2月7日(火曜日)昨日の月曜日も海斗君と颯人君はお休み妻君は午前中、庭いじりでブラックベリーとボイソンベリーの誘引を完了させたようです午後から買い物に行き買い…
2月7日(火曜日)昨日の月曜日も海斗君と颯人君はお休み妻君は午前中、庭いじりでブラックベリーとボイソンベリーの誘引を完了させたようです午後から買い物に行き買い…
2月7日(火曜日)まだまだ日曜日の事広見から帰宅してビールを呑み昼食にします昼食はこの日買った刺し身を使って(リュウキュウ丼)で頂きますネタは天然真鯛天然ヒラ…
2月6日(月曜日)日曜日、(どーや市場)でお魚を買って隣の(アゴラマルシェ)へ店内のカフェで朝ごはんはいつもの(モーニング)続いて(アゴラマルシェ)でちょっと…
2月6日(月曜日)今朝の投稿がなんと4,800回目になっていた初回投稿日が2014年2月7日初のお題は(オイラの聴力)なんと、なんと丸9年かかっています日記を…
2月6日(月曜日)昨日は道の駅(みなっと)でお目覚め6時25分からNHKのラジオ放送が流れるラジオ体操の放送だこの放送で多くの人がラジオ体操をしに集まってくる…
2月5日(日曜日)土曜日は仕事からの帰り道(高島屋さん)の地下で夕食のお弁当と串揚げを買って帰宅シャワーをしてお出掛け高速で大洲まで走り196号で八幡浜へ到着…
2月5日(日曜日)オイラん家から一番近い公園は松山港の(海釣り公園)車で5分そこそこで到着する妻君、お休みの日二人を連れて遊びに行ったようですグラウンドの横に…
2月4日(土曜日)木曜日と金曜日の2日間妻君とワンコ達はお休みだったお休みの日はマイドッグランで遊ぶかお買い物と公園遊びをするかで1日を過ごしているようだお買…
2月3日(金曜日)今日は節分厄除け行事の(豆まき)もここ何十年もやったことがない厄除けに70個の豆を食べるなんて出来ないビールのアテになるくらいの味でも付いて…
2月3日(金曜日)オイラん家のリビングに置いてある(ジャポチカバ)日当たりの良い場所に置いている(ジャポチカバ)の隣にはワインセラーがあるのだがそのワインセラ…
2月2日(木曜日)昨日は昼間の気温が16度一気に春になったように暖かかった暖かくなると気になるのが(花粉)今年は例年より多い予報4月まで憂鬱な時期だ花粉症の薬…
2月2日(木曜日)高松への小旅行颯人君の調子が悪くなり早く帰宅するようになった(道の駅みろく)からあまり走った事がない高松まで下道を走り途中、お土産購入で道の…
2月1日(水曜日)愛媛新聞で愛媛県の皿ケ嶺連峰にある(白猪の滝)が氷始めたとの記事が出てたこの(白猪の滝)は東温市にあり丁度(椿祭り)の頃滝が氷始める日曜日な…
2月1日(水曜日)今日から2月愛媛での渓流釣りの解禁日が本日久しく渓流釣りにも行っていない海斗君と颯人君の事を考えると行けないこれも仕方ないことで一昨日は道の…
1月31日(火曜日)愛媛県の今治市にはJ3リーグの(今治FC)があるそのホームグラウンドがオープンした日曜日には盛大にセレモニーがあった今治FCの社長は岡田武…
1月31日(火曜日)仏生山公園から温泉へ向かいます目指す温泉は(仏生山温泉)途中、気になった和菓子屋さんに寄ってみます和菓子処(アオイ堂)さんどのお菓子も上品…
1月30日(月曜日)昨日、仕事が終わったら高松へ向かいました目的地は高松市の(仏生山公園)観音寺から高速で50分この公園は幾つかの池をレイアウトして作られてい…
1月30日(月曜日)電車で通勤するとちょっと気になる物が目につく電車を降りて市駅前のロータリーに出て反対側を見ると神社のようなものが目につく今まで気にしてなか…
1月29日(日曜日)今朝は石鎚山SA でお目覚めです昨夜、仕事から帰ってシャワーをして出発2時間のドライブで石鎚山SA に到着着いたら夕御飯メニューはメンチカ…
