午前中、夫と2人で期日前投票に行ってきました。 物価高騰やトランプ関税のことなど、私たちの暮らしがどんどん厳しくなってきている。 投票に行くことで今の暮らしが良くなるか悪くなるか、それは分からないが、今、私たちができることといえば投票に行くことぐらいかなと。 みねこ地方は、...
午前中、夫と2人で期日前投票に行ってきました。 物価高騰やトランプ関税のことなど、私たちの暮らしがどんどん厳しくなってきている。 投票に行くことで今の暮らしが良くなるか悪くなるか、それは分からないが、今、私たちができることといえば投票に行くことぐらいかなと。 みねこ地方は、...
今日は早目に仕事が終わったので、午後からゆっくり過ごしています。 一度は茎や葉が弱ってしまって、もう駄目かと諦めかけていた我が家のミニバラですが、また蕾が膨らみ始め、花が咲き出しました。 次の開花のため、不要な枝や弱った枝を選定し、株を休ませてあげなくてはいけないけれ ど、...
今日は久しぶりのバラ教室でした。 バラ教室に通うようになって、ちょうど1年が経過、基本編も一巡したことになるけれど、今年度も再度学んでいこうと思っています✿ 当初は、バラについて何も分からず、初心者だったので、教室に通うことはかなり勇気が要りました。配付されたテキストを見な...
6月の家計簿の集計を出した。 食費は60,285円(3人分)、外食費8,637円、食費以外の変動費合計は57,300円、固定費は74,845円、支出合計は201,067円だった。 今月も我が家にとっては、いい収まり具合というか、まあまあの支出だったかと思う。 6月は備蓄米3...
みねこ地方、昨日は36度超え、今日も35度の暑さでした🥵 実家のある出雲の今日の最高気温は33度となっていたので、みねこ地方より多少暑さは緩いかなと思って出かけたけど、やはりどこにいても暑さは同じだった。 毎月1回、実家の母のお手伝いに行っている。今日は冬用の布団干しと押...
参議院議員選挙が今日公示され、選挙戦に入った。 野党の立場を取りながら、与党や野党を批判し、魅力ある言葉で国民を煽動するポピュリズムと言われる政党が台頭しては萎んでいき、そして、また新たなポピュリズム政党が頭角を現してくるという、最近の政治を見ていると、そんな感じに見える。...
長時間、外にいることができないぐらい暑い日が続いています🌞 最近は、花の水やりから一日が始まります。午前7時を過ぎると日差しが強くなってくるので、大体7時頃までには水やりを終えるようにしています。 毎朝出るコーヒーかすが、ペチュニアのナメクジ撃退に役に立っています。朝飲ん...
二階で仕事をしているのですが、さすがにこの暑さなのでエアコンは入れていますが、部屋も屋根も焼けて暑くなっているので、エアコンも効かないような暑さです🥵 たまが寝ている場所は、ちょうどエアコンの風が当たる良い場所なので、気持ちよく寝てましたが🐱 午後から少し眠くなり、ちょ...
今日は図書館で本でも借りてきて読もうかと思っていたけど、あいにく今日は休館日。娘(長女)が教えてくれたのですが、今日も外は暑かったので行く前に気づいてよかった。 本棚の中から選んで読みました📘 宮本輝の「蛍川・泥の河」、2編収録されている短編小説。 どちらの作品も少年が主...
異例の早さの梅雨明けでしたが、既に真夏のような暑さですね🌞 今朝バラが2つ咲いていました🌹 回廊乙女という素敵な名前のバラです。 先日ブログを拝見していたら、無印のリネン素材のパンツを載せておられる方がいらっしゃって、そのパンツがちょっと気になっていたものだから、今日は...
みねこ地方も今日梅雨明けしました。6月に梅雨が明けるのって統計史上初めてのことではないでしょうか。 みねこ地方では、昨日午前12時から午前1時の間に雷を伴う大雨が降りました。降り方も半端ではなく、結構な雨の量で、雷が鳴るたびに家が振動するほど。寝ていたたまもビックリ🙀 雷...
今日は休暇を取り、婦人科へ行ってきました。 二、三日前からデリケート部分に痒みが生じ💦 特にお風呂上りなどの体が温まるころにはよけい痒くなってきます😩 2年前にも同じような時期に、同じ症状で受診したのですが、そのときにもらった軟膏があったけど、さすがに開封後2年も過ぎた...
今日は休暇を取っていたので、午後から年金事務所に行ってきました。 夫は一昨年から年金受給者となり、私のほうも今年末には満65歳、年金受給者になる日が近づいてきました。 長らく夫の扶養の範囲内で働いていますが、私が年金を受給するようになると、年収もかなり制限しなくてはならず?...
毎年この時期になると、らっきょうを漬けるのですが、らっきょうも高いし、今年はどうしようかな~と迷っていたところ、先日のEテレ「小雪と発酵おばあちゃん」でらっきょうの本漬けを紹介されていて、やっぱり今年も漬けたくなりました😆 以前は2キロ、3キロと漬けていたけど、最近は、ら...
午前中、ホームセンターへバラの植え替え用の鉢を買いに行ってきました。 5月にショップで買った木立性のバラ、既に花も咲き終わり、苗がぐんぐん伸びてきたので、6号鉢から8号鉢に植え替えました。 8号鉢に植え替えたもの。 葉や枝の選定がまだなのですが、まだ素人なので、下手に作業し...
今日のみねこ地方、最高気温が34度という猛暑日でした🌞 6月に入り、梅雨というより全国的に猛暑日のところが多く、これまでと違う6月の気候です。 今日も日焼け止めをしっかり塗って仕事に向かったけど、既にヒリヒリした感じがします。 私の側にはたまがいるので、エアコンを28度に...
昨日、6月18日の「あさイチ」では、簡単キレイ、眉が上手に描けるSPとして、眉の悩み解決の特集をしていました。興味があったので、録画したものを昨晩観てみました。 私の眉は元々濃くて太めのほうだったので、自宅で眉を整えるといっても眉の上下を剃刀で整えるぐらいでした。でも、若い...
