chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
関東逆境中年投資部 https://www.cyu-nen.work/

2022年からFXizmの及川先生とリオンちゃんの動画を見て、FXの無限の可能性に惹かれて短期FXトレードを開始。日々のFXトレードを備忘録としてブログに公開しています。

逆境中年やっさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/29

arrow_drop_down
  • 【FXリアルトレード日記】9月15日 ドル円(USDJPY)トレード

    みなさま、こんにちわ。 昨晩(9月15日)は、ドル円のロングで勝ち逃げできました。 エントリー根拠は、 ①23時の米国の経済指標でドルが5分足チャートの200SMA近辺まで一気に売られたことで、高値圏でつかまっていたショート勢の利確がたくさん入りそうだったこと。 ②15分足チャートの75SMAでもきっちりと下げ止まっていたこと。 ③この日、ドル円は年初来高値を更新していて明らかに上昇トレンド中だったので、1回目の下げは買う人が多いと予想できた。 ことなどです。 利確は5分足の20SMAにタッチしたところで利確しました。 結果的にはもう少し利を伸ばせたのですが、もう深夜だったことで早く睡眠をとり…

  • 【FXリアルトレード日記】9月12日 ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 きょうはドル円のショートで勝ち逃げることができました。 エントリー根拠は、 ①15分チャートでの200、240SMAにローソク足がロールリバーサルしている。 ②チャネルライン(灰色線)上限でローソクが上ヒゲをつけた後、5分足チャートでの20SMAを割り込んだ。 ③直近高値を頭に三尊を形成したので、そのタイミングでもう1本ショートを追加。 などです。 相変わらずエントリーが早く、含み損を耐える展開もありましたが15分足チャートでは典型的な売りのチャートパターンになっていたので、焦ることなく戻されたタイミングで、もう1本ショートを追加することができました。 やはりエントリー…

  • 【FXリアルトレード日記】9月8日 ドル円(USDJPY)トレード

    みなさま、こんにちわ。 きょうはドル円のロングで勝ち逃げできました。 エントリー根拠は、 ①25、75、200、240SMAが収束してきているところから、その上にローソク足が乗った。 ②なのでMA収束からの拡散狙い。 ③直近高値を大きな陽線でブレイクした。 などです。 利確は1時間足ベースで引いてあったチャネル上限ラインで、欲張らずに利確しました。 昨日と違い、約13分ぐらいでトレードを終えることができたので良かったです。 31.2pipus獲得 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function()…

  • 【FXリアルトレード日記】9月7日 オージー米ドル(AUDUSD)トレード

    みなさん、こんばんわ。 きょうはオージーと米ドルのロングで勝ち逃げできました。 エントリー根拠は、 ①15分足チャートで見ると25,75,200SMAの上にローソクが乗った。 ②9月5日の深夜から散々下げてきていたものの、安値を更新しなくなり逆に安値が切り上がってきたので、ショート勢の踏み上げを狙う大口のロンガーが出てきそう。 などです。 15分チャートを見て「いける!」と判断して、ほかの時間足のチャートを見ずにエントリーしたものの、5分足チャートで見ると大して良いところではありませんでした^^: 利食いも直近高値近辺までいくだろうと引っ張ったら逆行され、結局1時間あまり余計にポジションを抱え…

  • 【FXリアルトレード日記】9月6日 ポンドドル(GBPUSD)トレード

    みなさん、こんにちわ。 きょうはポンドドルのショートで勝ち逃げできました。 エントリー根拠は、 ①各MAの下にローソクが潜りこんでいる。 ②1.256あたりの水平線(緑の水平線)が意識されているように僕には感じられて、そこを抜けた。 などです。 ですが、このエントリー根拠は後から考えるとダメダメでした。 直近高値をつけるまでは緩やかに上ってきて、ダブルトップをつけたまでは良かったのですが、そこから急角度で落ちてきたという値動きは、急激な戻りが来ることがあるので、MAの下にローソクが潜り込んだとしてもいったん様子をみるべきでした。 案の定、急な戻しをつけられて含み損を耐える展開に、、、。 でも担…

  • 【FXリアルトレード日記】9月1日 ポンドドル(GBPUSD)トレード

    みなさん、こんにちわ。 昨日(9月1日)はポンドドルのショートで勝ち逃げできました。 エントリー根拠は、 ①米国雇用統計後、上がったものの高値を更新できずにダブルトップをつけた。 ②日足ミドルを抜けたものの、上に書いたようにダブルトップをつけて日足ミドルの下にローソクが潜り込んだ。 ③23時、発表予定のISMの数字が良いことが予想されていた。 などです。 思惑通り、雇用統計後にさんざん売られてきたドルが買われはじめ、そこまでは良かったのですが、ポンド系特有の激しい値動きに翻弄され、また23時発表の指標がまさかの下ブレとなっても困ると思い、僕の一日の目標金額を超えていたこともあり利食いしました。…

  • 【FXリアルトレード日記】8月31日 オージードル(AUDUSD)トレード

    みなさん、こんにちわ。 きょうはオージー米ドルのショートで勝ち逃げできました。 エントリー根拠は、 ①チャネル下限を下抜け。 ②チャネル下限からの戻り局面で、ローソク足が20、200SMAで上ヒゲを出した。 ③上のエントリー根拠にしたがって、3本ショートしたが逆行される。その後、様子を見ていると75SMAで上ヒゲをつけて、75SMAを上に抜けそうになかったので、もう1本ショートを追加。 などです。 あとから見返すと最初の3本はエントリーが早かったですね。 いちおうロールリバーサルになってはいますが、相場のリズムに合っていないというか、、、。 その後の75SMAでロールリバーサルがバッチリ決まっ…

  • 【FXリアルトレード】8月30日 ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんばんわ。 きょうはドル円のショートで勝ち逃げできました。 エントリー根拠は、 ①米国指標のADP、GDPの数字が悪く、米国金利が下がっていた。 ②21時30分のGDP発表直後の下落の後、上に戻ってきたが勢いが悪かった。 ③チャネル下限のリバース・タッチで上ヒゲ(陽線でしたが)で下げた。 などです。 昨日からドル円は調整局面で、しかも今日も指標が良くない数字を出していたので、ショート目線で抵抗なく入れました。 ただ長期的にはまだまだ買いのチャートなので、ある程度取れたらすぐに利確する臆病者のトレードに徹してます。 46.2pips獲得 (function(b,c,f,g,a,d,e…

  • 【FXリアルトレード日記】8月28日 ポンド円(GBPJPY)トレード

    みなさん、こんばんわ。 きょうはポンド円のロングで勝ち逃げできました。 エントリー根拠は、 ①チャネル下限で買い支えられている ②午後3時から散々下げてきたが、4時間足ミドルで下ヒゲ連発して下げ止まった。 ③25SMAが各MAをゴールデンクロス。 などです。 最近の相場は利確が難しく、チャネル上限ぐらいが目標でしたが上下に振らされて中途半端なところで利確してしまいました。 しかし、そこそこの利が出ていたポジションが建値付近での決済になってしまっては嫌ですし、もし含み損に変わってしまったら僕の性格では損切りできなくなってしまいますので「勝ち逃げ最強!」の精神で中途半端な位置ですが利確しました。 …

  • 【FXリアルトレード日記】8月25日 ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 昨日(8月25日)は、ドル円のショートで勝ち逃げできました。 エントリー根拠は、 ①146.260円あたりを抜けられず、三尊になった。 ②20SMA(ピンク線)が75SMA(紫線)を下抜けた。(デッドクロス) ③さらに一度ローソク足が下から75SMAを上抜けようとしても抜けられず(ロールリバーサル) などです。 この日はパウエル議長の発言待ちのこともあり、TYO時間からレンジでしたね。 なので、ショートをするには良い形のチャートではありましたが、さほど伸びないかもしれないと思ったので早めに利確しました。 案の定、発言直後は乱高下し、けっきょく上に行きましたね。 20pi…

  • 【FXリアルトレード日記】8月24日 ポンドオージー(GBPAUD)トレード

    みなさん、こんにちわ。 きょうはポンドオージーのロングで勝ち逃げできました。 エントリー根拠は、 ①安値切り上がり&ダブルボトム完成 ②チャネル下限を割り込まず上昇している ③5分足ベースで75,200,240MAを20SMAが上抜け(ゴールデンクロス) ④前日から散々下げてきているので、ショートポジションが溜まってると予想できる などです。 利確はちょっと失敗してせめてチャネルの上限までは我慢すれば良かったと思いますが、最近は利が乗ったポジションが瞬時に含み損に変わってしまうことも多々あったので、「勝ち逃げ最強!」で利確を優先させました。 46.2pips獲得 (function(b,c,f…

  • 【FXリアルトレード日記】8月21日 ポンドオージー(GBPAUD)トレード

    みなさん、こんにちわ。 先週はトレードをお休みしていました。 また今週からよろしくお願いします。 さて今日はポンドオージーのロングで勝ち逃げできました。 エントリー根拠は、 ①各種MA下抜け ②安値切り上げ ③実はロングの直前までショートしてましたが、上げの勢いのほうが強いと感じてドテン買いしました。 ロングエントリー後、20分ほどで大きく上抜けて、大きな利確をするチャンスがありましたが(赤い矢印の部分)、ここで「もっと上に伸びるかも?」と、欲張って利確しなかったことで、今度は下方向へいってしまいました。 チャート形状から、そのまま下方向へ抜けることは考えづらいと思ったので、ロングを持ち続けま…

