chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ルーフライニングをはがす

    以前、リモコンキーの動作がおかしいと投稿し、バッテリー交換やらリアに取り付けしたドラレコ外しなどしてきたが完全に修復した訳では無かった。因果関係は少なからず有ったと思う。嫌な作業は最後にと思っていたが、いよいよルーフライニング内に有るパーツに着手する。アンテナアンプアダプターを触る。パーツ交換をしても多分、電波関係上、コーティングが必要になり、先ずは既存のパーツでと思った。多分素人がベンツの内装ルーフライニングをはがす作業をする方は居ないのでは?この頃またしても出先でリモコンキーにてロック、アンロックが一度で動作しない。機嫌次第、症状は毎回では無く、長い時間放置した後によく出る。短時間でもロック、アンロックを連打すると現れる。兎に角気持ち悪い。キーでのエンジンスタートは問題無く、あくまで施錠の際のみで出る...ルーフライニングをはがす

  • 前後共にドラレコ装備完了

    先日、リモコンキー動作不良の為にリアドラレコを外してしまった。お守りがわりにと思ってリアにもつけたいが出来ればスマートに取付したい。前方はコムテック製のカメラとモニターが分離タイプを取付していて駐車モードも兼ね備えたモデル、ただカメラ画像指数が低い。対向車のナンバープレートを読む事が角度によって微妙な写り込み。リアにも取付したいが廃番になっていて入手困難、が、、、メリカリに程度の良い物を発見した。値段も手頃で即、購入、バイヤーさんの迅速な発送のお陰で中1日で到着。そのままリアガラスに取付付けるのも洒落にならない。ガラスは汚れる、カメラが邪魔してクリーンな状態が確保出来ないし、野暮ったい。リアブラインドを閉めると室内設置ではと思ったが見た目重視でバックミラー上のアッパーコントローラーのサンルーフスイッチ脇に...前後共にドラレコ装備完了

  • 追加報告

    Sのリモコンキー動作に気を良くしてしまい問題無しと思って外して置いたドラレコを取付した結果は❌バッテリーも問題と思っていたがあえて名前は伏せるが格安wiff飛ばしの大陸ドラレコは取付場所などで影響する様。完全に車外に出すと何事も無かった様に気持ち良くロックアンロックが一度で動作する。念の為。追加報告します。リアドラレコは別の国産品を探します。追加報告

  • コレは書き留めておこう

    突然リモコンキーがおかしい。何がと言うとロックアンロックボタンを押しても2度押ししないと上手く作動しない。WISで調べるとリアガラスアンテナ。ルーフライニング内のアンテナアンプ。リアサムからキーシリンダーEZSから各ドアモジュールに行き作動することが分かり、ひょとして直近で取付したリアドラレコの影響かと思い、取り外ししたが変わらず。EZSの配線ターミナルに接点復活剤を吹きつけたが駄目、ルーフライニングを、バラシアンテナアンプを確認する気にもならず、一旦冷静になって考える。一度目のアクションが駄目。2度目はすんなり上手く作動する。ひょっとしてバッテリーの電圧低下からの問題?実はバッテリーをACデルコの通常バッテリーにしていた。まだ交換して数ヶ月しか経っていない。取り外ししたバッテリー電圧は12.3V.AGM...コレは書き留めておこう

  • 仕様変更

    ルームミラーにガレージシャッターリモコンを組み込み満足していたが押しボタンが気に入らない。何故かと言うとたかだか2㎜程度の出っぱりのボタン!バックミラーを見るたびに気になって仕方がない。昭和生まれのマニアル車を乗り始めは前よりバックを見る習慣者、その癖は今も同じ、やっぱりスイッチベースと面になった物にしようと選んだのがコレです。押しずらいと力まかせにするとミラーがずれてしまう、そこを考慮してと言っても店先で確認して購入する訳じゃ無いので賭け見たいなもの。見た目は同じでもスイッチの押した感触が全く違う。硬さとソフトの違いと導通の際の確実性が違う。配線付き5個900円と配線無し1個700円の違い!改めて右から現在取付品、真ん中と左が用意品で左側に決定する。出来上がりの違い。おさまり具合が全く違う、気に始めると...仕様変更