映画「国宝」を観に行きました。 先日長女が観に行って、俳優さんたちの演技や内容が良かったと話していたので、私も行ってみることに♪ 映画「国宝」は、吉田修一の同名小説を原作とした、任侠の世界から歌舞伎の世界へ飛び込み、芸の道に人生を捧げた男の物語。 吉沢亮さんが主演を務め、...
今日は暑かったですね。 みねこ地方の今日の最高気温は35.3度という今年初めての猛暑日でした🥵 二階の部屋で仕事をしているのですが、この部屋は陽当たりがいいというか、エアコンをつけても汗が噴き出してきて、夕方はぐったり状態でした。 明日以降も厳しい暑さが続くようなので、家...
今日は朝から夫が出かけていなかったので、久しぶりに清々しい空間で過ごすことができました😀 ふだん夫は家の中でいつも難しそうな顔をしているので🤔こちらも自然と気を遣って疲れてしまいます💦 そんな日常ですので、たまに夫がいないと心にゆとりが生まれ、気分的にも楽になります...
3月15日から6月29日の間、円形劇場くらよしフィギュアミュージアム(倉吉市)で開催されている岩合光昭さんの写真展「ねことけい」に、娘(長女)と行ってきました。 ネコの一日を楽しめる約80点で構成された写真展です。 入館したときにもらえたポストカード、微笑ましいネコの親子?...
今日は、たまの診察の日でした。 破裂した肛門嚢の傷跡も良くなり、今回が最後の診察日となりました。 診察のたびに検温があるのですが、以前から、たまは、お尻から体温計を入れられるのが嫌で、いつも暴れていましたが、年を取ったせいか、今回は、おとなしく検温してもらうことができました...
昨日、某事業所に用事があって行ってきたが、対応に当たってくれた人の説明が分かりやすくて好感が持てた。 対応してくださったのは、若い男性職員さんだったが、それこそ息子たちぐらいの年齢か、またその上か下か、年齢まで分からなかったが、こちらが聞きたかったことを丁寧に分かりやすく説...
以前から一度読んでみようと思っていた福沢諭吉の「学問のすすめ」。 先週、図書館へ行ったときに、岩波文庫出版の「学問のすすめ」を手に取ってみたけど、私には少し分りにくそうに感じたので、現代語訳の「学問のすすめ」を購入することにした。 今回メルカリのポイントを使っての購入。 斎...
中国地方も昨日梅雨入りしました。平年より3日遅く、昨年と比べると11日早い梅雨入りです。 今日のみねこ地方は雨の予報だったが、明け方降った雨も止み、日中は曇空となった。母の手伝いのために今日は実家へ行ってきました。 毎回、通勤ラッシュと重ならないように出かけるのだが、どう急...
最近、眠気が酷いです。以前は、夜中に愛猫たまの騒ぎで目が覚めても、ここまで眠気が酷くなることはありませんでしたが、最近は、午後ちょっと横になると気持ちよく寝入ってしまうことが度々です。 甲状腺の持病があるので、毎朝薬を飲んでいるのですが、甲状腺機能亢進症とは逆の低下症も眠気...
梅雨入り前にいろいろしておこうと思い、コタツの下に敷くマットや、冬物のジャケットなど、厚手のものを洗濯した。幸い今週は快晴続きだったので、家事もはかどって良かった。 ファンヒーターは既に片づけてしまったが、今日は石油ストーブの片づけをしました。 ストーブの中の灯油缶の油と、...
愛猫たまの通院日でした。傷口も大分良くなり、食欲も出て、いつものたまに戻りつつあります。そろそろ通院も終了だろうと思いながら病院へ向かいましたが、1週間後にもう一度診察に来てくださいとのことでした。傷口の最終チエックがあるようです。 丁寧に診てくださるので、患者さんからの評...
今日は気温が上がり、外は暑いです。午前中に用事を終えて、午後から家にいますが、家の中は涼しいので過ごしやすいです🍃 午前中、借りていた本を返却するため、図書館へ行ってきました。 昨日まで借りていた太宰治の作品は、絶望的だったり罪悪感だったり、そういった感情が強く描かれてい...
借りてきた本を今日は集中して読もうと、カフェに本を持参で行ってきました📘 平日なので静かだろうと思いつつ席に座ったはいいけれど、今日に限って、奥様方数組の団体がいらっしゃって。賑やかな会話が自然と耳に入ってきます😆でも、こればかりは仕方がないこと、カフェは会話を楽しむと...
5月の食費の合計は59,867円と、今月も6万円以内に収まりました。 我が家は、夫と娘(長女)の3人家族なので、一人当たりの食費は約2万円、1日に換算すると1,931円、一人当たりの1日の食費は643円でした。 食費については、最近は値引き品を買ったり無駄なものはなるべく買...
昨日、我が家の愛猫たまの肛門嚢が破裂してしまい、出血も酷く、痛そうだったので、動物病院へ連れて行きました。 ちなみに、肛門嚢とは、猫の肛門の左右にある小さな袋状の器官のことですが、排便のときに分泌液は自然に排出されるものです。若い頃はそれもできていましたが、ここ3年、特に高...
今日は月に一度の夫の通院日、私が送迎係だったので、夫の診察が終わるまで車の中で本を読んで待機。この時期、車の中にいるとエアコンなしでは暑く感じることもあるので、熱中症には気をつけないといけませんが、今日は適度に風もあり、窓を三分の一ほど空けておいたら涼しくて、エアコンなしで...
久しぶりに映画を観てきました。 「父と僕の終わらない歌」 画像はお借りしました🙇 アルツハイマー型認知症と診断された父親・哲太と、その息子、妻、仲間たちが音楽を通して哲太を支え、哲太の夢だった歌手デビューを再び目指していく姿を描いた感動の実話。 父親・哲太を寺尾聰さん、息...