1月29日(日曜日)今日は愛媛新聞の(単眼複眼)投稿者が梅津寺海水浴場で瀬戸内海に沈む(達磨夕陽)を撮影しようとした時ジェット機が太陽に突っ込んで行くのを見て…
1月28日(土曜日)今日は夕方から香川へお出掛けです仕事から帰ってシャワーをして2時間くらい走って車中泊地を決めますで今日から(伊予路に春を呼ぶ)と言われてい…
1月28日(土曜日)今晩から香川にお出かけです日曜日、15時まで観音寺店でお仕事、その後フリーになります翌日の月曜日がお休み月曜日の夕方に松山へ帰る予定で香川…
1月28日(土曜日)オイラん家の真裏には厳島神社があるのだがその隣には(正念寺)さんがあるこの(正念寺)さんペット供養をされているご住職も奥様もペットが大好き…
1月27日(金曜日)昨日はお婆ちゃんと妻君と海斗君、颯人君でドライブとお買い物を楽しんだようだ松山から今治へ山ルートで行き今治からの帰りは海ルート行きは国道1…
1月27日(金曜日)オイラん家の電気代が大変な事になっているオール電化の家なので3割もアップするとなると真剣に節電しなければと思うで自己防衛で電気代を2割削減…
1月26日(木曜日)昨日は妻君海斗君、颯人君はお休みみんなで近くの(海釣り公園)へ行ったようですオイラん家から車で5分もかからない遠くに写っているのは興居島此…
1月26日(木曜日)24日に事務兄を車検でトヨタさんへ今回、車検を受けようかやめようかとちょっと悩みました事務兄は鮎釣り、渓流釣りの為の車なのだが去年、鮎釣り…
1月25日(水曜日)今日の午前中はドラムレッスン久し振りに曲を叩きましたシグナルさんの(二十歳のめぐり逢い)ハイハットのオープンがミソドラムを叩きながら歌いま…
1月25日(水曜日)日曜日、八幡浜から帰ったらお昼ごはんは蕎麦とビール何時もの事だが車中泊でお出掛けしたら帰宅は殆ど、お昼過ぎだお昼ごはんを食べたら暫くゆっく…
1月24日(火曜日)今日から10年に一度の寒波が襲来南国愛媛でもお昼過ぎから雪が舞った仕事から帰ってマイドッグランを見たら一面真っ白海斗君と颯人君は大興奮ウッ…
1月24日(火曜日)今晩からこの冬一番の寒気が入ってくる予報妻君、畑の野菜、果物の防寒対策をしていましたで最近、ドラムレッスンはアランドーソンの(ルーディメン…
1月24日(火曜日)(あわしま堂)がある保内町から海沿いの道で帰ります暫く走ると長浜町へここにある(長浜公園)で海斗君と颯人君の散歩広い公園の回りは釣り公園寒…
1月23日(月曜日)昨日、庭いじりをし終わって颯人君の写真を撮った後海斗君を探したら海斗君、妻君のベッドの上でドッグランを見ていた窓越しに写真を撮ったらこんな…
1月23日(月曜日)昨日の朝は道の駅(みなっと)でお目覚め朝6時半からラジオ体操の音楽がスピーカーから流れる何時もはこの音楽で目覚めるのだが昨日の朝はその音楽…
1月22日(日曜日)昨日、仕事から帰ってシャワーをしてからお出掛けですお休みだった妻君がお出掛けの準備を終わらせてくれてます海斗君も颯人君も夕方からソワソワし…
1月22日(日曜日)昨日の気温は0度室内は24度朝起きてベッドの隣の窓を開けると冷たい空気が優しく流れこんできた海斗君も颯人君もその空気をオイラのベッドの上で…
1月22日(日曜日)今日はまたまた愛媛新聞の単眼複眼この写真に付いてた(お題)は(空と海と電車)電車が走る向こう側は梅津寺海水浴場で瀬戸内海その先は空雲ひとつ…
1月21日(土曜日)今朝は4時半に目が覚めた昨夜、寝たのが9時過ぎ外はまだ真っ暗今朝の最低気温の予報は0度寒くなりそうだ暖かくして散歩に行こうで昨日、お店の近…
1月21日(土曜日)オイラん家の海斗君と颯人君個性が全く異なります海斗君は今年で7歳海斗君はウエスティのテリア種の気質を持っていて頑固で独立心が強いそれにひき…