  • 初のパーツ交換

    Sも新車登録2006年、今年18年目を迎え未交換パーツが有ります。それはヒューズ!切れても無いのに交換?なぜなら電気と水とガソリンと空気が無ければ車は動かない。電気ロスが少なければ良い事は分かっていたがオカルト品装置感も否めないが格安作業と思い行います。選んだヒューズは国産品のフジックスにする。エンジンルームのメインヒューズボックスと右側スターターバッテリー前のヒューズ3箇所交換と40Aヒューズは接点復活剤のみでクリーンアップ、勿論、各板新ヒューズにも復活剤をスプレーする。ダッシュでボート両サイドのヒューズは交換せずに、リアシートセンターのヒューズボックス内は全て交換した。リレーは以前、全て予防整備として交換済み。後付けの棒ヒューズは走りに関係無いので未交換。因みにデイライト、下手くそ棒のイルミ、ヘッドラ...初のパーツ交換

  • シャッターリモコンをルームミラーに組み込む

    自宅のガレージ電動シャッターリモコンを使用して15年以上経つ、リモコンの操作シートが経年劣化で穴あき状態、見てくれも悪く、新品購入も考えたが、たかがリモコンに支払う金額に納得いかず、思い切って車に組み込んでしまおう考えた。このリモコンを組み込む。先ずはリモコンを分解し基板のみ使用する。リモコンのボタン電池3ボルトを外し降圧ユニットにて12Vから3Vにしてしまおう。使用するユニットはコレ、めちゃくちゃ小さい。ボルュームで調整出来るがあえて固定電圧にする。3.3ボルト固定にする。後はリモコンを分解して基板のみを使用しシャッター開閉と停止ボタンを移設する必要がある。色々調べた結果チョイスしたのがコレ。スイッチをミラー本体下に基板はミラー本体裏側に組み込む。取付場所はルームミラーにした。動画で見た事があり以前ミラ...シャッターリモコンをルームミラーに組み込む

  • 洗車グッズ復活

    洗車時に使用する高圧洗浄機のトリガーガンから大量の水漏れ発生!使用品はヒダカ製、ガンだけでも送料込みで6千円、駄目元で直しにかかる。分解してOリングパッキンが悪い事がわかり早速Amazonにて送料込みで10個で99円、3個使用で30円以下で修理完了!同じ症状で困っている方の参考になればと思ってアップします。それでは作業開始です。問題のトリガーガン。用意した格安Oリング、10個入り。トリガーガンの内部を分解する。シリンダー内のパッキン交換。古い物は弾力性が全く無い。洗車グッズ復活

  • 久しぶりのブレーキフルード交換

    しばらく未交換のブレーキフルード、最近購入したフルードテスターで見たら🆗サイン2%で交換サインでは無いが今回は作業を行う。ブレーキの効きは悪くは無いが水分が含んだフルードを使い続けるとやがてキャリパーピストンが錆び高額なOHの必要になる。車検時2年一度交換が望ましいが4年経過して状態だった。使用するブレーキフルードは純正品DOT4、消費期限は切れているが密閉シールが、しっかりしているので問題無しと思う。念の為、フルードテスターで確認するがが問題無し。先ずSから開始。四輪外しフロント6ポット、リア4ポットに強化したキャリパーからフルード抜きをする。マスターシリンダーから一番遠い所の右側後ろ、左側後ろ、右側前とやる。折角だからAクラスも一緒にすればフルードを無駄にする量が軽減出来る。Aは右ハンドルだから左後、...久しぶりのブレーキフルード交換

