chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろしゃんのメダカと「奥さま」観察ブログ https://hiroshan-medaka.com

生き物大好きな「奥さま」が飼育するメダカを観察するひろしゃん。メダカ以外にもイシガメ、カエルと、生き物の種類を増やす「奥さま」実はそんな「奥さま」を観察するブログです

愛知県尾張地方でメダカの飼育をしてます。幹之、三色、ラメ幹之メダカ、メダカの種類も知識も勉強中。メダカ飼育、奥様、興味があれば気軽にコメント&リンクお願いします。

ひろしゃん
フォロー
住所
一宮市
出身
一宮市
ブログ村参加

2018/12/30

arrow_drop_down
  • 「赤いラメ」シャンパンゴールドラメ幹之を撮影中

    10月頃から、メダカに関する記事数は、グッと減り、カエルに関する記事や、メダカ以外の記事が増えていること。 反省してます、、、 とはいえ、冬に入る時期に、飼育容器の中にタモ網を入れて、 ガサガサ  なんて おぉーーー。久しぶりのメダカ撮影の

  • カエルのエサ用の小さなコオロギが、大量にいる場合は??

    メダカ飼育が楽しみな時期が、終わろうとしてますね⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻ 2021年も、昨年に引き続き、家の外に出ることが少なかったので、 しっかり、メダカ飼育

  • 頭部を突き抜けるオーロラ黄ラメ体外光を残した結果、体外光が伸びなくなる。

    オーロラ黄ラメ体外光の好きな表現といえば 頭が黄色で、伸びる体外光 飼育するメダカは、今後、このメダカだけで良いかも。。。 と、奥様が言ってるメダカが、 オーロラ黄体外光メダカ でました、、、 奥様が、昔から好きと言っているメダカの表現が、

  • 夏から採卵していない、ユリシスは、加温飼育することになりました。

    こんんちは、ユリシスです。 イイじゃん、イイじゃん。 って、これ、 夏に連れ帰ってきた、ユリシスなんですが、家に連れてきてから、 まーーーったく、採卵しないうちに、 冬が来てしまいました (*」>д<)」オォ───イ!! なんだ

  • マクロレンズで、あの生き物を撮影してみたよ

    マクロレンズという、拡大機能を持つレンズを購入したひろしゃんです😁 高級ガラス製 スマホカメラレンズ スマホ 広角 マクロレンズ セルカレンズ 高画質 iPhone Android対応 2点セット created by&nb

  • メダカの加温飼育が、やっとスタート。奥様、加温飼育は乗り気じゃないみたいですケド

    奥様が遂に、メダカの加温飼育を、、、 を始めましたーーーっ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ でも、 本当は、やりたくないんだよね… 毎年、加温飼育してるからイイじゃん、イイじゃん。 はぁ??思ってる以上に、面倒な

  • 京都市動物園に魚?いや、カメ?てか、奥様が好きな生き物多すぎでしょ…

    そうだ 京都、行こう。 ということで、 先週末、京都に行ってきました😁 キーーーーンと、冷える、山の気候と、寺社巡りをすることで、 日本 を感じることができ、ひろしゃんのモチベーションは、 かなりUP したのですが、、、 生

  • スマホでメダカを綺麗に撮影できる?マクロレンズとは

    マクロレンズ と言うレンズを、聞いたことありませんか? 高級ガラス製 スマホカメラレンズ スマホ 広角 マクロレンズ セルカレンズ 高画質 iPhone Android対応 2点セット created by Rinker Amaz

  • ヒキガエルにエサのミルワーム与えてみた!けど、レッドローチ?って何??

    ここ数ヶ月の間で、生き物の種類が増えたこともあり、 カエルを入れたケースを置くための棚があるのですが、 その棚の下には、 ゾウリムシのエサなのか?カエルの餌なのか?メダカのエサなのか? よーー分からんものが、色々と入ってます&#x1f4a6

  • ヒキガエルの数、多すぎじゃない??

    メダカ飼育のシーズンオフが近くなると、毎年、新しい生き物の飼育を始める、 生き物好きな奥様 メダカブログでありながら、ここ数日は、透明なカエルと、ヒキガエルについて記事にしているのですが、 実は、ヒキガエルが我が家で初確認されたのは、 9月

  • 透明なカエルを飼育するガラスのケースの登場

    こんにちは、透明なカエルです ひろしゃんが、カメラを向けると、何故かコチラを見る、透明なカエル✨ うん、可愛いです✨ オタマジャクシから、育ててきて、無事、カエルになったんですが、 食欲が全く無くて、何も食べない

  • コオロギがヒキガエルのエサ??人工飼料までの我慢!!

    さて、先日紹介した、ヒキガエル そのヒキガエルが我が家にやって来てから、数日が経ち、 何やら、室内が騒がしい! って、 大量のコオロギいますけどぉーーーーっ (*」>д<)」オォ───イ!! ヒキガエルのエサは、コオロギなんだっ

  • さくらめだかさん開催のメダカイベントが、関西を最高に盛り上げてたよ

    兵庫県三木市の道の駅みきに併設する、 メッセみき で さくらめだかと、ゆかいな仲間たち が、2021年11月3日に開催されたので、ひろしゃんたちも、このメダカ販売イベントに、行って来たのですが、、、 ここは、嵐のライブ会場ですかーーーーーー‼️ というくらい、 メダカ好きが集まってました(*≧︎∇︎≦︎) 今日は、「メッセみき」で開催された、メダカ販売イベントへ、 行きたくても、行くことが出来なかった😭 かたにも、 シッカリ伝わるよう(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ ひろしゃんの視点から、今回、開催されたイベントについて、まとめてみましたので、最後まで、お付き

  • さくらめだかさんのメダカイベント会場に出発進行ーーーっ!

    今日のブログ投稿は、早起きですよ⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻ なぜなら、 この投稿をInstagramで見る さくらめだか(@sakuramedaka2017)がシェアした投稿 さくらめだかさんが開催する、兵庫県のイベントに、 出発するからでーーーす⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻ とは言え、 誰に会うとか。 誰かと待ち合わせてる。 とかでは、ナイ😭 のが、寂しいですけどね💦💦 なんとなく、雰囲気を味わいに行こうかな🎶 という事で、イベント会場の、「道の駅みき」へ出発です(๑•̀ㅂ•

  • くまめめだかさん、あんずめだかさんのプレゼント企画開催!協賛してます

    くまメダカさん と あんずめだかさん は、ご存知ですか❓ くまめだかさんは、 ベランダでのメダカ飼育に奮闘するブログを書いていて あんずめだかさんは、 色の濃い三色模様のメダカ作りが得意で、コチラもメダカ飼育ブログを書いていて お2人とも、 1日に、2,000アクセス 集めるほど 超、人気のブロガーです(*´▽︎`*p♡︎q そんな、お2人が、色んなお祝いを兼ねて、 プレゼント企画を開催するんだって😁 プレゼント企画の応募方法とプレゼント商品について 応募方法の詳細については 準備中 よく読んで応募してください😁 当選発表は、 Instagramの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろしゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろしゃんさん
ブログタイトル
ひろしゃんのメダカと「奥さま」観察ブログ
フォロー
ひろしゃんのメダカと「奥さま」観察ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用