1月20日(金曜日)昨日はお昼まで海斗君と颯人君もお店で過ごしていましたで、お昼から帰宅しました車が来るまで外をうかがう海斗君と颯人君オイラは5時までお仕事帰…
1月20日(金曜日)一昨日、妻君が海斗君と颯人君を病院へ連れて行きました海斗君は下唇の奥がすこし爛れている颯人君は右耳が外耳炎朝、予約をしようと動物病院に電話…
1月19日(木曜日)日曜日のメリーちゃんとの新年会の動画ですメリーちゃんと海斗君と颯人君いっぱい走り回って疲れたら思い思いの場所でクールダウン楽しい、楽しい1…
1月19日(木曜日)17日は(阪神淡路大震災)から28年18日は兵庫県の各地で追悼行事が開かれた地震発生は午前5時46分地震発生時オイラは大阪の高層ホテルの1…
1月18日(水曜日)15日の日曜日メリーちゃんとの新年会の模様を動画でアップしますメリーちゃんが走ると絵になるなあ2023 01/18
1月18日(水曜日)今日の愛媛新聞に津島町の(しろうお祭り)の事が出ていた愛媛の(早春の訪れを告げるまつり)コロナで3年ぶりの開催だとかオイラん家も5年前に行…
1月18日(水曜日)昨日、起きて窓を開けたら三日月が雲ひとつない空に気持ちよさそうに浮かんでいた起きたら海斗君と散歩です散歩から帰ってご飯を食べたら妻君と海斗…
21月17日(火曜日)日曜日、朝10時過ぎに玄関のチャイムが鳴った海斗君と颯人君はウッドデッキへ一目散でダッシュウッドデッキのドアからメリーちゃんが入って来た…
1月18日(火曜日)今日は仕事で高知へ行きます御客様とのお約束の時間は14時時間がたっぷりあるので久し振りに下道でいろいろ立ち寄りながら行きます松山から国道3…
1月16日(月曜日)オイラん家がある松山市の(三津浜)は昔、港町として栄えていた人口も4万人以上いたと聞いている今でも魚市場があり松山の食卓を賄っている昔、昔…
1月16日(月曜日)昨日はメリーちゃんをお呼びしての(新年会)朝、ちょっと曇り空散歩から帰って朝ご飯ヨーグルトに(ボイソンベリー)をかけて頂きましたがこれが絶…
1月15日(日曜日)今朝、早速(ボイソンベリー)のジャムをヨーグルトにかけて頂きましたヨーグルトに日本蜜蜂のハチミツをかけその上に(ボイソンベリー)のジャムを…
1月15日(日曜日)オイラが大好きなボイソンベリーのジャム我が家で作るジャムで一番手間がかかるようですオイラん家で作るジャムはブルーベリー、イチゴ洋梨、無花果…
1月14日(土曜日)今朝は生憎の雨雨の日は海斗君オイラが起きてもまだオイラのベッドでウトウトしてる雨だと分かっているのだ雨だと散歩で玄関を出たら即Uターン颯人…
1月14日(土曜日)昨日、オイラ以外はお休みだった妻君が冷凍庫にあった(ボイソンベリー)でジャムを作ってくれましたその量は1.2キロ(ボイソンベリー)は小さな…
1月13日(金曜日)昨夜、メリーちゃんの飼い主のお姉さまから電話があったが今朝の散歩で出会ったメリーちゃんが朝の散歩中どうも、オイラん家の駐車場から中に入ろう…
1月13日(金曜日)昨夜は海斗君と颯人君のシャンプーデーネットでシャンプーの仕方を調べて実践してみます今までは白犬用のシャンプーをして白犬用のコンディショナー…
1月12日(木曜日)昨日は午前中今年初のドラムレッスンレッスン内容はアランドーソンのテキストそして気になったフレーズ(5連の16分割り)をご教授頂くドラム談義…
1月12日(木曜日)昨日、朝の散歩放射冷却だろう、気温は2度風がほとんど吹いていないのでそんなに寒く感じないこの日のようなお天気オイラ、大好きだピーンと張りつ…
1月11日(水曜日)連休初日は久し振りにお出掛けして、いっぱい散歩そして二日目も海へ行って砂浜を走りまわりました海斗君と颯人君にとってはかなりの運動です3歳の…
1月11日(水曜日)連休最後の日は家でノンビリしようと思ってソファーで横になっていると海斗君がオイラの脚をツンツン「何か訴えています」「海斗、何処かへ行こうか…
