chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【障害者雇用枠で就活】コミュニケーションって?

    求人票の『募集要項』や『求める人材』を見ていると、コミュニケーションについて書いてある企業があります。 こんな感じです。① 周囲と円滑にコミュニケーションを取れる方② コミュニケーションに抵抗のない方③ コミュニケーションを取りながら業務ができる方 これは、どういう事なんでしょうか?いまいちイメージがわかない。報連相のこと言ってるの?雑談しながら仕事しろってこと?うーん分からん。 私は①は、間違いなくできません。『円滑なコミュニケーション』という文字を見ただけで、ぞっとします。おぇぇ。これができる人は、仕事できそうなイメージ。 ②は、事務員のイメージ。私は抵抗ありありです。 ③も、難易度高そう…

  • 【障害者雇用枠で就活】どれにするの?

    支援員に、もし複数内定貰ったらどこにするか決めてる? って、聞かれました。 専門職・事務・作業・掃除と複数の職種に応募してるから、優先順位をはっきりさせとかないと悩んでしまいます。まだ1社も内定貰ってないのに、悩む無駄・・・。 1位は専門職だけど、専門職はもう諦めるので、これで最後と応募した1社が2次面接に進んでしまった。専門職って掃除や作業より、年齢的にもうできない気がするので、内定貰ったらやりたいなー、けど障害について分かってないところなので、心配。 2位は事務・・・かなー? 作業と掃除も好きだけどおばあちゃんになっても出来そう。 いや、だから無駄・・・。まだ内定1社もないから・・・。 こ…

  • 【障害者雇用枠で就活】7社書類選考中、1社適性検査待ち、1社2次面接待ち

    ハロワから1社応募しました。先日見学した清掃の仕事です。atGPから2社応募しました。事務です。就労移行支援所経由で、1社応募しました。事務補助です。 支援所経由で応募は初めてです。支援員が私のプロフィールを作成して送付、それが1次選考。プロフィール見たけど、これじゃ落ちない? って思った。まぁ落ちてもいいけど。 先日ハロワで応募した1社は、郵送で応募しましたが、宛先に会社名を書き忘れるという失態をしてしまいました。届かなくて戻ってくると思うので、書き直してまた送らないと。はぁ、いつかやると思ってました。 今までの戦歴 書類選考不採用 14社 1次面接不採用 3社 最終面接不採用 1社 現在 …

  • 【障害者雇用枠で就活】3社書類選考中、1社適性検査待ち、1社2次面接待ち

    ハロワから1社応募しました。作業系です。 2次面接待ちの1社の適性検査を終えました。何時やろうかタイミングを計ってましたが、何時でもまともにできないだろうし、生理痛でぼんやりした状態でやりました。玉手箱でした。全然わからん。結果が後日来るようです。見たくないけど。見なきゃあかん。私は無能です。 適性検査待ちの1社は、8月に適性検査をやるそうです。全然連絡来ないから、心配しちゃいましたよ。何人位適性検査に進んだか気になる。 ハロワからもう1社、応募予定で志望動機製作中です。先日見学に行った会社で、掃除の仕事。本格的な仕事ぶりで、関心です。今までやった清掃仕事とは、違う印象。 今までの戦歴 書類選…

  • 【障害者雇用枠で就活】転職エージェントの釣り求人?

    私が利用している障害者向け転職エージェントに、釣り求人がーーあるのかも。 先日、応募先の方向性を変えるって書きましたが、なぜそうしたかと言うと、支援員が、条件のいいお掃除の仕事が近々募集を開始するかもしれないと話したからでした。私も乗り気で、募集開始されたら応募したいですと言いました。 その仕事を、利用してる障害者向け転職エージェントで検索したら掲載されていたので、支援員にもう募集してましたよって見せたら、この会社はエージェントを最近変えたから、その募集は以前の募集ではないか? というので、企業側に確認してもらいました。 やっぱり、以前の募集で今は募集してませんでした。未だに掲載されています。…

