7月5日(土曜日)昨夜の晩酌は(本物レモンスライスが入ったオリジナルレモンサワー)がサブタイトルでタイトルは(未来のレモンサワー)タブを開けると生のレモンスラ…
8月31日(土曜日)最近、テレビのニュースで(お米)の品不足の事がよく報道されてるスーパー、ドラッグストアのお米の棚からお米が消えている様子がテレビで流れるお…
8月30日(金曜日)台風でお出掛けもしないで家で寛いでいるとクロネコヤマトさんが荷物を持って来て下さいましたひとつはルンバのバッテリーもうひとつはキャンピング…
8月30日(金曜日)台風10号、超スローで九州、四国地方を横断中30日の午前9時ウッドデッキから東西の空を見たら東の空には晴れ間も見える(東の空)(西の空)こ…
8月30日(金曜日)月曜日に(どーや市場)で買った柵が3日続いて食卓にのります初日は(お造り)2日目は(海鮮ちらし寿司)3日目は(りゅうきゅう丼)2日目の(海…
8月29日(木曜日)今日は台風接近でお店は13時で閉店海斗君とメリーちゃんはお店でのんびりしてました帰宅後、ポストを見たらネットで購入した鮎釣り用の金属糸が届…
8月29日(木曜日)今日は1日中雨だろう朝6時過ぎから30分間降水量0.5ミリの時何とか散歩が出来たラッキーで月曜日、帰宅してお買い物を整理してお昼から居酒屋…
8月28日(水曜日)台風10号、四国を横断しそうな雰囲気上陸したなら超特急で抜けてほしい被害が出ない事を祈るばかりで月曜日、道の駅(みなっと)で買い物を済ませ…
8月27日(火曜日)昨日の朝は道の駅(みなっと)でお目覚め目指し時計は(ラジオ体操)の音楽朝の散歩はウッドデッキの遊歩道海の側でそよ風が心地よいバス停で一休み…
8月26日(月曜日)今日はお休みだった季節が着実に進んでいるのがドライブしていてよく分かる先日大山への旅行で買ったドライジンが今日の寝酒ラベルはいまいちって感…
8月26日(月曜日)庭いじりで必要な物に(蚊取り線香)があるこの(蚊取り線香)にも種類がありふつうの(蚊取り線香)では庭での効果はあまり期待出来ないでオイラん…
8月26日(月曜日)24日の土曜日最高気温が35度のクソ暑い日の夕方から始めてウッドデッキの3段目の床板を張り終えました端のイグチグは丸ノコのジグを作っていっ…
8月25日(日曜日)庭いじりで庭に出たらつい、1週間前には蝉が驚き飛び回っていて蝉の鳴き声が喧しかった庭ではその蝉の鳴き声が一切しなくなり赤トンボが飛び始めた…
8月24日(土曜日)昨日、徳島からの帰りに西条の加茂川で鮎釣りをした朝、ちょっと早く家を出て徳島の池田町でお仕事仕事が終わったら高速で西条まで走り囮屋さんへコ…
8月23日(金曜日)オイラ、定期検診で問題になっているのは血圧が高い事150くらいがふつうだった血圧を下げる薬を定期的に飲み出してから血圧が目標の130を割る…
8月23日(金曜日)昨夜の寝酒は(ブラック&ホワイト)でハイボール久し振りのウイスキー南側のウッドデッキに設置するパーゴラの構想を練りながらの一杯静かで穏やか…
8月22日(木曜日)今朝、出勤したらオイラん家が契約している駐車場にレンタカーが無断駐車しているオイラの車でブロックして駐車場から出れないようにしようか、とも…
8月22日(木曜日)数ヶ月前からずっとオイラの小遣いは庭いじりに使ってきた木材、電動工具、モルタルネジ、塗料、などこれらも値上げラッシュで以前より2割くらい高…
8月21日(水曜日)毎日、アチチ、アチチ外での作業などとんでもないことだが東側のウッドデッキをちょっとずつ造っていて2段目のウッドデッキがやっと出来上がりまし…
8月20日(火曜日)昨日、妻君が海斗君のカリカリを買いに動物病院へ行ってきた海斗君は結石が出来やすい体質なので(ご飯)を変えなさいとの指示今、海斗君は(食事療…
8月19日(月曜日)昨日はウッドデッキの2段目の床板張りをしました朝から1時間作業しては2時間休憩の繰り返しを3回延べ作業時間は4時間弱なんとか床板を張り終え…
8月18日(日曜日)西条の加茂川では天然の鰻が捕れるただ、鰻を捕るお方は少ない去年、加茂川で鮎釣りをしてて地獄仕掛けを仕掛けているのを1度だけ見た事がある2本…
