7月8日(火曜日)日曜日は暑い中お庭バーベキュー11時過ぎにメリーちゃん家が来たよメリーちゃん全てのロケーションを知ってる南側のウッドデッキから庭に乱入してき…
7月9日(火曜日)天気予報では明日から梅雨に戻って雨模様加茂川のライブカメラで加茂川の水位が下がっているようなので今日は加茂川に鮎釣りで出掛けます例年、天然鮎…
7月9日(火曜日)先週の日曜日に道の駅(たからだの里さいた)で購入した桃で妻君がジャムを作ってくれました桃のジャムが18瓶ボイソンベリーは冷凍していた物を使い…
7月8日(月曜日)昨日は四国チロリン会の前期大会鮎釣りの猛者達が夏本番の仁淀川で竿を出した四国チロリン会は1年に2度鮎釣りの大会を実施している会には全国大会で…
7月8日(月曜日)昨日の七夕の日東京都知事選挙があった石丸氏の演説に新しい選挙を感じた石丸氏は経済人としての目線で政治をしようと考えていらっしゃる資源の無い日…
7月7日(日曜日)昨日は西条の加茂川へ鮎釣りで行ってみた土曜日だと言うのに釣り人はオイラともうひとり加茂川の1級ポイントを二人で釣ります鮎が見えない水が高い釣…
7月6日(土曜日)木曜日の夜は海斗君のシャンプー海斗君、背中に少し膿皮症のような症状が出てる海斗君は(薬用シャンプー)で洗ってやりました(マラセブ)軽い皮膚病…
7月5日(金曜日)水曜日、仕事で西条へ仕事が終わって加茂川の様子を見に行きました水位はまだ高目で透明度も今いち昨日、加茂川漁協に川の様子を伺ったらまだ、少し水…
7月5日(金曜日)昨日は1段目のウッドデッキの基礎の最終作業ウッドデッキの下に靴と園芸用品を置く棚を作りました材木は物置にあった廃材を使いましたそれと階段の上…
7月4日(木曜日)昨日は朝から晴れていたのだが蒸し暑かった海斗君もルンルンで出発何時ものコースよりロングなコースを1時間かけてゆっくり散歩します(松山西警察署…
7月3日(水曜日)日曜日、帰宅後妻君に(海老天うどん)を作ってもらいましたオイラが観音寺のお店に土曜日に行っていた時お昼ご飯はいつもJRの観音寺駅にあった(立…
7月2日(火曜日)今回、目的の桃は予定通りに購入出来ました朝7時半からお店がオープンして9時過ぎには桃は完売してましたこれから(川中島)(黄金桃)など香りの良…
7月1日(月曜日)今朝の朝食のヨーグルトは特に特製だったヨーグルトのトッピングが(ストロベリー)(赤いブルーベリーのピンクレモネード)(ブラックベリー)の3種…
7月1日(月曜日)昨日の日曜日朝のお目覚めは(道の駅たからだの里さいた)朝、起きたら強風で曇り空海斗君と颯人君の散歩から1日が始まりますオイラはルームウエアー…
6月30日(日曜日)今朝は道の駅(たからだの里さいた)でお目覚め昨日の夜20時頃着いて直ぐに海斗君と颯人君の散歩その後車内で飲み会ですメニューは簡単に(雉鍋)…
6月30日(日曜日)オイラん家が三津浜に引っ越してから丸4年になった朝と夜の散歩でいろいろなお方と知り合いになったワンコ繋がりもあれば散歩繋がりもある今のお店…
6月29日(土曜日)何かと話題になる松山市三津浜テレビ、ラジオ、タウン誌で何度も取り上げられている三津浜今回はタウン誌の(リビングまつやま)さんが取り上げてい…
6月28日(金曜日)オイラん家のお店のコマーシャル今は特別にはやっていない店舗移転前まではテレビで番組提供してたが今はテレビの時代ではないと思い、打ち切った新…
6月27日(木曜日)今年の鮎釣りは散々だ解禁日は完全ボーウズ2度目の釣行でなんとか鮎に出会えたが津抜けもならなかった今年の加茂川は鮎が居ない年々加茂川の状況が…
6月27日(木曜日)昨日は午前中ウッドデッキの作業をして一段落したところでちょうど75ミリのコーススレッドが無くなったコーススレッドを買いに行くついでに床屋さ…