  • ミニマリストゆみにゃんさん『誰でもできる1000万円貯金した節約術25選』をやってみよう! <6月振返り>

    この節約をした暁には、私は1000万円を手にするのだ。 www.youtube.com ゆみにゃんさんの動画、よく見ます。分かりやすくまとまってますし、お部屋は素敵だし、ミニマリスト実践して貯金ガンガン貯めてるし、投資もされてて、こっちもモリモリ貯まってるし、見ていて清々しー♪ ゆみにゃんさんの動画の一つに、『誰でもできる1000万円貯金した節約術25選』と言うのがあって、この節約術なら私にもできそう! と思いました。 6月の振返りをします。 17個できました。 1 ペットボトルは買わない。→ × クオカードを貰ったので、それで買ってるから、実質0円。 2 コンビニでお菓子は買わない。→ 〇 …

  • 【障害者雇用枠で就活】2社書類選考中、1社適性検査待ち、1社2次面接待ち

    先日の、発達障害は何科か知らない面接官が居た会社、1次面接通過しましたー。わーいわーい(棒読み)。 WEB適性検査やって2次面接もやるそうです。WEB適性検査の結果次第で2次面接に進むわけでは、なさそう?結果に関係なく2次面接をやるみたいです。 とにかく自宅でWEB適性検査を受けなければ。いやだーいやだー、でもやんなきゃー。勉強したけど、自信ない。 面接官のこと、支援員に話したら驚いてましたけど、内定貰えて入社したら、支援員がフォローするよって言ってくれました。でも不安。あまり障害について話せなかったし。 今までの戦歴 書類選考不採用 14社 1次面接不採用 3社 最終面接不採用 1社 現在 …

  • 2022年の目標 6月の状況

    2022年の目標 6月の状況 6月が終わったので、私のゆるーい目標の進捗状況を発表したいと思います。 1 建築CAD検定試験準1級 合格 → × 全然やらなかった。 2 歯医者に行く → 〇 次は6月です。 3 毛糸買わない → 〇 買いませんでした。 4 買ってある糸を使い切る → × 作ってない。 5 毎月本1冊読む → 〇 『マーダーボット・ダイアリー 下』他複数読みました。面白い。 6 毎月映画観る → 〇 『死刑にいたる病』『シン・ウルトラマン』観ました。 7 100均に6か月行かない → × 行きました。 8 日用品月2万を超えない → 〇 17,616円でした。 9 生活費月10…

  • ブログタイトル変えました。

    以前から変えたいと思っていたブログタイトルを変えました。何にしようか考えても思いつかなくて、サブタイトルをほぼそのまま使用。分かりやすくてよい。 ミニマリストのことは書くことがもうない。物が少ないことはいいことです。生活しやすいですよ。 物を減らしたから、今までのモヤモヤを解消するため、発達障害の診断をしに行きました。で、発達障害とはっきりしたから、今後どうするか考えて、障害者雇用枠で就職しようという流れになりました。 とても良かったと思います。 引越したのも良かったと思います。引越し費用も手間も抑えられて、しばらく週4日で働いてまったりできましたが、週4は暇だなと気付きました。 引越してから…

  • 2社書類選考中、1社1次面接結果待ち、1社適性検査待ち

    面接終わったー。ふぅー。 何とも言えない和やかーな雰囲気でしたが、騙されないぞ!そうやって落とすんでしょー! 障害について聞いてきたとき、発達障害について知らないのかなと思いました。病院は何科になるの? って聞かれました。そうか一般的には発達障害は何科か知られてないんですね。ちなみに精神科です。あまり障害のことを知らない人だと、働いていくのは不安です。ひとつ前に受けたところが、特例子会社で理解あるし専門スタッフ常駐だから、安心感が違う。特例子会社と比べるのは酷でしょうが・・・。 家に帰ってから、知らないから和やかな雰囲気だったのかも思いました。知らない障害の人を前にして、下手なこと出来ないです…

