7月5日(土曜日)昨夜の晩酌は(本物レモンスライスが入ったオリジナルレモンサワー)がサブタイトルでタイトルは(未来のレモンサワー)タブを開けると生のレモンスラ…
7月31日(水曜日)今週の土曜日は三津浜花火大会四国随一の規模と聞くオイラん家の周りの道路は規制されるオイラん家に入るにも住所を警察の方に尋ねられる道路規制の…
7月31日(水曜日)昨日の朝のカウンターにこんなものが柑橘王国のハウスみかんミカンが一番美味しいのは夏に頂くハウスみかんお値段はちょっと高めですが甘さは1級品…
7月30日(火曜日)オイラん家が番組提供している南海放送のラジオ番組(おとくいさま)オイラが準レギュラーとして出演しているこの番組(音)がテーマだ(音)のクイ…
7月29日(月曜日)今日はお休み海斗君との散歩も少し長くいきます(解体が終わった古民家)お寺の壁に向かって💩ツリーハウスが素敵なカフェ帰宅後の朝ご飯ブラックベ…
7月29日(月曜日)先日、西条の鮎釣り友達から日本蜜蜂のハチミツを頂いた日本蜜蜂のハチミツは濃度が凄く高く濃厚な味因みに1歳未満の赤ちゃんが食べると(乳児ボツ…
7月28日(日曜日)今日は仕事だった15時までだったが終わったのが16時荷物の発送でそれから1時間かかりお店を出たのが17時結局、何時もと同じ時間まで仕事だっ…
7月28日(日曜日)今朝の朝散歩最低気温が27度の松山市海斗君も暑くて散歩時間も短くなっている普通ならいくらでも散歩しようとする海斗君流石にこの気温です自分で…
7月27日(土曜日)木曜日、時間があったので1段目のウッドデッキに床板を張りました最後の2枚目でインパクトドライバーのバッテリーが無くなった最後の1枚は製材所…
7月26日(金曜日)昨夜は夜、豪雨だった松山今朝は晴れ間が見えるお天気朝の散歩が幾分過ごしやすい来週の土曜日は三津浜花火大会花火大会のポスターや駐輪場の立て看…
7月26日(金曜日)今度の日曜日はお仕事15時まで翌日の月曜日はお休み夕方からお出掛け出来るがどうしよう??桃を買い付けに(道の駅さいた)に行こうと思ったのだ…
7月25日(木曜日)今、特に取り組んでいるドラムのメニューは4ビートのスイングとフィルインスイングビート所謂チィンチキチーンスネアドラムを1打、2打、3打する…
7月25日(木曜日)猛暑が続いていますこんなに暑いと外出は控え目になりますねワンコ達も暑さは苦手です海斗君と颯人君は原産がイギリス湿度が高い日本ではアトピー性…
7月24日(水曜日)昨日、材木屋さんがウッドデッキに張る床板の注入材入りの檜を持って来て下さいました3段目までの床板が全て入荷しました1段目の床板は横張り2段…
7月23日(火曜日)オイラの甥っ子が幼稚園の時(今は高校生になってる)消防車を見てファイヤーエンジンだ!って叫んだオイラ、ビックリこの言葉を知ってるなんてじゃ…
7月22日(月曜日)昨日は庭いじりドッグランの芝に草がボーボーホームセンターで買った芝生の肥料に草の種が相当数入っていたようで肥料を蒔いた所だけ草がボーボーに…
7月21日(日曜日)金曜日は雨が上がったので鮎釣りで西条の加茂川へ10時半に着いたのだが釣り人は皆無水は澄んでいるのだがまだまだ水は高い今回は今まで釣った事が…
7月20日(土曜日)昨日の朝散歩はちょっと早めに出ました郵便局の前でコーギーの桃ちゃんと出会いました桃ちゃんは散歩の時ほとんど歩かないちょっと歩いては伏せてし…
7月19日(金曜日)朝、海斗君と散歩に行く時準備が必要です冷水と保冷剤を準備玄関にあるスツールの中には散歩用品保冷剤をバンダナに巻きますオムツと保冷剤を首に巻…
7月19日(金曜日)朝の散歩も暑かった最低気温が26度いくら朝涼しいと言っても小一時間も散歩をすれば汗だくになってしまう道端のこんな所に茄子が生ってる散歩の中…
7月18日(木曜日)昨日はオイラん家の裏の(厳島神社)の十七夜と厳島神社の隣の(正念寺)の夏祭り(厳島神社)(正念寺)仕事から帰った17時過ぎにお参りだけ先に…
7月18日(木曜日)16日の火曜日南海放送のラジオ番組の収録で南海放送へ行ってきたラジオに出演するのは生まれて初めての事準レギュラーとして1月に1度出演します…
7月17日(水曜日)今日は厳島神社の(十七夜)の夏祭り厳島神社はオイラん家の東側にあり、歩いて3分子供のころ厳島神社の境内の露店商の(金魚すくい)に夢中になっ…
