7月5日(土曜日)昨夜の晩酌は(本物レモンスライスが入ったオリジナルレモンサワー)がサブタイトルでタイトルは(未来のレモンサワー)タブを開けると生のレモンスラ…
2月28日(金曜日)昨日、八幡浜のお客様からミカンをいろいろ頂きました愛媛ではミカンは頂く物と相場が決まっているのだが今年は何故かミカンが高騰していて回ってく…
2月27日(木曜日)昨日は仕事で夕方から出掛けたアポは17時仕事が終わったのが19時久し振りにこんなに遅くまで仕事した帰宅すると海斗君と颯人君の熱烈な(お帰り…
2月26日(水曜日)昨日の朝、起きて東の空を見上げたらビルの屋上に三日月が浮かんでいた気温は0.7度ピーンと針詰めた空気空は雲ひとつない快晴この寒さも昨日まで…
2月25日(火曜日)オイラん家のウエスティの颯人君はとても甘えん坊で暇さえ有れば妻君にベッタリウエスティの気性である(独立心)が全くないこの日も妻君の膝に顎を…
2月25日(火曜日)昨日は自宅から10分程で行ける公園の(四電公園)へ行った(四国電力)の私的公園だ妻君は何度か来ているがオイラは初めてだ桜の木がいっぱいある…
2月24日(月曜日)毎朝の散歩は海斗君とオイラ颯人君と妻君の組合せ海斗君は早起きで起きたら散歩と決まっている颯人君は朝寝坊起きてから散歩に出るまで時間が掛かる…
2月24日(月曜日)昨日は午前中に海斗君と颯人君を連れて伊予市の(しおさい公園)へ公園へ行く前に(道の駅ふたみ)さんへ道の駅ではペットの散歩は禁止海斗君と颯人…
2月23日(日曜日)2月も後5日で終わってしまうやっぱり3月までは早く過ぎて行く3月の上旬からは花粉との闘いが始まり4月の上旬まで続く1年で一番鬱陶しい時期ま…
2月22日(土曜日)明日から連休なのだが愛媛でも明日から明後日にかけて平地でも雪の予報お天気が良ければ広島の世羅町へと考えていたのだが世羅町は雪が多い地方わざ…
2月22日(土曜日)毎晩、オイラのベッドは颯人君と供用だオイラの横には、いつも颯人君が横たわっているたまに颯人君の後ろに海斗君が並んで横たわる時がある昨夜は横…
最後の寒気団2月22日(土曜日)寒の戻りで寒い日が続いている朝の散歩も海斗君と颯人君は防寒仕様の洋服を着用オイラも防寒で上下共にダウンだ海斗君の朝散歩は40分…
2月21日(金曜日)最近、口の中が(渋柿)を食べたように渋味を感じるようになった口の中に渋味の粘膜を張ったような感じで何を食べても美味しくない調べてみたら(亜…
2月20日(木曜日)一昨日はラジオの収録日で南海放送へ15時から簡単な打ち合わせの後、収録に入ります(南海放送のエントランス)(二階から見たエントランス)ここ…
2月19日(水曜日)昨日、お昼から家に帰って海斗君と颯人君を庭に放犬寒の戻りだと言うことだがドッグランは暖かかったお庭の野菜達はお花さん達は小鳥達梯子とミニベ…
2月18日(火曜日)颯人君昨日は朝も夜もご飯を半分くらいは食べたのでもう、大丈夫だろうと思っていたのだがなんと夜の散歩から帰って暫くしたらまた戻したよ食べた物…
2月18日(火曜日)日曜日は春を思わせる陽気だった作業を始めて暫く経つと暑くなってきたセーターを脱いで作業しました午前中に買い物に行き(庭いじり)は午後からな…
颯人君も嘔吐2月17日(月曜日)颯人君、土曜日の夕方にメリーちゃんの飼い主さんからオヤツを頂いたのだがそのオヤツは今まで食べた事がない物でそのオヤツをかなり食…
2月17日(月曜日)昨日の朝はスイスへお休みの朝なのだが夜中に今度は颯人君が戻した午前3時過ぎにオイラのベッドの下の方でオエー、オエーって言う声がしたので起き…
2月16日(日曜日)昨日は海斗君と颯人君も出勤朝、お店に入って母屋へのドアを開けるとホワイトシェパードのメリーちゃんがそこに居た3頭が母屋で運動会一通り遊んだ…
2月16日(日曜日)立春を過ぎて昼間がだんだんと長くなっている(お店の前、夕方5の時)こんなに明るいお店を閉めて店を出ても、まだ明るい年末はこの時間になると暗…
庭いじりは肉体労働2月15日(土曜日)昨日、ちょっと暖かかったのでちょこっと庭いじりをしましたお昼過ぎから帰宅して花壇の縁取りを円形のブロックを使って造りまし…
2月14日(金曜日)今日はバレンタインデー妻君からチョコを頂きました3種類のチョコですが妻君も一緒に食べますウイスキーの水割りのお供のチョコがイッパイだウイス…
義理チョコ2月14日(金曜日)昨日、バレンタインデーの義理チョコを頂いたこの歳になってもちょっと嬉しいサラリーマンの時は義理チョコもまあまあ頂いていたもうひと…
