こんにちは、ぴぴぴです。 年末にひいた風邪をこじらせ、今だに調子が悪い…… 今回は熱がないのでまあいいんですが、私は昨年、40度の高熱に4日間ほどうなされたことがあったんですね。 なんとそれは「腎盂腎炎」という病気でした。 謎の高熱、内科に行って薬をもらっても治らない、そんな方いませんか? 腎盂腎炎とは どんな症状があるの? 私が気づいたきっかけ 行くなら何科? 女性は特に気をつけて まとめ 腎盂腎炎とは 腎盂腎炎とは、腎臓に細菌が感染する病気です。 さらに詳しくいうと 下部尿路感染症は、尿道や膀胱に起こる感染症で、その多くは膀胱炎です。一方、上部尿路感染症は、腎盂や腎臓に起こる感染症で、多く…
【研究室選び】大学選びよりもきちんと考えて!後悔しない研究室選び
こんにちは。いよいよ大学院を退学する運びとなったぴぴぴです。 tanakara-sakuramochi.hatenablog.com 当ブログではこれまで、大学院とはどんなところか?という話をしてきましたね。 今回は、大学院ではなく、その中心の生活になるであろう「研究室」の選び方についてオススメします。 研究室って? どうやって決めるの? どこにいくべき? こんな研究室は避けて! 放置研究室 ブラック研究室 後悔しない研究室選びを 研究室って? 理系の大学生は大学3年生後期〜4年生前期のあたりで、研究室配属というものが行われます。 卒論、修論に向けて専門分野を決め、その専門の先生のもとで研究を…
広島市内でもついに雪が降りました。すっかり年末ですね。 こんにちは、ぴぴぴです。 最近は忘年会に体調不良といろんなことが上手くいかず苦しんでいました……記事を書きためていてよかった…… 今日はこの後バイトなんですが、とりあえずまとまった時間が取れたので今年一年の生活について振り返ります。 今年満足しているところ 就活に成功した 本を数冊読めた 美容にかけるお金に無駄がなくなった 大荷物でお出かけをする頻度が増えた ブログを始めることができた 掃除を習慣化できた まとめ 今年満足いかなかったこと 前半半年無駄に時間を過ごした よく体調を崩した YouTubeにハマりすぎた 人との関わりが少なかっ…
こんにちは、ぴぴぴです。 今日は魅力的なトークをする方法を考えます。 「ねぇねぇ、ぴぴぴ」 「何?」 「今日ね、朝起きたら家出る5分前でさあ、前髪だけ急いで巻いてきたの!」 この手の話に、「えーー、ウケる、めっちゃ頑張ったね」と返事を返しながら、一刻も早く会話を終えようとしちゃうわたし。 いや、おもんなくない?どうリアクション取ればいいのよ。 まあ、これはまだいい例ですが。 いかにも私面白いでしょ、みたいな顔しながらどうでもいい話をしてくる人とはどうにもお友達になれません。(もしかしたら特大ブーメラン) このブログが面白いかどうかは置いておいて、面白いトークができれば人間関係に役立つはず。どう…
こんにちは、ぴぴぴです。 先日コスメを爆買いしてきましたので、今回はそのなかの一つをご紹介! 今回紹介するのは ディシラ SP メーククレンズクリームです。 早い話がメイク落とし。 ベネフィークのホットクレンジングを売っていない 洗い上がりがつっぱらない、むしろベタベタ ただ保湿力はある 洗浄能力は? ニキビができる リピートする? ベネフィークのホットクレンジングを売っていない 実は私はこの日、このクレンジングを買うつもりはなかったんですよね。 というのも、もともとベネフィークのホットクレンジングユーザーなんです。 ところがこちらの商品が秋から発売をしておらず、再販が未定と。なんと。 ホット…
こんにちは、ぴぴぴです。 自分をブスだと思っている皆さん、「私はブスだから彼氏なんて作れない…作りたくても無理…」「ま、まあ?彼氏いなくてもわたしは幸せだし?」と思っていませんか? もちろん、美人とそうでない女の子、恋人を作りやすいのは前者かもしれません。実際、私もブスだデブだといじめられ、時には私の恋心を踏みにじられたことがありますし、20歳を過ぎるまで恋人らしい恋人はできませんでした。 でも、恋人ができてから、気づいたことがあります。 恋人ができると、女の子は驚くほど可愛くなるんです。 まあよく聞く言葉ですよね。私も昔はこう思ってました。 「恋人ができるのは可愛い子だけで、その子がさらに可…
