chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
zone
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/27

arrow_drop_down
  • 今日のパンケーキ

    というか既に日付変わっていて昨日の物です。 完全に忘れていました。 今回のはグローブを練りこんでいて、風味を変えています。 トッピングはアーモンドバター、バナナ、カカオニブ、コジベリー、メープルシロップ、シナモンです。 大体定番になりつつあります。 日曜日はタイヤ交換をいよいよ行いました。 雪が降るエリアでは既に積もっていて、そろそろこちらでもスタッドレスタイヤでなければ危険と判断したためです。 タイヤ交換は40分位でさっさと終了したので、あとは家で引きこもりでした。 寒いのと出費を抑えるためです。 もう少しでしっかり雪がしっかり積もる時期です。 また昨年の様に、雪の中をドライブか、それとも今…

  • 最近の不調について

    眩暈、虚脱感が酷くて何故かと気にしていました。 そして体重を図った時、2kg減ってました。 最近の食事を見返してみました。 ピーク時の半分以下の量でした。 完全に食事を失敗していたようで、夜、朝に多めに食事をとった所、大分緩和されました。 思い返せば気分が沈んでいた時に食事を減らしてしまい、そのまま減った状態で1か月以上続いていました。 トレーニングまでしているのに、完全に逆効果です。 そして体重が減り、体力が減り、眩暈が起こり、謎に意識が朦朧とし、手足が重くなり、現在でした。 これで改善されれば良いんですが、このまま継続して様子を見てみます。

  • 今日のパンケーキ

    の前に土曜日の朝ごはんを乗せてみます。 寒くなってきたので、さつまいもを蒸して、林檎をココナッツオイルと黒糖で煮て、最後にバナナ、蒸したさつまいも、豆乳、シナモン、カルダモン、グローブを加えて少し煮ました。 朝からしっかり温まるメニューです。 そしてこちらが今日のパンケーキ 今日は焼きバナナパンケーキです。 パンケーキにはカカオマスを練りこんでいて、上にはバナナ、カカオニブ、コジベリーをトッピングしてオーブンで焼きました。 そしてその上に、アーモンドバター、メープルシロップ、シナモンをトッピングして出来上がりです。 二日続けて温まるメニューとなりました。 2連休でしたが、気力としては微妙なので…

  • 週末パンケーキを食べられなかったので

    週明けに作ったパンケーキです。 甘くないパンケーキです。 スープにつけて食べました。 スープはTwitterに載せたパンプキンスープです。 パンケーキはシンプルな米粉パンケーキで、香料も入れていません。 最近甘いパンケーキばかり作っていましたが、こういうのも良いもので、あっさり完食でした。 今週末はパンケーキ作ります。

  • 会社に障害者だと報告してきました

    そして数日、既に立っています。 結構不安です。 連絡すると言われているんですが、何にそんなに時間がかかっているのか? 待つしかありませんが、急に切られる可能性も考えています。 そうなった場合はもう生活保護です。 今日も当然のように連絡は有りませんでした。 そして明日は週末です。 出来るなら気を楽に過ごしたい所でしたが、そうも行かないかも知れません。 せめて明日、連絡来てくれれば、気は楽になるかも知れません。 切られなければ。 今の仕事をしたいわけではありません。 ただ体質的に何でも出来ないので今の仕事をしています。 そして結局体調を崩しています。 ここ最近あるのが、何故か意識が朦朧としている事…

  • 今日のパンケーキ

    今回もアーモンドバター、メープルシロップの組み合わせです。 やはりこの組み合わせは美味しくてマイブームになっています。 パンケーキ自体はシンプルに、いつもの米粉、アーモンドパウダーで作っています。 色々、アレンジしていますが、これがやっぱり一番かもしれません。

  • ピザを作りました

    生地は米粉でサイリウムを使用しています。 材料は 米粉 100g 水 180g オイル 5g イースト 4g 塩 1g 砂糖 5g サイリウム 7g です。 これで形になりますので、伸ばして成型してトッピングして、今回は250度15分で焼きました。 そして大きめに作っているのでお腹に溜まります。 既に何度か作っていますが、今後のグルテンフリーピザ作りもこれで捗りそうです。

  • 障害年金申請5

    本日提出してきました。 今日は診断書、受信状況等証明書以外を全て仕上げましたが、これが大変でした。 特に大変なのが、昨日ある程度記入する内容を決めた病歴・就労状況等申立書です。 初めは手書きの予定で、パソコンで雑に書く内容決め手役所に持っていきました。 そして言われたのが、「パソコンで作っても大丈夫」です。 私は手書きが苦手です。 必ず訂正が大量に必要になりますし、単純に書くのも遅いです。 なのでパソコンで仕上げたかったのですが、手書き以外不可だと思っていました。 そんな中言われたのが、パソコン可、という内容です。 一旦帰宅して仕上げました。 所要時間約30分。 手書きでやれば1時間以上は掛か…

  • 障害年金申請4

    本日はメンタルクリニックでした。 今日は病院の診断書を受け取る日です。 そして受け取り。 内容を軽く見てみました。 今までカウンセリングの時に伝えた内容がびっしりです。 これ以上書けないのではと思えるほど書かれています。 具体的な内容は控えますが、改めて見ると、自分が問題だらけなんだと思い知らされます。 そしてもう一枚、これは自分で書く書類ですが、病歴・就労状況等申立書も下書きを終えました。 診断書と似た事ばかりが書かれています。 この下書きをもって、明日は市役所です。 上手くいくといいんですが。 今でも少し不安です。 駄目なら次は社労士です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zoneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zoneさん
ブログタイトル
グレーゾーン
フォロー
グレーゾーン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用