7月17日(水曜日)連休の2日目も生憎の雨朝の散歩は辛うじて持ってくれた散歩から帰ったら本降りに朝ご飯はゆっくり食べて近場へドライブで出掛けましたエミフル松前…
7月16日(火曜日)オイラん家のウエスティの颯人君は枕になる物が大好き寝る時は勿論(枕)に頭を乗せて寝るオイラのベッドにある2つの枕のひとつは颯人君用だで颯人…
7月16日(火曜日)日曜日は加茂川の河川敷でオフ会ジムニーの修理とキャンピングカー(スキップ)の快適化で集まりました(スキップ)が3台とジムニーが1台午前中は…
7月15日(月曜日)オイラん家のお店の前にシマトネリコの木があるその木に野鳩がやって来ているのを時々見てたお店のワーキングステーションで鮎釣りの仕掛けを作って…
7月14日(日曜日)昨日、庭の畑に出来た6個の西瓜のひとつを収穫してみました雨が多く甘さが気になります重さが約3キロ包丁を入れただけで割れましたちょっと黄色っ…
7月13日(土曜日)明日は気の合ったキャンピングカー仲間とのオフ会だ雨で川は増水していて鮎釣りは無理だと思うゆっくりBBQを楽しみますで昨日は久し振りにスティ…
7月12日(金曜日)妻君が写真を加工してくれました今のスマホ、凄いねえゴールデンウイークに九州の(くじゅう花公園)で撮った写真がこんなになったプリントアウトし…
7月12日(金曜日)9日、火曜日の加茂川での鮎釣りは釣った鮎が31匹その内ナチュラルリリースがオトリ2匹を加えて24匹持ち帰りが9匹でこの時、仕掛けにいろいろ…
7月11日(木曜日)今度の日曜日はキャンピングカー仲間とのオフ会だオフ会も本当に気が合う仲間とのものは最高に楽しい表面上だけのお付き合いだと後で大火傷をする今…
7月10日(水曜日)日曜日のお出掛けは近場でチョロチョロの予定で家を出た取り留めて行き先があるわけではない車は自然と松前方面に松前と言えば(エミフル松前)この…
7月9日(火曜日)天気予報では明日から梅雨に戻って雨模様加茂川のライブカメラで加茂川の水位が下がっているようなので今日は加茂川に鮎釣りで出掛けます例年、天然鮎…
7月9日(火曜日)先週の日曜日に道の駅(たからだの里さいた)で購入した桃で妻君がジャムを作ってくれました桃のジャムが18瓶ボイソンベリーは冷凍していた物を使い…
7月8日(月曜日)昨日は四国チロリン会の前期大会鮎釣りの猛者達が夏本番の仁淀川で竿を出した四国チロリン会は1年に2度鮎釣りの大会を実施している会には全国大会で…
7月8日(月曜日)昨日の七夕の日東京都知事選挙があった石丸氏の演説に新しい選挙を感じた石丸氏は経済人としての目線で政治をしようと考えていらっしゃる資源の無い日…
7月7日(日曜日)昨日は西条の加茂川へ鮎釣りで行ってみた土曜日だと言うのに釣り人はオイラともうひとり加茂川の1級ポイントを二人で釣ります鮎が見えない水が高い釣…
7月6日(土曜日)木曜日の夜は海斗君のシャンプー海斗君、背中に少し膿皮症のような症状が出てる海斗君は(薬用シャンプー)で洗ってやりました(マラセブ)軽い皮膚病…
7月5日(金曜日)水曜日、仕事で西条へ仕事が終わって加茂川の様子を見に行きました水位はまだ高目で透明度も今いち昨日、加茂川漁協に川の様子を伺ったらまだ、少し水…
7月5日(金曜日)昨日は1段目のウッドデッキの基礎の最終作業ウッドデッキの下に靴と園芸用品を置く棚を作りました材木は物置にあった廃材を使いましたそれと階段の上…
7月4日(木曜日)昨日は朝から晴れていたのだが蒸し暑かった海斗君もルンルンで出発何時ものコースよりロングなコースを1時間かけてゆっくり散歩します(松山西警察署…
7月3日(水曜日)日曜日、帰宅後妻君に(海老天うどん)を作ってもらいましたオイラが観音寺のお店に土曜日に行っていた時お昼ご飯はいつもJRの観音寺駅にあった(立…
7月2日(火曜日)今回、目的の桃は予定通りに購入出来ました朝7時半からお店がオープンして9時過ぎには桃は完売してましたこれから(川中島)(黄金桃)など香りの良…
7月1日(月曜日)今朝の朝食のヨーグルトは特に特製だったヨーグルトのトッピングが(ストロベリー)(赤いブルーベリーのピンクレモネード)(ブラックベリー)の3種…
7月1日(月曜日)昨日の日曜日朝のお目覚めは(道の駅たからだの里さいた)朝、起きたら強風で曇り空海斗君と颯人君の散歩から1日が始まりますオイラはルームウエアー…
「ブログリーダー」を活用して、keiさんをフォローしませんか?