1月10日(火曜日)日曜日に八幡浜の(どーや市場)で購入した(蛸)を妻君が下ごしらえしました妻君は以前、佐田岬で何回か蛸を釣り上げたことがありますその時から自…
1月10日(火曜日)日曜日はお買い物ツアーから帰ってビールを呑みながら(お庭炉端焼き)の準備ストーブが結構暖かい網と鉄板のコンロを使います庭に防寒のレジャーシ…
1月9日(月曜日)道の駅(どんぶり館)で散歩して、お次は(道の駅三間)へイチゴの(レッドパール)を購入しに行きます(道の駅みま)お目当ての(レッドパール)があ…
1月9日(月曜日)昨日の日曜日お目覚めは道の駅(みなっと)朝6時半からラジオ体操が始まる夢の中でラジオ体操の歌を聴いたオイラ、起床が7時半それから朝の散歩ウッ…
1月8日(日曜日)昨日は仕事が終わってからお出掛けしました仕事から帰ってシャワーを浴びて出発です(出発前、颯人君は玄関でスタンバイ)夕方から夜のドライブ暗い中…
1月8日(日曜日)昨日は朝から小雨朝起きたら、いつもはオイラに付いてくる海斗君ソファーで寝ていて起きてきませんレインコートを持って「海斗君、散歩に行くよ」って…
1月7日(土曜日)昨日、お正月にネットで購入したバックスキンの(スリッポン)が届いた安かったので購入したバックスキンのシューズはリーガルの1足だけしか持ってい…
1月7日(土曜日)今朝は雨がポツポツと降っているお昼までにはあがる予報明日から2連休先週末の予報ではこの連休は寒波が到来して愛媛でも雪が降るかも、と言われてい…
1月6日(金曜日)昨日は妻君と海斗君と颯人君はお休み妻君は八百屋さんの(かをる)屋さんへ行って来たようだ(かをる)屋さん、レジで会話がある昔ながらの八百屋さん…
1月6日(金曜日)昨夜、ドラム遊びをしながらテレビを見てると伊予鉄道が映っていた番組名は(ローカル線魅惑の大衆食堂)初めて見る番組いろいろなお方がローカル線で…
1月6日(金曜日)昨夜、寝酒しながらドラム遊びをしましたジンは(ヘンドリックス)みんなが寝静まった夜電気を少し落としちょっと暗くなったリビングでドラム遊びです…
1月5日(木曜日)昨日、親友から年始の御挨拶がラインで入ってきたそのラインで秋にお送りさせて頂いた鮎が(子持ち鮎)だったようで最高に美味しかったと添えられてい…
1月5日(木曜日)お休み最終日この日、初めての寝酒で新しいジンを開封寝酒から何時もの日常が始まります海斗君との朝散歩は超久し振りに松山港まで行ってみました空は…
1月4日(水曜日)正月休みが最後の昨日海斗君と颯人君を連れてドライブと買い物でお出掛け379号線で砥部町から内子町へ途中、雪が残っている所で海斗君と颯人君に雪…
1月3日(火曜日)年末年始のお休みは今日の3日まで昨年の28日から穏やかなお天気でお天気的には最高だったがコロナ感染者が異常に増えたお出掛けを自粛してずっと自…
1月2日(月曜日)昨日はお天気も良くて穏やかな元旦だった朝の散歩は何時も通り海斗君と一緒元旦に初💩女の子のシーズーちゃんと遭遇するが怖がられて挨拶出来なかっ…
1月1日(日曜日)新年、明けましておめでとうございます今日から新しい年が始まる今年はどうなるのだろう(朝7時前の日の出)穏やかな新年だ(一年の計は元旦にある)…
12月31日(土曜日)オイラん家のリビングにある(ジャポチカバ)に4個の実がなった2個収穫皮を剥いて食べてみた味は、なんと、なんとカルピスの味がした木が大きく…
12月31日(土曜日)今日は大晦日1年が終わる生まれてから70回目の大晦日あっという間だった70回目の1年もやはりコロナに振り回されたコロナが発生して世界、日…
12月30日(金曜日)愛媛でのコロナ感染者が異常に増えている年末年始に小旅行で広島の(世羅)へ行こうと計画していたのも中止せざるおえない昨日は庭で(石焼き芋)…