正午のNHKニュースの報道で、楽天グループは、政府備蓄米を5キロ1,980円で午後1時から販売受付を開始するというので、申し込もうと思ってPC前で待機していたが、午後1時と同時に初回分は完売😓 予約を引き続き受け付けているらしいが、今回のネット通販のやり方を見ていると、少...
今週月曜日に放送された「続・続・最後から二番目の恋」の第7話「ときめきに年齢制限なんかない」では、成瀬(三浦友和)が千明(小泉今日子)と和平(中井貴一)の関係を知り、二人を見ていると「胸がチクチク」するという表現をされ、強く印象に残りました。そして、「その「チクチク」も悪く...
今日は久しぶりに爽やかな一日でした🌞 昨日、鉢増ししたバラの新苗の2つのうちの1つが、今朝開花していました✨ びっくりするやら、嬉しいやら、朝から感動しています🥰 開花したのは、花回廊オリジナルの「回廊乙女」という四季咲きのバラです🌹 香りは強くありませんが、鼻を近づ...
5月もあとわずかになってきた。 今月は自由に使える時間がたくさんあったので、結構バタバタしたような気がします。とはいっても近場でのバタバタばかりでしたが。。。 美術館行ったり、お花を見に行ったり、友人に会ったり、母の手伝いや、孫や家族と美味しいものを食べに行ったり、リフレッ...
今日はバラの教室へ行ってきました。 昨年度は途中からの受講だったので、基本的なことを一から学び直したいと思い、今年度最初の基本編の受講となりました。 今日の受講の主な内容は、新苗の選び方や購入後の管理等など。 家で育てているミニバラや、最近購入した木立性のバラの管理方法など...
今日は天気は良いですが、風が強くて肌寒い一日となりました。 半ば諦めかけていた我が家のミニバラ😓 鉢ごと外に出してみたら、しばらくすると、茎が伸びて葉も大きくなってきました🍃 日当たりや風通しが良かったのか、元気になったような気がします。 そのミニバラ、4鉢あるミニバラ...
今日は車の1か月点検の日でした。新しい車になってちょうど1か月が経過。 近年は、軽自動車とはいえ、様々な先進安全技術で運転をサポートしてくれます。これが以前まで乗っていた車との大きな違いで、最初に乗ったときにそれを実感し、車の進化には驚きもあった。 逆に、あれこれ安全装備が...
昨日から今日にかけて真夏のような暑さでしたが、午後から雷を伴う雨で気温が少し下がってきました。最近の雷は長時間に渡って鳴るし、音も大きいので怖いです⚡ みねこ地方、県議補選が近づいてきたので、今日、夫と期日前投票に行ってきた。 私たちが投票に行ったところで、何ら代わり映えの...
友人と会うために今日は出雲へ行ってきました。 待ち合わせ時間は午前11時でしたが、早く着き過ぎて、待ち合わせ場所には30分前に到着。 友人とは高校時代からの付き合いで、50年来の付き合いになります。 昨年は十数年ぶりに再会し、春と秋には、お互い行ったり来たりし、それから同窓...
今日は、固定資産税の1期分と自動車税(軽自動車税)の支払いに行ってきた。土日祝日も受け付けてもらえるという利点があるので、毎回コンビニで支払っている。 今回、自動車税については、4月に新しい車に替えたので、前に乗っていた車の旧税額7,200円で済んだ。5月は自動車保険の引き...
今日の最高気温は22度、少し肌寒く感じます。 久しぶりに洗濯物が乾きにくかったので、取り込んだ洗濯物を30分ほど乾燥機に当てました。 玄関前が殺風景になってきたので、ニチニチソウを買いにホームセンターへ行ってきました✿ 今日買ってきたのは、下のプランターに植えた3株。 我が...
今日から6月1日まで、とっとり花回廊では、ばらまつりが開催。初日の今日、とっとり花回廊に行ってきました。 目的はバラ苗の購入でしたが、最初に園芸ショップで苗を2ポット購入してから園内を散策しました。 園内では色とりどりのバラが咲き誇り、華やかな花の姿と香りを楽しむことができ...
今日はじっとしていても暑い一日です🥵 最近まで夜寝るときには毛布の上に布団を掛けて寝ていましたが、昨晩は毛布無しでも大丈夫でした。 午後からポツポツと雨が降り出しましたが、止んだ間に近くを散策👟 歩いていると、現在は、バラをはじめ、いろいろなお花が綺麗に咲いています🌺...
2か月ぶりの美容院、今日はカットと毛染めをしてもらいました。 おしゃれ染めだと、内側だけですが、白くなった部分がうまく染まらないようなので、最近は白髪染めにしてもらっています。 以前は、カットは美容院で、毛染めは専門店でしてもらっていたけど、今は一か所で全部終えるようにして...
今日は気温が高くなったので、コタツ布団を片づけました。我が家は布団を取っ払った後はコタツがテーブル代わりになります。 寒い時期はコタツの中で丸くなっていたけれど、たまにとって今が一番過ごしやすい季節です🐱✨ 夫がアイスクリームが食べたいというので、今日はおやつにアイスを買...
今日は母のお手伝いを兼ねて実家のほうへ行ってきました。 天気も良く、日中は気温が高くなり暑かったけど、布団を干してあげるには最適な日となった。 前回、実家に行ったのが4月の初め頃なので、散髪してあげるのもそのとき以来。髪も少し伸びていたので散髪してあげたら、母は、スッキリし...
今日は愛猫たまのワクチン接種に行ってきました。 たまは毎年、三種混合ワクチンを接種しています。 生後3か月目の2006年6月に初めてのワクチン接種をしてから今回で19回目の接種になります。接種後、特に体調不良になることもなく、今に至っています。 接種前に体温測定と体重測定が...
今日の午前中、ホームセンターに買い物に行ったら、園芸コーナーに可愛らしいアジサイがありました。最近はいろいろな種類のアジサイを見かけるようになりましたが、今日は母の日ということなので、自分用に1ポット買って帰りました。 プリンセスシャーロット🌺 プリンセスシャーロットをネ...