6月26日(水曜日)日曜日に(いしづち山麓マルシェ)で購入した緑色の無花果で妻君がジャムを作りました緑色の無花果赤いふつうの無花果とは種類が違うようだジャムに…
6月25日(火曜日)今朝も曇り空朝の散歩は何時もよりちょっと早目にスタート海斗君、快調に歩いて行きます海斗君、療養食に代えてから💩を散歩毎に2回するようになっ…
6月25日(火曜日)日曜日、伊予市の(いよっこら)の駐車場で何処へ行くか作戦会議伊予市方面に進んでも無花果は無いかも??って事で反対方向の東温市方面に行く事に…
6月24日(月曜日)オイラん家の庭が4年でどのように変化したか妻君が検証していました裏庭の広さはおよそ80坪裏庭だから家の後ろにあり家の前の道路からは殆ど見え…
6月24日(月曜日)昨日の天気予報は1日中雨だったが雨は思ったより降らなかった朝、家を出たのは9時過ぎ車内で出発を待ってる海斗君と颯人君先ず最初に行ったのはエ…
6月23日(日曜日)海斗君との毎朝の散歩が長くなり、それに連れてコースもだんだんと新規開拓するようになっているオイラの運動量も以前の倍になっている朝から1時間…
6月23日(日曜日)オイラん家海斗君と颯人君のオムツを大量に使います朝、夕の散歩とお店で1日にひとり3枚使います1ヶ月でひとり90枚これに公園や道の駅、サービ…
6月22日(土曜日)今朝はまだ青空だった午後からは雨の予報海斗君との散歩は今日も出来るだけ長く行きました三津浜港へ通じる大通りの歩道をじっくり散歩した海斗君川…
6月22日(土曜日)昨日、ホームセンターへ海斗君と颯人君の散歩の後に使う(除菌フォーム)を買いに行ったホームセンターではキャンプ用品ペット用品電動工具などをい…
6月21日(金曜日)今朝の気候はこの時期とは思えない涼しさだった何時ものように朝の散歩は海斗君と一緒半袖ではちょっと肌寒く感じた気持ち良い朝で海斗君、ドンドン…
6月21日(金曜日)オイラん家の東側のウッドデッキが殆ど完成しましたと言っても3段目の1段目だけですが束石の設置が終わったのでモルタルが乾けば束柱を立てます最…
6月20日(木曜日)昨日、八百屋さんへ行ったら(枇杷)がちょっと安く出ていたので購入しました先日、スーパーで見た時枇杷1個で110円少し経てば安くなるだろうと…
6月20日(木曜日)妻君、ボイソンベリーのジャム作りのスイッチが入ったようです妻君がお休みの日ボイソンベリーのジャムをまたまた作ったようですこの日のジャムはブ…
6月20日(木曜日)昨夜の夕飯はオイラが作ったミートソーススパゲティー鶏肉のトマト煮込みとローストビーフとコーンスープがサイドメニュー久し振りのワインが美味し…
6月19日(水曜日)今年、愛媛県に(カメムシ注意報)が出されたあの臭い害虫だカメムシは何故か白色を好むようでオイラん家の家の壁にとまっていることが多い庭にある…
6月19日(水曜日)昨晩、冷蔵庫にイタリアン・トマトがいっぱいあったのでこれを料理しましたオイラ、久し振りにちょっと気合いを入れます作った料理はスパゲティーの…
6月18日(火曜日)昨日は庭いじりで疲労困憊久し振りに夜は外食にしました食事から帰ったらオイラとワンコ達は早目に就寝しました時間は20過ぎベッドに入ったら3人…
6月18日(火曜日)日曜日の父の日プレゼントを頂きました今年はポロのソックス去年はドラムセットのミニチュア一昨年はシナコバのソックスこの歳になってもプレゼント…
6月17日(月曜日)昨日の夜の散歩は18時過ぎからオイラがお昼ご飯を食べてなかったので超早目の夕飯時間は16時過ぎから食事が終わったのが18時前、気分が良かっ…
6月16日(日曜日)今日は15時まで仕事男4人で頑張りましたお昼ご飯を食べるのもちょっとの時間しかなく大変忙しかった妻君と海斗君と颯人君はお休みで家でゆっくり…
6月16日(日曜日)今日はウッドデッキについてウッドデッキを造る時水平と垂直をキチッと取る事が大事水平を取る時、重宝な物がありますそれはジャッキ車がパンクした…