  • 【FXリアルトレード日記】8月21日 ポンドオージー(GBPAUD)トレード

    みなさん、こんにちわ。 先週はトレードをお休みしていました。 また今週からよろしくお願いします。 さて今日はポンドオージーのロングで勝ち逃げできました。 エントリー根拠は、 ①各種MA下抜け ②安値切り上げ ③実はロングの直前までショートしてましたが、上げの勢いのほうが強いと感じてドテン買いしました。 ロングエントリー後、20分ほどで大きく上抜けて、大きな利確をするチャンスがありましたが(赤い矢印の部分)、ここで「もっと上に伸びるかも?」と、欲張って利確しなかったことで、今度は下方向へいってしまいました。 チャート形状から、そのまま下方向へ抜けることは考えづらいと思ったので、ロングを持ち続けま…

  • 【FX 環境認識 ドル円】8月13日

    みなさん、こんにちわ。 先週のドル円は8月7日から11日まで、すべて陽線で力強く上がり続けました。 ホントは少し下方向へ押しが入るのではないか?と思っていたのですが、、、。 ドル円がここまで上昇している理由としては、もうみなさんご存知のように7月の初めから意識されていた日銀の金融政策が、いままでと大した変化はないようだと投資家たちに織り込まれたためだと思います。 しかし日本の財務省による為替介入もあるので、145円からさらに買い上がるのはちょっと怖い、、、という投資家心理がみえた一週間でした。 日足チャートを見ますと、キレイな上昇トレンドを描いています。 チャネルライン(グレー線)の上限下限を…

  • 【FXリアルトレード日記】8月12日 ポンドオージー(GBPAUD)トレード

    みなさん、こんにちわ。 8月12日のポンドオージーのロングで勝ち逃げできました。 エントリー根拠は、 ①4時間足ミドル(黄色い線)で下げ止まっている。 ②各MAが右肩上がり。 ③20SMA(ピンク線)を上抜け。 などです。 利確は前回高値から引けるフィボナッチの61.8あたりで上げ止まりそうな挙動があったこと、なんとなく三尊になりそうで気持ち悪かったこと(笑)です。 このあと、そんな僕の浅はかな理由を全否定するかのように、さらに上へ上へ伸びていきました。 でも「勝ち逃げ最強」が座右の銘なので、確実に取れるところを取っていきます。 83pips獲得 (function(b,c,f,g,a,d,e…

  • 【FXリアルトレード日記】8月10日 米国CPI ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 昨日は米国のCPI発表があり、大きくドルが買われました。 あの大きな動きの中で、ほんのちょっとだけ取れました。 エントリー根拠は、 ①4時間足ミドル(黄色い線)手前で長い下ヒゲをつけて下げ止まった。 ②20SMA(ピンク線)を上抜けた。 ③1時間足ベースで引いたチャネルライン下限(青い線)を上抜けている。 です。 動きが早すぎて、それに翻弄され利確は完全に失敗でした。 せめて上にあるチャネルライン上限に達するまでは利確を我慢すべきでした。 35.9pipsで終了 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b…

  • 【FXリアルトレード日記】8月9日 ポンドオージー(GBPAUD)トレード

    46.7pips獲得 みなさん、こんにちわ。 きょうはポンドオージーのショートで勝ち逃げできました。 このショートのエントリー根拠は、 ①赤矢印のところで240SMA(水色線)をローソク足が抜けず、下方向へ(ロールリバーサル) ②その後、20SMA(ピンク線)と75SMA(紫線)がデッドクロス。 ③チャネル下限(青い線)を下抜け。 ④上位時間足(緑線)で意識されていれる水平線割れ。 などです。 利確は4時間足ミドル(黄色のカクカク線)の手前です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function()…

  • 【FX ドル円 環境認識】8月6日

    みなさん、こんにちわ。 先週の木曜日から私用で出かけていて、ちょっとひさしぶりのブログ更新となりました。 今週もどうぞよろしくお願いします。 さて8月4日に発表された米国雇用統計は非農業部門雇用者数は予想を下回る18万7千人となりました。 www.bloomberg.co.jp 同時に発表された平均時給は前年比で+4.4%となり、この日は強弱入り混じった経済指標発表となりました。 ただしこの経済発表後からドルは主要10通貨に対して全面安となり、また米国株式相場も大引けにかけて売られて続落で終わりました。 この間のフィッチの米国債格下げから株式、為替とも好調だった動きから不穏な動きに転じた感があ…

  • 【FXリアルトレード日記】8月2日 ポンドオージー(GBPAUD)トレード

    みなさん、こんばんわ。 きょうはポンドオージーのロングで勝ち逃げできました。 各種MA収束からの上放れのタイミングでうまくロングエントリーできました。 ただ直近高値の1.93465(緑線)あたりで、また売られるかもしれないと考えると怖くなり、そのあたりで利確してしまいました。 が、そのあと直近高値ブレイクで勢いよく、さらに上へ、、、。 かなり良いチャート形状だったので、もう少し辛抱づよく持っていれば良かったと、反省です。 76.2pips獲得 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){a…

  • 【FXリアルトレード日記】7月31日 ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんばんわ。 きょうはドル円のロングで勝ち逃げできました。 142.095円から142.245円のレンジの下限からエントリーできて、そこから伸ばすことができました。 僕が利食い後、さらに142.675円以上上がった後、急降下するという、相変わらず荒い値動きの相場です。 でもこうやって動いてくれたほうが取りやすい面もあるので、いちがいに今の相場に文句は言えませんね。 この勝ち逃げできたロングの前にレンジ下限でショートしていたものの、不穏な感じがしたのでドテンロングしておいて助かりました。 168.4pips獲得 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAff…

  • 【FX ドル円 環境認識】7月30日

    みなさん、こんにちわ。 先週金曜日は日銀金融政策発表により、TYO時間のドル円相場は乱高下となりましたが、NY時間からは株式相場でいうところの「材料出尽くし」ということなのか、同じ日に発表された米国指標の数字がイマイチの結果でも米ドルが買われました。 この理由はこれまで危惧されていた米国経済のリセッション懸念が、インフレは鈍化しつつも雇用は好調という各指標発表により、少なくとも2023年中は理想的な米国経済で終わる可能性が出てきたということで、米ドル株式ともに買われているのだと思います。 それではドル円の環境認識に移ります。 日足チャートを見ていきましょう。 先々週につけた7月14日のローソク…

  • 【FXリアルトレード日記】日銀金融政策発表で損切り連発!でもNY時間で取り返せました 7月28日 ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 昨日(7月28日)は日銀の金融政策発表があり、その直後のドル円相場はわずか30分の間に3円動く乱高下の相場となりました。 こんな難しい動きのドル円相場なのに、軽率に手を出して損切りを連発してしまい、、、。 仕方がないのでこの損を取り戻すために、値動きが落ちついてきた夕方からドル円のロングをし、NY時間の米国経済指標発表後の上昇で利食いできました。 この日の良かった点はトレード中に外出して帰宅後、含み益のポジションが含み損に変わっていた事を知った時、イラッとはしましたが、その感情を抑えてもう1本ロングを追加し、利益の最大化を目指すという対処ができたこと、そして早く利食いし…

  • 【FXリアルトレード日記】7月27日 ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 きょうはドル円のロングで勝ち逃げできました。 欧州時間からドル円が徐々に上に反発しはじめる動きに乗ることができました。 140.235円あたりの水平線(緑)を上に抜けて上昇が加速し、上ヒゲをつけて反転したところで利食い。 ここは何度もサポレジ転換している重要なラインなので、おそらくショートカバーの動きだったのかなと思います。 そのショートカバーの動きを見ていたのだから、そこでいったん利食いすべきでした。 まだまだ上に行く!と思い込んでいて利食いが遅れてしまいました。 きょうは21時15分に欧州中央銀行の政策金利発表、21時30分に米GDPや様々な経済指標が重なる、おっか…

  • 【FXリアルトレード日記】7月25日 ポンドオージー(GBPAUD)トレード

    みなさん、こんにちわ。 きょうはポンドオージーのショートで勝ち逃げできました。 200SMA(ピンク)、240SMA(水色)が下向き、さらに20SMA(薄いピンク)の下ににローソク足が潜り込んで、上抜けられないことを確認してエントリーしました。 ひさしぶりにエントリー根拠をしっかり確認し、落ち着いて相場の流れに乗るトレードできたので、1本しかエントリーできませんでしたが、とても満足しています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.…

  • 【FX ドル円 環境認識】7月23日

    みなさん、こんにちわ。 先週のドル円は金曜日の夕方、イールドカーブ・コントロール修正の緊急性乏しいとの報道がなされたことで一気に142円寸前まで上昇しました。 www.bloomberg.co.jp 僕の環境認識の記事では、ドル円は日足チャートの週足ミドル寸前で長い下ヒゲが出ているので反発局面かもしれない、といったようなことを書きました。 www.cyu-nen.work とはいうものの、まさかわずか1週間で141円後半まで反発するとは思っていませんでした。 今週はついに日銀政策決定会合もありますし、報道でいかようにも動く相場環境なので安易なエントリーは控えたいと考えています。 それをふまえて…