7月5日(土曜日)昨夜の晩酌は(本物レモンスライスが入ったオリジナルレモンサワー)がサブタイトルでタイトルは(未来のレモンサワー)タブを開けると生のレモンスラ…
7月4日(金曜日)昨日、西条に用事があったのでその後西条の加茂川で鮎釣り12時過ぎからフィッシングスタート珍しく先客が一人水が少なすぎる状況をお訊きするために…
7月4日(金曜日)オイラん家ではほとんど毎日、朝食は自家製のトーストだよそのトーストに妻君は溶けるチーズを乗せてトーストするオイラは(檸檬風味のオリーブオイル…
7月3日(木曜日)今、オイラん家の庭のベリー達がどんどん成長しているちょっとずつ収穫出来ているよ朝のヨーグルトのトッピングも朝採りのベリーが乗っているトッピン…
7月2日(水曜日)毎日茹だるような暑さだねこの暑さを喜んでいるだろう物がいるそれはブラジルが故郷の(ジャポチカバ)だ南側のウッドデッキに出して鉢を大きくしてや…
7月1日(火曜日)昨日の夕方仕事から帰ってドッグランの草抜きを小一時間頑張りました畑用の極太の蚊取り線香を2箇所に置いての作業しつこい草を根っ子から抜いていき…
7月1日(火曜日)今日から7月に突入だね今年の暑さも異常なんでも、愛媛の農家さんでハウスのトマトが暑さでやけて、全滅したらしいこの異常気象で野菜が高くなりそう…
6月30日(月曜日)昨日は香川の飯山町で開かれた(桃喰いまつり)に行ってきた朝は高松道の高瀬パーキングエリアでお目覚め駐車してるのはオイラん家のキャンピングカ…
6月29日(日曜日)昨日は夕方に家を出た家を出る前に海斗君と颯人君の散歩は済ませました散歩の時海斗君は💩完了颯人君は未完了何時もは散歩の時には何処でも必ずする…
6月28日(土曜日)今日は夕方から香川に向けて走るよ途中、石鎚サービスエリアで海斗君と颯人君の晩御飯と散歩をして豊浜サービスエリアで車中泊の予定と計画している…
6月28日(土曜日)昨日、四国地方の梅雨が明けた1951年以来もっとも早い梅雨開け梅雨の期間も18日6月の梅雨明けも初めてだという気温もぐんぐん上がり午後には…
6月27日(金曜日)来週はもう7月だね1年の半分が過ぎたよ去年の7月は熱中症で人生2度目となる救急車に乗車させて頂いたあれから1年、早いなあ明日は仕事が終わっ…
6月26日(木曜日)5月のゴールデンウイークの九州旅行でフジイのハチミツ屋さんの会員になりました(花蜂の会)ハチミツ商品やイベントの開催の案内を下さいます昨日…
6月25日(水曜日)食事を終えて暫くしたら海斗君と颯人君の夜散歩およそ30分これだけ歩くとうっすら汗をかきます先日から冷蔵庫で冷やしていた水を持参しての散歩で…
6月25日(水曜日)昨夜、妻君がボイソンベリーのジャムを作りました今回で2回目のジャム作り(220グラムが4瓶と150グラムが2瓶)今年のボイソンベリーの収穫…
6月24日(火曜日)日曜日、お出掛けから帰って、暫くして妻君が庭いじりをしました今、庭にはいろいろな果物や野菜達が元気に成長中(胡瓜)(トマト)(ブラックベリ…
6月23日(月曜日)今日、妻君はお買い物のハシゴをしたようだ激安八百屋の(かをる屋)さんドラッグストアの朝日通りの(モリ)さん松の木町の(モリ)さん激安スーパ…
6月23日(月曜日)最近、地ビールにちょっぴり填まってる地ビールも良いのだが海外のビールも深掘りしようか?と思い先ずはベルギービールを求めて(今治イオン)さん…
6月22日(日曜日)オイラん家のキャンピングカーのスキップ君、もう乗ってからかれこれ経ってますキャンピングカーの買い換えを数年前に真剣に考えたもう少し大きい車…
6月21日(土曜日)昨日は先日の加茂川での撃沈のリベンジで加茂川へ鮎釣りに行って来た川に着いたのが10時40分川には何時もと一緒で釣り人は誰もいない今日も貸切…
