chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろしゃんのメダカと「奥さま」観察ブログ https://hiroshan-medaka.com

生き物大好きな「奥さま」が飼育するメダカを観察するひろしゃん。メダカ以外にもイシガメ、カエルと、生き物の種類を増やす「奥さま」実はそんな「奥さま」を観察するブログです

愛知県尾張地方でメダカの飼育をしてます。幹之、三色、ラメ幹之メダカ、メダカの種類も知識も勉強中。メダカ飼育、奥様、興味があれば気軽にコメント&リンクお願いします。

ひろしゃん
フォロー
住所
一宮市
出身
一宮市
ブログ村参加

2018/12/30

arrow_drop_down
  • 新ステッカーデザインに、緑のイシガメが…。コレが意外と好評です。

    メダカブログを始めた頃に作った メダカの果てまでイッテQのオリジナルステッカー イベント会場でお会いしたかたや、メダカを購入して頂いたかたに、お渡ししているのですが、ステッカーの数が少なくなると、浜松市で営業している、 「単品屋」さんで、ステッカー印刷を注文するのですが デザイン作成費、3,000円屋外でも使用可能データ入稿などの難しい作業は、ナシ。配送料は、無料 check!お店のHPはこちら お問合せ:shop_tanpinya@comfit.bizご注文前のご相談もお気軽にお待ちしております タイミングよく、メダカのイベントなどがたあると ちょっと、デザインを変えてみようかな〜。 と、い

  • お越しくださり、ありがとうございました。メダカイベントの様子は、こんな感じです。

    (; ̄^ ̄)ん~ 久しぶりに、やっちゃいました( ̄▽︎ ̄;) というのも、 10/24(日)にルートワンメダカさんの駐車場をお借りして開催されたメダカイベントについての記事を投稿したつもりが ガッツリ、 ヒキガエルの記事を投稿してもうた💦💦 投稿した記事の間違いに気付いたのは、記事投稿が終わったあと、 アズマヒキガエルと、ミヤコヒキガエルがいるから、気をつけてね〜 と、奥様と話してるんだけど、 どーーーも、会話の内容にズレを感じるなぁ。 と思い、ブログを確認してみると シッカリと、投稿ミスしていたというオチ(´Д` ) ということで、イベントのレポートが遅く

  • ヒキガエルも飼育し始める奥様

    長い間、何も食べなかった、透明なカエルが、小さなコオロギを食べるようになったのですが、 ▼ コオロギと、カエルを同じ容器に入れておけば、食べるようになる。 訳じゃないんだって😆 カルシウムパウダー という、何やら銀色の粉を、 スドー カルシウムパウダー created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング コオロギにまぶして、ピンセットを使って、カエルの前で、フリフリしてやると って、ん?? カエルの色変わった?? ぬぉーーーーーーーーっ! (*」>д<)」オォ───イ!! これ、ヒキガエルじゃない?? よく、知ってるじゃん&

  • 秋のメダカイベントから帰って来ましたが、、、

    浜松市のルートワンメダカで開催された秋のメダカイベント 無事、終了しました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ すごーーーーく、楽しかった😆 楽しかった理由は、たくさんあるんですが、 特に嬉しかったのは、 ひろしゃんの奥様が、前日、寒空の下、選別したメダカが、 大好評だったことです✨✨ メダカをキッカケに色んな話が出来ました👍 また、リピーターで購入して頂けるくらい、奥様のファンも増加中⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻ ただ一つ課題だったの

  • 24日は、浜松市で、メダカイベント開催!メダカと参加者。

    ぐーーーーーんと、気温が下がったけど、 ぐーーーーーーんと、新規感染者も減ってきた、新型コロナウィルス感染症。 ということで、 もう、メダカシーズン、終わりかけですが💦 ルートワンメダカに、いつものメンバーが集まって、 秋のメダカイベント開催するんだって´ ³`°) ♬︎*.:* 奥様が持って行く予定のメダカ ひろしゃんも、このブログの主人公である ヤバい奥様 を連れて、イベント会場に集まる予定です(○︎´艸`) 当日は、いつも通り、メダカとタモ網の販売があるので、 メダカいたら、持っておいでよ〜 と 言われてるのですが😅 夏は 販売するほど、メダカの