2月13日(木曜日)夜の散歩が幾分かやり易くなった気温は5度海斗君が全快になって何処までも行こうとする今晩の💩が3回で健康的な💩だった雲ひとつない東の空に満月…
安過ぎます2月13日(木曜日)妻君が激安の八百屋さん(かをる屋)さんへ行った野菜、果物が兎に角安い(かをる屋)さんこの日は小玉キャベツがなんと、なんと1玉10…
日向ぼっこ2月12日(水曜日)昨日のお休みは海斗君と颯人君お天気が良くて昼間はマイドッグランで日向ぼっこをしたようだ(二人でシンクロ中)こう見ると海斗君3日間…
キャンピングカーでお仕事2月12日(水曜日)月曜日はキャンピングカーで仕事キャンピングカーは簡単なお店として使える便利な乗り物保守サービスがメインの使い方だが…
2月11日(火曜日)今日は15時まで仕事仕事が終わって自宅まで歩いて帰りました徒歩10分で帰宅(三津浜商店街)が帰り道途中、海斗君が嘔吐した原因になった除草剤…
2月11日(火曜日)オイラは今日お仕事妻君と海斗君、颯人君はお休みだ海斗君、3日前から全く食べなくなった病院へ連れて行き注射、薬の処方で少しずつ元気になってき…
ゆっくり2月10日(月曜日)昨日はまだ海斗君が本調子でなかったので自宅でゆっくりした午前中に(リカオー)さんとスーパーの(マルナカ)さんへお買い物に行った帰宅…
2月9日(日曜日)今朝のBGM はパーシーフェイスオーケストラ映画のサウンドトラックで使われている曲が多い朝の音楽は落ち着ける曲がやっぱり定番明日はレイモンル…
2月9日(日曜日)動物病院で昨日行った海斗君の血液検査の結果は一番下の項目に(炎症)の文字が昨夜はまだ食べれないようだったが水は自分で飲むようになった昨日の朝…
海斗君、病院へ行く2月8日(土曜日)今朝のお目覚めはキャンピングカーの中自宅の駐車場で一晩過ごしましたキャンピングカーでひとりで寝るってなかなか良いもんだ朝5…
橋を造る2月8日(土曜日)昨夜はオイラん家の駐車場でひとり車中泊海斗君がオイラのベッドを占領してたので海斗君にベッド譲ってやりました身体の調子が悪いようで…
野菜さんも寒いだろう2月7日(金曜日)ここ、数日、とても寒かった昨日は最高気温が5度最低気温が-1度冷蔵庫の中で1日中生活しているようなものだったで庭の植物達…
ドラムで歌う2月7日(金曜日)今日は久し振りにドラムについて最近YouTubeを見てるとやたら(北国の春)をドラムで演奏している動画に出会す多分お隣の中国だと…
雪景色とウエスティ2月6日(木曜日)今朝起きてマイドッグランを見たらうっすらと雪景色ちょっと窓を開けると颯人君が少し身を乗り出してきた松山での積雪ってオイラの…
電気製品の寿命2月6日(木曜日)今年一番の寒さとなった昨日あまりの寒さで仕事で使っているプリンターが突然壊れた寒さで機械も凍えてしまったのだろうか??って…
ブログのスタート2月5日(水曜日)今週の7日はオイラがブログを始めた日今から11年前のことだブログを始めたのはちょっと営業的な事もあったのだが営業的な事から自…
柑橘いろいろ2月4日(火曜日)今、フルーツと言えば柑橘、イチゴ、キーウイリンゴ、バナナ、くらいイチゴが幾分か安くなってきたようだで朝のフルーツどうしても柑橘が…
シマトネリコ2月4日(火曜日)オイラん家のお店の前に(シマトネリコ)の木がある去年、この木に野鳩が巣を作り雛が2羽誕生して無事、巣立っていった巣立った後剪定し…
串揚げパーティー2月3日(月曜日)日曜日のお庭での串揚げパーティーセッティングは焼き肉プレートと串揚げ鍋先ずはワンコ達の伊予牛を焼いてやりますグラム単価860…
2月3日(月曜日)お休みの日はお出掛けしている日以外全てが遅く進行する朝、起きる時間から遅くなる昨日のお休み朝の散歩が8時から何時もより1時間遅い昨日のBGM…
車の査定なんて2月2日(日曜日)昨日、ジムニーの査定を軽い気持ちでやってみたネットで質問に答えて送信したらそれから数社からの電話が次々に入ってきたひとつの会社…
ウッドフェンス2月1日(土曜日)昨日はお昼からお客様宅へ帰宅したのが15時西側のウッドフェンスが一部分仕上がってなかったのでそれを完成させたそれと東側のウッド…
ウエスティ2月1日(土曜日)朝の颯人君がまたまた面白い仕草を見せてくれたキッチンカウンターの横のサイドテーブルの角っこに顎を乗せてスヤスヤ気持ち良さそうBGM…
「ブログリーダー」を活用して、keiさんをフォローしませんか?