朝からの強風で、時々吹く突風に飛ばされそうな気がして、今日は歩くのは断念。 お昼を食べてからは、読書をしたり、プチ昼寝をしたりして、のんびり過ごしました。 昨日ドラッグストアで買ってきた国産の混合米(備蓄米)を、早速、昨晩から炊いている。 お米の手触りや香りは、ふだん食べて...
午後から雨が降り出しました☔ 暖かいような寒いような日が続いているので、まだコタツは出したままです。 お米5キロが残り半分になり、また高いお米を買わなくては💦と思っていたところ、ドラッグストアで5キロが3,480円(税込3,758円)だったので、1袋買っておきました。 国...
今日は、3か月に一度の甲状腺外来受診日でした🏥 GW明けということもあり、混雑を予想して、いつもより早く家を出ました。 採血室の看護師さんもふだんよりも多く動員されていて、採血はスムーズだった。 血液検査の結果、甲状腺機能の数値は正常値、前回検査してもらった抗体検査のほう...
今年3月30日に開館した鳥取県倉吉市にある鳥取県立美術館へ行ってきました。 今日は雨の予報でしたが、日中はお天気も良く、良いお出かけ日和になりました。 緑に囲まれて広々とした空間に立地しています。 県立美術館は開館前に、集客の目玉として、ポップアートの巨匠アンディ・ウォーホ...
現在、米子美術館で開催されている「さくらももこ展」へ行ってきました。 ゴールデンウイーク期間中ということもあり、多くの人々が来場されていました。 主な展示内容は、代表作「ちびまる子ちゃん」の原画やカラーイラスト、エッセイの直筆原稿、さくらももこのプライベートやアトリエなど、...
昨日はふじ寺に行って、食事をした帰りに次女宅に寄り、みんなでお茶をご馳走になりました☕🍪 帰り際に、お孫ちゃんが我が家で夕飯を食べたいと言うので、連れて帰り、久しぶりにお孫ちゃんと一緒に夕食を食べました。 我が家の夕食は質素なものが多いので、お孫ちゃんの口に合うかどうか心...
「ふじ寺」と呼ばれて親しまれている鳥取県大山町にある住雲寺で、六尺フジが見頃を迎えています。5月3日、4日は毎年恒例の「藤まつり」が開催されているので、今日は家族と住雲寺まで出かけてきました。 私たち家族は息子の車で、次女家族も一緒に、2台の車で行ってきたので、にぎやかなお...
昨日、4月の家計費の集計を出した。 4月の食費にかかる合計は、家族3人で62,520円。ちなみに、我が家の食費は支出合計の30.4%を占めている。 4月は車の購入のための出費があったが、これは別会計にしているので、家計簿には入れていない。食費を除いたものの合計が143,05...
次女夫婦が大切に飼っていた文鳥が先月、天寿を全うしました🐤 亡くなってから半月経ったところですが、先日の日曜日、文鳥の供養をしてきました。 次女が結婚した年に飼い始めた文鳥、4月に満11歳の誕生日を迎えたところでした。 ちょうど亡くなる1週間前に、次女宅で文鳥に会いました...
今日も爽やかなお天気です。最近、朝夕寒いので、朝食時にはストーブを点けています。 今月中に終えなくてはならない仕事があったので、午前中は仕事に集中。 仕事を終えたら、しばらくゆっくりできそうです✨ 車が新しくなったので、洗車時に使うホースとバケツを新調するために、ホームセン...
今日は、お孫ちゃんたちを交えて、家族で久しぶりに、はなまるうどんでランチしました。 食べるのに忙しくて、今日は、うどんの写真を撮り忘れてしまいましたが、美味しくいただきました🍴 もちろんランチ代は、ジジ、ババ持ちでしたが、帰りに次女宅でコーヒーをご馳走になりました☕ 次...
今朝は小雨が降って、寒いような暖かいような、どっちつかずの天気です☔☁ 職場に行った帰りに、ショッピングデパートまで足を伸ばしてみました。 交通量がいやに多いなと思いながら運転していると、ああ、そうだ、もうGWの期間なんだと納得。 久しぶりに服を買いました。クルーネックの七...
今日も朝から快晴です🌞 外に出て、何やら視線を感じると思ったら、斜め真向いのおうちの屋根にネコちゃんが🐱 左耳がカットされているので地域ネコちゃんだと思う。時々見かけるネコちゃんだ。 少し離れた場所には真っ黒なネコちゃんも😲 時間ができたので読書でもしようと思い、久し...
今日は、夫とドライブに行く予定にしていましたが、朝になり、急に夫は留守番すると言うので、私一人で出かけることにしました。 先週、堀川遊覧船に乗船するために松江に行ったばかりでしたが、新しい車に慣れるという意味もあり、再度、松江市まで足を延ばしてみました🚘 松江までは往復1...
昨日までの雨も上がり、今日は爽やかな天気になりました🌞 天気は回復しましたが、朝夕は寒いので今日はニットのセーターを出して着ていました。 お昼を食べてから久しぶりのウオーキングへ👟 みねこ地方もようやくツツジが咲き始めました🌺 綺麗なツツジを眺めながらのウオーキングは...
雨が降って今日はまた肌寒くなりました☔ ぼちぼちストーブも片づけねばと思っていたところですが、今日のようにまだ寒い日もあるだろうから、台所で使っている石油ストーブはそのままにしておき、仕事時に使っていた石油ファンヒーターだけ片づけることにしました。 油を抜いて、中のほうと外...
今日、明日は仕事はお休み。 夫とモーニングを食べにいく予定だったので、行ってきました。 2人ともジャムトーストのモーニング、私はホットコーヒー、夫はアイスコーヒーを注文。 コーヒーの美味しいお店☕ モーニングだと約2杯分のコーヒーやアイスコーヒーがポットに入ってくるのでお得...