こんにちは、ぴぴぴです。 冬が深まって、すっかり暖房無しでは過ごせなくなってしまいました。私はもともと乾燥がきになる肌質ではないのですが、なぜか唇だけ、すごくすごく乾燥するんですよね。 どんな口紅を塗っても皮がぺろんぺろん剥けちゃって、手の施しようがありませんでした。 そんな私が唯一使える口紅がマキアージュのリップ! もうかれこれ4年、ずーーーっとマキアージュの口紅をリピートしています。 そんなマキアージュのドラマティックルージュに新作が出たようなので気になっていたところ、近くのドラッグストアがポイント4倍デーだったので購入してきました! 今日はそのレビューです♡ 今回のリップの特徴 カラーの…
こんにちは、ぴぴぴです。 気づけば年末。センター試験まで1ヶ月を切ってしまいました。 私の働く塾も高校3年生はピリピリモード。そんな3年生を見て焦る1、2年生。毎年の風物詩ではあるので、5年もアルバイトを続けていれば見慣れた光景なんですが、なんともこちらも緊張してしまいますね。 さて、今回は受験勉強に関わる時期です。 勉強を頑張りたい、頑張りたいけどどうしても問題を解いてたら眠くなっちゃう、、、誰しも味わったことがあるはず。 私も塾ではよく学生に相談されます。ということで、これまで私がやってきた&私の友人がやってきた眠気対策をご紹介! 【その壱】一旦その科目をやめて好きな科目の勉強をするべし …
【大学院中退】内定出たから大学を辞めると呟いたらLINEがめっちゃきた
こんにちは、ぴぴぴです。 twitterの方では報告をしたんですが、先日、某社から内定をいただきました!! 既卒でも全然就活できるやん、とネットの情報も確かではないなあと改めて感じました。 そして、内定をいただいたことですし、twitter(大学用のアカウント)でつぶやいたところ、信じられないほどのリアクションをもらいました。 「本当に辞めるの!?」 「どこに就職!?」 「なんで辞めるの!?」 といったものがほとんどでした。随分前から、やめたい、だとか就活がーとか発言していたのに。笑 と言うことで、大学院をやめたくなってから、内定までの流れを振り返ってみます。 【2018年1月〜4月】驚くほど…
【スマブラSP】個人的初心者向けキャラはこれだ!【オススメ】
こんにちは、ぴぴぴです。 前回、スマブラ記事を書いたらめちゃめちゃにPV上がってしまったんですが、大変内容の薄い記事でマジでもうしわない……とちょっと凹んでいました笑 tanakara-sakuramochi.hatenablog.com まあ、そんな中、最近恋人に対して勝率が上がってきたので、ようやくまともに記事かけそう!と言うことで個人的初心者向けキャラを紹介します。 ズバリ!私がオススメのキャラはこれだ! カービィで勝てなかった理由 ディディーコングで勝てなかった理由 マリオで勝てなかった理由 Wii Fit トレーナーのここがいい 遠距離攻撃を持つ ある程度リーチがある 小回りがきく …
こんにちは、ぴぴぴです。 先日、某企業の最終面接を受けてきました。それなりに好感触でしたので、まあ一安心。 ということで、大学院を中退して ・某教科書出版会社 ・某学習塾 のいずれかに就職しようと考えています。 まあ、教科書出版会社から内定もらってから考えろよ、って話なんですが、そうはいっても内定出てからバタバタ考えるのは嫌なので、今悩んでいるわけです。 女性である私が、将来どのように働きたいのか、どのようなライフプランで過ごしたいのか、、、 おそらくこれから就活を始める女性の方々も共感できるのではないでしょうか。 特に塾に就職しようとしている女性は一緒に考えてみませんか。 どちらの仕事に興味…
