1月30日(水)午後4時 400m坂道インターバル 10本 (間ジョグ200m 6分/㎞くらいのペース) 記録:1分20秒→1分40秒→1分20秒→1分40秒→1分20秒→1分40秒→1分20秒→1分40秒→1分20秒→1分30秒(ラストスパート) 奇数回目は下り坂、偶数回目は上り坂です。 めちゃくちゃきつかったです…… ハーフや10㎞のベストのときよりきつかった(; ・`д・´) 最後は吐きそうになりましたが、なんとか耐えました。 400mを1分20秒は鈍足の僕にとって怪我しかねないスピードでした。 1月30日(水) 午後6時 スイミング 水中ウォーク75m+水泳1㎞(クロール20本、平泳ぎ…
1月26日(土) 午前11時 スイミング 水中ウォーク100m+水泳800m(クロール16本、平泳ぎ16本 25mずつ交互に) 更新が遅くなってしまいました(^^; ここ数日は色々と用事がありブログの更新はせず、 しかも禁酒を宣言したのに毎日一人でビールを飲んでいました…… ……情けないです( ;∀;) 僕は本来、なにも頑張れない人間なんです。 大学を二留しているのがまさにその証拠です。 それでもなんとか禁煙は続いています。 やはりマラソンがあるから、そして自分はクズだから、 クズだから一本でも吸えば本当にマラソンもこのブログも放棄するのが目に見えている…… でも、なんとか禁煙をしていることで…
1月25日(金) 午後3時 ハーフマラソン 1時間33分47秒 ラップ:4分46秒/㎞→4分56秒→4分31秒→4分45秒→4分34秒→4分45秒→4分23秒→4分31秒→4分23秒→4分30秒→4分14秒→4分13秒→4分15秒→4分11秒→4分23秒→4分23秒→4分23秒→4分24秒→4分18秒→4分32秒→4分18秒→4分12秒(21キロ地点まで) やりました(^○^) 今日は頑張れました!記録も満足です! でもフルをサブスリーで走るには1時間25分くらいで通過したほうがいいんですよね…… それは今の僕には無理ですね。今日は全力に近い気がします(^^; とはいえ、これで1月の目標は全て…
1月22日(火)午後1時 水中ウォーク100m+水泳325m(クロール7本、平泳ぎ6本 25mずつ交互に) あまりやる気が出なかったのと、この後走る予定だったので早めにやめました(結局走らなかった)。 1月23日(水)午前12時 坂道インターバル走400m×3本 間ジョグ200m(おおよそ6分/㎞ペース) タイム:1分25秒→1分40秒→1分25秒 初めてのインターバルでした!! 坂道でインターバルをした理由は単に他に場所がないからです。 奇数本目は下り坂で、偶数本目は来た道を戻るために上り坂になります。 坂道を走ることで普段使わない筋肉を刺激でき、ある程度は平地もあるためスピードの向上はもち…
1月19日(土)午後1時 水中ウォーキング100m+水泳500m(クロール10本、平泳ぎ10本 25mずつ交互に) ×2セット ブログ更新が遅くなってしまいましたm(__)m 着実に距離はのばせています! にほんブログ村
1月17日(木)午後6時 水中ウォーキング100m+スイム400m(クロール8本、平泳ぎ8本 25mずつ交互に) ×2セット 一気に800m泳ぐ力がないので途中休憩をはさみました(>_<) 1月18日(金)午後3時 LSD 11.17km 1時間28分29秒 ラップ最速:7分20秒/km 最遅:9分10秒/km 真剣に走り始めてからこんなに長く走ったのは初めてです。 そして初めて感じたんですが、長距離走るのってものすごく暇じゃないですか……? 正直驚きました。あまりに当然の事実、だけど私には大きすぎる壁の存在。すなわちマラソンは今日走った4倍の距離、そしてサブスリーでも倍の時間走らなければなら…
1月16日(水)午後5時 10.00㎞ 40分40秒 (後半5㎞ 18分56秒) ラップ:4分8秒/km→4分22秒→4分18秒→4分25秒→4分30秒→3分59秒→3分53秒→3分51秒→3分41秒→3分32秒 自分でも予想外の好記録でした!(*'▽') さすがに最後は心肺もきつくなりましたが、喫煙してた頃の肺が痛い感覚ではなく、ランナーとして苦しい感覚でした。 まだそんなに衰えていないようですし、禁煙効果は抜群ですね! 今後の予定としては、 【2月の目標】 5㎞ 20分 10㎞ 43分 【3月の目標】 5㎞ 19分30秒 10㎞ 42分 【4月の目標】 5㎞ 19分 10㎞ 41分 くらい…
1月14日(月)午前9時 水中ウォーク25m+水泳600m(クロール12本、平泳ぎ12本 25mずつ交互に) 人が多く時間もなかったのでほどほどに。 にほんブログ村
1月13日(日) 午後5時 10㎞ 49分15秒 ラップ:4分54秒/km→4分46秒→4分37秒→4分48秒→4分45秒→4分43秒→4分43秒→4分56秒→5分23秒→5分39秒 後半は両腿がパンパンになり、怪我をしないためにも最後2㎞は戦略的減速をしました。 明日は筋肉痛かもです(>_<) それに今日の夕方は人が多くてこれ以上のペースでは街中を走れませんでした。都心なので仕方がありません。 むしろ人が多いのに走って申し訳ないです。気をつけて走りますm(__)m でもだいぶ禁煙は慣れてきた気がします!! にほんブログ村