  • 【リアルFXトレード日記】相場に翻弄された一日でした、、、。ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 きょうは相場に翻弄された一日でしたが、なんとか最後のロングで勝ち逃げできました。 まずはTYO時間開始直後の9時すぎに絶好のショートチャンスを見逃して(下の2枚目のチャート中央の赤丸部分)、イライラしながらチャートを監視を継続。 このイライラした状態がケチのつけ始めで、その後139.110円あたりで下落が下げ止まったと判断して、ロングを入れたものの139.190円あたり(緑線の水平線)を割り込む動きになったので損切り。 ならばと損切りしたところからドテンショートを入れたら、今度は上にいって損切り。 しばらく様子を見るに、レンジの上限ブレイクになりそうだったので、そこから…

  • 【FXリアルトレード日記】7月19日 ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 昨夜の日銀総裁の発言で、ドル円相場は140円回復を目指す展開になるかもしれません。 www.bloomberg.co.jp さらに昨日はこんなニュースがありました。 www.bloomberg.co.jp ヘッジファンドは円を売ってるとのことなので、ドル円相場で考えるとロングポジションが積み上がってると考えていいのでしょうか? そのへん、もし詳しい方がいたら教えていただけるとありがたいです。 いずれにせよ、このニュースを見てのとおり、来週の日銀金融政策発表後のドル円相場は、かなりボラティリティの高い相場になりそうですね。 さて今日はドル円のロングポジションで勝ち逃げでき…

  • 【FXリアルトレード日記】7月18日のドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 あいかわらず暑い日が続きますね。 どうぞ体調を崩さないようにお過ごしください。 きょうもドル円をトレードしました。 日本時間開始直後のドル円は上値を試す展開でしたが、やはり上がると売りが降ってくるようで10時30分すぎから失速。 逆に下値を試す展開となりました。 その動きになんとかショートで乗れて44.1pips獲得。 環境認識の記事で書きましたが、いまのドル円はやはり上にもいかず、下にもいかずのレンジ相場となりそうです。 www.cyu-nen.work けっきょく日銀金融政策発表まで動かなさそうですね。 もしレンジ相場が今週いっぱい続くならば「上がったら売り、下がっ…

  • 【FXリアルトレード日記】相場の変わり目から危機一髪にげられました。 7月17日 ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 きょう7月17日は日本市場が海の日の祝日のため、おやすみでした。 そのため予想したとおり、TYO時間中は上にもいかず、下へもいかずのグダグダ相場。 そのおかげで10時すぎにもったショートポジションを6時間あまり保有するハメになってしまいました。 (といっても、レンジ相場だと思ったのでお昼から15時ぐらいまでは指値、逆指値設定だけして私用を片付けていましたが) その反面、16時からの欧州時間では荒い値動きとなりました。 僕はなんとか勝ち逃げることができましたが、改めてFXの恐ろしさを味合わされました。 これが、、、 こう!! (function(b,c,f,g,a,d,e…

  • 【FX ドル円 環境認識】2023年7月15日

    みなさん、こんにちわ。 先週もお疲れ様でした。 来週のトレードに向けてドル円のチャートを見ていて気づいたことを、この記事でアウトプットしていきたいと思います。 下のチャートは日足チャートです。 (チャートが小さくてすみません。拡大して見ていただけると幸いです) 137.715円あたり(赤い丸の部分)でサポート&レジスタンスを形成しているので、市場参加者が先週もこの137.715円を意識していたと見受けられます。 そして金曜日には138.715円を上抜けたあたりで取引が終了。 この138.715円あたりもサポレジラインなので、来週はここを明確に上抜けるのか、下抜けるのかの勝負となりそうです。 さ…

  • 【FXリアルトレード日記】ドル円138円割れ 7月14日ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 あいかわらず、米ドルの下げが止まりません。 今朝もこのようなニュースが流れていました。 なので今月の日銀政策決定会合が開かれるまで、この動きが継続しそうですが、、、。 www.bloomberg.co.jp しかし、わずか10営業日で145円から138円割れとなっているので、さすがに戻りもありそうだし、でも結局はジリ下げの展開だしで、なんとも居心地の悪い相場です。 こんなときは自分の目標額まで取れたら、欲張らずにその日はもうオシマイで良いのかもしれませんね。 きょうも米ドルが弱く、ドル円が138円を割れたのでそのタイミングでショートをエントリーしました。 最初の1本目が…

  • 【FXリアルトレード日記】米CPIトレード&7月13日ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 7月12日の21時30分に米国消費者物価指数(CPI)の発表がありました。 結果は下のとおり、いずれも予想より下振れ。 この発表直後にドル円は下方向にうごきましたので、その動きにのってショートで勝ち逃げることができました。 タイミングがずいぶん遅れてしまったのですが、139円のキリ番を勢いよく下に抜けたので、そこからショートで入りました。 僕がトレードしていた時間帯は、ここからさらに下へいくような動きを見せなかったので上のスクショの位置で利確。 このあとの動きは上への戻しが入ってから、さらに下へ伸び138.200円ぐらいまで下落したようです。 翌日の7月13日のTYO時…

  • 【FXリアルトレード日記】ドル円140円割れ 7月12日ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 あいかわらずドル安円高の流れが継続で、誰が見ても重要だと意識している1ドル140円を今朝、割り込みました。 その動きをリアルタイムで見ることができていたので、そこからショートで入り、目標の+50pips以上取ることができました。 結果的に利食いのタイミングが早かった気もしますが、いつどこでショートカバーなどにより反発されるか分からない位置なので十分満足しています。 そしてなによりも、今月の損切り分を埋めていかなくてはいけない立場だということもあります。 不確かな利益伸ばしよりも確実な利食い優先で、メンタルを整えて行きたいと思います。 あとは今晩、米国のCPI発表がありま…

  • 【FXリアルトレード日記】ドル円140円割れ 7月12日ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 あいかわらずドル安円高の流れが継続で、誰が見ても重要だと意識している1ドル140円を今朝、割り込みました。 その動きをリアルタイムで見ることができていたので、そこからショートで入り、目標の+50pips以上取ることができました。 結果的に利食いのタイミングが早かった気もしますが、いつどこでショートカバーなどにより反発されるか分からない位置なので十分満足しています。 そしてなによりも、今月の損切り分を埋めていかなくてはいけない立場だということもあります。 不確かな利益伸ばしよりも確実な利食い優先で、メンタルを整えて行きたいと思います。 あとは今晩、米国のCPI発表がありま…

  • 【FXリアルトレード日記】 大敗、、、。からの反省、そして決意表明! 7月11日ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 前回の更新から少々間が空きました。 その理由は7月7日にエントリーしたドル円のロングポジションが延々と下げ続け、とてもブログを書く元気がなかったからです。 (いままでドヤ顔で勝ちトレードをブログに書いていたのに、更新が止まったということは大損したのかな?と察した方もいるかもしれませんね) そして週明け月曜日のTYO時間に4~5万の損失で逃げられたタイミングがあったにもかかわらず、まだ上にいくという淡い期待を抱いて損切りをスルーしてしまい、けっきょく本日7月11日のAM3時頃、さらなるドル円のジリ下げに耐えられなくなり損切りをした次第です。 その結果は総額約43万円の損切…

  • 【FXリアルトレード日記】生還、、、! 7月6日 ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 7月6日はTYO時間から一気に円高となりましたね。 ドル円は「押し目買い一択」だと考えていたので、ドルが下がるたびに買い下がっていったら、とんでもない目にあいました。 一時はなんと-470pipsもの含み損を抱えてしまう始末。 しかしNY時間に入り、米国指標の数字が良かったおかげでなんとか生還できました。 ずっとチャートに張り付いていたおかげで、眼精疲労と精神的な疲労で頭が痛かったので、トレード終了後すぐに寝てしまいました。 そのため昨日のブログは更新できなかったので、今朝(7月7日)、この記事をアップした次第です。 正直、こんなみっともないトレードは読んでくれている人…

  • 【FXリアルトレード日記】-8万円からどうなった!? 7月5日 ポンドオージー(GBPAUD)トレード

    みなさん、こんにちわ。 きょうのトレードは午前中からポンドオージーのトレードをしていましたが、買ったら下がり損切り、売ったら上がり損切りで気がついたら、-8万円! 小さくてすみません。拡大していただければと思います こんなやらかしはあまり無かったので、正直かなり動揺しました。 10時45分に中国の指標発表があったのを見逃していて、ショートしていたポジションが損切りになってしまったり、とにかくチグハグな一日。 この値動きをみてポンドオージーはロングの方が有利と感じてドテンロングしました。 しかし、はっきりしない動きを欧州時間になるまで繰り返し、含み損だったり微益の含み益だったりで、とにかくイライ…

  • 【FXリアルトレード日記】7月4日 ドル円、ポンドオージー(USDJPY,GBPAUD)トレード

    みなさん、こんにちわ。 昨日の記事で、含み益の出ているロングポジションを7月3日の米国指標の数字しだいで利確するかオーバーナイトするか決めたい、という内容を投稿しました。 www.cyu-nen.work もちろん内心では「良い数字が出たら爆益、多少悪い数字が出てもそんなにドルが売られることはないだろう」と思っていました。 そういう理由から指標発表前にロングを2本追加してました。 で、肝心の23時からの指標発表はというと、、、。 悪い数字が出たようで6月30日のように、またしてもドル円はジリ下げ。 しかもあろうことか、144円を瞬間的に抜ける動きまで見せました。 そのため一時は100pips以…