  • イシガメの卵の管理方法と、孵化したイシガメの注意点

    次から、次へと増えていく イシガメの赤ちゃん 動物園じゃねーーーーぞ😭 と、奥様に言いたいですが…。今日もこうしてブログでボヤくことしかできないひろしゃんです😭 イシガメの卵の管理は水ゴケを使う ところで、 カメの卵って、どうやって管理してるのか? また、 産まれたばかりのカメの赤ちゃんって、どうなってるか? 知ってます?(○︎´艸`) まずは、カメの卵を管理するときに、容器の底に敷かれていた、 ふわふわしたモノは、一体、なんなのか? ってか、卵、埋まってない? イシガメの卵が、このふわふわしたモノに埋まってるのは、卵の乾燥を防ぐためらしく、その乾燥を防ぐために

  • イシガメの赤ちゃんの数が異常事態。。。

    次から次に、卵から孵化するイシガメの赤ちゃん💦💦 なんと、気づいたら、メダカの赤ちゃんを泳がしていた容器で飼育されている( ̄▽︎ ̄;) もしかすると、来年は、 メダカの飼育をやめてイシガメの飼育に専念してる奥様がいるかも(×∀︎×๑ ) なーーーーんて、ブツブツいってると メダカだって、ちゃんとやるし‼️ ホントかよ💦 って、それは、そうとして、あれだけあったイシガメの卵。 そして、その卵から孵化してきたと思われるイシガメたちがいたのに、なぜか、ひろしゃんの目の前にいるのは、 小さなイシガメが1匹⁉&#x

  • 水質が悪いとき、モノアラガイ(小さな貝)が容器の上で教えてくれる??

    秋から冬へ向けて、水換えのラストスパート!! というと、聞こえが良いですけど、この数年、奥様のメダカ飼育を観察してきて、 思います。 水換えばっかりしてるじゃん🤣 メダカの水換えは、大体、週末なんですが、一気に全ての容器の水換えはできないので、いくつかに分けて水換えしていくのですが、 奥様の水換えが終わった容器の飼育水が、グリーンウォーターから、黄色になるスピードと、水換えする容器の数との周期が、絶妙なタイミングなので 毎週、毎週、水換えしてる奥様 ウケる(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 水質が悪くなると、小さな貝が集まる理由 そんな中、わ

  • オスもお腹が出てくる黒い全身体内光メダカ登場

    幹之メダカの体外光を伸ばしたり、メダカのヒレをグッーーーーと伸ばすためにも、 注目しておくとイイよ。 というのが、 ヒレ光 というのは、何度も記事にしてきたのですが、、、 幹之メダカなのに、体外光が伸びて欲しくないメダカもいたりするんです(○︎´艸`) そのメダカが、 黒百式 全身体内光メダカから出てきた、黒いタイプを、 奥様好みで、選別しているので、血統は、黒百式ではないのですが( ̄▽︎ ̄;) 黒百式のような特徴に選別してるメダカです😁 上からみると、体外光がチラホラ伸びているのを、奥様は、 体外光を入らないようにしたい‼️ らしい。かわりに、横か

  • やっぱり、今年も増やした、紅薊メダカ

    果たして、何度目の挑戦なのか? ブログで記事にしてる、ひろしゃんですら、よく分からないのですが、これだけは、間違いなく分かってます。 難しいけど、挑戦したくなる ブラックリム系のメダカ (`☆︎ω☆︎´)キラ-ン! ということで、2021年に採卵して増やした、紅薊メダカを撮影してみました😁 2021年産まれの紅薊メダカ 秋口からのメダカ飼育は、春、夏に増やしたメダカのサイズが大きくなり、 この増やしたメダカを冬越しさせる必要があるので、 汚れた飼育水を変える、水換え作業のシーズン じゃないでしょうか😁 おかげさまで、ひろしゃんのメダカ撮影も、はかどります(๑•̀

  • シワの寄らないタモ網を作れるか?西山さんのタモ網のスゴ技

    メダカをすくいだすのに、必要なアイテムが タモ網 コトブキ工芸 kotobuki K−203 ネットL 荒目 コケ取りつき 関東当日便 created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ですね(*≧︎∇︎≦︎) 100均や、ペットショップで販売しているタモ網でも、メダカをすくうことは、出来るんですが、 このタイプのタモ網だと、 大量にメダカをすくう専門。 になってしまい、 1匹、2匹など、少ない数のメダカをすくいたい時は、 網が浅く張ってある 選別網(中サイズ) created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピ

  • 紅白体外光メダカの横見撮影!!