12月29日(木曜日)昨日からお休み今年も自宅で1週間ゆっくりと寛ぎます1週間、ドラムの練習に没頭しようかなと思っているコロナが愛媛では凄い事になっている一昨…
12月28日(水曜日)今日、お昼まで病院でのお仕事で観音寺店が仕事納めです年末年始のお休みは28日から3日まで明日の木曜日にはマイドッグランでメリーちゃん一家…
12月27日(火曜日)今年の仕事納めは本日27日今年も今日を含めて5日となった今日の夜からお泊まりでお出掛けを予定していた正月用品の買い出しが目的で八幡浜の(…
12月27日(火曜日)昨日は今年最後の高知出張朝9時過ぎに松山を出て南国インターへ高知道はトンネルが19本ありますトンネルで救急車がかっ飛ばして行きました一昨…
12月27日(火曜日)一昨日、お買い物から帰って体温を計ると36.4分熱は無いのだがくしゃみと喉のイガイガコロナかと心配したが、熱が出ないオイラ花粉症花粉症の…
12月26日(月曜日)昨日はクリスマス一昨日の夜はケーキを頂いた昨日も食べようと思っていたのだが妻君から(待った)がかかった(毎日甘い物を食べると身体が糖化し…
12月25日(日曜日)冬の風物詩肱川河口で発生する(肱川あらし)(肱川あらし)は確か(日本3大あらし)のひとつで九州の川内川もあらしがあったと思うもうひとつは…
12月24日(土曜日)明日の日曜日はクリスマスクリスマスの夜は(お庭炉端焼き)でもしようYouTubeで(少し贅沢なお庭飲み)ってのをやっていたご夫婦でいろい…
12月24日(土曜日)今日はクリスマスイブこの歳になってもクリスマスはちょっとだけワクワクするプレゼントを頂けるわけでもないのにクリスマスから年の瀬へ無事に1…
12月23日(金曜日)オイラが今、利用しているクリーニング屋さん誕生月に1回だが何点でもクリーニング代が半額になるオイラ、今月が誕生月ちょっと高かったセーター…
12月22日(木曜日)今朝の気温は4度なのだが風が強い雨雲が駆け足で流れている昨夜から雨が降ってたようで地面が濡れていた海斗君、レインコートを着て早足で散歩雨…
12月22日(木曜日)昨日はドラムレッスン今、集中的に教わっているのは(アランドーソン)のテキストこの教材かなり高度な内容基礎が理解出来、基礎をマスターしてい…
12月21日(水曜日)今日、ドラムレッスンの後帰り道(高島屋)さんで買い物をしたドラム道場が(高島屋)さんの裏出口にあります(高島屋)さんの地下に入り、店内を…
12月21日(水曜日)愛媛新聞の単眼複眼に(坊っちゃん)の(ターナー島)の事が出てた松山の梅津寺海水浴場の沖に浮かぶ小島でオイラ達は(四十島)と呼んでいるこの…
12月20日(火曜日)今朝、起きて窓を開けると冷たい冷気がフーッと室内に流れ込んできた窓を開けると海斗君も颯人君も窓側に寄って来る空を眺めたら雲の切れ目に三日…
12月20日(火曜日)今年もあと10日あまりとなったオイラがドラムをプロのドラマーに習いだしてドラムの楽しさが分かったこの歳になって若いドラマー達とも知り合え…
12月20日(火曜日)オイラん家の恒例行事に成りつつあるお庭キャンプ飯今回でもう4回目この日は寒波襲来でストーブを出動して寒さ対策焚き火のようなもので結構暖か…
12月19日(月曜日)オイラん家のドッグランが冬模様になってきた芝生が白くなって海斗君と颯人君がドッグランで遊んで、リビングに入ると芝生のお土産がいっぱいでル…
12月19日(月曜日)昨日の日曜日朝は冬型の気圧配置でとても寒かった朝の散歩は7時過ぎから海斗君と家を出て何時ものコースを散歩したのだが人が誰もいないまるでゴ…
12月18日(日曜日)最近、妻君が野菜が何処よりも安いお店を発見した大型スーパーの裏通りで小ぢんまり営業されていますこのお店は野菜が異様に安いのを多くの方が知…
「ブログリーダー」を活用して、keiさんをフォローしませんか?
