7月5日(土曜日)昨夜の晩酌は(本物レモンスライスが入ったオリジナルレモンサワー)がサブタイトルでタイトルは(未来のレモンサワー)タブを開けると生のレモンスラ…
10月31日(木曜日)今日で10月が終わり今年もあと、60日ほど週末に佐田岬へ釣りに行って日曜日に帰り月曜日にはメリーちゃん家とお庭バーベキューの予定それが台…
10月30日(水曜日)今治イオンでお買い物を終えた後、(藤山健康文化公園)へ颯人君は亀をガン見広い、広い公園を貸し切り状態平日の特典だ芝生も乾いていてそよ風が…
10月30日(水曜日)月曜日のお休みは今治へ朝は小雨だったので朝の散歩は霧雨状態の時にささっと済ませますお休みの日の朝ご飯はゆっくり頂けます最近海斗君と颯人君…
10月29日(火曜日)昨日は振替休日夜から佐田岬にお出掛けして釣りを楽しむ予定だったが雨の予報は兎も角として風速の予報が10メートル以上とてもじゃないが釣りは…
10月28日(月曜日)昨日、仕事が終わったのが16時過ぎ愛媛県の西部の西予市からのお客様の来店が遅くなったので予定より1時間お店を閉めるのが遅くなりました日曜…
10月27日(日曜日)今夜オイラが籍を置かして頂いている(四国チロリン会)のメンバーである(有岡只祐)氏のダイワ鮎マスターズ3連覇の祝賀会が高知で開催されまし…
10月27日(日曜日)ホワイトシェパードのメリーちゃん身体は大きいのに心臓は(ノミの心臓)大きな音がすると狭い所、狭い所へと入ろうとする入った後は隅を破壊し始…
10月26日(土曜日)今度のお休みは明後日の月曜日予定では海釣りなのだがお天気が今一のようだメバルの海老撒き釣りをしたいのだが撒き餌の(モエビ)の入荷の連絡が…
10月25日(金曜日)三津浜に移転して初めての(会報)が出来ました作ったのは妻君ですなかなかの出来映えです年に2度発行してる明後日の日曜日は忙しくなりそうだ仕…
10月25日(金曜日)先日、道の駅(カラリ)で購入した(レッドキウイ)をヨーグルトに入れて頂いたヨーグルトの中身はキウイ、パイナップル、バナナフルーツ入りのヨ…
10月24日(木曜日)今回のお出掛けで購入した品(キュウリ、葡萄、ナス)(原木椎茸、キウイ、太秋)(よもぎ餅)(カボチャケーキ)海斗君と颯人君の山羊プリン海斗…
10月23日(水曜日)昨夜の寝酒は(コークハイ)ウイスキーは勿論(ブラック&ホワイト)久し振りのウイスキーウイスキーのお供は(魚との知恵比べ)今度の日曜日は海…
10月22日(火曜日)日曜日、道の駅(カラリ)で冷凍の天然うなぎと天然鮎を売っていたどちらもお高い、お高い特に天然鮎がこんなにお高いとはビックリオイラが釣って…
10月22日(火曜日)道の駅(カラリ)から小田川沿いにちょっと走ると(JA 愛媛たいき)さんに到着奥の事務所で(太秋柿)の箱入りを取り置きして頂いています2L…
10月21日(月曜日)昨日はオイラん家でお目覚め土曜日は強風だったのでお出掛けは中止にした昨日のお出掛けはちょっと早めの午前9時(朝の散歩の海斗君)(お母さん…
10月20日(日曜日)次回の釣行の為にハードルアーを整理しました昔、足繁く海に通っていた時メバル釣りと言えばハードルアーのフィギュア8での釣りだったフィギュア…
10月20日(日曜日)オイラ、魚を釣る時魚の習性、食性などを調べるそのための最高の書物を見つけた(魚との知恵比べ)先ずは鰻の習性、食性行動を調べます製材所で板…
10月19日(土曜日)(佐田岬はなはな)は道の駅ではないのだがトイレは24時間使えて駐車場もゆったり三崎港の隣にあってフェリーの待ち時間にも利用出来るレストラ…
10月18日(金曜日)明日の土曜日からお出掛けして日曜日はルアーフィッシングの予定だったが佐田岬の風速が予報で18メートル もう、爆風だ釣れるとしたら(マゴチ…
10月18日(金曜日)水曜日は南海放送ラジオの収録日南海放送の本社に入ると(名探偵コナン)の写真がいっぱい(名探偵コナン展)をロビーで開催しているようだオイラ…
10月17日(木曜日)昨夜の事だが宅急便が妻君がオーダーした釣り具を持って来てくれたリール、竿は釣行後には水洗いします(静ヘッド)と(MARSのワーム R32…