こんにちは、ぴぴぴです。 大学生の皆さん、新しいアルバイトを始めたい、どんなバイトが効率よく稼げるのか知りたい、と考えてはいませんか? そんな時、よく高時給であると耳にする「塾でのアルバイト」 大学1年生から現在まで、5年ほど2種類の塾でアルバイトをしてきた私が、塾のアルバイトについてご紹介します。 どんな仕事をするの?時給はいいの?よくブラックって聞く…と気になっている方、ぜひ読んでいってくださいね。 塾のアルバイトは大きく2種類 講師 どんな風に授業をするの? 時給は? どんな人が向いている? 塾講師のデメリット 塾講師のメリット チューター 塾に来た生徒の勉強の進み具合を確認 生徒の模試…
こんにちは、ぴぴぴです。 今日はのんびり、ブログを始めてよかったな、と感じたところをつらつらと述べていこうかと思います。 早いものでブログを始めて3週間を迎えます。 就活をする隙間時間、なんだか暇だなあと思って始めたブログですが、意外と楽しくて続けられているんですよね。 私なりの、ブログを始めてよかったな、というポイントです! ブログを始めてよかったところ 知識を蓄えたくなる 生活にメリハリが出る 生活の些細なことも面白い出来事に変わる これからやりたくなったこと 文章の書き方を練習 イラストの練習をしたい まとめ ブログを始めてよかったところ 知識を蓄えたくなる 以前述べましたが、私は「勉強…
先日、寝ぼけてメガネをぶち壊した女、ぴぴぴです。辛い。 今日は、恋人と喧嘩をしないコツを考えてみようと思います。 というのも、私の女友達はみーーーーーんな、すごい頻度で恋人と喧嘩をするんですよね。本当に、「なんで別れないの?」と何度聞いたことか。 私としては痴話喧嘩以外の喧嘩は、相性の不一致ってことで速攻別れたくなっちゃうんですよね(過激派)。 過激派なんですけど、不思議と喧嘩をしない私と私の恋人。 なんで恋人と喧嘩しないんでしょう。 わたしは恋人と喧嘩をしたことがない 説教と喧嘩は別 そもそも怒りにくい お互いが謙虚になる 男性と女性の考え方の違いを理解する 女性が気をつける点 男性が気をつ…
こんにちは、ぴぴぴです。 4年で6キロってしょぼくない?って思いましたか? まぁ、数字で見るととても些細な態度です。 ですが、急激なダイエットは心にも体にも負担をかけます。 おまけに急に痩せたらお腹に肉割れが残りますしね。 そうは言っても4年で6キロはゆっくりすぎる気はしないでもないです。笑 ところがですね、このダイエット、 痩せよう!!と意気込んで痩せたわけではないんですよ。 自然と、なぜか痩せていた、そんなダイエットしたくないですか? 今回は、どうやって苦労せず、楽に痩せていったかを説明していきたいと思います。 どうやって痩せたか 自転車通学 タンパク質を意識 食べたいものは好きなだけ食べ…
今週のお題「2018年に買ってよかったもの」 こんにちは、ぴぴぴです。 今日は今年買ってよかったと感じたものを紹介。 少しでも喪女、芋女を脱却したい方にかかわらず、女の子なら誰にでもおすすめすアイテムばかりです。 どれもとってもお気に入り! マキアージュ ドラマティックルージュ 美人な仕草 ローラメルシエ ハンドクリーム アンバーバニラ anemone バナナクリップ まとめ マキアージュ ドラマティックルージュ 乃木坂46の白石麻衣ちゃんがCMをしていたことでも話題になりましたね。 わたしは2色持っています。 写真はRD571です。 この口紅を推す理由は、とにかく唇が荒れない、というところ。…
こんにちは、ぴぴぴです。 今日はお化粧品の調達に行っていきました! いくら使ったのかな……もう忘れるよ、飛んで行った諭吉のことは。 そんなことはどうでもよくて。 化粧は、おしゃれな、かわいい女の子がするもの、って敬遠してません? さて、今回は、自分をブスだと思う女の子にこそお化粧をして欲しい理由を考えていきます。 ブスにありがちな「化粧をしてもブスなのになんで化粧するのよ」という思想を捨ててもらいたい!そんな気持ちで書きます。 お化粧は恐ろしいほど自信になる 多少の肌荒れがごまかせるようになる 化粧をしていない肌の多くはくすんで見える 目が大きく見えるようになる 鼻が低くても高く見せられる 顔…
【大学院】よく考えて、大学院進学。研究に必要な力って?【体験談】