今朝は少し肌寒く感じたけど、久しぶりに爽やかな天気になりました。 午前中は仕事をして、その後、買い物へ。 久しぶりにヤマザキの苺のショートケーキ、2割引きのものをゲット🍰 コーヒーと一緒に食べました😋 午後、こたつの中で熟睡していたはずのたまが、夫が居間の網戸を開けた隙...
今日4月19日は、愛猫たまの満19歳の誕生日。 次女が高校生になったばかりの頃、友人の家の猫ちゃんに子猫が3匹産まれ、その3匹のうちの1匹がたまでした。 最初は、乳離れが終わった頃に譲り受ける予定でしたが、猫好きの私は待ちきれなくて、生後2か月経った頃、たまを我が家に迎え入...
今日は、国宝松江城のお堀をめぐる、松江堀川めぐりを楽しんできました。 江戸時代初期に完成し、今もその当時の形を残す国宝松江城。 城を中心に、城下町の風情が今でも残る街並みは、松江の歴史と美しい景観が感じられるエリアとして人気のスポットです。 城の周りにはお堀がめぐらされてお...
今度の日曜日、みねこ地方は市長選がある。 投票によって今より市民の暮らしが良くなればいいが、そうでもないような気もする。。。 しかし、せっかく与えられた選挙権だ。昨日投票用紙が届いたところなので、今日は期日前投票に行ってきた。 投票の帰りにマックかジョイフルでランチを食べよ...
昨晩から始まった「続・続・最後から二番目の恋」、あれから11年が経過し、年齢を重ねた千明と和平さんですが、相変わらずお二人ともキュートで好感が持てますね💕 二人の掛け合いがこれからまた観れると思うと、ワクワクしてきます♪ 登場人物に、新たに三浦友和さん、石田ひかりさん等も...
昨年12月に、左足裏に魚の目ができて皮膚科で除去してもらいました。その後は再発もなく過ごしていたが、今度は右足裏に魚の目ができてしまい、歩くと痛みを感じ、痛みは増すばかり(>_<) 今日は、ほかにも雑用があったので、仕事はお休みさせてもらい、皮膚科を受診してきました。 魚の...
夫が定年を迎え、退職してはや2年が過ぎました。 夫が退職した当初は、退職後の手続きのため、ハローワークに付き添ったり、また、夫自身の手術もあって、病院へ付き添ったり、いろいろ多忙でした。夫も精神的に不安定な時期が長く続いていたので、ちょっとしたことで気分を損ねたりしていて、...
みねこ地方、今日は良い天気になりました🌞 4月12日から5月6日の間、とっとり花回廊でスプリングフェスティバルを開催中。今日から4月20日まではチューリップウイークとなっている🌷 夫が、花回廊のチューリップでもゆっくり見てきたらと言うので、今日は一人で花回廊へ行ってきま...
昨日の雨で今日は少し気温が下がり、肌寒いけど過ごしやすい気候になりました。 午前中のうちに仕事を片づけて、簡単なお昼を食べ、図書館と買い物へ行ってきました。 ちなみに、簡単なお昼とは、ご飯の上に目玉焼きをのせて、あとは納豆という簡素なものです。少し栄養不足のように見えますが...
少し肌寒い天気でしたが、今日は良い天気になりました。 午前中仕事をし、それから、今日お休みだった娘(長女)と米子城跡へ行ってきました。 少し風もあったので、またとない桜吹雪が舞う中の登城となりました🌸 城跡頂上で見た桜 桜をバックに雄大にそびえ立つ大山🍃 頂上では、いろ...
今の仕事に就いて今年6月で13年目になる。在宅での事務仕事だが、計画的に時間を決めて自分のペースで進められるのが良い。 最初は、ある程度働いて収入を得たら辞める計画でいたけど、世の中の移り変わりが激しく、不安定な時代となり、体力が続く限りは働いて収入を得ていったほうがいいと...
今日の仕事はお休みをもらい、久しぶりにカフェで読書をしました📘 モーニングの時間帯を選んで行きました。午前9時から11時がモーニングの時間帯なので、10時過ぎには入店。 トーストとゆで卵のモーニング、これで100円。これにコーヒーか紅茶のドリンクが付いてプラス350円で合...
今日は、次女家族と息子を誘って、家族で桜を見に行きました。 約5.3キロにわたって続く桜並木、夜になり、ぼんぼりに灯りが灯ると、浮かび上がった桜が川面に映し出されて、幻想的な雰囲気となります。 土手を下りて歩いて行くと、広場ではさくら祭りも開催されていて、賑わっていました。...
3月の家計簿の集計を出しました。 食費(家族3人分)64,366円、食費以外の生活費20,642円、外食費6,377円、医療費3,650円、携帯電話代(2人分)4,622円、ペット関係(猫砂、フード)5,629円、生保(2人分)29,790円、電気代14,375円、ガス代1...
今日は実家へ行ってきました。 朝から天気もよく、高速道路(山陰道)を走っていると山桜が綺麗に咲いていて、思わず見とれてしまいそうになったり😲 一般道路に入ると、今度は菜の花畑に癒され、往復約3時間の道のりでしたが、美しい景色に春を感じた一日でした🌸🌼 母は筋の切れた肩...
今日はタイヤ交換に行ってきました(スタッドレス→ノーマル) 毎回予約して行きますが、お茶をいただいている間に終わるという、迅速かつ丁寧なところが良いです。 今日は小雨が降る寒い日だったので、お店で出していただいた温かい抹茶ラテが美味しかった♪ 3年前まではタイヤ4本で2,0...
ここのところ、仕事をしながら、ほかの用事もあってバタバタ忙しくしていたので、少々疲れ気味でした。今日は仕事のほう休みを取っていたので、ゆっくり過ごしました。 午後からは、久しぶりにカフェへ行きました🍨 春をイメージした桜と抹茶のパフェを食べました🌸🍵 抹茶味のクッキー...
昨日、今日と朝の冷え込みが厳しく、昼間も風が冷たく寒かった。 住民票の写しが必要だったので、マイナンバーカードを利用して、初めてコンビニのマルチコピー機から取得してみた。 操作は簡単で、手数料も200円と安いので、確かに便利だと思う。混雑する役所へ行く手間が省けるのが一番よ...
