chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JH1DOM アマチュア無線ブログ https://jh1dom.blog.ss-blog.jp/

JH1DOMは東京都練馬区に開局しているアマチュア無線局です。シャックはマンション27階80mH。モービルホイップでQRV!

JH1DOMは東京都練馬区に開局しているアマチュア無線局です。 国内交信を中心に各バンドに出ています。 おもにマンションベランダに設置したモービルホイップアンテナでQRVしています。 CQが聞こえておりましたら、気軽に声かけください。

jh1dom
フォロー
住所
練馬区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/24

arrow_drop_down
  • 東京コンテスト結果・・・9位

    2020年8月30日(日) 東京コンテストの結果が発表されました。よろしければ当局の参加ブログもご覧ください。参加したのは6mのCWでしたが、予想の3位とは異なり、9位に終わりました。1位は無理かなあと思いますが、トップ3なら何とか根性があればいけるかなと思います。 また来年もがんばります。

  • 今日は10mバンド・・・本日の運用報告

    2020年8月29日(土) 今日の練馬は暑かったです。最高気温はアメダスで36.2度、昼間外に出ましたが、とにかく暑く、外出は無理、という感じでした。ただ、不思議なことに空気はとっても澄んでいて、冬のように横浜のビル群の向こうに三浦半島の山々が見えました(写真)。 引き続きいろんなことがこれありでなかなか時間が取れないのですが、日中、10mに出てみました。CWは残念ながら応答なく、引き続いてFT8に出たのですがこれも応答なく、仕方がないからクローズかな…と思ってソフトを閉じようとしたら(不思議ですがよくありますが)応答があり、それからはFT8で国内遠距離を含めてQSOできました。5/6/2エリアとできました。実はコンディションはよかった(秋コンディションに移った?)のかなと思います。先週24MHzでずいぶん応答をいただいたのとはかなり手ごたえは低調かなとは思いましたが、CQ出せば応..

  • 24MHz/CWでパイル発生!・・・本日の運用報告

    2020年8月23日(日) 今日の練馬は午前中は大気の状態が不安定な感じでしたが、夕方には青空が広がってきました。ここのところとんでもなく暑い日が続いていましたが、今日はそこまではいきませんでした。 世の中はコロナが長引いてとても大変です。恐い感染病にはかかりたくはないですが、いつまでも経済活動をこのままにしていていいのだろうかと、そんな思いもあります。せっかくのお盆に帰省も外出もしないのも、なんといってもみんなで集まってわいわいできないのも、やっぱりつらいですね。鍵はワクチンでしょうか・・・。 さて、そんな中ですが、今日はちょっといろんなことで時間が作りにくい合間を縫って、24MHzでCQを出してみました。CWだったのですが、大変たくさんの応答をもらいました。一瞬パイルになったのは、Jクラスタに上がったからでしょうか。びっくりです。当局は「バンドローテーション」と名付けて、..

  • 久しぶりに「運用」・・・本日の運用報告

    2020年8月16日(日) 練馬は暑い一日になりました。 シャックの外気温は40度を大きく超えました。夕方16時過ぎに外を少し歩きましたが、頭が痛くなる暑さです。ただどうやら一雨来そうな雨雲が西南の方角から見えました(写真)。   諸般、多忙な日々を送らせてもらっており、6月後半からは大きくアクティビティのペースが落ちてしまいました。無線機もスイッチを入れなくなってしまっては、いつかCQだすのに勇気まで必要になりかねないと思い、今日は少し電波を飛ばしてみました。   ところが今日はKCJコンテストで、朝一番出ようと思った7MHzがいっぱいだったため、ワークバンドの18MHzに対象を切り替え、出たり入ったりしました。コンディションが今ひとつで応答いただける局も少なかったですが、それでもCWで2局、FT8が6局、FT4も1局応答もらいました。ありがとうございます。FT4は海外か..

  • としまえん クローズ

    2020年8月10日(月) としまえんが閉園されることになりました。 初めてとしまえんに行ったのはいつか・・・と言われても思い出せません。もう何十年も前のことのように思います。 結婚して練馬から出たり入ったりしながら四半世紀近い月日が経ってしまいました。この間、子供ができて、木馬の会に入って遊びに行ったころはずいぶんお世話になりました。何といっても中に入れば車が来ないのが安心でした。今日は二人の子供と一緒に出掛けましたが、すっかり年月が流れたのを感じます。 石神井川沿いに長距離のランニングを趣味にしていたころはとしまえんがいい目標地点で、右回りや左回りにとしまえんを迂回してさらに川を板橋に向かって下っていきました。石神井川がとしまえんの中を貫いて流れているんですよね。自然満載です。春は花見にも出かけました。こたつに入って桜を眺める。よかったです。また、秋になればそれは素晴ら..

  • フィールドデイコンテスト2020

    2020年8月10日(月) 8月1日のフィールドデイコンテストコンテストに参加しました。 今年はコロナのせいで必ずしも移動運用を推奨されているわけでもなく、やや毎年とは開催環境が違ったかなと思います。 当局は当局で、ほかにやることがたくさんあったりしたため、20時過ぎからの参戦となりました。1時間半ほどしたところで疲れてしまい、十分に応答に対応することがむつかしくなったため、そのままクローズとなってしまいました。CWのQRP部門で82ポイントの19マルチ、1558点で終わりました。 その後も何となく忙しさにかまけていたところ、今日になってまだログが出ていないことに気が付き、先ほど提出しました。 時間中のツイッターのやり取りでは例年になく低調なコンテスト状況のように情報が流れていましたが、私から見るとまずはそこまで低調というわけでもなかったように感じました。 フィールドデイコンテ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jh1domさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jh1domさん
ブログタイトル
JH1DOM アマチュア無線ブログ
フォロー
JH1DOM アマチュア無線ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用