    三色系のメダカは、ほぼ、累代飼育する気ゼロになってしまってる奥様💦💦 ですが、 紅白系は、やっぱり好きみたいで、 紅白体外光メダカは、シッカリ数をとってたので😁 透明容器に入れて、横見撮影🎶 なーーんか、ひろしゃんが、撮影する、 紅白体外光メダカって、背スジが、ピシーーーーっとした、メダカじゃないんだよね😅 頭の先が、くるんと、丸まってるんです。 こういう、メダカを撮影して、ブログに載せると、 メッチャ、叱られるんですよ(◞‸◟;) そろそろ、メダカの良い体型、悪い体型が、分かってきました😆 とは言

  • 簡単にメダカの飼育容器の水を抜く方法!!

    長いホースが、伸びてる と いうことは、この日もメダカの水換え中(*≧︎∇︎≦︎) あぁーーーーっ!水換えする容器が多すぎる‼️ と、叫びながらメダカの水換え作業をしていたので、 容器の水、抜こうか?? と、ひろしゃんも、メダカ容器の水抜きに挑戦してみました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 簡単にメダカの飼育容器内の水を抜く方法 水を抜きながら、容器を洗えないのが悩み まずは、飼育容器内のメダカを一旦、別の容器へ奥様に移し変えてもらったら、そのあとの、 メダカがいなくなった容器内の水を抜く作業 をするのが、今回のひろしゃんの作業内容になります(`☆︎ω☆︎´

  • タマミジンコが増える容器を使ったら、ミジンコは簡単に増やせるのか?

    ミジンコ増える装置を送って頂き、一緒にミジンコを増やしましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ と、お誘い頂き、タマミジンコを簡単に増やすことが出来る容器まで作ってもらった ひろしゃんです(*≧︎∇︎≦︎) ということで、早速、タマミジンコを ドドーーッと、増やしていきましょう😁 目指すは、タマミジンコをめっちゃ培養している、メダカ販売店のバイオラボさんくらいかな🤣 タマミジンコの培養に挑戦 培養開始1日目 タマミジンコを増やすために使った水は、メダカを飼育していた水の中から、グリーンウォーターになっていたのを選んでみました😁 グリーンウォーターをタマミジ

  • ミジンコが簡単に増える容器?装置を作ってもらったよ

    メダカのエサで、1番、食いつきがイイのが、 タマミジンコ しかし タマミジンコって、自然界から捕獲してくるのは、かなり、手間だし、そもそも、みつかならない。 じゃぁ、家でタマミジンコを増やしてみよう‼️ と言っても、 生クロレラを使っても、そんなに簡単に増やせるハズもなくて、、、 加温しても、、、 そもそも、メダカのエサにできるほど、大量に増やすには、どんな容器が必要で、どうすれば増えるのか? イマイチよく分かりません なんか、 ミジンコが簡単に培養できますよーーっ。みたいな装置があればイイのになぁ。 って、 あるんかーーーい (*」>д<)」オォ───

  • 松井ヒレ長三色とオーロラ黄体外光の三色。どっちをやめる??

    黒幹之メダカに続いて、2021年の春夏で採卵して大きくしたメダカを、どんどん、ガサガサしていきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ この日、目の前にある、容器には (;・∀︎・)ハッ? もう、三色系のメダカは、累代飼育しない‼️ と、決めている、奥様。 なのに、容器に書かれた、 松井ヒレ長三色 の文字。 そーーーーいえば、 一応、松井ヒレ長三色ラメだけは、2021年に累代飼育してみたよ って、言ってたよーーーな、気も。 ということで、 適当にすくって、撮影してみると コレは、選別に苦労しそう😭 というくらい 赤色の強いメダカ が、大量です🤣

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろしゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろしゃんさん
ブログタイトル
ひろしゃんのメダカと「奥さま」観察ブログ
フォロー
ひろしゃんのメダカと「奥さま」観察ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用