1月12日(土)午後6時 水中ウォーキング200m+水泳300m(クロール6本、平泳ぎ6本 25mずつ交互に) 今日は人が多いうえにあまり気分が乗らなかったのですぐ帰りました(*_*) 明日からまた頑張ろう。
1月10日(木) 午後10時 5.00km 20分23秒 ラップ:4分13秒/km→4分15秒→3分58秒→4分00秒→3分57秒 調子も良く、10分のウォーミングアップ後に初めて真冬の夜に半袖短パンで走りました。今日は真剣でした。 ベスト大幅更新&1月の5㎞の目標達成です(*'▽') あまりに唐突で早すぎる目標達成。 とはいえ喫煙中も趣味で走ってはいましたし、元は5000m15分台のランナーだったのでまだいけると思いました。 走り終わってからは、「こんなに早く走れるならタバコ一本くらい吸っていいじゃん」と葛藤が生じました。常にタバコが頭から離れません( ;∀;) でもやっぱり我慢します……(…
1月9日(水) 午前9時 水中ウォーキング300m+水泳500m(クロール50mと平泳ぎ50m×5回ずつ) 終わってから吐きそうになりました(>_<) 腕の筋肉がなく、クロールはきついです。 今夜は友達とバーに行き、案の定ナンパに失敗し、さきほど帰宅しました。 ああ、タバコが吸いたい( ;∀;) そもそもバー特有の不安と期待とかすかな戸惑いに対し、 タバコも吸わずに一体どう立ち向かえばいいのでしょうか。 いつものことながら、 今回は吸うぞ!今回は吸うぞ! と何度も諦めかけました。 ただ、それでも耐えることができました(涙) 今日も禁煙成功です(涙) 明日はまた走ります(*_*) にほんブログ村
1月8日(火) 午後11時 10.00㎞ 59分10秒 ラップ:5分27秒/km→5分22秒→6分16秒→5分39秒→5分47秒→5分38秒→5分44秒→5分40秒→7分8秒→6分28秒 レッドブル飲んでから走りました。 最後2㎞のところで右足裏に違和感を感じて大減速(>_<) でもとりあえず10㎞完走できたことを評価したい。 どうも最近は風邪気味らしく、一日2食で十分ですし、 飲みすぎなどの疲労も蓄積して身体が割とだるいです( ;∀;) 正直なところ重いタバコ(赤マルとかセッタとか)を一本吸うだけでこの疲れの4割が吹っ飛ぶのではと感じています……しかし一本でも吸うと今までの努力がリセットされ…
1月7日(月) 午後6時 水中ウォーキング400m + 水泳400m(クロール25m×8本、平泳ぎ25m×8本 交互に) これからは早く走れるようになるためにスイミングもします。 けっこう疲れました。 にほんブログ村
1月6日(日) ジョギング 6.84㎞ 42分58秒 ラップ:6分4秒/km→6分37秒(途中トイレ)→6分6秒(脇腹の痛み)→6分9秒→6分5秒→6分44秒(左足の痛み)→5分13秒(840m) ここ3日連続で酒を飲み、飲み、飲み、飲み続け……そして盛大に吐いた( ;∀;) 正月は付き合いが多くてきついです。 でもなんとか喫煙の誘惑には耐えました。それでも飲む場での受動喫煙は避けられませんね…… 飲みすぎで右腕の血管が痛く、体内のあらゆる臓器が硬直しているような感覚もあります。 吐いたせいか今も呼吸がつらいです。 今回の件で僕は決めました。禁酒します。 とはいえ、今夜も付き合いで飲まなければ…
1月4日 午前12時 5.00㎞ 24分1秒 ラップ:4分40秒/㎞→4分58秒→4分46秒→4分52秒→4分45秒 走りやすい天候で、足の調子も良かったです。 ついにジョギングではなくてランニングと呼べるタイムが出せたと思います。 次は10㎞ジョギングをします(^^)/
1月3日 午前10時 5.00㎞ 25分50秒 ラップ:5分9秒/㎞→5分13秒→5分4秒→4分59秒→5分25秒 自己ベスト大幅更新! (こうしんって打ったら庚申が先にでてきた。) あと、中間1㎞のタイムが5分を切りました。 5分/㎞を切ったらジョギングではなくてランニングなのかなと個人的には思います。 次は5㎞を25分切りのランニングに挑戦します(*'▽') にほんブログ村
あけましておめでとうございます! 1月1日 午後6時 5.00km 29分45秒 ラップ:5分37秒/㎞→5分56秒→6分21秒→6分7秒→5分45秒 ふくらはぎの痛みが消えたので、比較的走りやすかったです。 次は29分ぎりですね(≧▽≦) 【1月の目標】 5㎞ 21分00秒 10㎞ 45分00秒 ハーフ 完走する 今月の目標タイムを設定しました。 1月31日までに5㎞、10㎞、ハーフの3つ全てで達成できるよう頑張ります! にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、powerrtanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。