chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヨーロッパで暮らす https://europelive.livedoor.blog/

ヨーロッパ流ライフスタイル提案。フランスとドイツを中心に気になること、年中行事をお届けします。

日本を離れ、日本人・ヨーロッパ人として揺れ動くアイデンティティー。本当の幸せと暮らしの質を求めて。

mimi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/29

arrow_drop_down
  • ヨーロッパで戸惑ったこと第5部~公共交通機関で~

    さて、戸惑ったことシリーズの最終回は、公共交通機関の中で起きがちな、困った事をお送りします。どうぞ最後までお付き合いください。駅に改札がないヨーロッパで鉄道の駅は一部を除くと、誰でもホームにアクセスできるようになっています。日本のように入場券を買う必要も

  • ヨーロッパで戸惑ったこと第4部~道路で~

    ヨーロッパでは戸惑うことばかりです。今日は道路での戸惑いあれこれを綴ります。車は左ハンドルで右側通行当然と言えば当然なのですが、全部反対です。助手席に乗っていると運転しなければならないような錯覚に陥り、ちょっと怖いです。逆に日本だとその反対になるのが不安

  • ヨーロッパで戸惑ったこと第3部~レストランで~

    さあ、今日は戸惑ったことの第三弾、レストランで戸惑ったことをお伝えします。ありえない!という間抜けなエピソードと一緒にどうぞ。無料の水が出てこないこれはフランスでは当てはまりませんが、他のヨーロッパ諸国では割と一般的なようです。最初はそんなことは知らなか

  • ヨーロッパで戸惑ったこと第2部~街で~

    さて、戸惑ったことシリーズ第2部。今日は街で戸惑ったことをお伝えします。通りが汚い日本と比べると、ヨーロッパは国を問わずどこも街並みは非常にきれいなのですが、通りが汚いと感じます。ひょっとすると、食べ歩きがタブーではない文化も影響しているかもしれません。フ

  • ヨーロッパで戸惑ったこと第1部~お店で~

    長くヨーロッパで暮らしていると、最初は、驚いたり戸惑ったりしてたことも、だんだん当たり前になってしまうことに気づきました。逆に、日本へ久しぶりに帰るとカルチャーショックを受けることも(笑)。今日はそんな驚きのいろいろを綴ってみたいと思います。お店で戸惑っ

  • ヨーロッパのコーヒー

    みなさんはコーヒーをよく飲みますか?私は、昔はコーヒー嫌いでしたが、エスプレッソに出会ってからは、イタリア料理の後には必ずイタリア式コーヒーを飲みます。今日はヨーロッパのコーヒー事情について綴っていきたいと思います。コーヒーの淹れ方みなさんは普段おうちで

  • チーズはいつ食べる?

    みなさんはチーズが好きですか?手軽だし、カルシウムたっぷりだし、ヨーグルトとちがって糖分も気にしなくていいので健康食として食べるのにはぴったりですよね。今日は、チーズをいつ食べるのが正解なのかについて書きたいと思います。と言っても、医学的に、というお話で

  • 言語によって性格が変わる?

    みなさんは外国語を話す機会はありますか?海外在住の方だったら、少なくとも英語または現地語で話されるのでは?今日は、話す言語によって性格が変わるのか?ということについて、私の体験に基づいて綴りたいと思います。ヨーロッパの言語学習と外国語学習ヨーロッパでは公

  • ヨーロッパのスーパーで買い物をしようと思ったら

    以前パリに住んでいたころ、日本の知り合いに「忙しくて買い物に行く間もなくて・・・。」とこぼしたら、「シャンゼリゼ通りとか行くの?」と言われ絶句しました。近くのスーパーで食料を買う話だったのですが・・・。今日はヨーロッパのスーパーのお話をします。フランスで

  • ヨーロッパで見た養子たち

    私の知り合いには、自身が養子であったり、子供を養子縁組している人たちがたくさんいます。今日は、ヨーロッパでの養子縁組についてお話ししようと思います。妊娠と出産と養子日本では妊活が流行る一方、望まぬ妊娠のために出産をあきらめたり、隠れて出産した後放置する悲

  • ヨーロッパで洗濯

    冬の間は、洗濯物が乾かなくて困りますよね。でも、ヨーロッパでは冬だからとあまり困ることはありません。なぜでしょう?今日は、ヨーロッパの洗濯方法などをご紹介します。洗濯機と洗剤今でこそ、日本でもドラム式洗濯機が一般的になりました。でも今から30年ほど前はお

  • ヨーロッパの空

    近所の立派な桜の木が、花をつけ始めました。ここ数日、太陽が顔を出し急に日中の気温が上がったせいで、桜はもう咲く時期が来たと思ったのでしょう。最低気温が氷点下にならないことを祈ります。久しぶりの休日に太陽がある幸せをじんわり感じながら、青い空をバックに桜を