6月15日(土曜日)明日の日曜日は仕事15時までいつもより早く終わり月曜日がお休みなのでお出掛けには最高なのだが今回は庭いじりがあるのでお出掛けはしないで早く…
6月15日(土曜日)海斗君の一番大好きな(散歩)を目一杯する事にして昨日の朝、出掛けた何時ものコースから今まで行った事がない道をクンクンしながら進みます海斗君…
6月14日(金曜日)昨日、妻君とお二人さんはお休み午前中からお昼前まで庭いじり西瓜が大きくなってきている昨日で積算温度が200時間になった今日、ネットに吊るす…
6月14日(金曜日)朝の散歩から帰ってオムツを取ってオムツを丸めようとしたらオムツがちょっと赤っぽい鮮血って感じではなくオシッコがちょっと赤みがかっているで夕…
6月13日(木曜日)日曜日に大洲の(あいたい菜)で買ったマスカット大福がとても美味しかった冷凍で日持ちも長く今回買った物は今年の12月14日までの消費期限だっ…
ひとりではなかなかハードです、ウッドデッキ造り、とウエスティ。
6月13日(木曜日)昨日は一昨日に引き続き庭いじり朝から始めてお昼まででTシャツがビショビショひとりで根太を張るのは大変クランプを4本使いなんとか基準の根太を…
6月12日(水曜日)昨日はお休みして庭いじりをしました東側のウッドデッキの製作に取り掛かりました先ず、基準になる根太を設置しますそのために、束石を水平と高さを…
6月11日(火曜日)今年収穫したボイソンベリーで妻君がジャムを作りました収穫したボイソンベリーをどんどんジャムにしていかないと冷凍庫がジャム要員でパンパンにな…
6月11日(火曜日)日曜日、ちょっとしたトラブルがあったこれも致し方ないこと今日、新しいバッテリーが届く予定ですで今回の購入品は野菜、果物からお魚、お肉までい…
6月10日(月曜日)今日は3ヶ月に1度の検診日血液検査と尿検査と血圧を測りました前回の検査結果で特に問題のあることはなかったお昼の休憩に入る前に病院の受付をし…
6月10日(月曜日)昨日のお目覚めは道の駅(みなっと)夜半から雨になり夜中は結構な雨だった朝起きたら(どーや市場)でお魚の調達3.5キロのマイカ瀬戸内の蛸は今…
6月9日(日曜日)今日はお買い物ツアー昨日は仕事が終わってから出発しました家を出てものの5分走ると無料の高速の入り口ですこの高速に乗って5分程走ると松山道の松…
6月8日(土曜日)先日、ウッドデッキに使う材木を持って来て頂きましたこれから、庭いじりが東側のウッドデッキの製作になります出来れば、早く仕上げたいがもうそろそ…
6月8日(土曜日)昨日、ちょっと良い事があったのでちょっと良いジンを寝酒で頂きましたオイラが呑んでる寝酒メンバーワイン、ビール、日本酒の醸造酒は冷蔵庫とワイン…
6月7日(金曜日)オイラん家の桃の種類のワッサーが実を付けていますそんな時(すもも)が出てました妻君はあまり好きではないオイラ、朝、頂きましたが種の周りはちょ…
6月6日(木曜日)オイラん家のボイソンベリーが今、収穫の真っ最中毎日500グラム前後収穫してます今日も妻君はお休みして庭いじりとボイソンベリーの収穫をしました…
6月6日(木曜日)昨日は仕事で西条市へお昼過ぎまでユーザー様宅でお仕事終わったらコンビニでおにぎりを2個買って、食べながら(おとり屋)さんへ解禁日、散々だった…
6月6日(木曜日)先日、(よしうみ薔薇園)へ行ってからなぜか(薔薇)の事がオイラと妻君との間で話題になるでオイラの寝酒も薔薇の焼酎にしてみた(薔薇の贈り物)薔…
6月5日(水曜日)昨日はオイラひとりが仕事妻君は庭いじり海斗君と颯人君は自宅でノンビリしてた妻君の庭いじりは先日造った花壇に蝋梅などを植え付けたようです(ビフ…
6月4日(火曜日)昨夜は颯人君と海斗君のシャンプーの日颯人君から始めます颯人君の方が毛が多く二人でブローしてもかなり時間が掛かります海斗君はバスタイルでよーく…