来年、車検が来る前に車の買い替えを考えていて、今年に入り、ディーラーを3社ほど回って比較しているところ。気に入った車種の説明を聞いたり、車の内装を見せてもらったり、試乗をさせてもらう予定もある。 今、私が乗っている車は2015年2月に購入した軽自動車だが、乗り始めて10年を...
みねこ地方の今日は、午前中に雪が降りました。3月も後半だというのに雪が降るとは。 幸い積雪はなかったものの、冬に逆戻りしたような寒い一日でした⛄ 寒かったので、お昼は鍋焼きうどんを。温かくて美味しかった😋 ちなみに、昨日のお昼は蕎麦でした。 午後から久しぶりに次女宅へ。お...
みねこ地方もようやく桜が咲き始めました🌸 まだ蕾の木もあったりするので、行くところ行くところ全て咲いているとは言えませんが、今日は天気も良く、ウオーキング途中で見かけた桜が綺麗だったのでパチリ📱 午後から気温が下がり、少し肌寒くなりましたが、みねこ地方は、今後1週間は天...
みねこ地方の今日は、昨日の暑さが一変して、雨降りの寒い一日となりました☔ 今日は久しぶりにファンヒーターを点けて仕事をしました。 来週も気温が低くなりそうなので、暖房機器は当分要りそう。 お正月に実家へ行ったときに、私がコーヒーを好んで飲んでいることを知って、義理妹(弟のお...
みねこ地方の今日は、気温が27度まで上昇するという、暑い一日でした🥵 夜になってようやく18度ぐらいまで気温が下がりましたが、春にしては異常な暑さです。 冬用のパジャマは暑いので、下はパジャマのままで、上は長袖シャツ1枚で過ごしています😆 さて、政府備蓄米もそろそろ店頭...
今日は1か月に一度の歯のメンテナンスの日でした。 歯石の除去、クリーニング、磨いてもらって終了と、毎回この流れですが、定期的に通院しているおかげで歯と歯茎の状態は良いです。 お医者さんから、歯の状態も良さそうだからメンテナンスの間隔をもう少し開けてもよさそうだねと言われたそ...
皆さんのブログを見させてもらっていると、桜の写真や、綺麗なお花の写真を載せておられるのを散見するようになりました。ここ数日、温かい日が続いていたので、各地で桜も開花し始めているようですね🌸 ようやく春が来たという感じがします。 みねこ地方の桜の開花はまだですが、もうそろそ...
今日は、3月に入って初めてエアコン、ストーブなしで過ごせた暖かい一日でした。週末あたりからまた気温が下がるようなので、体調崩さぬように過ごしたいものです。 これまで使っていたスマホケースですが👇 今回、手帳型スマホケースに替えてみました。 ネットで注文し、1,200円ぐら...
今日は夫が実家のお墓参りに行ったので、久しぶりに家の中が広々としている。 恐らく夕方には帰ってくるだろうけど、それまで何も考えずゆったりと過ごせるのがいい。 午前中は、冷蔵庫内の掃除をし、スッキリしたところで、リユースショップに古着を持って行った。リユースショップの人の出入...
ヤマザキ春のパンまつりのシールが30点たまったので、白いデリシャスボウルに交換してもらいました。 今回は、柔らかな印象の白いデリシャスボウル、サラダやスープ皿にもよさそうですが、里芋の煮物などを入れてもいいかも。 1980年代から始まったパンまつりは、白をメインに、形を変え...
日中は暖かくなり、ようやく春らしい天気になってきました🌞 お墓の近くを歩いていると、綺麗に掃除されたお墓に色とりどりのお花が供えられ、ふだんより賑やかな風景です🍃 お昼は、久しぶりにファミレス(ジョイフル)で夫とご飯を食べました🍴 今日は祝日だったこともあり、家族連れ...
午前中はアラレが降ったりして、怪しい雲行きでしたが、午後になると青空が見えてきました。仕事を早目に片づけて、午後から久しぶりのウオーキングへ。 寒かったけど、帰る頃には身体がポカポカしてきて気持ち良かったです😊 先日、美容院へ行ってきましたが、スタイリストの指名はいつもせ...
昨年観に行った映画「室井慎次・敗れざる者」、「室井慎次・生き続ける者」が最後の作品になられるとは思ってもみませんでした。 昨日、俳優のいしだあゆみさんの訃報をテレビニュースで知りました。 3月11日に亡くなられたそうですが、まだ67歳という若さ。とても残念で寂しく思います。...
「ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?
午前中、夫と2人で期日前投票に行ってきました。 物価高騰やトランプ関税のことなど、私たちの暮らしがどんどん厳しくなってきている。 投票に行くことで今の暮らしが良くなるか悪くなるか、それは分からないが、今、私たちができることといえば投票に行くことぐらいかなと。 みねこ地方は、...
今日は早目に仕事が終わったので、午後からゆっくり過ごしています。 一度は茎や葉が弱ってしまって、もう駄目かと諦めかけていた我が家のミニバラですが、また蕾が膨らみ始め、花が咲き出しました。 次の開花のため、不要な枝や弱った枝を選定し、株を休ませてあげなくてはいけないけれ ど、...
今日は久しぶりのバラ教室でした。 バラ教室に通うようになって、ちょうど1年が経過、基本編も一巡したことになるけれど、今年度も再度学んでいこうと思っています✿ 当初は、バラについて何も分からず、初心者だったので、教室に通うことはかなり勇気が要りました。配付されたテキストを見な...
6月の家計簿の集計を出した。 食費は60,285円(3人分)、外食費8,637円、食費以外の変動費合計は57,300円、固定費は74,845円、支出合計は201,067円だった。 今月も我が家にとっては、いい収まり具合というか、まあまあの支出だったかと思う。 6月は備蓄米3...
