chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

try to rememberさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 03/31 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 全参加数
総合ランキング(IN) 24,766位 圏外 24,766位 24,720位 24,659位 24,663位 24,612位 1,040,077サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
車ブログ 235位 圏外 235位 232位 231位 238位 243位 9,782サイト
メルセデス・ベンツ 6位 圏外 6位 7位 7位 7位 7位 166サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/31 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 全参加数
総合ランキング(OUT) 70,519位 71,933位 70,133位 69,937位 69,585位 圏外 圏外 1,040,077サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
車ブログ 724位 722位 706位 730位 735位 圏外 圏外 9,782サイト
メルセデス・ベンツ 12位 10位 10位 10位 11位 圏外 圏外 166サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/31 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,077サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,782サイト
メルセデス・ベンツ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 166サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • やっと念願のお願い事が叶いました

    やっと念願のお願い事が叶いました

    今回の備忘録は専門店での施工です。何をするかと言うと非分解エンジン洗浄作業です。以前乗っていたw126で体験済みでw221も9万kmオーバー、手放す事をせずに最後まで乗り続ける為にとお願いすること半年待ってやっと昨日施工しました。専門店は金谷オートサービス、親子孫の三人でのチームワークが良い。フィラーキャップとオイルパンボルトに循環ホースを接続し、洗浄液をエンジンを掛けながら洗浄すること15分程度行う。洗浄液温度を約80°Cまで上昇させる。エンジン音は静か、吹き上がりも良い、帰宅してガレージ内でオイル色は飴色、何時もの添加剤SOD1を入れしばらくアイドリングする。これでしばらくエンジン状態は良い状態をキープ出来るでしょう。来週はユーザー車検を控えています。年度末なので激混み覚悟で行って来ます。やっと念願のお願い事が叶いました

  • 災難の始まり

    災難の始まり

    2週間前に突然やって来た災難!それは7Gtronicミッションのパーキングシフトから抜けず前にも後ろにも動かせない。それもホテルの地下駐車場での出来事...料金所で支払いを済ませいざシフトをDへ、メーター内にシフト不良、サービス工場へとメッセージが表示。あ〜ぁとうとう来たか〜と思い料金所をブロックしているので対処しなければならない。幸い料金所が2ヶ所あったので片側だけ使用可能にちょっとホッとして管理事務所に連絡をする。リアタイヤロックしている事と地下駐車場の高さ制限をレッカー業者に伝え、四輪キャリー可能のレッカー車を待つこと約1時間、素早く対処して指定整備工場に1時間半で到着した。故障したものはミッション脇に付いているISM.外販不可品でディーラーのみ修理対応可能。知り合いの整備工事曰く国内在庫無しとの事...災難の始まり

  • 久しぶりのタイヤ交換

    久しぶりのタイヤ交換

    久しぶりの投稿です。今回はタイヤ交換を持ち込みでの作業依頼です。現在のミシュランプライマシーから同メーカーの4Sにしました。サイズはフロント245/40/20リアは275/35/20で4本とも23年製造の年落ちですが承知の上で購入しました。持ち込み作業ショップに直送依頼をして翌日到着連絡、冬用タイヤ交換の繁忙期で1週間後の昨日を予約。作業は丁寧、気持ちの良い接客対応をして頂き、いざ運転を走り出しから良い感じ。今までハンドルへの路面のわだちの伝わり方が違う。突き上げも無い、ミシュランのサイドウォールの柔らかさのお陰?いやいや腰もしっかりとしていてカーブでの運転もしなやかでびっくりする程。やはりミシュランにして正解でした。アルミホイールはカールソン、エアバルブはアウトサイドの金属タイプ、ゴムパッキンの老化点検...久しぶりのタイヤ交換