6月4日(火曜日)日曜日、(よしうみ薔薇園)から帰って、ビールを呑んでお昼寝した後はお決まりの(庭いじり)南西隅の花壇の石の配置を変えてみました(ビフォー)(…
6月3日(月曜日)オイラん家の(ボイソンベリー)が収穫の時期になってますボイソンベリーはジャムにすると、絶品ですオイラん家ではアイスクリーム、ヨーグルトにかけ…
6月3日(月曜日)昨日は朝9時過ぎからしまなみ海道の大島の吉海町にある(よしうみ薔薇園)へ行ってきました朝、出発する時お隣さん宅の紫陽花が満開こちらは柏葉紫陽…
6月2日(日曜日)昨日の夜は鮎釣りがボウズだったのでちょっとやけ酒やけ酒には(やっすいジン)いっぱい釣れたらもっとお高いジンなのだが2杯目はカウンターで土曜日…
6月2日(日曜日)昨日は鮎釣りが解禁になったゆっくり朝9時に家を出て加茂川に着いたのが10時前漁協で鑑札とおとり鮎を買って川の様子を見てみますそしたら釣り師が…
6月1日(土曜日)今日は鮎釣りが解禁となる昨年の10月からおよそ半年間は禁漁期間鮎釣りは禁漁期間があるので海釣りとは違い人を夢中にさせるのだろう先日の台風通過…
5月31日(金曜日)昨日はお休みして庭いじり庭の南西隅の小山を花壇にします今まで芝生を植えていたのだが芝生の成長が芳しくなく雑草が多く生えてきます花壇には(蝋…
5月30日(木曜日)昨日は朝から快晴海斗君がオイラを起こしたのが5時過ぎオイラの部屋の窓を開けたら海斗君と颯人君がオイラのベッドに飛び乗り外を眺めていました南…
5月29日(水曜日)最近、我が家では朝、スタバのBGMを聴きながら過ごします朝起きて、海斗君と颯人君の散歩が終わって家に帰ったら音楽スタートテレビを見ない事が…
5月28日(火曜日)今朝は雨散歩に行くにはちょっと雨脚が酷い10ミリ以上の雨海斗君と颯人君が散歩に行けるのは2ミリ以下で颯人君も海斗君もオムツ着用です颯人君は…
5月28日(火曜日)今週の土曜日は全国的に殆どの河川で鮎漁が解禁になる愛媛県でも数河川が解禁に夏の到来だねオイラが釣行する河川は愛媛県内では仁淀川の源流の(面…
5月27日(月曜日)昨日は暑かったですね夏日のこの日メリーちゃん家と恒例のお庭バーベキュー11時からスタートメリーちゃん、オイラん家の駐車場に着いたらウッドデ…
5月26日(日曜日)昨日はオイラはお休みをとって北側のウッドフェンスの下の花壇をピンコロ石で積み上げて仕上げました花壇前面が斜めになっているので水平を取るのが…
5月25日(土曜日)薔薇の(プリンセスオブアレキサンドラケント)を植え付けた翌日(金曜日)に妻君、2種目目の薔薇(ピンクアイスバーグ)を植え付けてましたこちら…
5月25日(土曜日)一昨日と昨日は妻君がお休み一昨日は薔薇の植え付けをしてました植え付け場所は南側の花壇でベンチの横に植えたようです10号ポットの(プリンセス…
5月24日(金曜日)高知で購入したスイーツは池川茶園のブランデー入り(ティラミス)池川茶園は高知の田舎町の池川町にあるお店だが結構洗練されている(茶畑プリン)…
5月23日(木曜日)今、朝のフルーツがあまり無いイチゴは終わり柑橘類も文旦、河内晩柑甘夏、小夏のような黄色の柑橘しか無い西瓜もこれからだな妻君がパパイアを買っ…
5月23日(木曜日)先日頂いた北海道のアスパラガスを頂いた日と翌日の朝も頂きました海斗君と颯人君の朝ご飯は牛スジと空豆とアスパラガスをカリカリの上にトッピング…
5月22日(水曜日)今朝の散歩のコースは商店街コースの逆さ回り海斗君、快調に歩きました散歩から帰ってドッグランの様子を見てみます芝生を刈ったのですこしはマシに…
5月22日(水曜日)先日の高知での車中泊で帰り道に須崎市の(風車の駅)でオイラん家には禁断のフラワー(薔薇)を買うことになった妻君が展示している(薔薇)の花を…