  • 【FXリアルトレード日記】116pipsの含み損はどうなった!? 7月3日ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんばんわ。 昨日のブログで記事にした116pipsの含み損は、きょうのTYO時間中に144.714円付近で指しておいた指値にヒットしてプラスで逃げることが出来ました。 www.cyu-nen.work ただきょうの午前10時すぎから出かける予定が入っていたので、利確する瞬間のスクショは取ることが出来なかったので、そのかわりに履歴をのせておきます。(見づらくて申し訳ありません。拡大して見ていただけたらと思います) 帰宅後、確認すると56.8pipsのプラスで逃げれてました。ホント相場の神様に感謝です。 さらに今朝、出かける前に144.330円ぐらいで2本ロングエントリーしていて、この…

  • 【FXリアルトレード日記】6月30日 やらかしトレード反省文! ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 6月30日は午前中に新しく作ったスイング用口座のロングポジションを利食いしました、という内容の記事をアップしました。 www.cyu-nen.work それはそれで良かったのですが、その日のNY時間にPCEコアデフレーター、23時にはミシガン大の指標発表があり、僕はこの指標も良いのではないか?と考えていました。 そこで本当は一日の目標金額以上に利益が取れていたので、ここでやめておけば良かったのですが、さらに儲けてやろうと21時30分のPCE発表後にロングポジションを3本エントリーしました。 ですがご想像のとおり予想に反して前年比でのコアPCEの数字が悪かったようで、徐々…

  • 【FXリアルトレード日記】2023年6月30日 ドル円(USDJPY)トレード スイングポジション利確しました

    昨日のブログでスイング用口座を作りました、という記事を書きました。 www.cyu-nen.work ですが舌の根が乾かぬうちに、今朝ロングポジション2本をすべて利確することに。 合計158.5pips獲得。 一晩オーバーナイトしてスワップ金利は558円でした。(7万通貨 AXIORY) もう利確してしまった理由は145円まで上がるのに、あまりにも上値が重かったから、そして、それ以上にこのポジションが気になってしまって、昼夜何度もスマホを見るようになってしまって僕の心と身体が休まらなかったからです。 おかげで今朝は寝過ごし、さらにいまでも頭がボーッとしています。 完全に寝不足です。 これでは身…

  • 【FXリアルトレード日記】2023年6月29日 ドル円(USDJPY)トレード スイングはじめました

    みなさん、こんにちわ。 日本時間の28日、夜におこなわれた世界の中央銀行総裁たちが集まった討論会で、アメリカのパウエルFRB議長は、年内あと2回の利上げがありうるという発言がありました。 一方で日本の植田日銀総裁は24年に物価上昇が「確信」できたら政策変更もありうるとの考えを示しました。 ということで、僕はまだまだドル円相場は米ドル上昇トレンドの継続だと思い、きょうもドル円の押し目買い戦略を狙ってました。 そして、やはり昨日と同じく10時15分ぐらいから下げ始め、10時25分ぐらいから反発してきました。 この状況で僕はロングポジションを合計5本のポジションを保有することに。 そして午後1時すぎ…

  • 【FXリアルトレード日記】2023年6月28日ドル円(USDJPY)トレード ショート損切りからドテンロング勝利の巻

    みなさん、こんにちわ。 きょうのドル円は最近のあまりにも急ピッチな円安進行の警戒感から、日本の財務省高官の口先介入があるのでは?と考え、今朝方はショートでエントリーしました。 が、やはり昨今の「ドル円(クロス円)は押し目買い」の法則が、きょうも効いていて、ショートで利益が出てたときもありましたが、結局は5分足チャートでの重要な節目を上抜かれ、損切り。 そこからドテンロングで損切り分を取り返して利益を出すことができました。 ショートで利益を出せていた局面。この時間帯(9時20分ぐらい)が一番ショートで利益を出せてた。 エントリー根拠は25,75SMAデッドクロス、200,240SMA割れ、チャネ…

  • 【FXリアルトレード日記】2023年6月27日ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 きょうは午前中に米ドルがいっせいに売られる展開があり、その局面でロングで入り、勝ち逃げすることできました。 まずはトレンドラインを割り込む動きを想定しつつも、我慢できずに4本エントリー。 その後、やはり下値を結ぶトレンドラインを割り込む。 そこで1本、ロングを追加で計5本ロングポジションを保有することに。 下値を結ぶトレンドラインを下から上にブレイク。 これでロング勢のほうが有利となり、あとはどこで利確するかの問題に。 本当は一番上の赤線までロングを引っ張りたいところ。 が、上値の重さに僕のメンタルが耐えきれず、2番目の高値到達で利確することに。 結局、合計80.8pi…

  • 【FXリアルトレード日記】2023年6月26日 ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんばんわ。 きょうは午前中、外出した関係で相場を見られたのは17時以降となりました。 これを書いている時刻も、もう23時近くなので動画はありません。 きょうのドル円はTYO時間はジリジリと安値切り下げての下落。 そして欧州時間に入ると同時に一気に下値の確認にくるパターンでした。 あまりにも急な動きについていけず、僕がドル円実際にポジションを持てたのは19時直前でした。 19時直前にロングを2本エントリー。 その後、下落して、ポジションを3本足しています。 しかし相変わらず「ドル円は押し目買い」が有効でしたので、さほど怖くはなかったです。 本気で下げてくる場合、142.835円あたり…

  • 【動画解説 FXトレード日記】6月23日のドル円(USDJPY)トレード ショートで63.7pips獲得

    みなさん、こんにちわ。 昨夜のNY時間でさんざん買われたドル円でしたが、さすがにTYO時間に入ると買い疲れの様相に。 そこで20SMA75SMAのデッドクロスも確認したので、逆張りにはなりますが調整局面になると考え、ショートポジションを持ちました。 その結果、合計63.7pips取ることができました。 その模様を動画にて解説していますので、どうぞご覧ください。 www.youtube.com やはり上位時間足ではロングなので、道中の戻りがキツかったですね。 ドル円、クロス円は押し目買いに徹したほうが良さそうです。 それでは、みなさん良い週末を! ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向…

  • 【動画付 FXリアルトレード日記】6月22日のドル円トレード 含み損-120pipsから生還できる!?

    みなさん、こんにちわ。 今日のトレードは大苦戦。 ひさしぶりに-120pipsの含み損に耐えてのトレードとなってしまいました。 ぶっちゃけ、人様にお見せできるトレード内容ではありませんが、ご自身がトレードされる際の反面教師として見ていただけたらと思います。 www.youtube.com トレード時間が5時間以上と長丁場となってしまい、精魂尽きた感じになっていますので、実際のトレード内容は動画を御覧ください。 次回はもっと早くトレードを終わらせて、精神的に余裕のある状態でブログ更新をしたいと思います。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資ブログを購…

  • 【動画付 FXリアルトレード日記】6月21日のドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 今日のトレードの動画も撮ってみたので、あわせて御覧ください。 とは言っても初めての作業なのでカットとBGMのみ。 小洒落たテロップやナレーション、効果音は入っていません。 拙い動画ですが6分ぐらいから、レンジを抜けて、ローソク足が気持ちよく上へ伸びていくところだけでも味わっていただければと思います。 エントリー根拠などは下の記事で御覧ください。 www.youtube.com 昨日からドル円が軟調な展開になっていましたが、今朝、チャートを見ると141.290円あたりに引ける水平線(緑の線)が市場参加者に意識されていると、僕は感じました。 なので、その141.290円を明…

  • 【FXトレード日記】6月20日のドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 今日は9時15分からいっせいに円が主要通貨に対し売られる展開になり、ドル円、クロス円とも円安になりました。 僕はこの動きに逆張りのショートを仕掛け、損切りになったトレードもありましたが、なんとか損失を取り返して、1日の目標金額を取ってトレードを終えることができました。 それでは今回のトレード軌跡と思ったことなどを記録していきたいと思います。 9時15分ごろのドル円1分足チャート 9時15分頃、突如ドル円が急上昇。 ニュースを見るも原因発見できず。 なので一時的な上昇と考え、逆張りショートすることを決断。 しかし上のチャートのように一気に上にいかれ、25.4pipsの損切…

  • 【FXトレード日記】ドル円(USDJPY)トレード

    みなさん、こんにちわ。 きょうの米国市場は奴隷解放記念日で休場。 そのため、できればTYO時間で1日の目標金額を取って、今日のトレードはおしまいにしたいと思っていました。 ですが、そんな思いとは裏腹に日本時間9時からチャートを見始めたものの、12時過ぎまでドル円は141.775円から141.990円のレンジ内での値動きで、イライラさせられっぱなし。 ところが12時30分に仕掛け的な(?)売りが入り、一気に下方向へ動いてくれました。 今日のトレードは、そんな動きにうまく乗じることができました。 ちょっとタイミングが遅れたものの、とりあえず1本ショートエントリー。 141.775円付近の水平線まで…

  • 【FXトレード日記】ミシガン大学消費者物価指数発表後のドル円トレード(USDJPY)

