chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • どうしよう?

    お気に入りのウッドステアリングに異変が!突然こんな形になってしまいました。2ヶ所白濁しています。クリア塗装にヒビも無く手触りに問題は無いのですが、、、、やはり目に付く場所、どうしたものか思案Now‼️どうしよう?

  • 2023/07/08

    今回は純正ナビゲーションの最新更新データーが2018年が最後で早、5年経過している。コマンドシステム上、Androidナビゲーションも一度インストールした経験が有るが色々フォルトCodeが入るので元に戻す経緯がある。そこで最新のポータブルナビゲーションを取付する。小型で昔ながらの目的地設定後、赤いラインを表示する事と直ぐに案内を無視する我が運転に対応してくれるリルートの素早い品を!選んだものはケンウッドポータブルナビゲーションEZ550。取付方法は以前スマホ用に用意したドイツ製のホルダーを加工した。附属の電源ケーブル端子の納まに納得出来ず新たに用意した。常に目に入る場所、いい感じ。配線接続は割愛、取付後フロントウィンドウから見ると違和感を感じる。ウィンドウセンター下のアンテナ類を隠す様にする。手持ちのフィ...2023/07/08

  • 今日はエンジンオイル交換

    一年ぶりのエンジンオイル交換をする。使用するオイルは格安鉱物オイル、キャスル5W30.以前は高い化学合成5W50を入れていたが昔の様に高速をかっ飛ばす事も無くなり、もっぱら一般道走行が主流。但しSOD-1の添加はATF同様に行う。エンジンオイル量10%の850cc。今回は下抜き作業をする。手作りスロープに乗せ、アンダーカバーを外す。エレメントも同時交換、添加剤含め8.5ℓ呑み込むM273エンジン。次回は半年後の交換予定。これにて作業終了。今日はエンジンオイル交換

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、try to rememberさんをフォローしませんか?

ハンドル名
try to rememberさん
ブログタイトル
try to remember
フォロー
try to remember

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用