  • リアシートに温もりを

    先日、w176にシートヒーターをインストールしたが今回はw221のリアシートにもインストールする。用意した物もカットせずホール加工済みを使う。スイッチは角型にし、センターコンソールの小物入れ部分にアクリル板にカーボンシートを貼り込みする。座面を外す背面を外す先ずは背面から背面のカバーを外すヒーターコアをはり込むカバーの芯を止めるフック、押し下げながら逆U型にはめ込むヒーターを切らない様にシート部分のみカットしフック取付可能にするシートの座面、背面共に本皮を剥がすがw176のフックと違い中々外れない、試行錯誤しながら作業、指先が使い過ぎて痛くなったが終わった後の達成感を味わう。後は配線処理だがカーペット下に隠しセンターコンソール下迄通すがターミナル端子部分をバラシ配線のみにし処理する。電源はシガー配線から分...リアシートに温もりを

  • 家内のベンツをバージョンアップ

    家内のw176のシートにヒーターをインストールする。今迄後付けの被せタイプのシートヒーターを付けていたA180はヘッドレスが一体式の為、加工取付していたが乗り降りの度にずれ込むしっくりこない状態。スマートにインストールする為にカットしないヒーターとスイッチは常に目につく場所、違和感なくインストールしたい。コマンドダイヤルスイッチ廻りと同じシルバーカラーのスイッチを一番の選択肢として調べる。到着迄約10日後、到着する。初めてセンターコンソールをばらす。コマンドダイヤルパネルは四ヶ所クッリプを外し上に引き出す、更に前方のパネルを端から上に引き上げ取り外す。ヒーター電装品を先ず組み込みをする。バッ直。アクセサリー、イルミネーション配線全てフロント12ボルト電源から取り出し、アースはコンソール内のボディーから取る...家内のベンツをバージョンアップ

  • 芳香剤のスマートなインストール

    自分の内装シート類は革製でメンテナンスをおろそかにすると大変な結果になる。それなりにケアして来た結果嫌な匂いもせず運転出来る環境。そうなると芳香剤に気持ちが湧く。出来れば目立たなくスマートに仕上げたい。そこで考えたのは全て隠しエンジンスタートご勝手に事前設定した内容で作動する物にする。カーメイトのフレグランスユニットをセンターコンソールに置きシリコンチューブでリアコンディションナーに接続する。新しめのメルセデスはコンソールボックス内に芳香剤をセット方法のプチパクリ‼️モーター作動時の音が気になるので分解作業中にシリコングララスを注入しそれなりの兵士にバージョンアップする。芳香剤のスマートなインストール

  • 右側ワイパーモーターASSY交換

    やっと秋らしい空気が感じられる時期を迎え久しぶりに整備作業をする。今回は右側ワイパーモーター一体の交換をする。何故動いている物を交換する理由はブレードのビビリ解消をする為。当初から比べれば良くはなったが完全に満足出来るレベルでは無い。勿論左右モーター交換の必要が有る事は承知の上での作業。しかしながら今回はニコイチ作戦でモーター、基板は古い物を使用しアナログ的アーム類のみ今回用意した物とドッキングする。上手く行くかはやってみないとわからない。先ずはカウルバラしするにはワイパーアーム類をばらす。外す前にガラスに位置がわかる様にマーキングする。使用する工具はプラー、これが無いと簡単に外せない。ナットを緩めプラーで引き抜く。後はカウルを外しモーターベース固定ナットとボルト3本外し配線カプラーを外せば取り出し完了。...右側ワイパーモーターASSY交換

  • トランクから聞き慣れない音!

    ドアを開け閉めする際にトランク、リアシートから聞き慣れない音がする。イグニッションkeyを入れない状態でも。こんな音は以前無かったはず、最初はトランク内に有るパワーアンプからの音と思っていたが、ある日シートのランバーが膨らまないしリアヘッドレストが倒れ無い事がわかった。色々調べた結果はトランク左側に有るエアポンプ、正式名称はローリングポンプ!何とメイドインJapan製、今はマブチモーター傘下になっている様。またまたweb検索すれど、全く引っかからない。仕方なく会社に電話問い合わせしたら個人販売はしておらず、企業取引のみと冷たい対応を受ける。たまたま似た商品がAmazonで購入する。翌日配達には大変助かる。届いたのがコレ。吐出パイプの口径がでかく差し込み出来ない、純正品は4㎜、交換品は4.5㎜、ルーターでカ...トランクから聞き慣れない音!