    みなさん、こんにちわ。 16日の午前中におこなったトレード日記は公開済です。(下のリンク) www.cyu-nen.work さらに23時発表の米ミシガン大学消費者物価指数発表後にもトレードできましたので、ここに日記をつけておきます。 16日は午前中に日銀金融政策発表があり、これまでどおり大規模な金融緩和を続けるとの発表で、主要通貨に対してすべて円安ということに。 僕もまだまだチャンスはあると思いドル円のロングを狙っていました。 ですが、欧州時間中は慎重になりすぎてしまってエントリーできず、NY時間中も1回あったチャンスを逃し、23時発表のミシガン大学の発表にすべてを賭けることに。 ここでエン…

  • 【FXトレード日記】ドル円、ポンドオージー(USDJPY、GBPAUD)トレード

    みなさん、こんにちわ。 今日は日銀の金融政策に関する発表があり、ドル円が一気に65pips以上、上に動きました。 私事ですが、この発表前までポンドオージーのトレードで大きな損切りをしていましたが、たった1本のドル円のロングを仕込んでおいたおかげで、損失をほぼ回収、そして利益を出すことができました。 日銀と相場の神様にはホント、感謝してます。 というわけで今日のトレード日記です。 まずはポンドオージーのショートからトレード。 このトレードの根拠は、 4時間足ミドル(黄色い線)を抜けないで大きな陰線となる 上位時間足で引ける水平線(緑線)を抜けないで大きな陰線となる MAをすべて下抜け いま振り返…

  • 【FXトレード日記】6月15日のポンドオージー(GBPAUD)トレード

    昨夜は米国でFOMCがあり、パウエル議長は今月は利上げ見送り、しかし年内に利上げをする含みを残す発言で、それをうけてドル円相場は「行って来い」(上下に乱高下)の相場となりました。 もちろん僕はFOMCをリアルタイムで見てトレードをするような勤勉な人間ではないので、日本時間15日の9時前ぐらいからドル円チャートを見始めました。 が、見てる間に上昇。 「ロング」っぽいチャートだなと思って見ていましたが、予想以上に強く押し目をつけずに行ってしまったので、見送りに。 6月15日ドル円5分チャート チャネルラインの下限タッチ、75SMAタッチ、ちょっと上には140円のキリ番と、ロングで入ってみても良いと…

    地域タグ:埼玉県

  • 6月14日GBPAUDトレード日記

    昨夜は米国のCPIがありましたが、あまりにも難しい動きだったので手が出ませんでした。 さらに日本時間15日の3時にFOMCがあり、その結果が出るまでドル円は140.400から139円台のレンジになりそうで、それまでは手出し無用かもしれません。 株式市場のほうはというと、昨日のCPIの結果がインフレ鈍化傾向と判断され、利上げが停止、そして年末にも利下げになるかもしれないという投資家の期待によって米国市場がまた上がりました。 その影響で日本株式市場も前場の段階で日経平均株価が前日比288円高となっています。 年初のときはまさか、ダメダメの日本株式市場が33,000円以上つけるなんて思いませんでした…

    地域タグ:埼玉県

  • 6月13日FXトレード日記

    今日は午前中にGBPAUD(ポンドオージー)のトレードをしました。 もう前日から散々売られていたので、そろそろ上を試しに来ると思って見ていました。 案の定、上向きのチャネルを上をブレイク。 いったん、240SMA(水色)で戻りを売られる。 が、20SMA(ピンク)と200SMA(濃いピンク)がゴールデンクロスに。 下へ行く可能性も多々あるが、ここで、ある程度の含み損も耐える覚悟で、1本だけロングエントリー。 多少、下方向へ振られるもトレンドライン上限を割らず、MAに下値を支えられている形なので、2本ロングを追加。 合計3本のロングエントリー。 このチャートは1分足チャートです。他は5分足チャー…

    地域タグ:埼玉県

  • 6月12日(月)のFXトレード

    大変ご無沙汰しております。 恥ずかしながら帰って参りました。 ニックネームを「ちゅ~ねん」から「やっさん」に、さらにアイコンを変更しました。 唐突な変更ですが、どうぞよろしくお願いします。 さて昨年8月からFXトレードの短期売買を始め、そちらのほうに自分のリソースを全振りしていたので、このブログの更新がまったくできませんでした。 読者の方には不義理を重ねてしまい、申し訳ありません。 またボツボツとブログの更新をしていくつもりではありますが、自分のFXトレードの備忘録というか、日記のような記事ばかりになるかもしれません。 なのでFXに興味のない方には、微妙な内容のブログになってしまうと思います。…

    地域タグ:埼玉県

  • FXに興味津々です。

    みなさん、こんにちわ。 ここ数日、暑さがいくぶん和らいできたように思いますが、みなさんのお住まいの地域ではいかがでしょうか? まだ8月上旬なわけですが、もう暑さはコリゴリなのでこのまま涼しくなって欲しいなんて思っている今日このごろです。 さて今回の記事は下の経済コラムを読んで思うところを書いてみます。 www3.nhk.or.jp 7月14日に1ドル=139円というドル高円安局面が8月2日には今度は1ドル=130円と2週間ちょっとで9円も円高になるという荒い値動きとなりました。 その為替相場の乱高下した原因のひとつに考えられるのが先月28日に発表された米GDPの伸び率が2期連続でマイナスという…

  • 2022年7月の資産推移と配当金のまとめ

    みなさん、こんにちわ。 今月もまだまだ暑い日々が続きそうですね^^; お身体には十分ご留意ください。 さて今回の記事は7月の資産推移と配当金のまとめ記事です。 【2022年7月の資産状況 日本株と積立NISA】 2022年7月31日現在の日本株式&積立NISA 日本株式の損益は▲322,800円、積立NISAの損益は+603,634円となりました。6月と比べて7月の日本株式の含み損は112,000円減(前月比25.7%減)、積立NISAの含み益は+122,268円(前月比20.2%増)となりました。 【2022年7月の資産状況 米国株式】 2022年7月の米国株式口座 米国株式特定口座の損益:…

  • アメリカでは不動産購入のキャンセルが増えているそうです。

    みなさん、こんにちわ。 今回の記事はちょっと古い記事ですが、ブルームバーグのこの記事をご紹介したいと思います。 www.bloomberg.co.jp 下にこの記事のおもな部分を引用してみました。 消費者の住宅購買能力が数十年ぶりの水準に低迷している現在、購入契約を解約する理由は増えている。住宅市場は2008年とは様変わりしているため、当時と同じような危機が訪れると予想する専門家はほとんどいない。しかし今年は借り入れコストが突然上昇しており、30年ローン金利の平均水準は年初の2倍に近づいている。かつて買い手が争奪戦を繰り広げた住宅需要は、急速に熱気を失い始めた。 この記事の中で重要なのは「今年…

  • オリックスから株主優待品が届きました。

    みなさん、こんにちわ。 今回の記事はオリックスから届いた株主優待の記事です。 オリックスの株主優待は毎年6月ごろに郵送されてくるカタログから好きなものを1品選ぶというもの。 全国各地の名産品がノミネートされているので、カタログを眺めているだけでもワクワクしてきます^^ 優待品は食べ物がほとんどで見栄えの良いお肉やうなぎ、海鮮品が多い印象です。 カタログをめくりつつ、今年は何にしようかあれこれ悩みましたが去年、知り合いの方から頂いた商品が目に留まりました。 そして、それがとても美味しかったので、オリックスの優待でもこれを選んじゃいました。 それはラスクですw これ、僕にとってラスクの概念を塗り替…

  • ネット記事を読んで反省したこと。

    みなさん、こんにちわ。 先週は後世の歴史の教科書にかならず載ると思われる、痛ましい事件が起きてしまいました。 こんなことは絶対にあってはならないことだと思います。 日本経済のためにご尽力された安倍元総理のご冥福をお祈りいたします。 さて、先日ネット版のブルームバーグを読んでいたらこんな記事がありました。 www.bloomberg.co.jp 記事の内容は米ウォール街で最も強気派のストラテジストである、ジョン・ストルツファス氏がS&P500指数の今年末の予想を5,330から4,800へと引き下げたとのことです。 その下方修正の主な理由としては、 インフレ圧力の継続 ロシアウクライナ戦争などの地…

  • 2022年6月の資産推移と配当金のまとめ

    毎日、暑すぎですね!(*_*) みなさん、こんにちわ。 毎日、うだるような暑さですね^^; どうぞ体調管理には十分にご留意ください。 さて今回の記事は6月の資産推移と配当金についてです。 6月の資産推移といっても資産額は7月1日時点での数字になってしまっています。 スミマセン! では、さっそくいってみましょう~! 【2022年6月の資産状況 日本株式&積立NISA】 2022年7月1日現在の日本株式&積立NISA 日本株式の損益は▲434,800円、積立NISAの損益は+481,366円となっています。5月と比べて6月の日本株式の含み損は97,600円増(前月比28%増)、積立NISAの含み益…

  • 売りの幅広さで前例のない相場、だそうです、、、。

    みなさん、こんばんわ。 今月に入ってから、とうとうNYダウが30,000ドルを割れを記録し、世界中の投資家がリセッションへの恐怖を感じ始めているようです。 それを示すように先日のブルームバーグでは、こんな記事があがりました。 www.bloomberg.co.jp この記事によると、先週16日までの7営業日中5営業日でS&P500構成銘柄の90%以上が下落。 これは1929年におこった大恐慌までさかのぼっても、これほどの幅広さで下げが続いたことがなかったとのことです。 しかも今月から米国では金融引き締め(QT)も開始され、インフレ抑制のために金利も上げざるを得ない状況。 なので、まだまだ投資家…