こんにちは、ぴぴぴです。 今日は、「大学院進学」について私の体験談を。 実は、大学院に進学したこと、後悔する毎日です。 ※大学院を否定しているのではなく、私の選択を後悔している、ってことです。 研究職を目指し、大学4年生で就職活動をせず、大学院入試を受けた方。 同じく研究職を目指すため、この春就職活動をしない予定の大学3年生。 また、これから大学院に進学するつもりで受験をする高校生。 恥を忍んで、書きます。ばかだなあ、早くやめればいいのに、と思う方がいて仕方がないと思っています。 だけど、私のような大学院生を産まないために、書かせてください。 私のような失敗をしないために、一度読んでおいてほし…
こんにちは、ぴぴぴです。 今日は2件すでに記事を投稿しているのですが、ある買い物をしてきたのでその商品の紹介をば。 手帳選びは毎年悩みのタネ ところが今年もやってしまった カバーの重厚感 週間リンクアップ式 まあ、嫌なところがなかったわけではない 今気づいたけれど ちなみに去年の手帳は 終わりに 手帳選びは毎年悩みのタネ 毎年同じ手帳を使いたい!と思うほどの手帳に出会ったことがないんですよね。 毎年、年末のたびにうーんうーんと、「オススメの手帳◯選」みたいなページを漁りまくるんですけど、どれもこれだ!っていうものがない。 最適解を見つけないまま立ち寄った本屋さんで、もう、これにしよ、みたいな決…
【イルミネーション】チームラボが広島城を彩る【広島】料金は?期間は?
こんにちは、ぴぴぴです。 クリスマス目前、どこもかしこもイルミネーションに彩られています。 イルミネーションを見ながら歩くだけで、どこか浮ついた気分になってしまうんじゃないでしょうか。 ところが、女性にしては感情が平坦な私は、欲張りなのか、ある程度のイルミネーションだと 「ふーーーん」で終わってしまって、あまり楽しめないんです。 いや、まあ通学路にあると、普段よりは楽しいかな、くらいで。。。 そんなある日、テレビをつけていると、こんな CMが。 「RCCテレビ60年 チームラボ 広島城 光の祭」 www.teamlab.art 超楽しそう。やばい楽しそう(語彙力) イルミネーションにあまり興味…
こんにちは、ぴぴぴです。 年末は研究室の忘年会、バイト先の忘年会、友人たちとの忘年会、、、と飲み会続きで疲れますね…… さて、今日はそんな飲み会などで忘れがちな、おブスな行為について意識する回です。 いくら美人でも仕草がおブスなら評価は下がってしまいます。 残念ながらブスだとなおさら周りからの評価を厳しく受けてしまいがち(実体験)。 ですから、誰よりも「おブスな仕草」は排除していく必要があります。 意中のお相手に「ブスだし、ブスな仕草だな…」なんて思われたくないもの。 むしろ、仕草が綺麗だと「顔はあんまりかもしれないが、上品で、育ちが良さそう」と評価がプラスになることだってありますからね。 逆…
こんにちは、ぴぴぴです。 今日は珍しく、ご飯屋さんのログです。 先日友人と、「餃子家 龍」に行ってきました! 餃子家 龍 とは? 新天地店の場所は? 店内の様子は? オススメ料理! 定番の焼き餃子 やみつきジンジャーハイボール 麻婆豆腐 チーズ餃子 驚くべきはその価格。 お得すぎるクーポン まとめ 餃子家 龍 とは? 餃子家 龍(以下龍と呼びます)は広島県内に ・新天地店 ・カープロード店 ・八丁堀店 ・横川駅前店 ・袋町店 の5店舗ある、餃子の食べられる居酒屋さんです。 安いのに、美味しい!と、大学生からも、サラリーマンからも人気のお店です。 今回はこのうち、新天地店に行ってきました! 新天…
こんにちは、ぴぴぴです。 急に寒さが増しましたね、風邪を引かないように気をつけたいところです。 先日宣言した、今月中にやりたいこと。 そのうち、恋人の家の掃除を片付けました! 大掃除シーズン、なんとか並みに乗れています!笑 今回、掃除をしている最中、最近なんだか掃除がそんなに苦ではなくなった…… というか、割と掃除をきっちり終えられるようになってきたな、と成長を感じたのです。 掃除が得意そうなA型 わたしはA型なのですが、相当!極めて!A型でして、 何事も完璧にきちんと仕上げないと納得がいかない性格なのです。 同じA型の、かつちょっと掃除が苦手な方、こんな経験ないですか? フローリング磨き中……