5月21日(火曜日)今日、美味しい頂き物があった一つは高級食パン九州で販売されているようだ松山ではお目にかかった事がない(奇人と変人)変な名前の食パンでチョコ…
5月21日(火曜日)日曜日は(四国ちろりん会)の総会があったお店の近くの公園で車中泊お目覚めはその公園起きて車のブラインドを上げると前日の夜とは打って代わり晴…
5月20日(月曜日)昨夜は1年ぶりに再会した鮎友達と楽しい、楽しい時間を過ごしたオイラが(四国ちろりん会)に入会させて頂いてから20年近くになる当時から比べる…
5月20日(月曜日)昨日は15時から高知へいの町で開催される(四国ちろりん会)の総会に出席するためです下道の33号で行きます高速を利用すれば少し時間短縮します…
5月19日(日曜日)今日は15時までお仕事仕事が終わったら高知へ(四国ちろりん会)の総会に出席します会場は(いの町)で下道の33号線で行きますで昨日の夕食はお…
5月18日(土曜日)オイラん家の冷凍庫に真珠貝の(貝柱)が2キロある真珠貝の貝柱の串揚げは最高に美味しい(真珠貝の貝柱)超希少で結構お高い1キロが10,000…
5月17日(金曜日)昨日はお昼から家に帰りウッドフェンスを完成させましたウッドフェンスの柱を立ててモルタルで固定して2日置きました次に横板を張って行きます横板…
5月17日(金曜日)一昨日は高知の数河川で鮎釣りが解禁になった数年前までは、解禁日に須崎市の(新荘川)へ釣行してたが歳と共に馬力がなくなり釣行しなくなったライ…
5月16日(木曜日)妻君がお休みして庭いじりをしました畑の手入れから(カボチャの赤ちゃん)今年のワッサーも豊作かな??庭の真ん中の花壇もともとは池だったところ…
5月16日(木曜日)オイラん家のビール専用の冷蔵庫にビールがたったの3本3段の棚は今まで全てビールだったのだが今の冷蔵庫は1段目がビール2段目はすべて甘酒3段…
5月15日(水曜日)オイラん家のマイドッグランが4年前に入居してから劇的に変わった裏にある80坪の庭は入居時、草がボーボーだったこの雑草を除去するのに大変な労…
5月14日(火曜日)日曜日は1日中雨だった雨が上がっていた朝のちょっとの間妻君とマイドッグランを見て回った妻君は今年の空豆の最後の収穫をしたあと空豆の茎を整理…
5月13日(月曜日)昨日は朝から雨朝の散歩は雨が止んでる1時間の間に済ませました雨が止んでるちょっとの時間で妻君が庭の畑の(空豆)を収穫これで今年の空豆が終わ…
5月12日(日曜日)昨日の土曜日はお休みして庭いじりに精をだしましたウッドフェンスで未着手の残り10%に取り掛かりました北側の一部分で別にウッドフェンスにしな…
5月12日(日曜日)先日、廃材で作った白のレイズドベッドを北側の敷地に置きました横の小道は私道でオイラん家とお隣さんの敷地が生活道路となっている昔は多くの人が…
5月11日(土曜日)今年のオイラん家のベリー達ブルーベリーはあまり調子がよくない去年の半分以下の収穫だろうブルーベリー狩りに何度か行かなければジャムが思ったよ…
5月10日(金曜日)九州旅行中の海斗君と颯人君の様子(その2)今回の九州旅行も海斗君と颯人君がメインの旅になったと思う帰宅後は彼らも今までの日常に戻り、家の中…
5月9日(木曜日)昨日は亡くなった母の誕生日仏壇でちょっとだけ我が家の近況を報告しました母が大好きで母が植えた(柏葉アジサイ)が今年もいっぱい花を付けそうです…
5月9日(木曜日)昨日の朝は(ゴミ出し)でてんてこ舞いだった旅行中に出たゴミを分別してゴミ置場へ出しましたそれに庭いじりで出たゴミでゴミ袋が全部で6個旅行中の…
5月8日(水曜日)昨夜、九州と長野から柚明太子と生山葵が届きました明太子は自分が自分宛に生山葵は息子夫婦が送ってくれましたオイラん家柚明太子が大好きなので今回…
「ブログリーダー」を活用して、keiさんをフォローしませんか?