  • w221.本革/ウッドステアリング交換何時もエラーメッセージひょか

    どうしよう投稿をして決断は!お気に入りのウッドステアリング交換をする。購入元に相談したら心地よく交換して頂けるとの嬉しい言葉を!ウッドの色味が赤味が強かったのでセンター部分に近い物を事前にお願いした。色合い、姿見も問題無し。パドルスイッチも純正品を手配したがその後、問題発生する。今回も乗り切れるか❓今まではアルミAMGパドルスイッチを加工取付したが今回はポン付け出来る純正品を用意する。何故ポン付けかと言うとスイッチベース形状が同じだから。大陸物だと左右でも安価に手に入るが、ここは純正品を用意した。用意したのがコレ。いい感じ、数分後に愕然と。いざステアリングにフィットするか確認するとベースとの取付に問題発生!ベース形状は良いがスイッチハンドルが逆向きになってしまう、要はベース形状は同じでも前後逆向きになって...w221.本革/ウッドステアリング交換何時もエラーメッセージひょか

  • どうしよう?

    お気に入りのウッドステアリングに異変が!突然こんな形になってしまいました。2ヶ所白濁しています。クリア塗装にヒビも無く手触りに問題は無いのですが、、、、やはり目に付く場所、どうしたものか思案Now‼️どうしよう?

  • 2023/07/08

    今回は純正ナビゲーションの最新更新データーが2018年が最後で早、5年経過している。コマンドシステム上、Androidナビゲーションも一度インストールした経験が有るが色々フォルトCodeが入るので元に戻す経緯がある。そこで最新のポータブルナビゲーションを取付する。小型で昔ながらの目的地設定後、赤いラインを表示する事と直ぐに案内を無視する我が運転に対応してくれるリルートの素早い品を!選んだものはケンウッドポータブルナビゲーションEZ550。取付方法は以前スマホ用に用意したドイツ製のホルダーを加工した。附属の電源ケーブル端子の納まに納得出来ず新たに用意した。常に目に入る場所、いい感じ。配線接続は割愛、取付後フロントウィンドウから見ると違和感を感じる。ウィンドウセンター下のアンテナ類を隠す様にする。手持ちのフィ...2023/07/08

  • 今日はエンジンオイル交換

    一年ぶりのエンジンオイル交換をする。使用するオイルは格安鉱物オイル、キャスル5W30.以前は高い化学合成5W50を入れていたが昔の様に高速をかっ飛ばす事も無くなり、もっぱら一般道走行が主流。但しSOD-1の添加はATF同様に行う。エンジンオイル量10%の850cc。今回は下抜き作業をする。手作りスロープに乗せ、アンダーカバーを外す。エレメントも同時交換、添加剤含め8.5ℓ呑み込むM273エンジン。次回は半年後の交換予定。これにて作業終了。今日はエンジンオイル交換

  • 点火プラグ交換のついでに!

    点火プラグ交換後、メーター内にC作業30日前との事前メッセージ表示が有り乗車の度にステアリング🆗ボタンにての解除が面倒などのでDASでクリア、ついでにショートテストするとf表示!内容確認すると8番イグニッションコイルへの配線断線とのコメント。念の為に他のイグニッションコイルと交換、再度テスト結果は交換した場所が同内容メッセージ。10年使用のプラズマダイレクトコイルも一箇所パンクしてしまった。メーカーに単発購入可能か問い合わせした結果、8本価格は38万、単発購入は1本6万!イグニッションコイルにそこまでかける気持ちは無いので、10年前に変えた純正コイルに交換する。交換結果はテスター○、体感も変わらず。メーカーさん曰くプラズマダイレクトコイルは純正コイル一回の点火スパークに対して3回すると言うが自分は鈍感なの...点火プラグ交換のついでに!