  • 波乱の米国株式市場のなかで、空気読まずにタバコ株を買い増ししました。

    みなさん、こんにちわ。 先週はドル高の進行や米国株式市場の大きな下げなどがあり、投資家にとっては波乱含みの一週間となりました。 米国株式関連のニュースでは米国のインフレが収まっていないとのことで、米国長期金利上昇の恐れが再燃したために一気に株が売られました。 しかも魔の悪いことにエヌビディアなど半導体関連会社の決算が悪かったことを受けて、株価下落が加速してしまった形に。 そんななか、バリュー銘柄は比較的傷が浅くて済んでいるのですが、マルボロなどを製造しているアルトリア・グループ(MO)が6月8日にモルガンスタンレーによって、レーティングを「アンダーウエイト」に格下げされたことを受け、その日1日…

  • 2022年5月の資産推移と配当金のまとめ

    みなさん、こんにちわ。 今回の記事は5月の資産推移と配当金の公開記事です。 投資に関しては、あいかわらず積立NISAとiDeCoで米国株式インデックスファンドをそれぞれ月に約30,000円、23,000円積み立てています。 最近はそれと同時に米国ETFであるSPYDを月に2回、1株づつ買っています。 そのためお小遣いがドンドン減っていて悲しい状況ですが、将来大きな実りとなることを期待してコツコツとやっていきます。 【2022年5月の資産状況 日本株式&積立NISA】 2022年5月31日現在の日本株式&積立NISA 日本株式の損益は▲337,200円、積立NISAの損益は530,393円となり…

  • 【本要約】金持ちになる男、貧乏になる男 スティーブ・シーボルド著

    みなさん、こんにちわ。 今回の記事は書籍「金持ちになる男、貧乏になる男」の要約記事です。 この本の著者、スティーブ・シーボルド氏はアメリカの経営コンサルタントであり、現在は能力開発の第一人者として社員研修にて大勢の人材を育成されています。 主なクライアントはトヨタ自動車、ボルボ、ジョンソンエンドジョンソン等など。 さらにはTVの司会者として「メンタルタフネス」という番組でテリー賞・モチベーション部門で最優秀賞を受賞しているマルチに活躍されている一流のビジネスマンです。 さて、この本の内容を一言でいうと、 「金持ちになる男と貧乏になる男は考え方が違う」 ということです。 このことを説明するために…

  • 米国株式市場の下落はまだまだ続く?

    こんなときこそ自分を信じる覚悟を持て! みなさん、こんにちわ。 今回の記事は米国株式市場の下落はまだ続くのか?について考えていきたいと思います。 5月20日付けの米国株式市場はNYダウが一時、節目である31,000ドルを大きく割り込む30,635ドルまで下落する場面があったものの、そこから切り返し大引けでは31,261ドル(+0.03%)でした。 ナスダックは続落、S&P500はほぼ変わらず。 週足ベースでみるとダウが8週連続、ナスダックとS&P500は7週連続での下落となり、ドットコムバブル崩壊の2001年以来の最長記録となりました。 ダウ、S&P500は史上最高値からほぼ20%の下落、ナス…

  • 22年バークシャー株主総会でのバフェット氏の発言と最近の投資銘柄についてまとめてみました。

    みなさん、こんにちわ。 4月30日に米ネブラスカ州オマハで、バフェット氏が率いるバークシャー・ハザウェイの年次株主総会が開かれました。 3年ぶりに対面式の株主総会が開かれ、世界各地のバークシャー株主数万人が投資の神様の言葉を聞きにオマハに集結しました。 そこでそのときバフェット氏は何を語ったのか、主な発言をひろってみました。 また現在の不安定な株式相場の状況に対してバフェット氏は積極的に買い向かっているそうで、具体的にはどんな銘柄を買っているのかまとめてみました。 バフェット氏の主な発言 「株式市場は、あるときは投資志向になり、またあるときはカジノや賭博場のようになる。過去数年間はこの傾向が異…

  • 今週はオリックス優待廃止や厚切りジェイソン炎上など色々ありましたね

    みなさん、こんにちわ。 今週は投資家にとって非常に話題の多かった一週間となりました。 列挙してみると、 S&P500とナスダック総合が6週連続のマイナス。S&P500は2012年秋以来、ナスダックは11年春以来の最長の下げ。 米CPIの伸び率がわずかながらに鈍化。これによってインフレのピークが過ぎた?という見方も出始める。 任天堂、減益発表するものの1対10株の株式分割を発表して株価持ち直す。 トヨタが来期の営業利益予想を約20%の減益と発表。 オリックス、24年3月までで株主優待廃止を発表。 ソフトバンクグループ、当期損失が1兆7,000億円を発表するものの悪材料出尽くしで株価12%高。 米…

  • 【本要約】「人生の勝率」の高め方 土井英司 著

    みなさん、こんにちわ。 今回は土井英司さんが書かれた「人生の勝率」の高め方という本の要約です。 著者の土井英司さんは2000年に日本Amazonの立ち上げに参加し結果を出した後、独立され2011年に「人生がときめく片付けの魔法」をプロデュースし158万部のベストセラーに。 現在もプロデュース業や講演活動、著作業と活躍されている方です。 この本が教えてくれることを一言でいうと、 「成功か失敗かは何を選んだか?」で決まるということです。 それはどういうことなのか、具体的にみていきましょう。 成功か失敗かは何を選んだか、で決まる。 勝負の大半は「何を選んだか」で決まり、どれほど血のにじむような努力を…

  • 米国4月の雇用統計は事前予想より堅調だったものの、盛り上がらず

    こんなときは守りが大切5月7日(米国時間)に労働省より発表された米国の4月雇用統計は非農業部門雇用者数が前月比42万8000人増と事前予想を上回る堅調な伸びを見せました。 けれども米FRBによるインフレ抑制のために利上げの加速や量的緩和縮小の懸念が投資家の間で根深いためか、3指標とも続落。 投資家たちの間では次回6月に開催されるFOMCでは0.75%ポイントの利上げになるかもしれないという噂も出ているようです。 やはり過去の歴史からみても金利上昇局面では株式市場の暴落が繰り返されてきた過去の記憶が投資家の間でのコンセンサスとなっているのだと思います。 低金利、金融緩和の恩恵でイケイケの米国株式…

  • 【本要約】33歳で手取り22万円の僕が1億円貯められた理由 井上はじめ 著

    みなさん、こんにちわ。 今回の記事は最近読んだ「33歳で手取り22万円の僕が1億円貯められた理由」の要約記事です。 この本の著者、井上はじめさんは手取り22万円のごく普通のサラリーマンでありながらコツコツと節約に励み、毎月10万円を全世界株式インデックスファンドへ積み立て投資をし約2,000万円の資産を築き、さらに不動産投資をすることで資産額を加速させた方です。 お金と自分自身の人生を考える際、かなり参考になる内容の本だと思うので要約してみました。 そして最後の方で僕なりの、この本を読んでみての感想や意見なども書いてみたいと思います。 この本の要点は一言でいうと、 「日頃から節約生活に励み、節…

  • 大暴落が起きてもインデックスをコツコツと積み立てることができるか?

    みなさん、こんにちわ。 5月なのに、ちょっと肌寒い日が続く関東地方からお届けします。 さて4月29日にNYダウが939ドル安の32,977ドル(-2.77%)をつけました。 ナスダックにいたっては-4%以上の下落。 この下げの原因と思われるのが、 中国でロックダウン拡大懸念があり、それにともなって世界への物流網が再び止まってしまう可能性があること。 いままでアメリカ株式をリードしてきたAmazonやアルファベットの決算が思わしくなかったこと。 ロシアがポーランドとブルガリアに対して天然ガスの供給をストップすることを発表したことにより、ヨーロッパ諸国に経済不安が高まっていること。 イーロン・マス…

  • いままで高くて買えなかった米国ハイテク株の買い場到来?

    勝機を零すな!掴み取れ!(某アニメの名言より) 4月22日のNYダウは981ドル安(2.82%)となってしまいました。 その一番の原因とされているのは、みなさんご存知の通りFRBによる政策金利の引き上げが確実視されているから。 現在の米国10年債利回りは2.9%。 今後もさらに金利上昇が期待できるのなら、損するかもしれない株式投資より償還期間まで保有していれば確実に高い金利がもらえる債券のほうへ資金がシフトするのは当然といえるでしょう。 そのため22日の米国株式市場はほぼすべての銘柄が下がりました。 特に下落幅が大きかったのが、アマゾン、アルファベット、アップルなどのハイテク銘柄やAT&Tやベ…

  • お久しぶりなので、去年4月と今日の資産状況を比べてみた!

    ウチの近所の桜は散ってしまいました、、、 みなさん、お久しぶりです。 このブログを休止してから、ちょうど1年たちました。 そろそろブログを書きたくなったので、不定期の更新にはなりますが再開したいと思います。 現在、投資については積立NISAとiDeCoで米国株式市場への積立投資を続けています。そして、日本株はコシダカ、カーブスはほぼ同値撤退、シンメンテホールディングスは先月3万円ぐらいの利益で撤退。 あいかわらず、含み損を抱えたままJALとJT、アルテリアを保有し続けています。 この記事を書くにあたって、ちょうど1年前の4月1日に書いてあった資産状況と現在をざっくりですが比べてみました。 ww…

  • ブログの更新をしばらくお休みします。

    ここ最近、ブログを書くことへのモチベーションが無くなってしまったため、思い切ってしばらくブログの更新をお休みすることにしました。 またいつか復活した際には、生暖かく(?)迎えてくだされば幸いです。 それまでの間、皆様、どうぞお元気で!

