の朝、妻君が空豆を収穫しました仕事の応援で丸亀から来る息子に九州のお土産と朝採りの空豆をお裾分けしました当然…
5月12日(月曜日)今回の九州旅行で購入したスイカは中玉でそこそこの御値段だったが松山に帰ってスーパーのスイカの値段にビックリ同じくらいの大きさの八分の一の大…
5月11日(日曜日)ここ数ヶ月前から口の中がいつも渋柿を食べた後のようになって、何をたべても口の中が油っぽくなり全て美味しくなかったネットで調べると(亜鉛)が…
5月11日(日曜日)朝の散歩から帰ったらゆっくり朝ご飯朝ご飯を待ちきれないのは海斗君カリカリを病院で決められたものに変えてからよく食べるようになったよく食べて…
5月10日(土曜日)雨が降る前の(木曜日)朝から芝生張りの準備で庭の整地作業張り替えるスペースに張ってある古い芝生を剥がしていきますまず、これが大変な作業その…
5月9日(金曜日)九州から帰って妻君がマイドッグランの花壇と畑の点検に精を出している九州に行く前に満開だった(モッコウバラ)の花も全て萎んでしまった桃とワッサ…
5月9日(金曜日)朝のサラダでオイラが初めて食べる野菜があったサラダの中にはトマト、アイスプラントレタス、ミニ人参、アスパラ、ビーツ生食出来る空豆スナップエン…
5月8日(木曜日)今回の九州旅行お買い物もちゃんとリストにしてたのだが最初から予定通りに購入出来なかった購入出来なかったのは都萬牛宮崎牛のシャトウブリアン阿蘇…
5月7日(水曜日)今日からお仕事連休中に貯まったお仕事を片付けているといつもの宅急便のお兄さんがクールの荷物を持って来て下さった差出人は息子から息子夫婦のペッ…
5月7日(水曜日)九州最終日の朝は別府湾サービスエリアでお目覚めこのサービスエリア上り線でも下り線でも芝生のミニ公園を散歩出来るそして小さなドッグランがあるの…
5月6日(火曜日)チロルチョコのアウトレットショップでお買い物をしたらこの日も道の駅を巡りながら海斗君と颯人君の散歩をして行きましたまずは道の駅(香春)比較的…
5月6日(火曜日)(フジイのハチミツ屋)さんから行きしなに発見したガーデンショップの(四季の里)さんへ楽天で紹介されてるお店初めてですがオイラん家の庭造りの参…
5月18日(土曜日)オイラん家の冷凍庫に真珠貝の(貝柱)が2キロある真珠貝の貝柱の串揚げは最高に美味しい(真珠貝の貝柱)超希少で結構お高い1キロが10,000…
5月17日(金曜日)昨日はお昼から家に帰りウッドフェンスを完成させましたウッドフェンスの柱を立ててモルタルで固定して2日置きました次に横板を張って行きます横板…
5月17日(金曜日)一昨日は高知の数河川で鮎釣りが解禁になった数年前までは、解禁日に須崎市の(新荘川)へ釣行してたが歳と共に馬力がなくなり釣行しなくなったライ…
5月16日(木曜日)妻君がお休みして庭いじりをしました畑の手入れから(カボチャの赤ちゃん)今年のワッサーも豊作かな??庭の真ん中の花壇もともとは池だったところ…
5月16日(木曜日)オイラん家のビール専用の冷蔵庫にビールがたったの3本3段の棚は今まで全てビールだったのだが今の冷蔵庫は1段目がビール2段目はすべて甘酒3段…
5月15日(水曜日)オイラん家のマイドッグランが4年前に入居してから劇的に変わった裏にある80坪の庭は入居時、草がボーボーだったこの雑草を除去するのに大変な労…
5月14日(火曜日)日曜日は1日中雨だった雨が上がっていた朝のちょっとの間妻君とマイドッグランを見て回った妻君は今年の空豆の最後の収穫をしたあと空豆の茎を整理…
5月13日(月曜日)昨日は朝から雨朝の散歩は雨が止んでる1時間の間に済ませました雨が止んでるちょっとの時間で妻君が庭の畑の(空豆)を収穫これで今年の空豆が終わ…
5月12日(日曜日)昨日の土曜日はお休みして庭いじりに精をだしましたウッドフェンスで未着手の残り10%に取り掛かりました北側の一部分で別にウッドフェンスにしな…
5月12日(日曜日)先日、廃材で作った白のレイズドベッドを北側の敷地に置きました横の小道は私道でオイラん家とお隣さんの敷地が生活道路となっている昔は多くの人が…
5月11日(土曜日)今年のオイラん家のベリー達ブルーベリーはあまり調子がよくない去年の半分以下の収穫だろうブルーベリー狩りに何度か行かなければジャムが思ったよ…
5月10日(金曜日)九州旅行中の海斗君と颯人君の様子(その2)今回の九州旅行も海斗君と颯人君がメインの旅になったと思う帰宅後は彼らも今までの日常に戻り、家の中…
5月9日(木曜日)昨日は亡くなった母の誕生日仏壇でちょっとだけ我が家の近況を報告しました母が大好きで母が植えた(柏葉アジサイ)が今年もいっぱい花を付けそうです…
5月9日(木曜日)昨日の朝は(ゴミ出し)でてんてこ舞いだった旅行中に出たゴミを分別してゴミ置場へ出しましたそれに庭いじりで出たゴミでゴミ袋が全部で6個旅行中の…
5月8日(水曜日)昨夜、九州と長野から柚明太子と生山葵が届きました明太子は自分が自分宛に生山葵は息子夫婦が送ってくれましたオイラん家柚明太子が大好きなので今回…
5月7日(火曜日)日曜日の午前中に帰宅してちょっとバタバタした昨日の月曜日から何時もの日常が帰ってきた朝の散歩は雨が小降りの時にちゃちゃっと済ませました朝ごは…
5月7日(火曜日)今日から何時もの日常生活が始まるお店に行ったら、留守電のチェックから始めます今月は結構予定が入ってる12日の日曜日はメリーちゃん家とお庭バー…
5月6日(月曜日)九州旅行は1日繰り上げて4日の土曜日の夜のフェリーで愛媛に渡りひとまず終了しました最終日の宿泊を別府湾サービスエリアでと思ってたのだが、夕方…
5月5日(日曜日)オイラん家のGW九州旅行は5月4日(土曜日)で無事終わりましたでお話は3日の事この日のお目覚めは道の駅(うれしのまるく)目覚めてブラインドを…
5月4日(土曜日)旅行中の海斗君と颯人君の様子4月28日の出発の日から5月1日までの旅行前半の様子2024 05/04