  • ヨーロッパの誕生日パーティー

    最近、某自動車メーカーの元会長が、自分の誕生日のパーティーの費用を会社に負担させていたとか、させていなかったとかで話題になりましたね。大人が誕生日パーティー?と不思議に思われた方もいたかもしれませんが、ヨーロッパでは大人もお誕生日のパーティーをします。誕

  • ドイツでカーニバル

    みなさんはカーニバルというとどんな国を思い浮かべますか?ブラジルのリオ?イタリアのヴェネツィア?それともフランスのニース?今回は、ちょっとかわったドイツのカーニバルのお話をしたいと思います。カーニバルの起源古来カーニバルというのは、春の訪れ到来を祝うため

  • 物を大切にするドイツ人

    みなさんは本を読むときどうしますか?普通買うか借りるかのどちらかですよね?でも、ドイツにはもう一つの選択肢があります。今日は、モノを大切にするドイツ人ならではのちょっと変わった本の手に入れ方をご紹介します。ドイツ人と書店ドイツにはあちこちに書店があります

  • 豊かさと幸せ

    ゴミ問題について綴るうち、消費社会に暮らすことについて色々と考えました。今日は、どうしても避けて通れない豊かさと消費問題について書いてみたいと思います。消費社会日本日本では、常に新商品がでています。街には広告があふれ、まわりが持ち始めると、自分もなぜか買

  • ヨーロッパのゴミ事情 第2話

    昨日に引き続き、今日はドイツとフランスのゴミ事情の第2弾です。ゴミと暮らし初めて私がフランスへ行った頃、まだフランスには分別収集がありませんでした。当時のリサイクルはガラス類だけでした。他にリサイクルと言えば、衣類の回収を地域の教会がしていたぐらいでしょう

  • ヨーロッパでハーブティー 第2話

    昨日のハーブティーの話はいかがでしたか?隣の国でもフランスとドイツでは全然違うんですね。さて、今日はハーブティーについての第2話をお送りします。ハーブティーと普段の生活みなさんは、普段どんなシーンでハーブティーを飲みますか?最近はルイボスティーなど日本の食

  • ヨーロッパのゴミ事情 第1話

    生活していれば必ずでてしまうゴミ。リサイクルや分別収集に時間を取られてしまうし、環境問題にも。今回はゴミ問題先進国と呼ばれているドイツのゴミ事情を中心に、ヨーロッパのゴミ事情をお伝えします。ドイツの分別収集みなさんもドイツ旅行中や、欧州旅行中のトランジッ

  • ヨーロッパでハーブティー第1話

    みなさんはハーブティーをよく飲みますか?私は毎日色々な種類を何杯も飲みます。今日は、ドイツとフランスのハーブティーをご紹介しようと思います。ドイツで「テー」と言えば?ドイツでは抽出して飲むタイプの飲み物全般を「テー」と言います。つまり、お茶も紅茶もハーブ

  • 自分らしくあること

    みなさんは、自分らしく生きることができていますか?自分らしいとはどういうことだと思いますか?簡単なようで、ちょっと難しい質問ですね。今日は、ヨーロッパで暮らし始めてから常に頭にある、このテーマについて書いてみようと思います。あなたはどう思う?「あなたはど

  • フランスで見つけた幸せ

    久しぶりの暖かな陽気に庭の雪もすっかり融けてしまいました。真っ白だった街がなくなり、いつもの姿に戻ったら、なんだか夢から醒めたようです。みなさんには夢がありますか?それとも、もうその夢は実現していますか?今日は、私がフランスで気づいたことについて綴りたい

  • ヨーロッパのしつけと教育

    みなさんは身近にお子さんがいますか?子育て方法やしつけって、家庭ごとに本当に様々ですよね。今日は、フランスとドイツのしつけや教育システムの違いについて書いてみようと思います。フランスのしつけフランスに行って驚いたことは、非常にしつけが厳しいこと。食事のマ

  • ヨーロッパの人と太陽

    節分が終わり、もう立春。小鳥の鳴き声も一段と響き渡るようになりました。今日は、ヨーロッパの人たちと太陽の関係について綴ってみたいと思います。夏のヨーロッパと太陽夏になると、ヨーロッパではみんな、公園の芝生の上や庭などで日光浴をします。日本と比べ、ヨーロッ

  • フランス人と名前

    みなさんは、年に何回、誕生日をお祝いしますか?え?何言ってるの?誕生日は一回に決まってるでしょ、と思いますよね。確かに生まれた日のお祝いは年一回ですが、フランスではほとんどの人は、年二回お祝いがあります。フランス人と名前一般的に、フランス人の名前は、聖人

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mimiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mimiさん
ブログタイトル
ヨーロッパで暮らす
フォロー
ヨーロッパで暮らす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用