7月6日(土曜日)木曜日の夜は海斗君のシャンプー海斗君、背中に少し膿皮症のような症状が出てる海斗君は(薬用シャンプー)で洗ってやりました(マラセブ)軽い皮膚病…
7月5日(金曜日)水曜日、仕事で西条へ仕事が終わって加茂川の様子を見に行きました水位はまだ高目で透明度も今いち昨日、加茂川漁協に川の様子を伺ったらまだ、少し水…
7月5日(金曜日)昨日は1段目のウッドデッキの基礎の最終作業ウッドデッキの下に靴と園芸用品を置く棚を作りました材木は物置にあった廃材を使いましたそれと階段の上…
7月4日(木曜日)昨日は朝から晴れていたのだが蒸し暑かった海斗君もルンルンで出発何時ものコースよりロングなコースを1時間かけてゆっくり散歩します(松山西警察署…
7月3日(水曜日)日曜日、帰宅後妻君に(海老天うどん)を作ってもらいましたオイラが観音寺のお店に土曜日に行っていた時お昼ご飯はいつもJRの観音寺駅にあった(立…
7月2日(火曜日)今回、目的の桃は予定通りに購入出来ました朝7時半からお店がオープンして9時過ぎには桃は完売してましたこれから(川中島)(黄金桃)など香りの良…
7月1日(月曜日)今朝の朝食のヨーグルトは特に特製だったヨーグルトのトッピングが(ストロベリー)(赤いブルーベリーのピンクレモネード)(ブラックベリー)の3種…
7月1日(月曜日)昨日の日曜日朝のお目覚めは(道の駅たからだの里さいた)朝、起きたら強風で曇り空海斗君と颯人君の散歩から1日が始まりますオイラはルームウエアー…
6月30日(日曜日)今朝は道の駅(たからだの里さいた)でお目覚め昨日の夜20時頃着いて直ぐに海斗君と颯人君の散歩その後車内で飲み会ですメニューは簡単に(雉鍋)…
6月30日(日曜日)オイラん家が三津浜に引っ越してから丸4年になった朝と夜の散歩でいろいろなお方と知り合いになったワンコ繋がりもあれば散歩繋がりもある今のお店…
6月29日(土曜日)何かと話題になる松山市三津浜テレビ、ラジオ、タウン誌で何度も取り上げられている三津浜今回はタウン誌の(リビングまつやま)さんが取り上げてい…
6月28日(金曜日)オイラん家のお店のコマーシャル今は特別にはやっていない店舗移転前まではテレビで番組提供してたが今はテレビの時代ではないと思い、打ち切った新…
6月27日(木曜日)今年の鮎釣りは散々だ解禁日は完全ボーウズ2度目の釣行でなんとか鮎に出会えたが津抜けもならなかった今年の加茂川は鮎が居ない年々加茂川の状況が…
6月27日(木曜日)昨日は午前中ウッドデッキの作業をして一段落したところでちょうど75ミリのコーススレッドが無くなったコーススレッドを買いに行くついでに床屋さ…
6月26日(水曜日)日曜日に(いしづち山麓マルシェ)で購入した緑色の無花果で妻君がジャムを作りました緑色の無花果赤いふつうの無花果とは種類が違うようだジャムに…
6月25日(火曜日)今朝も曇り空朝の散歩は何時もよりちょっと早目にスタート海斗君、快調に歩いて行きます海斗君、療養食に代えてから💩を散歩毎に2回するようになっ…
6月25日(火曜日)日曜日、伊予市の(いよっこら)の駐車場で何処へ行くか作戦会議伊予市方面に進んでも無花果は無いかも??って事で反対方向の東温市方面に行く事に…
6月24日(月曜日)オイラん家の庭が4年でどのように変化したか妻君が検証していました裏庭の広さはおよそ80坪裏庭だから家の後ろにあり家の前の道路からは殆ど見え…
6月24日(月曜日)昨日の天気予報は1日中雨だったが雨は思ったより降らなかった朝、家を出たのは9時過ぎ車内で出発を待ってる海斗君と颯人君先ず最初に行ったのはエ…
6月23日(日曜日)海斗君との毎朝の散歩が長くなり、それに連れてコースもだんだんと新規開拓するようになっているオイラの運動量も以前の倍になっている朝から1時間…