2月7日(火曜日)昨日の月曜日も海斗君と颯人君はお休み妻君は午前中、庭いじりでブラックベリーとボイソンベリーの誘引を完了させたようです午後から買い物に行き買い…
2月7日(火曜日)まだまだ日曜日の事広見から帰宅してビールを呑み昼食にします昼食はこの日買った刺し身を使って(リュウキュウ丼)で頂きますネタは天然真鯛天然ヒラ…
2月6日(月曜日)日曜日、(どーや市場)でお魚を買って隣の(アゴラマルシェ)へ店内のカフェで朝ごはんはいつもの(モーニング)続いて(アゴラマルシェ)でちょっと…
2月6日(月曜日)今朝の投稿がなんと4,800回目になっていた初回投稿日が2014年2月7日初のお題は(オイラの聴力)なんと、なんと丸9年かかっています日記を…
2月6日(月曜日)昨日は道の駅(みなっと)でお目覚め6時25分からNHKのラジオ放送が流れるラジオ体操の放送だこの放送で多くの人がラジオ体操をしに集まってくる…
2月5日(日曜日)土曜日は仕事からの帰り道(高島屋さん)の地下で夕食のお弁当と串揚げを買って帰宅シャワーをしてお出掛け高速で大洲まで走り196号で八幡浜へ到着…
2月5日(日曜日)オイラん家から一番近い公園は松山港の(海釣り公園)車で5分そこそこで到着する妻君、お休みの日二人を連れて遊びに行ったようですグラウンドの横に…
2月4日(土曜日)木曜日と金曜日の2日間妻君とワンコ達はお休みだったお休みの日はマイドッグランで遊ぶかお買い物と公園遊びをするかで1日を過ごしているようだお買…
2月3日(金曜日)今日は節分厄除け行事の(豆まき)もここ何十年もやったことがない厄除けに70個の豆を食べるなんて出来ないビールのアテになるくらいの味でも付いて…
2月3日(金曜日)オイラん家のリビングに置いてある(ジャポチカバ)日当たりの良い場所に置いている(ジャポチカバ)の隣にはワインセラーがあるのだがそのワインセラ…
2月2日(木曜日)昨日は昼間の気温が16度一気に春になったように暖かかった暖かくなると気になるのが(花粉)今年は例年より多い予報4月まで憂鬱な時期だ花粉症の薬…
2月2日(木曜日)高松への小旅行颯人君の調子が悪くなり早く帰宅するようになった(道の駅みろく)からあまり走った事がない高松まで下道を走り途中、お土産購入で道の…
2月1日(水曜日)愛媛新聞で愛媛県の皿ケ嶺連峰にある(白猪の滝)が氷始めたとの記事が出てたこの(白猪の滝)は東温市にあり丁度(椿祭り)の頃滝が氷始める日曜日な…
2月1日(水曜日)今日から2月愛媛での渓流釣りの解禁日が本日久しく渓流釣りにも行っていない海斗君と颯人君の事を考えると行けないこれも仕方ないことで一昨日は道の…
1月31日(火曜日)愛媛県の今治市にはJ3リーグの(今治FC)があるそのホームグラウンドがオープンした日曜日には盛大にセレモニーがあった今治FCの社長は岡田武…
1月31日(火曜日)仏生山公園から温泉へ向かいます目指す温泉は(仏生山温泉)途中、気になった和菓子屋さんに寄ってみます和菓子処(アオイ堂)さんどのお菓子も上品…
1月30日(月曜日)昨日、仕事が終わったら高松へ向かいました目的地は高松市の(仏生山公園)観音寺から高速で50分この公園は幾つかの池をレイアウトして作られてい…
1月30日(月曜日)電車で通勤するとちょっと気になる物が目につく電車を降りて市駅前のロータリーに出て反対側を見ると神社のようなものが目につく今まで気にしてなか…
1月29日(日曜日)今朝は石鎚山SA でお目覚めです昨夜、仕事から帰ってシャワーをして出発2時間のドライブで石鎚山SA に到着着いたら夕御飯メニューはメンチカ…
1月29日(日曜日)今日は愛媛新聞の(単眼複眼)投稿者が梅津寺海水浴場で瀬戸内海に沈む(達磨夕陽)を撮影しようとした時ジェット機が太陽に突っ込んで行くのを見て…