  • 日経平均株価、130円安。(2021年4月14日の市況と保有銘柄の状況)

    4月14日の日経平均株価の終値は29,620円(−130円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場はNYダウは68ドル安、ナスダックは1%以上上昇して引けました。 NYダウの下げはワクチン接種が滞る懸念から景気敏感株が売られました。 いっぽうのナスダックは3月の消費者物価指数が市場予想並みの上昇で収まったことでインフレ懸念が弱まり長期金利が低下したことにより、ハイテク銘柄中心に買われました。 今日の日本市場はというと、いつもどおり上値が重い展開。 そんな中、東芝が外資系ファンドによる買収の思惑で5%以上の上げ。 僕の保有銘柄は特筆すべきことはなし。 昨日、JTから株主優待が届いたことぐらいで…

  • 日経平均株価、229円安。(2021年4月12日の市況と保有銘柄の状況)

    4月12日の日経平均株価の終値は29,538円(−229円)で取引を終えました。 先週末の米国株式市場はNYダウが297ドル高で史上最高値をまた更新しました。 またS&P500も高値を更新。 バイデン政権が打ち出したインフラ投資などで米国全体に景気回復期待が依然として続いています。 いっぽうの我が日本市場は米国の影響で寄付きは高く始まったものの、相変わらず上値の重い展開。 先週末、急騰した安川電機が今日は大きく売られたことで投資家心理を冷やしたことが上値の重い理由になったとか。 なんじゃ、そのワケのわからん理由は。 アメリカのようにスカッとした展開を切に願います。 保有銘柄の含み損は30.8万…

  • 日経平均株価、59円高。(2021年4月9日の市況と保有銘柄の状況)

    4月9日の日経平均株価の終値は29,768円(+59円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場はNYダウが57ドル高。 長期金利の下落を受けてナスダックも1%以上のプラスでした。 この流れを受けて翌日の日本市場も朝方に日経平均株価が3万円を回復する場面がありました。 が、やはり上値が重く、結局終値ベースでの日経平均株価3万円は来週以降にお預け。 決算絡みのニュースでは安川電機が純利益67%増、そして配当金を16円増額とのこと。 増配をするということは今後の見通しも強気なのでしょう。 僕の保有銘柄も昨日売られた銘柄に買い戻しが入ったのか、JAL以外はすべてプラス引けでした。 そのため昨日より2…

  • 日経平均株価、21円安。(2021年4月8日の市況と保有銘柄の状況)

    4月8日の日経平均株価の終値は29,708円(−21円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場はNYダウとS&P500が小幅高。 特に大きなニュースもなく高安まちまちな展開で終始しました。 今日の日本市場はというと日経平均株価は21円安と小幅安でしたが、体感的には100円以上の下げと感じている投資家が多かったのではないでしょうか。 東証一部の値上がり銘柄は285銘柄に対して値下がり銘柄が1882銘柄だということが何よりもそれを物語っているといえるでしょう。 また日本国内でまたコロナ感染者が拡大しだしたこともありますし、今後もどっちつかずな展開が続くかもしれませんね。 僕の保有銘柄もすべての銘…

  • 日経平均株価、34円高。(2021年4月7日の市況と保有銘柄の状況)

    4月7日の日経平均株価の終値は29,730円(+34円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場は3指標とも下落。 ダウ、S&P500ともに最高値を更新したことで利食い売りに押された格好となりました。 今日の日本市場はIMFが世界の経済成長率の見通しを6.0%と上方修正したことが好感されました。 また個別銘柄ではイギリス系の投資ファンドから買収の提案を受けたニュースがあった東芝がストップ高でした。 僕の保有銘柄では昨日、10%以上の上げを見せたシンメンテが今日は10%の下落、、、。 「いったい、何なの?このク●株は」ってリアルでつぶやいてしまいました(笑) 毎回イライラさせられる展開ばかりです…

  • 日経平均株価、392円安。(2021年4月6日の市況と保有銘柄の状況)

    4月6日の日経平均株価の終値は29,696円(−392円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場は雇用統計などの経済指標が良好で、今後の景気回復の期待感から大きく買われNYダウ、S&P500が再び史上最高値を更新しました。 最近の好調の原因のひとつに米国では今年の3月に再度個人給付金が支給されていて、その資金の一部が株式市場や暗号通貨に流れ込んでいるという話があります。 たしかに生活に困っていない世帯ならば米国市場に給付金を入れておくという選択もありだと思います。 米国市場は依然として最高値を更新していますから。 ただ下がり続ける相場は無いように上がり続ける相場も無いので、いつかはやってくる…

  • 日経平均株価、235円高。(2021年4月5日の市況と保有銘柄の状況)

    4月5日の日経平均株価の終値は30.089円(+235円)で取引を終えました。 先週末の米国株式市場は聖金曜日の祝日のためお休み。 しかし米雇用者統計の非農業部門雇用者数が市場予想(66万人)を大きく上回る91.6万人と発表されました。 そのため今日の日本市場では米国では確実に景気が回復していると好感され、早々に日経平均株価は3万円を回復しました。 けれども日経平均株価が3万円を回復したものの、僕の保有銘柄はそこまで買われたわけではなく、、、 先週末と比べて1万円程度のプラスで終わりました。 含み損の合計は27.2万円です。

  • 日経平均株価、210円高&3月末時点でのiDeCo、米国株式の損益。(2021年4月1日の市況と保有銘柄の状況)

    4月1日の日経平均株価の終値は29,388円(+210円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場はNYダウは85ドル安。 けれども依然として長期金利は1.7%以上で推移していたにもかかわらずナスダックは1.5%高でした。 長期金利の上昇でナスダックが売られるというパターンが変化してきたということでしょうか。 それとも偶然? このナスダックの上昇を受けて日本市場もハイテク銘柄中心に買いが入り、日経平均株価も反発しました。 とはいえ僕の保有銘柄はハイテク銘柄がないので、ハイテク銘柄に資金が移動する市況になると冴えませんね。 きょうも含み損が拡大し28.3万円となりました。 3月末時点での米国株、…

  • 日経平均株価、253円安。(2021年3月31日の市況と保有銘柄の状況)

    3月31日の日経平均株価の終値は29,178円(−253円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場はNYダウ、ナスダック、S&P500ともに反落。 日本市場も年度末を迎え機関投資家たちのポジション調整や例のアルケゴス取引関連の警戒感により金融セクターを中心に売りが出ていました。 株式市場的には新型コロナ関連の警戒感は薄れてきていただけに新年度にむけて新たな不安材料が出てきてしまいましたね。 大事に至らなければ良いのですが、、、。 僕の保有銘柄も容赦なく売られ陰鬱な一日となりました。 昨日と比べて含み損が一気に5万円も増えました、、、。 含み損の合計は25.5万円です。

  • 日経平均株価、48円高。(2021年3月30日の市況と保有銘柄の状況)

    3月30日の日経平均株価の終値は29,432円(+48円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場はNYダウが98ドル高でまた終値ベースでの史上最高値を更新。 一方でナスダックは長期金利が再び1.7%以上となった影響なのか反落となりました。 NYダウは史上最高値更新となったわけですがコロナウィルスワクチンの普及による景気回復期待や再び国民に個人給付金が支給されることで、余裕資金が市場に流れ込むことによる期待感から買われているようです。 今日の日本市場は多くの銘柄が権利落ち日ということもあり、寄付き後は軟調な展開でしたが、日銀のETF買い入れ期待もあり、後場に入ると日経平均株価は徐々に上昇しまし…

  • 日経平均株価、207円高。(2021年3月29日の市況と保有銘柄の状況)

    3月29日の日経平均株価の終値は29,384円(+207円)で取引を終えました。 先週末の米国株式市場はNYダウが453ドル高で終値ベースで史上最高値を更新しました。 3月のミシガン大学消費者信頼感指数がコロナショック以前の水準まで戻したことなどが好感されたようです。 今日の日本市場はこの流れを受けて日経平均株価は300円以上の上げからスタート。 その後400円以上、値を伸ばす場面もありましたが、その後は上値が重い展開となりました。 僕の保有銘柄ではJTが39円高の2,164円をつけました。 これで直近高値の2,155円を終値で上抜いたことになります。 このまま次のターゲット、2,224円を上…

  • 日経平均株価、446円高。(2021年3月26日の市況と保有銘柄の状況)

    3月26日の日経平均株価の終値は29,176円(+446円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場は3指標とも上昇。 バイデン大統領が4月末までに新型コロナウイルスワクチン接種を倍増させる目標を発表したことで景気回復期待により買いが優勢となりました。 この流れを受けて日本市場も寄付き後、買いが先行し日経平均株価が500円以上の上昇となった場面がありました。 その後、利確売りなどに押されはしましたが徐々に戻し446円高で大引け。 昔からそうですが業績などに関係なく相変わらず米国市場次第の展開、、、。 短期売買が上手な人はうまく儲けられる相場なんでしょうね。 保有銘柄の含み損は19.9万円となり…

  • 日経平均株価、324円高。(2021年3月25日の市況と保有銘柄の状況)