8月18日(日曜日)13日の帰り道はしまなみ海道を利用瀬戸内海の美しさは瀬戸中央自動車道と比べたらしまなみ海道の方に軍配が上がるだろう(海はベタ凪で空は真っ青…
8月17日(土曜日)庭の東側に造っているウッドデッキの2段目の基礎がやっと完成しましたこれで横板を張るだけです砂利の下には防草シートを敷いている2段目が完成し…
8月16日(金曜日)オイラん家のお盆休みは15日まで最後のお休みは朝からお出掛け行き先は南予地方の内子町毎年、お邪魔している内子町の(藤友葡萄園)さんへその前…
8月15日(木曜日)お盆休みも今日まで今日は内子方面にドライブで13日の火曜日の事朝のお目覚めは道の駅(世羅)朝の気温は24度でとても清々しい妻君の足の調子が…
8月14日(水曜日)一昨日は朝一番から(ブルーベリー狩り)大山は標高が高いので朝、夕は涼しい朝の涼しいうちにブルーベリー狩りをしました海斗君も颯人君も園内で一…
8月13日(火曜日)昨日の朝散歩はちょっと頑張って坂道の参道を登りました気温は25度で快適朝靄に包まれる大山もう、登山者がいます昨夜お世話になった(豪円湯院)…
8月13日(火曜日)昨日は大山ナショナルセンターの駐車場でお目覚め前夜の気温が24度夜の散歩がとても気持ち良かった一昨日大山ナショナルセンターに到着したのは1…
8月12日(月曜日)昨日の朝は高梁サービスエリアでお目覚め朝の散歩は涼しい早朝にします(早朝の高梁サービスエリア)広くて散歩に最高だった(高梁サービスエリア)…
8月11日(日曜日)昨日はお仕事仕事が終わってからシャワーをして出発家を出て高速に乗った時首に巻く保冷剤を忘れてきたのに気付きました保冷剤を調達するためにサー…
8月10日(土曜日)お盆休みがちょっと長くなるので材木をウッドデッキに移動しました明るい色の木が檜暗い色の木が杉こちらは全て杉これらの木がウッドデッキとパーゴ…
8月10日(土曜日)今日まで仕事仕事が終わったらお出掛けです行き先は涼を求めて山陰の高原海斗君と颯人君が気持ちよく散歩出来る公園をいっぱい探しましたで朝の散歩…
8月9日(金曜日)昨日、材木屋さんが南側のウッドデッキに建てるパーゴラ用の材木を持って来て下さいました東側のウッドデッキの2段目と3段目に使う根太も数本入って…
8月8日(木曜日)昨日は朝一番で徳島県の池田町へ久し振りに御客様宅へお伺いしました池田町の山あいで独り暮らしをされているお婆ちゃん昨日は息子さんが来られて、草…
8月7日(水曜日)今回の世羅町への旅行で購入したものは初めてのジントニックウォーターを加えるとブルーからピンクに色が変わるようだ丸い氷を使って色の変化を楽しも…
8月6日(火曜日)今日は南海放送のラジオ番組(おとくいさま)の収録日2度めの出演なので特に緊張感もない楽しんでこようで日曜日のつづきです道の駅世羅で朝を迎えて…
8月5日(月曜日)昨日の朝は道の駅世羅でお目覚め夜半には激しい雨が降った朝、起きたら雨はすっかり上がっていたが道路の所々がまだ濡れていた朝の散歩も松山ほど暑く…
8月4日(日曜日)昨日は15時からお出掛け行き先はさんざん迷った末広島の世羅に決定世羅町は標高が500メートル松山に比べて3度から5度くらい低い世羅町は海斗君…
8月3日(土曜日)今日は三津浜花火大会三津浜に花火大会を楽しもうと23万人が集まってくるオイラん家のウッドデッキから食事をしながら花火大会を楽しめるのだが海斗…
8月2日(金曜日)最近、寝酒が癖になってる一人の時間の楽しみみんなが寝た後ひとりでお酒を呑みながらウッドデッキの簡単な設計図を書くその内、庭全体の構想が湧いて…
8月2日(金曜日)先日は、ちょっとだけ時間がとれたので加茂川へ鮎釣りに行ってきた家を出たのが10時過ぎ釣りを始めたのは11時半釣り人がこの日は二人いらっしゃっ…
8月1日(木曜日)今日から8月に突入今月の予定は3日の土曜日が三津浜花火大会6日は南海放送のラジオ番組の収録お盆休みは11日から15日予定では鳥取、大山へ25…
「ブログリーダー」を活用して、keiさんをフォローしませんか?