2月8日(火曜日)今回の道の駅巡りは食材調達がメインになったあまりお出掛けが出来ないのでこれも致し方無い酒のアテいろいろこれに、冷凍の(ジャコカツ)大好きな(…
2月8日(火曜日)一昨日の日曜日の事内子町の道の駅(からり)から379号線で内陸部へと車を進めました道路には所々に残雪があります内子町の奥にはスキー場がありま…
2月7日(月曜日)昨日、日曜日の事八幡浜の道の駅(みなっと)を出て、北上していきます八幡浜から内子町の道の駅(からり)さんへここも日曜日だと言うのにお客様が少…
2月7日(月曜日)昨日は久し振りに道の駅(みなっと)でお目覚め真夜中、強風が吹いて車が揺れていた朝になっても強風波浪注意報が発令されていた強風の中海斗君と颯人…
2月6日(日曜日)お休みにお出掛けしないでせっせと頑張った庭いじりの第1次計画が99%完成しました残り1%はラズベリーのサイトをレンガで囲むだけです今度は第2…
2月6日(日曜日)昨日は夜からお出掛け仕事から帰って少しだけ庭いじりその後夕食を食べて海斗君と颯人君の夜の散歩二人共ミッション完了散歩から帰ってお風呂に入って…
2月6日(土曜日)オイラん家のお店は松山銀天街からちょっと入った所にある銀天街から2軒目だオイラん家のお店の2階は松山で老舗の鰻屋さん名前は(うな一)関東風ら…
2月5日(土曜日)昨日は立春暦の上ではもう春ですね昨日の午前中はドラムレッスンレッスンはスイング4ビート、いいね! いいね!11時過ぎに終わった快晴で風もない…
2月4日(金曜日)2月に入って、幾分日射しが温かく感じる新聞の紙面でも春の話題が顔を覗かせるようのなっている愛媛新聞の(単眼複眼)の16弾は「蕗の薹」蕗の薹味…
2月4日(金曜日)今日は立春暦のうえでは春それでも、まだまだ朝、夕は寒い晴れている日中早春のマイドッグランで海斗君も颯人君も昼寝をする外だから寒いだろうと思っ…
2月3日(木曜日)今日は節分、明日は立春季節は確実に春に四国に春の訪れをつげる(松山椿まつり)が今日から始まる例年なら3日間なのだが今年は13日までの11日間…
2月3日(木曜日)今日は節分今年の豆撒きどうしよう昨日はお仕事で西条市まで海斗君と一緒に行きました海斗君は車内でお留守番仕事が終わったら石鎚山SAで散歩しまし…
2月2日(水曜日)妻君と海斗君と颯人君がお休みの時は1日中、お家で過ごすようです妻君が庭いじりをする時庭で上空を飛ぶ鷺や鳶やカラスに対して吠えたりします寒くな…
2月2日(水曜日)愛媛新聞の(くらし)欄にペット犬種人気ランキングなるものが出てたペット保険大手のアニコム損害保険の調べでトイプードルが13年連続1位チワワが…
(妻君のベッドで気持ち良さそう)2月1日(火曜日)今日から2月、愛媛県では渓流釣りが解禁以前はこの日休みにして渓に立ち入ったものだ冬の渓流は空気がピーンとした…
2月1日(火曜日)愛媛の風景をカラー写真で紹介する愛媛新聞の(単眼複眼)第15弾は八幡浜のフェリーターミナルからのショット八幡浜へはよくお邪魔させて頂く道の駅…
1月31日(月曜日)昨日は1日中庭いじり朝の9時半から海斗君と颯人君の為に(石焼き芋)をダッチオーブンで作ります(紅はるか)、海斗君も颯人君も大好き庭いじりは…
1月31日(月曜日)今日で1月が終わる昨日の朝、目覚めてカーテンを開けたらお隣さんの庭の梅の木に花が咲いていた朝の散歩もゆっくりしてスタート家を出て、颯人君直…
1月30日(日曜日)今朝、起きてリビングに入るとリビングのジャポチカバの鉢の横に小さい豆粒があるのを見つけた拾い上げてよく見るとな、な、ななんとジャポチカバの…
1月30日(日曜日)昨夜は5日に1度のシャンプーデー夕食の後海斗君と颯人君の散歩散歩の後は海斗君と颯人君のシャンプー彼らには最近ずっと洋服を着せているので汚れ…