みねこ地方、昨日は36度超え、今日も35度の暑さでした🥵 実家のある出雲の今日の最高気温は33度となっていたので、みねこ地方より多少暑さは緩いかなと思って出かけたけど、やはりどこにいても暑さは同じだった。 毎月1回、実家の母のお手伝いに行っている。今日は冬用の布団干しと押...
参議院議員選挙が今日公示され、選挙戦に入った。 野党の立場を取りながら、与党や野党を批判し、魅力ある言葉で国民を煽動するポピュリズムと言われる政党が台頭しては萎んでいき、そして、また新たなポピュリズム政党が頭角を現してくるという、最近の政治を見ていると、そんな感じに見える。...
長時間、外にいることができないぐらい暑い日が続いています🌞 最近は、花の水やりから一日が始まります。午前7時を過ぎると日差しが強くなってくるので、大体7時頃までには水やりを終えるようにしています。 毎朝出るコーヒーかすが、ペチュニアのナメクジ撃退に役に立っています。朝飲ん...
二階で仕事をしているのですが、さすがにこの暑さなのでエアコンは入れていますが、部屋も屋根も焼けて暑くなっているので、エアコンも効かないような暑さです🥵 たまが寝ている場所は、ちょうどエアコンの風が当たる良い場所なので、気持ちよく寝てましたが🐱 午後から少し眠くなり、ちょ...
今日は図書館で本でも借りてきて読もうかと思っていたけど、あいにく今日は休館日。娘(長女)が教えてくれたのですが、今日も外は暑かったので行く前に気づいてよかった。 本棚の中から選んで読みました📘 宮本輝の「蛍川・泥の河」、2編収録されている短編小説。 どちらの作品も少年が主...
異例の早さの梅雨明けでしたが、既に真夏のような暑さですね🌞 今朝バラが2つ咲いていました🌹 回廊乙女という素敵な名前のバラです。 先日ブログを拝見していたら、無印のリネン素材のパンツを載せておられる方がいらっしゃって、そのパンツがちょっと気になっていたものだから、今日は...
みねこ地方も今日梅雨明けしました。6月に梅雨が明けるのって統計史上初めてのことではないでしょうか。 みねこ地方では、昨日午前12時から午前1時の間に雷を伴う大雨が降りました。降り方も半端ではなく、結構な雨の量で、雷が鳴るたびに家が振動するほど。寝ていたたまもビックリ🙀 雷...
今日は休暇を取り、婦人科へ行ってきました。 二、三日前からデリケート部分に痒みが生じ💦 特にお風呂上りなどの体が温まるころにはよけい痒くなってきます😩 2年前にも同じような時期に、同じ症状で受診したのですが、そのときにもらった軟膏があったけど、さすがに開封後2年も過ぎた...
今日は休暇を取っていたので、午後から年金事務所に行ってきました。 夫は一昨年から年金受給者となり、私のほうも今年末には満65歳、年金受給者になる日が近づいてきました。 長らく夫の扶養の範囲内で働いていますが、私が年金を受給するようになると、年収もかなり制限しなくてはならず?...
毎年この時期になると、らっきょうを漬けるのですが、らっきょうも高いし、今年はどうしようかな~と迷っていたところ、先日のEテレ「小雪と発酵おばあちゃん」でらっきょうの本漬けを紹介されていて、やっぱり今年も漬けたくなりました😆 以前は2キロ、3キロと漬けていたけど、最近は、ら...
午前中、ホームセンターへバラの植え替え用の鉢を買いに行ってきました。 5月にショップで買った木立性のバラ、既に花も咲き終わり、苗がぐんぐん伸びてきたので、6号鉢から8号鉢に植え替えました。 8号鉢に植え替えたもの。 葉や枝の選定がまだなのですが、まだ素人なので、下手に作業し...
今日のみねこ地方、最高気温が34度という猛暑日でした🌞 6月に入り、梅雨というより全国的に猛暑日のところが多く、これまでと違う6月の気候です。 今日も日焼け止めをしっかり塗って仕事に向かったけど、既にヒリヒリした感じがします。 私の側にはたまがいるので、エアコンを28度に...
昨日、6月18日の「あさイチ」では、簡単キレイ、眉が上手に描けるSPとして、眉の悩み解決の特集をしていました。興味があったので、録画したものを昨晩観てみました。 私の眉は元々濃くて太めのほうだったので、自宅で眉を整えるといっても眉の上下を剃刀で整えるぐらいでした。でも、若い...
映画「国宝」を観に行きました。 先日長女が観に行って、俳優さんたちの演技や内容が良かったと話していたので、私も行ってみることに♪ 映画「国宝」は、吉田修一の同名小説を原作とした、任侠の世界から歌舞伎の世界へ飛び込み、芸の道に人生を捧げた男の物語。 吉沢亮さんが主演を務め、...
今日は暑かったですね。 みねこ地方の今日の最高気温は35.3度という今年初めての猛暑日でした🥵 二階の部屋で仕事をしているのですが、この部屋は陽当たりがいいというか、エアコンをつけても汗が噴き出してきて、夕方はぐったり状態でした。 明日以降も厳しい暑さが続くようなので、家...
今日は朝から夫が出かけていなかったので、久しぶりに清々しい空間で過ごすことができました😀 ふだん夫は家の中でいつも難しそうな顔をしているので🤔こちらも自然と気を遣って疲れてしまいます💦 そんな日常ですので、たまに夫がいないと心にゆとりが生まれ、気分的にも楽になります...
今日のみねこ地方は朝から酷い雨でした☔ついでに雷も⚡😰 明日、明後日も雨の予報です。 昨日は実家(出雲市)に行ってきましたが、ニュースを見ると出雲のほうはさらに降水量が多かったようです。昨日行ってきてよかったと思います。 雨が降ったおかげで今夜は少し涼しく感じます。久しぶ...
今日は実家の母の様子を見に行ってきました。 母は、腰を悪くしてから、買い物や病院など、近いところは手押し車(シルバーカー)を押して出かけています。 先日、雨が降った後だったそうですが、シルバーカーを押して病院へ向かっていたところ、滑って転んでしまったそうです💦今日は臀部か...