  • 応募先の方向性を変えました。

    今まで応募先は、専門職・一般事務・事務補助でしたが、他にも作業系にも応募をすることにしました。掃除も、良いところがあれば応募したい。 そして専門職は、諦めました。ちょっとした専門分野をやったことあったので、応募してたのですが、書類で落とされることが多くて、スキル不足みたいでした。やったことあります程度は求められてないようです。 掃除は、元々ホテルの客室清掃をやったことがあってやりがいあったので清掃もいいです。けど、体力的にどうかと思ってるんだけど。 掃除はやりがいあるけど、スピードを求められると厳しいんだよね。一人でやるならいいけど、数人で一部屋やってた時は、私のトロさが際立ってた・・・。 事…

  • 就労移行支援所に通所してから、1年経ちました。

    早いもので、就労移行支援所に通所を始めて1年が過ぎました。通所してて、意味ない!もう辞めたい! って数回思いました。 なんだかんだ通所して1年。 前半はあまり意味なかったかも。前半の期間を、自分を休めることにも使えたら、有意義だったかもしれません。あまりやることがなくてでもなんかしないとと焦燥感があって、今思えば今よりストレスがあったかも。 後半は就職活動を始めたから、就職出来たら意味あるものになりそう。訓練内容は自主的に決めるようになって、支援員も自分で動かないとあまり言ってくれなくなってきて、毎日通所の疲れもあって、面接の疲れもあって・・・、まぁ疲れてます。 というか、マジで速く就職したい…

  • 2022年6月 家計簿 支出 184,854円

    2022年6月 家計簿 家賃 49,500円 通信費 合計 660円 光熱費 合計 11,214円 電気 2,623円 ガス 3,011円 水道 5,580円 携帯代 合計 0円 ペット費 合計 4,906円 日用品費 合計 17,616円 食費 合計 26,805円 雑費 合計 53,195円 交通費 合計 3,278円 生活費 合計 167,174円 会社交通費 合計 6,160円 娯楽 サブスク 4,550円 ジャンプ 900円 だてレビ 990円 YouTube 1,180円 NowVoice 980円 cakes 500円 ライブ配信 2,000円 映画 4,970円 娯楽費 合計 …

  • また感染者増えてきたー

    コロナ感染者が増えてきました。支援所は人びっしりです。しゃべっている人はあまり居ないので、大丈夫そうですけど。 去年の10月11月にやったワクチンの効果は、もうなさそう。 たまにお店が閉まっててどうしたんだろうって思ったら、感染者が出たからしばらく休みますって張り紙あったりする。感染者が出たって張り紙あるけど、消毒したから営業しますってお店もあるし、あまり気にしなくなった感じがするなー。 今後どうなっていくんだろう。経験のないことだから、なんだかんだ楽しみ。罹って死ぬならそれもよし。 今までの戦歴 書類選考不採用 14社 1次面接不採用 3社 最終面接不採用 1社 現在 書類選考中 2社 1次…

  • 2社書類選考中、1社面接待ち、1社適性検査待ち

    先日の2時間待たされた1次面接、意外にも次の段階の適性検査に進みました。 また2時間待ちなんだろーその挙句落とされるんだろーううー。 って思って落ちた時のショックを和らげたい。でもこういうの良くないかな? でも思わないようにすることなんてできない。いつも後ろ向きです。 適性検査のテキストで、言語の問題解きました。非言語より正解しました。非言語は仕事で使うかもしれませんが、言語って仕事の何に使うの? 今までの戦歴 書類選考不採用 14社 1次面接不採用 3社 最終面接不採用 1社 現在 書類選考中 2社 1次面接待ち 1社 適性検査待ち 1社 //

  • 2社書類選考中、1社面接待ち、1社1次面接結果待ち

    面接終わりましたー。2時間も待たされたー。お腹鳴りすぎー。 1人目 面接時間50分2人目 面接時間60分私 面接時間30分 先に私やって? と言うか落ちただろこれ。 面談とか時間のかかることは、他の人より早い私。 何話していいか分かりませーん。 面接時間が短いと内定貰えないなら、私は一生無職だなー。 今までの戦歴 書類選考不採用 14社 1次面接不採用 3社 最終面接不採用 1社 現在 書類選考中 2社 1次面接待ち 1社 1次面接結果待ち 1社 //

