chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろしゃんのメダカと「奥さま」観察ブログ https://hiroshan-medaka.com

生き物大好きな「奥さま」が飼育するメダカを観察するひろしゃん。メダカ以外にもイシガメ、カエルと、生き物の種類を増やす「奥さま」実はそんな「奥さま」を観察するブログです

愛知県尾張地方でメダカの飼育をしてます。幹之、三色、ラメ幹之メダカ、メダカの種類も知識も勉強中。メダカ飼育、奥様、興味があれば気軽にコメント&リンクお願いします。

ひろしゃん
フォロー
住所
一宮市
出身
一宮市
ブログ村参加

2018/12/30

arrow_drop_down
  • 6/5(日)静岡県吉田町のメダカ販売イベントに出店します!

    昨日、5/29(日)は、凸凹メダカの彩さんが主催のメダカ販売イベント めだか de Festa この投稿をInstagramで見る 凸凹彩凸凹(@66sai66)がシェアした投稿 へ、遊びに行ってきましたーーーーっ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂

  • 体型が悪いメダカと、良いメダカの違いとは。29日は、イベント会場へ

    5月に開催された、メダカ販売イベントに、これまでにない量のメダカを持って行った奥様と、ひろしゃん😁 ということは、 現在、ひろしゃんの家で管理しているメダカ飼育容器の数は、40サイズのプラ箱で 安全工業 プラ箱 40サイズ

  • ガラスケースを黒く塗装する方法で、メダカを横見しよう

    生き物苦手なひろしゃんが、 ベタのガラスケースを黒く塗装してみました 水作 ショーベタ コレクションケース S ベタ ガラス水槽 小型水槽 関東当日便 created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピ

  • 奥様、夜のガサ活動で、アブに刺される!治療薬は、ムヒがオススメ

    このブログの主人公と言えば、 生き物好きな奥様 です。 奥様とは? ご存じのとおり、メダカ飼育は、駐車場1台分を占拠たり、川で、ガサガサ魚を捕まえたりと、 やることが、ヤバすぎる奥様なんですが、 最近、ハマり出したのが、、、 メダカ以外に

  • 鱗光表現のメダカは黄色タイプを種親に使って採卵スタート

    奥様が好きなメダカで、ひろしゃんも、好きなのが、、、 鱗光と呼ばれる表現のメダカ です。 黄色いタイプだけ残していこうかな😁 ということで 鱗光表現のメダカの中から、 ブロンズや、エメラルドフィンという、1つの特徴を追いかけ

  • 松井ヒレ長の黒幹之メダカを作ってしまった奥様。

    ついに、来てしまった‼️ 今日の種親メダカは、黒幹之メダカ ですが、 ただの黒幹之メダカじゃーーーないっ! 黒幹之メダカのヒレ長だーーーーっ(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

  • オーロラ黄ラメ体外光メダカのパート2は、体外光が太い!!

    メダカシーズンが始まったこともあって、奥様がいない日は、種親メダカをガサガサしてる、ひろしゃんです(○︎´艸`) 今日の種親メダカは〜 ぬぉーーーーーーっ(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン! さすが、種親のメダカだけあって、特徴が、よく出てます 今

  • アカハライモリのお腹の模様は、「1匹づつ違う」らしい。

    暖かい日が続くようになると、ひろしゃんの「メダカガサガサ活動」も活発になりますが、 当然、生き物好きな奥様の活動も、 活発になるわけで💦💦💦 今日は、透明な箱に、 何かを入れて持ち帰ってきたじ

  • メダカのガサガサ中に物音が、、、正体はイシガメ??

    温かくなりだして、ひろしゃんの メダカをガサガサする活動は、今のところ、奥様には。見つかっておりません ひろしゃんとは? しかし、 先日、メダカのガサガサをしている時に 突然、 ガタン‼️ と、物音が! まさか、

  • 紅白ラメ幹之メダカの種親撮影。課題はラメの量

    GWが終わって、いよいよメダカの採卵シーズンがやってきました😁 そして、2022年も、 NVボックスに種親のメダカを泳がせて、メダカの採卵を予定している奥様(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン! アステージ NVボックス #13 ブラ

  • 黒飯KIWAMEも久しぶりに登場

    先日のメダカイベントへ、黒幹之メダカを持って行くのを「忘れた」ひろしゃんですが、 多くの方から、ご連絡頂き、完売しました。ありがとうございます。 ただ、黒幹之メダカは、イベント会場に持って行けなかったのですが、 この、 黒飯KIWAME は

  • 琥珀色と、青ラメのメダカ「ブルーアンバー」追加!ブルーアンバーの作り方と、特徴とは

    奥様、2022年 ついに、新しい品種を手に入れてしまった(๑•̀o•́๑)۶ その名も ブルーアンバー って、知ってます??(;・∀︎・)?? 実は、ひろしゃんも、以前から気になっていたメダカなんですが、 ブルーアンバーとは、 琥珀ラメ幹之

  • やっぱり、「ヤバい奥様」と実感するひろしゃん

    5/3(火)のメダカ販売イベントが、無事に終わり、愛知県に帰ってきたのは、 21時頃だったのですが。。。 持ち帰ったメダカを、そのままに出来ないから、ちょっと、片付けるわーーー と、 21時過ぎから黙々と作業をする奥様をみて、 イベント会場

  • 黒幹之メダカを持たず、メダカイベントへ。お詫びと「黒幹之の限定販売」そして感想

    昨日、5月3日(火)は、ルートワンメダカのイベントに、出店者として、メダカの販売をさせて、頂きました。 まずは、 本当に、ごめんなさい(*>人<) というのも、ひろしゃん、前日まで、 イベント会場に 黒幹之メダカ、持って行きます&#x

  • オーロラ黄ラメ体外光の種親「6匹」と、イベントに、持って行かメダカ!

    各地で、メダカ販売イベントも始まって、 2022年は、どんなメダカを増やそうかな? と、種親を購入したり、 どんなメダカを泳がせようかな? と、メダカの繁殖シーズンを前に、色々なメダカを購入していると思いますが 今年の奥様は、 今のところ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろしゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろしゃんさん
ブログタイトル
ひろしゃんのメダカと「奥さま」観察ブログ
フォロー
ひろしゃんのメダカと「奥さま」観察ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用