chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 七里御浜 ヒラスズキ今日も不発❢

    こんにちは❗ 1日目 このところ少々ベイトの姿が見えることもあり 今後期待するところですが優雅に泳いでるのでイーターは付いていない様です❢ ポツポツ釣果の上がっている人気スポットを避けて ランガン出来るポイントに入ってベイト確認します 思った通り日の出頃ベイト確認 シラス イワシ? メッキの食物連鎖中 大夫良くはなって来たけどまだまだ❢ ヒラスズキから いい具合の南東と北東の波 手前のサラシから探って行きます 浜がフラット気味なのでブレーク迄伸びません❢ ベイトもいるのでいてもおかしくはないんだケド❢ 3つ程探って見たケド良いのに巡り会えず❢ メッキもザワザワしだしたのでジグに変更 射程距離に…

  • 七里御浜 でのタックルの話など❗

    こんばんわ❗ 週5で通ってはいますが釣果の方には恵まれず❢ 潮目もマブリカ方面から降りてこず南から北に向かう下り潮 地元の方も言われますが南に向う上り潮になってくれないと望めません。 まぁそれでも期待通りになってくれる日もあるので通います❗ 報告する程の釣果も無いので今日は竿とドラグの話など 私の場合魚とのやり取りを楽しみたいので柔らかい竿を使ってます。 ヒラスズキと初夏の小型青物用には Aub STLS-962L20-KR 30gのシグで中型青物を狙うようになると Aub SaltyStageProtoType XLSS-992M40 ガイド位置が前モデルより10センチ程リールシート側に付い…

  • 七里御浜 ヒラスズキ食わすタイミングが難しい❢

    こんにちは❗ 8月以降どんどん魚が減って来て坊主の日が続いてます。 その理由としてベイトが全く入ってこない❢ もう2ヶ月以上沖にベイトの黒い影を見ていない。 それでも黒潮の支流の当たり具合で魚が入って来て釣果もあったりしてた。 釣れてない時こそ何故駄目なのか逆に釣れる時が解ってくる 1日目 雨後の晴天に釣られてユックリ出発 爆風とは聞いていたけど西よりの風だから大丈夫かと 現場に着いたら東からの爆風で波もアリ浜はフラット❢ 今日は諦め餌釣り見学で終了❢ 2日目 朝のうちは西よりの風予報 昨日 浜から眺めてると北東と南東からの波が来ていたので ヒラスズキには良さそうで狙って見ることに 堤防から暫…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ipssiiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ipssiiさん
ブログタイトル
七里御浜でショアジギングやってます
フォロー
七里御浜でショアジギングやってます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用