  • 連休中に発覚

    連休中に発覚

    久しぶりの備忘録になります。先日の連休中は遠出もせず近場で移動のみで突然の雨の中での運転後の洗車をしていました。拭き上げ中での出来事ドアの内側を何時も様にしていたらなんかおかしい?それはプラスチックパーツにゴムシールが張り込まれているんですが部分的破断している。ベンツEPSでパーツナンバーと価格を調べだ結果、4箇所揃えても2万以下で用意出来そう。実際、見えずらい場所だけど一度気になると我慢出来ない性格、機能的になんらかの意味が有ると思い早速、何時もお世話になっているパーツショップさんに問い合わせした結果、本国生産打ち切りパーツで有りながら国内在庫数個と分かり即、オーダーしました。翌々日に商品到着!外す前に新しいパーツを見て取付方法を検証する。何故ならWISの作業手順が発見出来なかったから。届いたパーツの確...連休中に発覚

  • 突然の故障

    突然の故障

    数日前に突然エンジンスタートが出来なくなってしまった。それはとあるコンビニでコーヒー片手にTVを観ていた時に起こった。突然TVが消えステアリングがリモコンキーを抜いた時の様に上にせりあがった。一瞬何が起きたかフリーズしてしまった。プッシュスタート仕様前のモデルの為一旦keyを回そうするが一向回らない。仕方なく保険のロードサービスを使う。修理をお願いする整備工場を決めるにあたり数件当たるが大型連休に入っている為に中々決まらない。その中で10年ぶりに連絡したショップさんが心よく受けてくれた。実はw126の修理で以前お世話になった所、わざわざ社長自らレッカー荷受けに出社してくれるとはまでの神対応。故障原因は以前作成したリモコンkeyが駄目だった。同時期にコピー品作成したキーシリンダーのEZSの内部チップまで検査...突然の故障

  • ルーフライニングをはがす

    ルーフライニングをはがす

    以前、リモコンキーの動作がおかしいと投稿し、バッテリー交換やらリアに取り付けしたドラレコ外しなどしてきたが完全に修復した訳では無かった。因果関係は少なからず有ったと思う。嫌な作業は最後にと思っていたが、いよいよルーフライニング内に有るパーツに着手する。アンテナアンプアダプターを触る。パーツ交換をしても多分、電波関係上、コーティングが必要になり、先ずは既存のパーツでと思った。多分素人がベンツの内装ルーフライニングをはがす作業をする方は居ないのでは?この頃またしても出先でリモコンキーにてロック、アンロックが一度で動作しない。機嫌次第、症状は毎回では無く、長い時間放置した後によく出る。短時間でもロック、アンロックを連打すると現れる。兎に角気持ち悪い。キーでのエンジンスタートは問題無く、あくまで施錠の際のみで出る...ルーフライニングをはがす

  • 前後共にドラレコ装備完了

    前後共にドラレコ装備完了

    先日、リモコンキー動作不良の為にリアドラレコを外してしまった。お守りがわりにと思ってリアにもつけたいが出来ればスマートに取付したい。前方はコムテック製のカメラとモニターが分離タイプを取付していて駐車モードも兼ね備えたモデル、ただカメラ画像指数が低い。対向車のナンバープレートを読む事が角度によって微妙な写り込み。リアにも取付したいが廃番になっていて入手困難、が、、、メリカリに程度の良い物を発見した。値段も手頃で即、購入、バイヤーさんの迅速な発送のお陰で中1日で到着。そのままリアガラスに取付付けるのも洒落にならない。ガラスは汚れる、カメラが邪魔してクリーンな状態が確保出来ないし、野暮ったい。リアブラインドを閉めると室内設置ではと思ったが見た目重視でバックミラー上のアッパーコントローラーのサンルーフスイッチ脇に...前後共にドラレコ装備完了

  • 追加報告

    追加報告

    Sのリモコンキー動作に気を良くしてしまい問題無しと思って外して置いたドラレコを取付した結果は❌バッテリーも問題と思っていたがあえて名前は伏せるが格安wiff飛ばしの大陸ドラレコは取付場所などで影響する様。完全に車外に出すと何事も無かった様に気持ち良くロックアンロックが一度で動作する。念の為。追加報告します。リアドラレコは別の国産品を探します。追加報告