10月17日(木曜日)先日の釣行で妻君がオオモンハタやカサゴの根魚を釣っていた妻君が使った仕掛けは(静かヘッド)にMARSのワームオイラもよく使うジグヘッドと…
10月16日(水曜日)昨夜は1日寝かしておいたカサゴとアオリイカのお造りを頂きましたスーパーの魚コーナーに並んでいるお造りは鯛、鮭、烏賊、ハマチ位で大した魚は…
10月16日(水曜日)連休2日目の14日はゆっくり庭いじり朝、一番からビールを呑んでお昼ご飯までゴロゴロたまにドラムを叩いたり朝寝をして過ごしました午後からは…
10月15日(火曜日)13日の日曜日は(佐田岬はなはな)でお目覚め前夜、ビールをいっぱい呑んでそれが適度な睡眠薬になりぐっすり眠れました朝は全員で散歩しました…
10月14日(月曜日)今回の連休は近場で遊びます土曜日の夕方仕事が終わったら出発行き先は佐田岬の三崎港(佐田岬はなはな)で車中泊をさせて頂きました(はなはな)…
10月13日(日曜日)昨日は休みをとってドッグランに簡単に(焼き場)を造りましたバーベキューのグリルを置く為の焼き場ラクダさんと焚き火グリルが置ける広さで造り…
10月12日(土曜日)南海放送ラジオの(おとくいさま)毎週金曜日の夜放送されているこの番組の準レギュラーとしてオイラ、1ヶ月に1度出演してる今までに3度出演し…
10月11日(金曜日)ウッドデッキが完成したので物置の整理をしました出た来た不用品を南クリーンセンターへ捨てに行きました平日なのでスムーズに捨てる事が出来まし…
10月10日(木曜日)今回の旅行で一番の目的はキャンピングカー(スキップ)のトイレの修理ですトイレのモーターが全く動かなくなってたのは何時からなのか分からない…
10月9日(水曜日)6日の日曜日三原から竹原へ移動しました竹原の道の駅は1度来た事があります今回は海斗君と颯人君と一緒に(街並み保存地区)を散策してみました車…
10月8日(火曜日)日曜日は道の駅世羅から出発下道で三原、竹原方面へ向かいましたやまなみ街道は無料の高速道路だが立ち寄る所がないのでゆっくり、のんびりと旅する…
10月7日(月曜日)昨日はまたまた(道の駅世羅)でお目覚め朝、起きたら快晴気温は15度トレーナーを着て朝の散歩海斗君と颯人君と一緒の散歩もう、終わりの彼岸花松…
10月6日(日曜日)しまなみ海道の世羅インターで下りて(世羅夢公園)へ今回は特に目的もない旅行ゆっくり、のんびりで旅をします(世羅夢公園)は土曜日とあって多く…
10月6日(日曜日)昨日から7日までは地方祭で臨時休業オイラん家地方祭の時は旅行に行く事にしてる毎年の事だが年々、行き先が近くなってる朝、ゴミを出してから出発…
10月5日(土曜日)今日も釣りのこと気候が良くなってきたので妻君と海釣りに行く事にしました3週目の連休に佐田岬方面に出撃します狙いはメバル、アオリイカカワハギ…
10月4日(金曜日)今年の鮎釣りは10月1日で終了オイラ、鮎釣りにはちょっとした(拘り)がある鮎釣りのタックルはメーカーに因ってデザインが異なる釣り具メーカー…
10月3日(木曜日)昨日の朝の散歩の様子松山の秋祭りは5日から7日までこの祭りは(喧嘩神輿)のお祭りだ大きな神輿を鉢合わせる迫力満点オイラん家の近くの厳島神社…
10月3日(木曜日)先日行った(道の駅せら)には山羊牧場があり、山羊の乳製品が販売されている海斗君と颯人君には山羊ミルクと山羊ヨーグルトをそしてオイラ達は山羊…
10月2日(水曜日)昨日は加茂川で鮎釣り行く前に(ラ・ムー)に寄って板氷とロックアイスを購入しましたお店から出てジムニーに近付いていた時無人の軽四が進んで来ま…
10月2日(水曜日)お休みだった月曜日は朝から庭いじり野良猫が庭に入って来ていたずらばかりするので野良猫の侵入口を金属ネットで塞ぎましたそして雑草が又伸びてい…
10月1日(火曜日)今朝の散歩は勿論海斗君と一緒散歩中に見つけました郵便局の敷地にミニポストが4つ可愛い解体中だった三津浜小学校の横が更地になりました2軒の家…
10月1日(火曜日)昨日は日曜日の振り替え休日朝の散歩は久しぶりにみんなで出掛けましたクルーズ船の(飛鳥II)が松山港に停泊しているようなので出港前に見にいき…
「ブログリーダー」を活用して、keiさんをフォローしませんか?