7月8日(火曜日)日曜日は暑い中お庭バーベキュー11時過ぎにメリーちゃん家が来たよメリーちゃん全てのロケーションを知ってる南側のウッドデッキから庭に乱入してき…
7月7日(月曜日)先日、作った(ラムレーズン)食べてみたら意外と美味しいアイスクリームにトッピングして頂こうと思っているでラムレーズンバターを作ってみようと思…
7月6日(日曜日)昨日、散歩中にコーギーの桃ちゃんのお姉さまに会った4、5日前カートに乗った桃ちゃんに会ったのだがその時、桃ちゃん食欲が全くなく、元気なかった…
7月5日(土曜日)昨夜の晩酌は(本物レモンスライスが入ったオリジナルレモンサワー)がサブタイトルでタイトルは(未来のレモンサワー)タブを開けると生のレモンスラ…
7月4日(金曜日)昨日、西条に用事があったのでその後西条の加茂川で鮎釣り12時過ぎからフィッシングスタート珍しく先客が一人水が少なすぎる状況をお訊きするために…
7月4日(金曜日)オイラん家ではほとんど毎日、朝食は自家製のトーストだよそのトーストに妻君は溶けるチーズを乗せてトーストするオイラは(檸檬風味のオリーブオイル…
7月3日(木曜日)今、オイラん家の庭のベリー達がどんどん成長しているちょっとずつ収穫出来ているよ朝のヨーグルトのトッピングも朝採りのベリーが乗っているトッピン…
7月2日(水曜日)毎日茹だるような暑さだねこの暑さを喜んでいるだろう物がいるそれはブラジルが故郷の(ジャポチカバ)だ南側のウッドデッキに出して鉢を大きくしてや…
7月1日(火曜日)昨日の夕方仕事から帰ってドッグランの草抜きを小一時間頑張りました畑用の極太の蚊取り線香を2箇所に置いての作業しつこい草を根っ子から抜いていき…
7月1日(火曜日)今日から7月に突入だね今年の暑さも異常なんでも、愛媛の農家さんでハウスのトマトが暑さでやけて、全滅したらしいこの異常気象で野菜が高くなりそう…
6月30日(月曜日)昨日は香川の飯山町で開かれた(桃喰いまつり)に行ってきた朝は高松道の高瀬パーキングエリアでお目覚め駐車してるのはオイラん家のキャンピングカ…
6月29日(日曜日)昨日は夕方に家を出た家を出る前に海斗君と颯人君の散歩は済ませました散歩の時海斗君は💩完了颯人君は未完了何時もは散歩の時には何処でも必ずする…
6月28日(土曜日)今日は夕方から香川に向けて走るよ途中、石鎚サービスエリアで海斗君と颯人君の晩御飯と散歩をして豊浜サービスエリアで車中泊の予定と計画している…
6月28日(土曜日)昨日、四国地方の梅雨が明けた1951年以来もっとも早い梅雨開け梅雨の期間も18日6月の梅雨明けも初めてだという気温もぐんぐん上がり午後には…
6月27日(金曜日)来週はもう7月だね1年の半分が過ぎたよ去年の7月は熱中症で人生2度目となる救急車に乗車させて頂いたあれから1年、早いなあ明日は仕事が終わっ…
6月26日(木曜日)5月のゴールデンウイークの九州旅行でフジイのハチミツ屋さんの会員になりました(花蜂の会)ハチミツ商品やイベントの開催の案内を下さいます昨日…
6月25日(水曜日)食事を終えて暫くしたら海斗君と颯人君の夜散歩およそ30分これだけ歩くとうっすら汗をかきます先日から冷蔵庫で冷やしていた水を持参しての散歩で…
6月25日(水曜日)昨夜、妻君がボイソンベリーのジャムを作りました今回で2回目のジャム作り(220グラムが4瓶と150グラムが2瓶)今年のボイソンベリーの収穫…
6月24日(火曜日)日曜日、お出掛けから帰って、暫くして妻君が庭いじりをしました今、庭にはいろいろな果物や野菜達が元気に成長中(胡瓜)(トマト)(ブラックベリ…
6月23日(月曜日)今日、妻君はお買い物のハシゴをしたようだ激安八百屋の(かをる屋)さんドラッグストアの朝日通りの(モリ)さん松の木町の(モリ)さん激安スーパ…