  • コレは書き留めておこう

    コレは書き留めておこう

    突然リモコンキーがおかしい。何がと言うとロックアンロックボタンを押しても2度押ししないと上手く作動しない。WISで調べるとリアガラスアンテナ。ルーフライニング内のアンテナアンプ。リアサムからキーシリンダーEZSから各ドアモジュールに行き作動することが分かり、ひょとして直近で取付したリアドラレコの影響かと思い、取り外ししたが変わらず。EZSの配線ターミナルに接点復活剤を吹きつけたが駄目、ルーフライニングを、バラシアンテナアンプを確認する気にもならず、一旦冷静になって考える。一度目のアクションが駄目。2度目はすんなり上手く作動する。ひょっとしてバッテリーの電圧低下からの問題?実はバッテリーをACデルコの通常バッテリーにしていた。まだ交換して数ヶ月しか経っていない。取り外ししたバッテリー電圧は12.3V.AGM...コレは書き留めておこう

  • 仕様変更

    仕様変更

    ルームミラーにガレージシャッターリモコンを組み込み満足していたが押しボタンが気に入らない。何故かと言うとたかだか2㎜程度の出っぱりのボタン!バックミラーを見るたびに気になって仕方がない。昭和生まれのマニアル車を乗り始めは前よりバックを見る習慣者、その癖は今も同じ、やっぱりスイッチベースと面になった物にしようと選んだのがコレです。押しずらいと力まかせにするとミラーがずれてしまう、そこを考慮してと言っても店先で確認して購入する訳じゃ無いので賭け見たいなもの。見た目は同じでもスイッチの押した感触が全く違う。硬さとソフトの違いと導通の際の確実性が違う。配線付き5個900円と配線無し1個700円の違い!改めて右から現在取付品、真ん中と左が用意品で左側に決定する。出来上がりの違い。おさまり具合が全く違う、気に始めると...仕様変更

  • 初のパーツ交換

    初のパーツ交換

    Sも新車登録2006年、今年18年目を迎え未交換パーツが有ります。それはヒューズ!切れても無いのに交換?なぜなら電気と水とガソリンと空気が無ければ車は動かない。電気ロスが少なければ良い事は分かっていたがオカルト品装置感も否めないが格安作業と思い行います。選んだヒューズは国産品のフジックスにする。エンジンルームのメインヒューズボックスと右側スターターバッテリー前のヒューズ3箇所交換と40Aヒューズは接点復活剤のみでクリーンアップ、勿論、各板新ヒューズにも復活剤をスプレーする。ダッシュでボート両サイドのヒューズは交換せずに、リアシートセンターのヒューズボックス内は全て交換した。リレーは以前、全て予防整備として交換済み。後付けの棒ヒューズは走りに関係無いので未交換。因みにデイライト、下手くそ棒のイルミ、ヘッドラ...初のパーツ交換

  • シャッターリモコンをルームミラーに組み込む

    シャッターリモコンをルームミラーに組み込む

    自宅のガレージ電動シャッターリモコンを使用して15年以上経つ、リモコンの操作シートが経年劣化で穴あき状態、見てくれも悪く、新品購入も考えたが、たかがリモコンに支払う金額に納得いかず、思い切って車に組み込んでしまおう考えた。このリモコンを組み込む。先ずはリモコンを分解し基板のみ使用する。リモコンのボタン電池3ボルトを外し降圧ユニットにて12Vから3Vにしてしまおう。使用するユニットはコレ、めちゃくちゃ小さい。ボルュームで調整出来るがあえて固定電圧にする。3.3ボルト固定にする。後はリモコンを分解して基板のみを使用しシャッター開閉と停止ボタンを移設する必要がある。色々調べた結果チョイスしたのがコレ。スイッチをミラー本体下に基板はミラー本体裏側に組み込む。取付場所はルームミラーにした。動画で見た事があり以前ミラ...シャッターリモコンをルームミラーに組み込む