7月5日(土曜日)昨夜の晩酌は(本物レモンスライスが入ったオリジナルレモンサワー)がサブタイトルでタイトルは(未来のレモンサワー)タブを開けると生のレモンスラ…
7月4日(金曜日)昨日、西条に用事があったのでその後西条の加茂川で鮎釣り12時過ぎからフィッシングスタート珍しく先客が一人水が少なすぎる状況をお訊きするために…
7月4日(金曜日)オイラん家ではほとんど毎日、朝食は自家製のトーストだよそのトーストに妻君は溶けるチーズを乗せてトーストするオイラは(檸檬風味のオリーブオイル…
7月3日(木曜日)今、オイラん家の庭のベリー達がどんどん成長しているちょっとずつ収穫出来ているよ朝のヨーグルトのトッピングも朝採りのベリーが乗っているトッピン…
7月2日(水曜日)毎日茹だるような暑さだねこの暑さを喜んでいるだろう物がいるそれはブラジルが故郷の(ジャポチカバ)だ南側のウッドデッキに出して鉢を大きくしてや…
7月1日(火曜日)昨日の夕方仕事から帰ってドッグランの草抜きを小一時間頑張りました畑用の極太の蚊取り線香を2箇所に置いての作業しつこい草を根っ子から抜いていき…
7月1日(火曜日)今日から7月に突入だね今年の暑さも異常なんでも、愛媛の農家さんでハウスのトマトが暑さでやけて、全滅したらしいこの異常気象で野菜が高くなりそう…
6月30日(月曜日)昨日は香川の飯山町で開かれた(桃喰いまつり)に行ってきた朝は高松道の高瀬パーキングエリアでお目覚め駐車してるのはオイラん家のキャンピングカ…
6月29日(日曜日)昨日は夕方に家を出た家を出る前に海斗君と颯人君の散歩は済ませました散歩の時海斗君は💩完了颯人君は未完了何時もは散歩の時には何処でも必ずする…
6月28日(土曜日)今日は夕方から香川に向けて走るよ途中、石鎚サービスエリアで海斗君と颯人君の晩御飯と散歩をして豊浜サービスエリアで車中泊の予定と計画している…
6月28日(土曜日)昨日、四国地方の梅雨が明けた1951年以来もっとも早い梅雨開け梅雨の期間も18日6月の梅雨明けも初めてだという気温もぐんぐん上がり午後には…
6月27日(金曜日)来週はもう7月だね1年の半分が過ぎたよ去年の7月は熱中症で人生2度目となる救急車に乗車させて頂いたあれから1年、早いなあ明日は仕事が終わっ…
6月26日(木曜日)5月のゴールデンウイークの九州旅行でフジイのハチミツ屋さんの会員になりました(花蜂の会)ハチミツ商品やイベントの開催の案内を下さいます昨日…
6月25日(水曜日)食事を終えて暫くしたら海斗君と颯人君の夜散歩およそ30分これだけ歩くとうっすら汗をかきます先日から冷蔵庫で冷やしていた水を持参しての散歩で…
6月25日(水曜日)昨夜、妻君がボイソンベリーのジャムを作りました今回で2回目のジャム作り(220グラムが4瓶と150グラムが2瓶)今年のボイソンベリーの収穫…
6月24日(火曜日)日曜日、お出掛けから帰って、暫くして妻君が庭いじりをしました今、庭にはいろいろな果物や野菜達が元気に成長中(胡瓜)(トマト)(ブラックベリ…
6月23日(月曜日)今日、妻君はお買い物のハシゴをしたようだ激安八百屋の(かをる屋)さんドラッグストアの朝日通りの(モリ)さん松の木町の(モリ)さん激安スーパ…
6月23日(月曜日)最近、地ビールにちょっぴり填まってる地ビールも良いのだが海外のビールも深掘りしようか?と思い先ずはベルギービールを求めて(今治イオン)さん…
6月22日(日曜日)オイラん家のキャンピングカーのスキップ君、もう乗ってからかれこれ経ってますキャンピングカーの買い換えを数年前に真剣に考えたもう少し大きい車…
6月21日(土曜日)昨日は先日の加茂川での撃沈のリベンジで加茂川へ鮎釣りに行って来た川に着いたのが10時40分川には何時もと一緒で釣り人は誰もいない今日も貸切…