今日は、とっとり花回廊へ行ってきました。 家族は留守番、私一人で行ってきました。 とっとり花回廊にある、ゆりの館では、メインフラワーであるユリが一年中展示されています。展示会場に入ると、ユリの芳しい香りが包み込んでくれます。 また、大山(だいせん)に自生する山野草や日本に自...
久しぶりにしまむらに行きました。夏服がいろいろ安くなっていました。 1枚980円のストライプ模様の半袖シャツが目に留まったので、買い物かごに入れたのですが、レジに向かう途中で、さらに安くなっていたシャツを発見。 試着はしませんでしたが、デザインや着心地が良さそう、そしてサイ...
6月13日午後10時からNKHミュージックスペシャル桑田佳祐が放送されていました。 神戸・クラブ月世界で行われたスペシャルライブ「JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ~R60 」、45分に凝縮された内容のものでした♪ テレビから撮影したもので、少々お見苦しいかと思いますが🙇...
今日は夫の半年に一回の通院の日でした。 最初のがんの手術から11年経過し、2回目の手術からは7年経過したところです。 昨年は胆嚢ポリープ摘出の手術も受けているので、11年の間に3回手術をしたことになります。 本人はもとより、家族も、手術のたびに大変でしたが、ここまで回復した...
今日は仕事がオフの日、自由に時間を使える一日でした。 本棚を整理していたら、懐かしい本が出てきました。 我が家の本棚は1か所ではなく、ふだん使わない部屋を利用して、2か所、3か所と分けておいています。 これは、パン作りに夢中になっていた頃に買った本、どちらも島津睦子さん著書...
昨日、6月の家計費の支出合計を出しました。家計簿アプリを使っているので簡単に集計してくれます。 6月の支出合計は239,943円でした。 (内訳)食費57,808円、日用品・消耗品21,885円、衣料品6,139円 交際費12,491円、医療費(夫と私)3,840円、交通費...
夜になり雨の降り方が強くなってきたみたいです。 明日のみねこ地方の降水確率は90%。梅雨も本格的になってきたなという感じです。 昨日はタマの体調不良や通院などでバタバタしていましたが、今日のタマは元気になり、落ち着いて過ごしています🐱 タマちゃんにコメントいただいた皆さん...
今日はタマを動物病院へ連れていきました。 今朝は、前の晩に食べたものを吐いたり、水を飲んでも何度も吐いてしまって💦 あと、おしっこのほうは普通に出ていますが、ウンチが出にくくて何度もトイレに入ったり出たりを繰り返して😓 二、三日前から、お尻を舐める行為も続いているし。 ...
雨が降って今日は少し肌寒く感じます☔ 午前中は仕事をして、午後からは家でゆっくり過ごしています☕ ブルボンのチョコリエールが好きで、昔からよく食べていました。最近は、どのお菓子もそうですが、チョコリエールも値上がりしてきて、お店によっては150~180円ぐらいするところもあ...
先日、娘(長女)がエアコンを新しく買い替えました。 長男と長女がまだ机を並べているときに購入したエアコンなので、使い始めて、かれこれ22年ぐらいになりますが、22年前といえば2人が中学3年のときです。年齢が分かってしまいますね😆💦 当時2人が使っていた部屋は、今は長女の...
今日は歯医者に行ってきました。 前回、歯の2分の1の歯石を除去してもらったので、今日は残りの箇所の歯石を除去してもらいました。最後に磨いてもらって、今日は終了でした。 前回から歯医者を変えました。もとはと言えば、左下奥歯の部分の歯茎の痛みがずっと続いていて。これまでかかって...
5月から使用している家計簿アプリ、使い始めて2か月目に入りました。 ノートで手書きしていたときよりも、かかった金額が一目で分かるので、管理しやすいですね。 ちなみに、6月25日現在で家族3人分の食費合計は49,762円、一日あたり1,990円、1人一日663円。これは5月と...
ふだんは私が食料品などの買い物に行くのですが、今日は忙しくしていたので、夫が買い物に行ってくれました。 買ってきてもらったものは、ジャガイモ、タマネギ、バナナでしたが、ココナツサブレが安かったらしく、それも買ってきてくれました🥬🍌 ココナツサブレは安くて美味しいですよね...
梅雨入りと同時に昨晩から雨が降り出し、昼過ぎまで酷い雨でした☔ 午後になってようやく止みましたが、雨が降った後も蒸し暑いです🥵 お昼に息子が訪ねてきました。 先週、父の日に来れなかったと言って、ケーキを持ってきてくれました。 お昼はあり合わせのもので一緒に食事をしました。...
午後からまとまった雨が降り出しました。 今日、中国地方も梅雨入りの発表がありました。 みねこ地方もようやく梅雨入りです。 去年より24日、平年より16日遅い梅雨入りで、統計が始まった1951年以降、3番目に遅い梅雨入りだそうです。 今朝、タマの大きな鳴き声で目が覚めました。...
今日、6月21日は夏至。冬至と比べると約5時間も日照時間が長いそうですね。 今朝の新聞の記事を読んで初めて知りました。 新聞やニュースを見て、初めて知ることが多い私です😝 朝からスカッとした青空が広がり、外は暑かったのですが、家の中は、ときどき風が吹いてきて幾分過ごしやす...
今日は、仕事がお休みだった次女と、素敵なカフェにカレーを食べに行ってきました🍛 次女おすすめのカレー屋さんです。 娘も私も、エビのカレーとチキンのカレーの2種盛りのカレーを食べました。 2種類ともスパイスの効いた美味しいカレーで、まろやかな味のサフランライスととてもよく合...
先日、下駄箱の中を整理していたら、1足ずつ新聞紙にくるんだ下駄や草履が出てきました。 右上のオレンジ色の草履と右端の下駄は、私が結婚するときに実家の両親が買って持たせてくれたもの。 左の小さい赤い下駄は次女、真ん中の黒い下駄は長女が履いていたもので、それぞれ実家の両親から買...