シュレックって呼ばれていじめられたことのある女の子を集めて女子会したい。 こんにちは、ぴぴぴです。 今回も脱!芋女シリーズです。 このシリーズ、普通の女の子から見れば 「当たり前でしょ」 ってことばっかりなんですよ。 でもね、少なくとも10年前のわたしはそれが当たり前だと知らなかったんです。 だから、今、当たり前だと知らない女の子にわたしは伝えたい。 過去のわたしのような女の子を救いたくて書いています。 今回は、普通の女の子が持ち歩いているものについて! 普段、何を持ち歩いている? 鏡 くし リップクリーム (個人差あり)ハンドクリーム (個人差あり)ヘアゴム 終わりに 普段、何を持ち歩いてい…
こんにちは、ぴぴぴです。 脱!芋女シリーズの更新です。 今回は前髪問題について。 芋女の時、わたしが頭を悩ませていたのが前髪。 普通の女の子になりたいな、と思ってる女の子、前髪に悩んではいませんか? どんな前がいいのか、一緒に考えて行きましょう。 *この記事は、おしゃれな女の子に向けた記事ではなく、芋女、喪女を抜け出したい女の子をサポートする記事です。お間違いのないよう。 今の前髪を鏡で確認してみよう とりあえず目が見える長さにカットしよう ちょっと待って!自分で切らないで! おしゃれな女の子の毎朝の努力に脱帽 まとめ 今の前髪を鏡で確認してみよう そもそも、前髪を気にしたことありますか? た…
こんにちは、ぴぴぴです。 随分と間があいてしまいましたが、就活で聞かれたコトシリーズの続きです。 tanakara-sakuramochi.hatenablog.com 繰り返しますが、これは教科書出版会社を受けたときの経験です。 私の返答を載せていますが参考程度に。 ちなみにこの一次面接は合格しているので、そんなに変な回答はないかと思われます笑 薬学からどうして化学の仕事につこうと思った? 確かに専門は化学ではありませんので、ご迷惑をおかけしてしまう点もあるかと思います。しかし、理学から見た化学とは異なった化学の捉え方を持っている者がいるというのも何かお力になる部分があるのではないかと思って…
恋人にスマブラで勝ちたい。 ついに!スマブラSPがプレイできるようになりましたね! わたしも恋人と6日の夜から待機して、ずっとプレイしてます! とはいえ、格闘ゲームが苦手なわたしはカービィしかまともに使えません(というかカービィもまともに使えない) 恋人はネス使い、毎日ボコボコにされます。 時にはもうやりたくない!とコントローラーを投げ出すほど。 ということで、ド下手なスマブラSPをどうやって楽しむか、どうやって上達させていくか、考えていきます。 とりあえずはアドベンチャーモードを楽しむ 組み手を楽しむ そうはいっても大乱闘で勝ちたい 初心者がカービィを使いがちな理由 案外初心者には難しい?カ…
夏菜が「丁度良いブス」になるらしい。 元シュレックとしては聞き捨てならない。 夏菜はそもそもブスではないし、というかド美人なのでは? こうして世の男性の「普通の顔」レベルが上昇していく。 その結果何が起こるか? 「私はブスなんだ」と思う女の子が増えるのだ。 私はブスなんだ とはいえテレビの事情もわかる そもそも実写化しなくてよかった 視聴する子は心を強く持ってほしい 世の男性は夏菜を基準にしないでほしい 私はブスなんだ 私はブス、というのを心からの謙遜で使う女の子はまあある程度大丈夫。 私はブス、と自分を下げて笑いを取りに行っている女の子は危険信号。 私はブス、と口に出せないほど自分をブスだと…