7月6日(土曜日)木曜日の夜は海斗君のシャンプー海斗君、背中に少し膿皮症のような症状が出てる海斗君は(薬用シャンプー)で洗ってやりました(マラセブ)軽い皮膚病…
7月5日(金曜日)水曜日、仕事で西条へ仕事が終わって加茂川の様子を見に行きました水位はまだ高目で透明度も今いち昨日、加茂川漁協に川の様子を伺ったらまだ、少し水…
7月5日(金曜日)昨日は1段目のウッドデッキの基礎の最終作業ウッドデッキの下に靴と園芸用品を置く棚を作りました材木は物置にあった廃材を使いましたそれと階段の上…
7月4日(木曜日)昨日は朝から晴れていたのだが蒸し暑かった海斗君もルンルンで出発何時ものコースよりロングなコースを1時間かけてゆっくり散歩します(松山西警察署…
7月3日(水曜日)日曜日、帰宅後妻君に(海老天うどん)を作ってもらいましたオイラが観音寺のお店に土曜日に行っていた時お昼ご飯はいつもJRの観音寺駅にあった(立…
7月2日(火曜日)今回、目的の桃は予定通りに購入出来ました朝7時半からお店がオープンして9時過ぎには桃は完売してましたこれから(川中島)(黄金桃)など香りの良…
7月1日(月曜日)今朝の朝食のヨーグルトは特に特製だったヨーグルトのトッピングが(ストロベリー)(赤いブルーベリーのピンクレモネード)(ブラックベリー)の3種…
7月1日(月曜日)昨日の日曜日朝のお目覚めは(道の駅たからだの里さいた)朝、起きたら強風で曇り空海斗君と颯人君の散歩から1日が始まりますオイラはルームウエアー…
6月30日(日曜日)今朝は道の駅(たからだの里さいた)でお目覚め昨日の夜20時頃着いて直ぐに海斗君と颯人君の散歩その後車内で飲み会ですメニューは簡単に(雉鍋)…
6月30日(日曜日)オイラん家が三津浜に引っ越してから丸4年になった朝と夜の散歩でいろいろなお方と知り合いになったワンコ繋がりもあれば散歩繋がりもある今のお店…
6月29日(土曜日)何かと話題になる松山市三津浜テレビ、ラジオ、タウン誌で何度も取り上げられている三津浜今回はタウン誌の(リビングまつやま)さんが取り上げてい…
6月28日(金曜日)オイラん家のお店のコマーシャル今は特別にはやっていない店舗移転前まではテレビで番組提供してたが今はテレビの時代ではないと思い、打ち切った新…
6月27日(木曜日)今年の鮎釣りは散々だ解禁日は完全ボーウズ2度目の釣行でなんとか鮎に出会えたが津抜けもならなかった今年の加茂川は鮎が居ない年々加茂川の状況が…
6月27日(木曜日)昨日は午前中ウッドデッキの作業をして一段落したところでちょうど75ミリのコーススレッドが無くなったコーススレッドを買いに行くついでに床屋さ…
6月26日(水曜日)日曜日に(いしづち山麓マルシェ)で購入した緑色の無花果で妻君がジャムを作りました緑色の無花果赤いふつうの無花果とは種類が違うようだジャムに…
6月25日(火曜日)今朝も曇り空朝の散歩は何時もよりちょっと早目にスタート海斗君、快調に歩いて行きます海斗君、療養食に代えてから💩を散歩毎に2回するようになっ…
6月25日(火曜日)日曜日、伊予市の(いよっこら)の駐車場で何処へ行くか作戦会議伊予市方面に進んでも無花果は無いかも??って事で反対方向の東温市方面に行く事に…
6月24日(月曜日)オイラん家の庭が4年でどのように変化したか妻君が検証していました裏庭の広さはおよそ80坪裏庭だから家の後ろにあり家の前の道路からは殆ど見え…
6月24日(月曜日)昨日の天気予報は1日中雨だったが雨は思ったより降らなかった朝、家を出たのは9時過ぎ車内で出発を待ってる海斗君と颯人君先ず最初に行ったのはエ…
6月23日(日曜日)海斗君との毎朝の散歩が長くなり、それに連れてコースもだんだんと新規開拓するようになっているオイラの運動量も以前の倍になっている朝から1時間…