  • 洗車グッズ復活

    洗車グッズ復活

    洗車時に使用する高圧洗浄機のトリガーガンから大量の水漏れ発生!使用品はヒダカ製、ガンだけでも送料込みで6千円、駄目元で直しにかかる。分解してOリングパッキンが悪い事がわかり早速Amazonにて送料込みで10個で99円、3個使用で30円以下で修理完了!同じ症状で困っている方の参考になればと思ってアップします。それでは作業開始です。問題のトリガーガン。用意した格安Oリング、10個入り。トリガーガンの内部を分解する。シリンダー内のパッキン交換。古い物は弾力性が全く無い。洗車グッズ復活

  • 久しぶりのブレーキフルード交換

    久しぶりのブレーキフルード交換

    しばらく未交換のブレーキフルード、最近購入したフルードテスターで見たら🆗サイン2%で交換サインでは無いが今回は作業を行う。ブレーキの効きは悪くは無いが水分が含んだフルードを使い続けるとやがてキャリパーピストンが錆び高額なOHの必要になる。車検時2年一度交換が望ましいが4年経過して状態だった。使用するブレーキフルードは純正品DOT4、消費期限は切れているが密閉シールが、しっかりしているので問題無しと思う。念の為、フルードテスターで確認するがが問題無し。先ずSから開始。四輪外しフロント6ポット、リア4ポットに強化したキャリパーからフルード抜きをする。マスターシリンダーから一番遠い所の右側後ろ、左側後ろ、右側前とやる。折角だからAクラスも一緒にすればフルードを無駄にする量が軽減出来る。Aは右ハンドルだから左後、...久しぶりのブレーキフルード交換

  • リアシートに温もりを

    リアシートに温もりを

    先日、w176にシートヒーターをインストールしたが今回はw221のリアシートにもインストールする。用意した物もカットせずホール加工済みを使う。スイッチは角型にし、センターコンソールの小物入れ部分にアクリル板にカーボンシートを貼り込みする。座面を外す背面を外す先ずは背面から背面のカバーを外すヒーターコアをはり込むカバーの芯を止めるフック、押し下げながら逆U型にはめ込むヒーターを切らない様にシート部分のみカットしフック取付可能にするシートの座面、背面共に本皮を剥がすがw176のフックと違い中々外れない、試行錯誤しながら作業、指先が使い過ぎて痛くなったが終わった後の達成感を味わう。後は配線処理だがカーペット下に隠しセンターコンソール下迄通すがターミナル端子部分をバラシ配線のみにし処理する。電源はシガー配線から分...リアシートに温もりを

  • 家内のベンツをバージョンアップ

    家内のベンツをバージョンアップ

    家内のw176のシートにヒーターをインストールする。今迄後付けの被せタイプのシートヒーターを付けていたA180はヘッドレスが一体式の為、加工取付していたが乗り降りの度にずれ込むしっくりこない状態。スマートにインストールする為にカットしないヒーターとスイッチは常に目につく場所、違和感なくインストールしたい。コマンドダイヤルスイッチ廻りと同じシルバーカラーのスイッチを一番の選択肢として調べる。到着迄約10日後、到着する。初めてセンターコンソールをばらす。コマンドダイヤルパネルは四ヶ所クッリプを外し上に引き出す、更に前方のパネルを端から上に引き上げ取り外す。ヒーター電装品を先ず組み込みをする。バッ直。アクセサリー、イルミネーション配線全てフロント12ボルト電源から取り出し、アースはコンソール内のボディーから取る...家内のベンツをバージョンアップ