7月5日(土曜日)昨夜の晩酌は(本物レモンスライスが入ったオリジナルレモンサワー)がサブタイトルでタイトルは(未来のレモンサワー)タブを開けると生のレモンスラ…
7月4日(金曜日)昨日、西条に用事があったのでその後西条の加茂川で鮎釣り12時過ぎからフィッシングスタート珍しく先客が一人水が少なすぎる状況をお訊きするために…
7月4日(金曜日)オイラん家ではほとんど毎日、朝食は自家製のトーストだよそのトーストに妻君は溶けるチーズを乗せてトーストするオイラは(檸檬風味のオリーブオイル…
7月3日(木曜日)今、オイラん家の庭のベリー達がどんどん成長しているちょっとずつ収穫出来ているよ朝のヨーグルトのトッピングも朝採りのベリーが乗っているトッピン…
7月2日(水曜日)毎日茹だるような暑さだねこの暑さを喜んでいるだろう物がいるそれはブラジルが故郷の(ジャポチカバ)だ南側のウッドデッキに出して鉢を大きくしてや…
7月1日(火曜日)昨日の夕方仕事から帰ってドッグランの草抜きを小一時間頑張りました畑用の極太の蚊取り線香を2箇所に置いての作業しつこい草を根っ子から抜いていき…
7月1日(火曜日)今日から7月に突入だね今年の暑さも異常なんでも、愛媛の農家さんでハウスのトマトが暑さでやけて、全滅したらしいこの異常気象で野菜が高くなりそう…
6月30日(月曜日)昨日は香川の飯山町で開かれた(桃喰いまつり)に行ってきた朝は高松道の高瀬パーキングエリアでお目覚め駐車してるのはオイラん家のキャンピングカ…
6月29日(日曜日)昨日は夕方に家を出た家を出る前に海斗君と颯人君の散歩は済ませました散歩の時海斗君は💩完了颯人君は未完了何時もは散歩の時には何処でも必ずする…
6月28日(土曜日)今日は夕方から香川に向けて走るよ途中、石鎚サービスエリアで海斗君と颯人君の晩御飯と散歩をして豊浜サービスエリアで車中泊の予定と計画している…
6月28日(土曜日)昨日、四国地方の梅雨が明けた1951年以来もっとも早い梅雨開け梅雨の期間も18日6月の梅雨明けも初めてだという気温もぐんぐん上がり午後には…
6月27日(金曜日)来週はもう7月だね1年の半分が過ぎたよ去年の7月は熱中症で人生2度目となる救急車に乗車させて頂いたあれから1年、早いなあ明日は仕事が終わっ…
6月26日(木曜日)5月のゴールデンウイークの九州旅行でフジイのハチミツ屋さんの会員になりました(花蜂の会)ハチミツ商品やイベントの開催の案内を下さいます昨日…
6月25日(水曜日)食事を終えて暫くしたら海斗君と颯人君の夜散歩およそ30分これだけ歩くとうっすら汗をかきます先日から冷蔵庫で冷やしていた水を持参しての散歩で…
6月25日(水曜日)昨夜、妻君がボイソンベリーのジャムを作りました今回で2回目のジャム作り(220グラムが4瓶と150グラムが2瓶)今年のボイソンベリーの収穫…
6月24日(火曜日)日曜日、お出掛けから帰って、暫くして妻君が庭いじりをしました今、庭にはいろいろな果物や野菜達が元気に成長中(胡瓜)(トマト)(ブラックベリ…
6月23日(月曜日)今日、妻君はお買い物のハシゴをしたようだ激安八百屋の(かをる屋)さんドラッグストアの朝日通りの(モリ)さん松の木町の(モリ)さん激安スーパ…
6月23日(月曜日)最近、地ビールにちょっぴり填まってる地ビールも良いのだが海外のビールも深掘りしようか?と思い先ずはベルギービールを求めて(今治イオン)さん…
6月22日(日曜日)オイラん家のキャンピングカーのスキップ君、もう乗ってからかれこれ経ってますキャンピングカーの買い換えを数年前に真剣に考えたもう少し大きい車…
6月21日(土曜日)昨日は先日の加茂川での撃沈のリベンジで加茂川へ鮎釣りに行って来た川に着いたのが10時40分川には何時もと一緒で釣り人は誰もいない今日も貸切…