7月5日(土曜日)昨夜の晩酌は(本物レモンスライスが入ったオリジナルレモンサワー)がサブタイトルでタイトルは(未来のレモンサワー)タブを開けると生のレモンスラ…
7月4日(金曜日)昨日、西条に用事があったのでその後西条の加茂川で鮎釣り12時過ぎからフィッシングスタート珍しく先客が一人水が少なすぎる状況をお訊きするために…
7月4日(金曜日)オイラん家ではほとんど毎日、朝食は自家製のトーストだよそのトーストに妻君は溶けるチーズを乗せてトーストするオイラは(檸檬風味のオリーブオイル…
7月3日(木曜日)今、オイラん家の庭のベリー達がどんどん成長しているちょっとずつ収穫出来ているよ朝のヨーグルトのトッピングも朝採りのベリーが乗っているトッピン…
7月2日(水曜日)毎日茹だるような暑さだねこの暑さを喜んでいるだろう物がいるそれはブラジルが故郷の(ジャポチカバ)だ南側のウッドデッキに出して鉢を大きくしてや…
7月1日(火曜日)昨日の夕方仕事から帰ってドッグランの草抜きを小一時間頑張りました畑用の極太の蚊取り線香を2箇所に置いての作業しつこい草を根っ子から抜いていき…
7月1日(火曜日)今日から7月に突入だね今年の暑さも異常なんでも、愛媛の農家さんでハウスのトマトが暑さでやけて、全滅したらしいこの異常気象で野菜が高くなりそう…
6月30日(月曜日)昨日は香川の飯山町で開かれた(桃喰いまつり)に行ってきた朝は高松道の高瀬パーキングエリアでお目覚め駐車してるのはオイラん家のキャンピングカ…
6月29日(日曜日)昨日は夕方に家を出た家を出る前に海斗君と颯人君の散歩は済ませました散歩の時海斗君は💩完了颯人君は未完了何時もは散歩の時には何処でも必ずする…
6月28日(土曜日)今日は夕方から香川に向けて走るよ途中、石鎚サービスエリアで海斗君と颯人君の晩御飯と散歩をして豊浜サービスエリアで車中泊の予定と計画している…
6月28日(土曜日)昨日、四国地方の梅雨が明けた1951年以来もっとも早い梅雨開け梅雨の期間も18日6月の梅雨明けも初めてだという気温もぐんぐん上がり午後には…
6月27日(金曜日)来週はもう7月だね1年の半分が過ぎたよ去年の7月は熱中症で人生2度目となる救急車に乗車させて頂いたあれから1年、早いなあ明日は仕事が終わっ…
6月26日(木曜日)5月のゴールデンウイークの九州旅行でフジイのハチミツ屋さんの会員になりました(花蜂の会)ハチミツ商品やイベントの開催の案内を下さいます昨日…
6月25日(水曜日)食事を終えて暫くしたら海斗君と颯人君の夜散歩およそ30分これだけ歩くとうっすら汗をかきます先日から冷蔵庫で冷やしていた水を持参しての散歩で…
6月25日(水曜日)昨夜、妻君がボイソンベリーのジャムを作りました今回で2回目のジャム作り(220グラムが4瓶と150グラムが2瓶)今年のボイソンベリーの収穫…
6月24日(火曜日)日曜日、お出掛けから帰って、暫くして妻君が庭いじりをしました今、庭にはいろいろな果物や野菜達が元気に成長中(胡瓜)(トマト)(ブラックベリ…
6月23日(月曜日)今日、妻君はお買い物のハシゴをしたようだ激安八百屋の(かをる屋)さんドラッグストアの朝日通りの(モリ)さん松の木町の(モリ)さん激安スーパ…
6月23日(月曜日)最近、地ビールにちょっぴり填まってる地ビールも良いのだが海外のビールも深掘りしようか?と思い先ずはベルギービールを求めて(今治イオン)さん…
6月22日(日曜日)オイラん家のキャンピングカーのスキップ君、もう乗ってからかれこれ経ってますキャンピングカーの買い換えを数年前に真剣に考えたもう少し大きい車…
6月21日(土曜日)昨日は先日の加茂川での撃沈のリベンジで加茂川へ鮎釣りに行って来た川に着いたのが10時40分川には何時もと一緒で釣り人は誰もいない今日も貸切…