  • そうだiDeCoは下ろせない

    障がい者用生活相談に行ったとき、積立NISA・iDeCo合わせて、80万円位あるといいましたが・・・。iDeCoは60歳まで下せなかった! いざというとき下せないと困る。 というわけで、iDeCoを止める手続きを始めました。なんか書類が送られてきて、記入しなきゃいけないみたい。しかも手続きに1.5カ月~2.5カ月もかかるなんて・・・。一刻も早く止めたいのに、面倒ですね。就職しても、止めたままにしようかな。 銀行にあるお金より、積立NISAにあるお金の方が高くなってしまっています。積立NISAも中止した方がいいのかな?でも今って買い時なんでしょう?どうしたものか。 就職さえしてしまえば、すべて解…

  • 障がい者雇用でしか、働きたくない。

    先月、登録していた派遣会社の研修に参加しました。その後、何件かお仕事を紹介されましたが、気が進みません。 仕事が決まらなかった時のために、一応仕事紹介を再開しましたが、前の派遣でのあまりにも突然の明日で終わり宣言は、トラウマです。 それに一般雇用だし・・・。 障がい者雇用でもうまくいくとは思わないですけど、もう一般雇用はいやだー。 それに私の障がいについて、理解して欲しい気持ちがあるんです。周りにいる人に、ぱーっと言っちゃいたいんです。優しくしてくれとか気を使ってくれとかじゃない、どんな反応なのか知りたい。自分の反応も知りたい。出来ないことは出来ないと言いたい。じゃないと周りが迷惑。 今までの…

  • えー私だけ落ちた?

    先日落ちた企業は、2次面接前に数時間実習があると説明を受けてました。支援員からは、実習に向けて支援所で作業の練習をしますとも説明を受けてましたが、落ちたので私はやってません。 でもねー、最近支援所で作業の練習してる人増えたんですよ。明らかに増えました。 もしかして皆さん、1次面接通ったんですかね・・・?だから作業の練習始めたんですかね・・・? あれ? 私だけ落ちたの? 真相は分かりません。聞く気もないし、聞いても教えてくれなそうです。大ショックではないけど、なんかモヤーってする。はぁ。 まー私にはふさわしくない場所だったから、落ちたんでしょうから、仕方ないですね。 気後れしちゃうほどきれいなオ…

  • 2社書類選考中、2社面接待ち

    atGP経由で、2社応募しました。 なんと書類選考で落ちると思ってたところが、面接に進みました。 家から近いところ! やっぱり家から近いが一番。 でも、適性検査ある・・・。少し適性検査の勉強したけど、10問解いて初めの1問しか合ってないよ・・・。 面接待ちの2社とも適性検査があって、面接とは違ったプレッシャーがある。 まー面接の練習だと思って、自分の障がいも分かってきたし、面接だけは、自信をもって受けたいと思います。 今までの戦歴 書類選考不採用 14社 1次面接不採用 3社 最終面接不採用 1社 現在 書類選考中 2社 1次面接待ち 2社 //

  • 1社書類選考中、1社面接待ち

    先日の面接、やっぱりだめでした。 自分の障がい特性の理解ができていなかったため。ということでした。 支援員から言われたことも、正にそれでした。 自分の障がいの特性を知るって、難しい。でも、引っかかっている部分ではありました。 先日の面接をして、面接官と支援員が気付き、支援員がすぐに伝えてくれて、面接結果で面接官も知らせてくれて、今、私は腹落ちしました。 面接官の最後の質問の答えは・・・、 面接終わってエレベーターに乗って扉が閉まった途端、同行した支援員が、こう答えたらよかったんだよ!と指摘してきた内容は・・・、 『私の障がいの特性は、「マルチタスクができない」です』。これだ。 以前は、マルチタ…

  • 1社書類選考中、1社面接待ち、1社1次面接結果待ち

    面接終わったー。だめそうだー。 面接者の最後の質問が、言って欲しい答えを改めて質問してるようで、でも分かんなくて、相手の望んでる答えじゃないことを答えたようでした。 面接終わってエレベーターに乗って扉が閉まった途端、同行した支援員が、こう答えたらよかったんだよ!と指摘してきて、なんの話?となった。 次回の面接に向けて、履歴書など書き直しましょうって言われました。支援員もダメなの分かったっぽい。 支援員は、面接官を面接上手いってべた褒めでした。頭いいんだろうなーって。私は面接上手いとかまったく分からなかったです。自分の答えを言うので精一杯。支援員は面接に同行するから、色んな面接官を見てきて分かっ…