ブスとブスが付き合ってる、って言われたっていいじゃない、かかってこいや。 どうやらこの日本では、ブスは付き合ってはいけない、というような風習があるらしい。 そして巡り巡って、若い子たちの間では 恋人がいない人間=ブス というような公式まで成り立っているようである。 だから、自分の顔に自信がない→その上彼氏がいない→さらに自分がブスのように思えてくる と負のループに陥ってしまうのだ。 そんな女の子を救うべく、芋女界のシュレック・ぴぴぴが、どうやって彼氏を手に入れたかを考察してみる。 私はどれくらいブスか これに関しては以前にも述べているのでそんなに詳しくは語らないが、小中学校のあだ名は、シュレッ…
こんにちは、ぴぴぴです。 写真は先日街を歩いているときに撮った一枚です。 すっかり寒さが深まり、気づけば今年もあと26日。 そこで今回は、私が2018年ラスト1ヶ月でやりたいことをリストアップ! 自分の家と恋人の家、それぞれの大掃除 本を2冊読む 携帯の買い替え 服を買いにアウトレットへ 編み物でヘアアクセサリーを作る レシート整理 メイクブラシの掃除 ブログを1日1記事更新 かばんの手入れ 数的処理を1周終わらせる 自分の家と恋人の家、それぞれの大掃除 掃除からは逃れられませんね。 昔は大嫌いでサボっていた掃除ですが、最近は比較的習慣づき、あんまり苦じゃなくなっているのが今年の成長。 ある程…
こんにちは、シュレックとあだ名がついていた女・ぴぴぴです。 アニメが好き、ゲームが好き、とややオタク気味な私は芋女を極めていていじめられていました。 そんな私も大学生になるのを機に、なんとか芋女を脱するべく、努力を続けています。 今日は、ギリギリ芋女を卒業した私のブスでも楽しく生きるコツ中級編を送ります。 初級編はこちら |ブスでも、芋女じゃない友人を手に入れる 中級編と言いながら、めちゃくちゃ難しい。 しかし、初級編を乗り越えたあなたなら多分大丈夫。 バイト先で、学校で、少しは友達ができたんではなかろうか。 芋女でない友人を持つと、様々なメリットがある。 自分の心が苦しくならない程度に、芋女…
私は小・中学生の頃、ブス!デブ!といじめられていた。そのくらいにはブスでデブ。泣いた。事実。 だけれど、気づいた。いじめられているのはブスだからでも、デブだからでもない。 芋女だったことが原因だった。 今の私は、相変わらずデブだし、昔と顔も変わらない。 だけど不思議と、デブ!とも、ブス!とも言われなくなったのだ。 つまり、いじめられていた、人に笑われていた原因は、とにかく芋女だったことだったのだ。 垢抜けたい、可愛くなりたい、せめてブスと言われないようになりたい…… でもおしゃれに関する知識はゼロ………… どうしたら人に笑われずに済むの…… なんとか脱!芋女すべきために私が行ったことを記してお…
こんにちは、ぴぴぴです。 最近、U-NEXTやHuluなど、動画配信サービスの広告を見ることが増えたと感じていませんか? 少し興味はあるけれど、登録作業は面倒だし、何をどれだけ見ることができるの… そう思ってる方々必見! 実際にU-NEXT31日無料トライアルを試してみたぴぴぴの感想を公開! U-NEXT使ってみてよかったところ ⑴何と言っても、見放題に含まれている動画の本数! 8万本以上の動画が見放題なんです。 しかも、最新のドラマやアニメの見逃し配信もあります。 私は、最近話題だったけれどもみていなかった「はたらく細胞」を全話視聴しました! 昔の作品から最近の作品まであらゆるものを見ること…
大学院を辞めたい大学院生、ぴぴぴです。 のっけからネガティブですみません。 tanakara-sakuramochi.hatenablog.com 今回は、これから大学院へ進学することを考えている学生の皆さんに、実際に大学院でどんなことをしているのか、お話ししていきたいと思います。 大学院はわたしにとって向いていない環境ではありましたが、学ぶことがないわけではなかったですから、今日はポジティブなお話をしていきます! そもそも大学院って? 大学院生が普段していること 実験or 研究 セミナー 文献を読む 後輩指導 先生のお手伝い 結局のところ忙しいの? 院に進学するか迷っている人へ まとめ そも…
「ブログリーダー」を活用して、ぴぴぴさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。