7月6日(土曜日)木曜日の夜は海斗君のシャンプー海斗君、背中に少し膿皮症のような症状が出てる海斗君は(薬用シャンプー)で洗ってやりました(マラセブ)軽い皮膚病…
7月5日(金曜日)水曜日、仕事で西条へ仕事が終わって加茂川の様子を見に行きました水位はまだ高目で透明度も今いち昨日、加茂川漁協に川の様子を伺ったらまだ、少し水…
7月5日(金曜日)昨日は1段目のウッドデッキの基礎の最終作業ウッドデッキの下に靴と園芸用品を置く棚を作りました材木は物置にあった廃材を使いましたそれと階段の上…
7月4日(木曜日)昨日は朝から晴れていたのだが蒸し暑かった海斗君もルンルンで出発何時ものコースよりロングなコースを1時間かけてゆっくり散歩します(松山西警察署…
7月3日(水曜日)日曜日、帰宅後妻君に(海老天うどん)を作ってもらいましたオイラが観音寺のお店に土曜日に行っていた時お昼ご飯はいつもJRの観音寺駅にあった(立…
7月2日(火曜日)今回、目的の桃は予定通りに購入出来ました朝7時半からお店がオープンして9時過ぎには桃は完売してましたこれから(川中島)(黄金桃)など香りの良…
7月1日(月曜日)今朝の朝食のヨーグルトは特に特製だったヨーグルトのトッピングが(ストロベリー)(赤いブルーベリーのピンクレモネード)(ブラックベリー)の3種…
7月1日(月曜日)昨日の日曜日朝のお目覚めは(道の駅たからだの里さいた)朝、起きたら強風で曇り空海斗君と颯人君の散歩から1日が始まりますオイラはルームウエアー…
6月30日(日曜日)今朝は道の駅(たからだの里さいた)でお目覚め昨日の夜20時頃着いて直ぐに海斗君と颯人君の散歩その後車内で飲み会ですメニューは簡単に(雉鍋)…
6月30日(日曜日)オイラん家が三津浜に引っ越してから丸4年になった朝と夜の散歩でいろいろなお方と知り合いになったワンコ繋がりもあれば散歩繋がりもある今のお店…
6月29日(土曜日)何かと話題になる松山市三津浜テレビ、ラジオ、タウン誌で何度も取り上げられている三津浜今回はタウン誌の(リビングまつやま)さんが取り上げてい…
6月28日(金曜日)オイラん家のお店のコマーシャル今は特別にはやっていない店舗移転前まではテレビで番組提供してたが今はテレビの時代ではないと思い、打ち切った新…
6月27日(木曜日)今年の鮎釣りは散々だ解禁日は完全ボーウズ2度目の釣行でなんとか鮎に出会えたが津抜けもならなかった今年の加茂川は鮎が居ない年々加茂川の状況が…
6月27日(木曜日)昨日は午前中ウッドデッキの作業をして一段落したところでちょうど75ミリのコーススレッドが無くなったコーススレッドを買いに行くついでに床屋さ…
6月26日(水曜日)日曜日に(いしづち山麓マルシェ)で購入した緑色の無花果で妻君がジャムを作りました緑色の無花果赤いふつうの無花果とは種類が違うようだジャムに…
6月25日(火曜日)今朝も曇り空朝の散歩は何時もよりちょっと早目にスタート海斗君、快調に歩いて行きます海斗君、療養食に代えてから💩を散歩毎に2回するようになっ…
6月25日(火曜日)日曜日、伊予市の(いよっこら)の駐車場で何処へ行くか作戦会議伊予市方面に進んでも無花果は無いかも??って事で反対方向の東温市方面に行く事に…
6月24日(月曜日)オイラん家の庭が4年でどのように変化したか妻君が検証していました裏庭の広さはおよそ80坪裏庭だから家の後ろにあり家の前の道路からは殆ど見え…
6月24日(月曜日)昨日の天気予報は1日中雨だったが雨は思ったより降らなかった朝、家を出たのは9時過ぎ車内で出発を待ってる海斗君と颯人君先ず最初に行ったのはエ…
6月23日(日曜日)海斗君との毎朝の散歩が長くなり、それに連れてコースもだんだんと新規開拓するようになっているオイラの運動量も以前の倍になっている朝から1時間…