7月9日(火曜日)天気予報では明日から梅雨に戻って雨模様加茂川のライブカメラで加茂川の水位が下がっているようなので今日は加茂川に鮎釣りで出掛けます例年、天然鮎…
7月9日(火曜日)先週の日曜日に道の駅(たからだの里さいた)で購入した桃で妻君がジャムを作ってくれました桃のジャムが18瓶ボイソンベリーは冷凍していた物を使い…
7月8日(月曜日)昨日は四国チロリン会の前期大会鮎釣りの猛者達が夏本番の仁淀川で竿を出した四国チロリン会は1年に2度鮎釣りの大会を実施している会には全国大会で…
7月8日(月曜日)昨日の七夕の日東京都知事選挙があった石丸氏の演説に新しい選挙を感じた石丸氏は経済人としての目線で政治をしようと考えていらっしゃる資源の無い日…
7月7日(日曜日)昨日は西条の加茂川へ鮎釣りで行ってみた土曜日だと言うのに釣り人はオイラともうひとり加茂川の1級ポイントを二人で釣ります鮎が見えない水が高い釣…
7月6日(土曜日)木曜日の夜は海斗君のシャンプー海斗君、背中に少し膿皮症のような症状が出てる海斗君は(薬用シャンプー)で洗ってやりました(マラセブ)軽い皮膚病…
7月5日(金曜日)水曜日、仕事で西条へ仕事が終わって加茂川の様子を見に行きました水位はまだ高目で透明度も今いち昨日、加茂川漁協に川の様子を伺ったらまだ、少し水…
7月5日(金曜日)昨日は1段目のウッドデッキの基礎の最終作業ウッドデッキの下に靴と園芸用品を置く棚を作りました材木は物置にあった廃材を使いましたそれと階段の上…
7月4日(木曜日)昨日は朝から晴れていたのだが蒸し暑かった海斗君もルンルンで出発何時ものコースよりロングなコースを1時間かけてゆっくり散歩します(松山西警察署…
7月3日(水曜日)日曜日、帰宅後妻君に(海老天うどん)を作ってもらいましたオイラが観音寺のお店に土曜日に行っていた時お昼ご飯はいつもJRの観音寺駅にあった(立…
7月2日(火曜日)今回、目的の桃は予定通りに購入出来ました朝7時半からお店がオープンして9時過ぎには桃は完売してましたこれから(川中島)(黄金桃)など香りの良…
7月1日(月曜日)今朝の朝食のヨーグルトは特に特製だったヨーグルトのトッピングが(ストロベリー)(赤いブルーベリーのピンクレモネード)(ブラックベリー)の3種…
7月1日(月曜日)昨日の日曜日朝のお目覚めは(道の駅たからだの里さいた)朝、起きたら強風で曇り空海斗君と颯人君の散歩から1日が始まりますオイラはルームウエアー…
6月30日(日曜日)今朝は道の駅(たからだの里さいた)でお目覚め昨日の夜20時頃着いて直ぐに海斗君と颯人君の散歩その後車内で飲み会ですメニューは簡単に(雉鍋)…
6月30日(日曜日)オイラん家が三津浜に引っ越してから丸4年になった朝と夜の散歩でいろいろなお方と知り合いになったワンコ繋がりもあれば散歩繋がりもある今のお店…
6月29日(土曜日)何かと話題になる松山市三津浜テレビ、ラジオ、タウン誌で何度も取り上げられている三津浜今回はタウン誌の(リビングまつやま)さんが取り上げてい…
6月28日(金曜日)オイラん家のお店のコマーシャル今は特別にはやっていない店舗移転前まではテレビで番組提供してたが今はテレビの時代ではないと思い、打ち切った新…
6月27日(木曜日)今年の鮎釣りは散々だ解禁日は完全ボーウズ2度目の釣行でなんとか鮎に出会えたが津抜けもならなかった今年の加茂川は鮎が居ない年々加茂川の状況が…
6月27日(木曜日)昨日は午前中ウッドデッキの作業をして一段落したところでちょうど75ミリのコーススレッドが無くなったコーススレッドを買いに行くついでに床屋さ…
6月26日(水曜日)日曜日に(いしづち山麓マルシェ)で購入した緑色の無花果で妻君がジャムを作りました緑色の無花果赤いふつうの無花果とは種類が違うようだジャムに…