    3月25日の日経平均株価の終値は28,729円(+324円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場はNYダウの終値ははほぼ変わらずの3ドル安。 ドイツの復活祭前後のロックダウン計画は中止となり、欧州の景気低迷の懸念は回避されたため米国の株式市場は取引開始後、順調な値動きでしたが、バイデン政権の法人税の増税計画が伝わると上げ幅をほとんど飛ばすという展開でした。 翌日の日本市場は今週に入って日経平均株価が1,800円ほどの値下がりとなっており、さすがに押し目買いが入りました。 僕もシンメンテをナンピン買い、権利日が近い高配当株のアルテリアネットワークス、同じく権利日が近いトリドールへ株主優待目当…

  • 日経平均株価、590円安!(2021年3月24日の市況と保有銘柄の状況)

    3月24日の日経平均株価の終値は28,405円(−590円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場はNYダウ、S&P500、ナスダックともそろって大きく下落しました。 なんでも欧州では未だ新型コロナウイルスが収束しないので、ドイツではロックダウンを延長するとのこと。 このニュースのためか、最近良く話題になっていた長期金利が一時期より下ってきても反応せず、けっきょく反落で終わりました。 米国がこのような状況なので、当然日本市場も寄付きから窓を開けて下げる展開。 昨日と同じく安値引けでした。 僕の保有銘柄も昨日と同じく暴落。 昨日と今日だけで含み損が15万円も増えました、、、。 ここ数日の下落は…

  • 日経平均株価、178円安。(2021年3月23日の市況と保有銘柄の状況)

    3月23日の日経平均株価の終値は28,995円(−178円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場は長期金利が若干下がったこともあり、主要3指標とも上昇で終わりました。 そのため日本市場もその流れを受けて前日に比らべて300円以上も日経平均株価が上昇する場面が。 しかし勢いは続かず、天井つけたあとは徐々に売られだし、後場に入るとさらに下げ幅を広げるいつもの負けパターンで終了。 業種別では海運、陸運、空運業といった景気敏感セクターが利食い売りに押され下落率上位となりました。 また今日は幅広い銘柄に売りが出ていたように思います。 強かった僕の保有銘柄も今日は被弾しました。 最近は保有銘柄の含み損…

  • 日経平均株価、618円安!(2021年3月22日の市況と保有銘柄の状況)

    3月22日の日経平均株価の終値は29,174円(−618円)で取引を終えました。 先週末の米国株式市場はNYダウが234ドル安。 これは米中関係が再び悪化したことや米大手銀行の資本規制の緩和措置を延長しない方針を示したFRBに投資家たちが失望したことが主な原因のようです。 日本市場では日銀が日経平均連動型ETFを購入対象から除外したことで日経平均株価の寄与度が高い銘柄中心に売りが膨らみ、日経平均株はほぼ安値引けでした。 最近の日銀は10年以上続けている金融緩和策の出口戦略を考えていると投資家に意識されているので、投資家たちを安心させる何らかのアナウンスをしないと、日経平均株価はこのままズルズル…

  • 日経平均株価、424円安。(2021年3月19日の市況と保有銘柄の状況)

    3月19日の日経平均株価の終値は29,792円(−424円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場はNYダウが153ドル安。ナスダック、S&P500もともに反落。 米国長期金利が1.6%から1.7%に上がった事でハイテク銘柄中心に売りが出ました。 この流れを受けた日本市場も寄付き直後から窓を開けて下落からスタート。 後場に入るとますます下落が加速し、一時は日経平均株価が600円近く下落する場面もありました。 この後場の急落の背景には日銀がETFの買い入れ方針を変えたことがあるようです。 具体的には今までの年6兆円の買い入れ目処を無くすことになったようです。 そのため今後日銀がどこまでETFを…

  • 日経平均株価、302円高。(2021年3月18日の市況と保有銘柄の状況)

    3月18日の日経平均株価の終値は30,216円(+302円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場はNYダウが189ドル高。 ナスダック、S&P500も揃って上昇となりました。 昨夜はFOMCがあり、そこでパウエルFRB議長は「米経済が強ければ、その強さは世界経済を支援する活動もできる」と、景気回復に自信を深めている発言が。 その根拠となる具体的な数字として今年の経済成長率は6.5%になると予想しています。 これは昨年12月に発表した数字より2.3%の上方修正。 このFOMCの結果を受け、翌日の日本市場は幅広い銘柄に買いが入り、一気に日経平均株価3万円を回復しました。 この理由として昨日のF…

  • 日経平均株価、6円安。(2021年3月17日の市況と保有銘柄の状況)

    3月17日の日経平均株価の終値は29,914円(−6円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場はNYダウは127ドル安。 2月小売売上高や鉱工業生産指数が予想より下回ったことで利益確定売りが出たようです。 7連騰していた事もあり、利益確定売りのちょうど良いタイミングだったこともあるのでしょう。 一方、ナスダックは長期金利上昇が一服しているため小幅高でした。 日本市場のほうは前日の米国株式市場の下落により、84円安で寄付き。 そこからプラス圏まで戻すかと思えば再び下落し、そこから大引けにかけて買い戻しが入り下げ幅を縮めての大引けとなりました。 僕の保有銘柄ではカーブスが久しぶりに株価1,000…

  • 日経平均株価、154円高。(2021年3月16日の市況と保有銘柄の状況)

    3月16日の日経平均株価の終値は29,921円(+154円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場はNYダウが174ドルの上昇で7日連続で史上最高値を更新。 ナスダック、S&P500もそれぞれ上昇しました。 金融緩和策、追加経済政策&コロナワクチンの普及とコロナ禍で落ち込んだ経済の回復期待ということでしょうか。 この流れを受けた日本市場も寄付きこそ、売り買い交錯の状態でしたが、徐々に買いが優勢となりました。 特に海運、航空業に買いが入り、長期金利上昇が一服したことでハイテク銘柄も買い戻されました。 また外食産業も好調。 日本市場も米国市場にならってコロナ後の景気回復を見込み始めてきたようです…

  • 日経平均株価、49円高。(2021年3月15日の市況と保有銘柄の状況)

    3月15日の日経平均株価の終値は29,766円(+49円)で取引を終えました。 先週末の米国株式市場はNYダウが293ドル高と3日続伸。 3日連続で史上最高値を更新しました。 しかしながらナスダックは長期金利が再び1.6%台になったことで反落。 ハイテクグロース株は金利の動向に左右されるのが宿命なので、これは致し方ない事でしょう。 今日の日本市場はというと朝方、NYダウの上昇を受けて割安株に買いが入りました。 けれどもハイテク銘柄は大きく売られる銘柄もあり一時、日経平均株価がマイナスに転じる場面も。 いまの時流は日米ともにバリュー株に資金が向かっているようです。 僕の保有銘柄ではアルテリアネッ…

  • 【松本城見学】夜の松本城を見に行きました。~松本旅行体験記~

    もうすぐ年度末。 残っていた有給休暇を消費するため連休をとりました。 せっかくの連休、家でボーっとしててももったいないので国宝の松本城を観に行くことに。 1日目に松本城の外堀の見学と城内の見学は済ませました。 www.cyu-nen.work www.cyu-nen.work // お城って実は夜にライトアップされているところが多く、これがまた素晴らしいんですよね。 なので夜の松本城を見に、2日目の「そばきりみよ田」さんでの晩ごはん後、その足で向かうことにしました。 www.cyu-nen.work みよ田さんから徒歩10分ぐらいで松本城まで行けます。 松本城まで向かう道中のライトアップされた…

  • 【松本グルメ(「そばきり みよ田」のとうじそば)】松本駅周辺のグルメを味わってきました。その4~松本旅行体験記~

    もうすぐ年度末。 残っていた有給休暇を消費するため連休をとりました。 せっかくの連休、家でボーっとしててももったいないので国宝の松本城を観に行くことに。 松本城も楽しみだけど、ご当地グルメも楽しみたい!ということで事前にあれこれ調べたところへ食べに行ってみました。 松本旅行2日目のお昼ご飯は浅間温泉、あいくらのぎょうざと半ラーメン、半チャーハン。 www.cyu-nen.work // きょうの晩御飯はあたたかいおそばが良いな~と思い、松本駅ちかくにある「そばきりみよ田」さんの「とうじそば」を食べにいきました。 とうじそばとは松本地方の郷土料理で、つゆや山菜、きのこ、油揚げなどが入った鉄鍋の中…

  • 日経平均株価、506円高!(2021年3月12日の市況と保有銘柄の状況)

    3月12日の日経平均株価の終値は29,717円(+506円)で取引を終えました。 前日の米国株式市場はNYダウが188ドル高と続伸して連日で史上最高値を更新しました。 ナスダック、S&P500指数も揃って上昇。 米国議会で1.9兆ドルの追加経済政策が決まり、米国30年国債の入札も無難に終了し、それを好感した買いが入りました。 米国がこうなると日本市場もそれに追従し、寄付き後から買いが先行。 いやはや昨日の上値の重さは一体何だったのか?と思うほど気持ちよく上値を切り上げていきました。 それにしても米国株式市場がやたら強いですね。パウエルFRB議長は2023年までは金融緩和策を続けると言っています…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、逆境中年やっさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
逆境中年やっさんさん
ブログタイトル
関東逆境中年投資部
フォロー
関東逆境中年投資部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用