  • 映画『ゆるキャン△』鑑賞

    映画『ゆるキャン△』、観に行きました。 満員でしたー。 キャンプ行きたいなー。 入場者プレゼント チケット yurucamp.jp //

  • 障がい者用生活相談に行きました。

    障がい者なんでも相談所? に行きました。 お金が無くなりそう! ということで、お金の相談に行ったのですが、その前に実際私はいくら持ってるか、洗い出してみました。積立NISA・iDeCo合わせて計算してみると、80万円位ありました。 なーんだまだまだ余裕じゃーん。これじゃ支援とかは受けられなそう。でも、一応相談に行ってみました。 話を聞いてみると、お金の支援を受けるには、残高3万円にならないと支援は受けられないそうです。 3万円。 少ない。 まぢでギリギリにならなきゃ、支援受けられないのね・・・。残高10万円でも発狂しそうになるのに、3万まで我慢するなんてできない。7万すぐに使ってもう3万しかあ…

  • 人生で初めての110番は、衝撃的な事実に至りました。

    隣人は以前から、深夜にケンカして大騒ぎするのですが、この日は度が過ぎるので110番しました。初めての110番です。 ブルブル震えて待つこと10分。警察が到着し隣人の扉をノック。出てきた隣人と警察のやり取りは、全ては聞こえなかったけど、「通報したの誰?」って言ってたのは聞こえました。うんそこ気になるよねー。 私はこのときはまだ余裕があり、ドアののぞき穴からすべてを見てやると中腰で張り付いてたのですが・・・。 警察のやり取りで段々ヒートアップしてくる隣人。思ってたより怖い言動で暴れ初めました。男が二人出てきて、一人は上半身裸で、肩を覆うように刺青が・・・。 色々あり、刺青さんはパトカーに乗せられて…

  • 就職した人が、支援所を訪ねてくる

    支援所に毎日通所してると、就職できて卒業していった方々が時々訪ねてくる。 「こんにちはーお久しぶりでーす」って。 なんか通所していた時より、落ち着いた雰囲気になってる。やっぱり働き始めると、キリっとするもんだね。私はどうなることか・・・。 1次面接待ちの2社、面接日が決まりました。いい感じに間隔が空いてよかった。暑さも弱まってよかったー。雨は降らないでほしいな。 今までの戦歴 書類選考不採用 14社 1次面接不採用 2社 最終面接不採用 1社 現在 書類選考中 1社 1次面接待ち 2社 //

  • 1社書類選考中、2社面接待ち

    1次面接結果待ちだった1社は、不採用でした。フォロー等総合的に考えて、ということでした。まぁそうですよね。忙しそうな会社で、障がい者の面倒を見ながらは無理そうでした。 今回の結果を読んでみて、『フォロー』という言葉がしっくりきました。私はフォローなしでは、仕事ができない。それは仕事をしているというのか? 書類選考中の1社は落ちると思うので、もっと応募しないとー。 今までの戦歴 書類選考不採用 14社 1次面接不採用 2社 最終面接不採用 1社 現在 書類選考中 1社 1次面接待ち 2社 //

  • 『シン・ウルトラマン』鑑賞

    『シン・ウルトラマン』、観に行きました。 期待以上に面白かったです。 庵野秀明のキューティーハニーも大好きで、シン・ウルトラマンも良かったです。 ありがとう、ウルトラマン。 入場者プレゼント チケット shin-ultraman.jp www.youtube.com //

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛良さんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛良さん
ブログタイトル
ミニマリスト喪女は、 発達障害(AD/HD)で、再起をかけて障害者枠で就職してみた。
フォロー
ミニマリスト喪女は、 発達障害(AD/HD)で、再起をかけて障害者枠で就職してみた。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用