  • 芳香剤のスマートなインストール

    芳香剤のスマートなインストール

    自分の内装シート類は革製でメンテナンスをおろそかにすると大変な結果になる。それなりにケアして来た結果嫌な匂いもせず運転出来る環境。そうなると芳香剤に気持ちが湧く。出来れば目立たなくスマートに仕上げたい。そこで考えたのは全て隠しエンジンスタートご勝手に事前設定した内容で作動する物にする。カーメイトのフレグランスユニットをセンターコンソールに置きシリコンチューブでリアコンディションナーに接続する。新しめのメルセデスはコンソールボックス内に芳香剤をセット方法のプチパクリ‼️モーター作動時の音が気になるので分解作業中にシリコングララスを注入しそれなりの兵士にバージョンアップする。芳香剤のスマートなインストール

  • 右側ワイパーモーターASSY交換

    右側ワイパーモーターASSY交換

    やっと秋らしい空気が感じられる時期を迎え久しぶりに整備作業をする。今回は右側ワイパーモーター一体の交換をする。何故動いている物を交換する理由はブレードのビビリ解消をする為。当初から比べれば良くはなったが完全に満足出来るレベルでは無い。勿論左右モーター交換の必要が有る事は承知の上での作業。しかしながら今回はニコイチ作戦でモーター、基板は古い物を使用しアナログ的アーム類のみ今回用意した物とドッキングする。上手く行くかはやってみないとわからない。先ずはカウルバラしするにはワイパーアーム類をばらす。外す前にガラスに位置がわかる様にマーキングする。使用する工具はプラー、これが無いと簡単に外せない。ナットを緩めプラーで引き抜く。後はカウルを外しモーターベース固定ナットとボルト3本外し配線カプラーを外せば取り出し完了。...右側ワイパーモーターASSY交換

  • トランクから聞き慣れない音!

    トランクから聞き慣れない音!

    ドアを開け閉めする際にトランク、リアシートから聞き慣れない音がする。イグニッションkeyを入れない状態でも。こんな音は以前無かったはず、最初はトランク内に有るパワーアンプからの音と思っていたが、ある日シートのランバーが膨らまないしリアヘッドレストが倒れ無い事がわかった。色々調べた結果はトランク左側に有るエアポンプ、正式名称はローリングポンプ!何とメイドインJapan製、今はマブチモーター傘下になっている様。またまたweb検索すれど、全く引っかからない。仕方なく会社に電話問い合わせしたら個人販売はしておらず、企業取引のみと冷たい対応を受ける。たまたま似た商品がAmazonで購入する。翌日配達には大変助かる。届いたのがコレ。吐出パイプの口径がでかく差し込み出来ない、純正品は4㎜、交換品は4.5㎜、ルーターでカ...トランクから聞き慣れない音!

  • w221.本革/ウッドステアリング交換何時もエラーメッセージひょか

    w221.本革/ウッドステアリング交換何時もエラーメッセージひょか

    どうしよう投稿をして決断は!お気に入りのウッドステアリング交換をする。購入元に相談したら心地よく交換して頂けるとの嬉しい言葉を!ウッドの色味が赤味が強かったのでセンター部分に近い物を事前にお願いした。色合い、姿見も問題無し。パドルスイッチも純正品を手配したがその後、問題発生する。今回も乗り切れるか❓今まではアルミAMGパドルスイッチを加工取付したが今回はポン付け出来る純正品を用意する。何故ポン付けかと言うとスイッチベース形状が同じだから。大陸物だと左右でも安価に手に入るが、ここは純正品を用意した。用意したのがコレ。いい感じ、数分後に愕然と。いざステアリングにフィットするか確認するとベースとの取付に問題発生!ベース形状は良いがスイッチハンドルが逆向きになってしまう、要はベース形状は同じでも前後逆向きになって...w221.本革/ウッドステアリング交換何時もエラーメッセージひょか

ブログリーダー」を活用して、try to rememberさんをフォローしませんか?

ハンドル名
try to rememberさん
ブログタイトル
try to remember
フォロー
try to remember

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用