7月6日(土曜日)木曜日の夜は海斗君のシャンプー海斗君、背中に少し膿皮症のような症状が出てる海斗君は(薬用シャンプー)で洗ってやりました(マラセブ)軽い皮膚病…
7月5日(金曜日)水曜日、仕事で西条へ仕事が終わって加茂川の様子を見に行きました水位はまだ高目で透明度も今いち昨日、加茂川漁協に川の様子を伺ったらまだ、少し水…
7月5日(金曜日)昨日は1段目のウッドデッキの基礎の最終作業ウッドデッキの下に靴と園芸用品を置く棚を作りました材木は物置にあった廃材を使いましたそれと階段の上…
7月4日(木曜日)昨日は朝から晴れていたのだが蒸し暑かった海斗君もルンルンで出発何時ものコースよりロングなコースを1時間かけてゆっくり散歩します(松山西警察署…
7月3日(水曜日)日曜日、帰宅後妻君に(海老天うどん)を作ってもらいましたオイラが観音寺のお店に土曜日に行っていた時お昼ご飯はいつもJRの観音寺駅にあった(立…
7月2日(火曜日)今回、目的の桃は予定通りに購入出来ました朝7時半からお店がオープンして9時過ぎには桃は完売してましたこれから(川中島)(黄金桃)など香りの良…
7月1日(月曜日)今朝の朝食のヨーグルトは特に特製だったヨーグルトのトッピングが(ストロベリー)(赤いブルーベリーのピンクレモネード)(ブラックベリー)の3種…
7月1日(月曜日)昨日の日曜日朝のお目覚めは(道の駅たからだの里さいた)朝、起きたら強風で曇り空海斗君と颯人君の散歩から1日が始まりますオイラはルームウエアー…
6月30日(日曜日)今朝は道の駅(たからだの里さいた)でお目覚め昨日の夜20時頃着いて直ぐに海斗君と颯人君の散歩その後車内で飲み会ですメニューは簡単に(雉鍋)…
6月30日(日曜日)オイラん家が三津浜に引っ越してから丸4年になった朝と夜の散歩でいろいろなお方と知り合いになったワンコ繋がりもあれば散歩繋がりもある今のお店…
6月29日(土曜日)何かと話題になる松山市三津浜テレビ、ラジオ、タウン誌で何度も取り上げられている三津浜今回はタウン誌の(リビングまつやま)さんが取り上げてい…
6月28日(金曜日)オイラん家のお店のコマーシャル今は特別にはやっていない店舗移転前まではテレビで番組提供してたが今はテレビの時代ではないと思い、打ち切った新…
6月27日(木曜日)今年の鮎釣りは散々だ解禁日は完全ボーウズ2度目の釣行でなんとか鮎に出会えたが津抜けもならなかった今年の加茂川は鮎が居ない年々加茂川の状況が…
6月27日(木曜日)昨日は午前中ウッドデッキの作業をして一段落したところでちょうど75ミリのコーススレッドが無くなったコーススレッドを買いに行くついでに床屋さ…
6月26日(水曜日)日曜日に(いしづち山麓マルシェ)で購入した緑色の無花果で妻君がジャムを作りました緑色の無花果赤いふつうの無花果とは種類が違うようだジャムに…
6月25日(火曜日)今朝も曇り空朝の散歩は何時もよりちょっと早目にスタート海斗君、快調に歩いて行きます海斗君、療養食に代えてから💩を散歩毎に2回するようになっ…
6月25日(火曜日)日曜日、伊予市の(いよっこら)の駐車場で何処へ行くか作戦会議伊予市方面に進んでも無花果は無いかも??って事で反対方向の東温市方面に行く事に…
6月24日(月曜日)オイラん家の庭が4年でどのように変化したか妻君が検証していました裏庭の広さはおよそ80坪裏庭だから家の後ろにあり家の前の道路からは殆ど見え…
6月24日(月曜日)昨日の天気予報は1日中雨だったが雨は思ったより降らなかった朝、家を出たのは9時過ぎ車内で出発を待ってる海斗君と颯人君先ず最初に行ったのはエ…
6月23日(日曜日)海斗君との毎朝の散歩が長くなり、それに連れてコースもだんだんと新規開拓するようになっているオイラの運動量も以前の倍になっている朝から1時間…