  • 点火プラグ交換

    10万キロ対応のデンソーイリジュウム点火プラグを装置していたが4万キロ程度しか走っていないがプラグ劣化からダイレクト点火コイルに悪影響を与えるらしい。特に不具合は無いが予防整備作業。在庫してあったBOSCHダブルプラチナYR7MPP33と交換しておく。イグニッションコイル固定ボルトは9nm、点火プラグは23nm締め付けトルク。両方ともにトルクレンチにて締め付けする。点火プラグを外す前にホール内のゴミをエアブローする事を忘れずに!イリジュウムプラグを全て外し確認する、焼け具合に問題無しだが先端の隙間ギャップが広くなっている様で良いタイミングだと思った。今回の作業の絵は無し、備忘録として残す。点火プラグ交換

  • 念には念を!

    先日、信号待ちの家内のw176にバイクにカマをほられました。勿論、前後共にドラレコ装置してあり、その模様がハッキリ写っていました。素知らぬ顔をしていた後、家内が降りて行くと慌てた様子でした。そんなことで備えあれば何ちゃらで私のw221にはリアドラレコが無いので早速手配した。電動シェードと干渉しない物とウィンドウにフィルムを貼るのが嫌いなので小型カメラで目立ちにくい奴で。用意した物がこれ。画像解析度は400万画像、フロントは100万画像からして見れば比較に成らない性能。取付前に部屋でインストールする。Amazonで購入、大陸物だがレビューもそこそこ。なんだか音声認識するらしい。フロントは駐車監視システム導入品だがリアも対応機種だが今回はドライブ中のみとする。w221リアにはアクセサリー電源が無いのでリアシガ...念には念を!

  • DIY作業の恐ろしさを知る!

    2速から3速時のシフトアップの違和感からATFのリフレッシュ目的での作業上の手順ミスから起こした基盤修復作業が大変な結果となってしまった。ATF充填後、DASテスター接続をし、いざ油温度計測と思いきや、ATにコンタクト出来ず詳細内容確認するとATのECUに電源供給されていないと表示、しかもエラーメッセージのオンパレード、終いにはライトハイビームも無反応。とうとうやらかしてしまった。多分基盤外しの際の後作業の半田付けの影響から基盤内部が破損してしまったと思う。後悔しても仕方ない、この後どうするか?素人が出来る訳が無い、虫が良いかと思われるがプロにお願いした。結果は修理不可能、新規基盤プレートの交換しかない。ところが半導体不足から手に入りずらい。あっても価格が倍になっている。海外では色々有るが後々のことを考え...DIY作業の恐ろしさを知る!

  • ATバルブボディOH

    昨日の続きの作業、バルブボディの洗浄をし組付を行う。本体をAT本体から外す際にコネクターのOリングの固着から中々外せずコネクターとフィルム基盤との溶着部分が破損してしまった。素人作業の結末、だが諦めない。フィルムシート部分をルーターで軽く削り半田付けした。付いた様に見えるがこの段階で完璧か確認しておかないとATF充填後、又バラスのは勘弁して欲しい。シート基盤にまち針で刺してコネクター端子4箇所との導通確認をして納得。作業台をクリーン状態にする。トレグレンチは低トルクの為に小型物を使用。ボルトの締め付けトルクは全て8n/m初めは手締めし規定値でトルクレンチで締め込む。チェックバルブ、スチール、プラスチックボールの位置確認をしながら慎重に作業。エアでダストを飛ばす。シフトギアに当たる金具用のシャフトをセット。...ATバルブボディOH

  • 復活!

    復活②愛機の整備備忘録で始めたブログです。これからも手放さず維持していきます。2006年登録、今年17年目になる老車、ハイブリ、EV化が進む世の中、最後のNA/V8エンジン、高速でリッター10k、一般道で5kの大食い、乗ればわかる素晴らしいメルセデス!今回も手始めにATF交換を行う。数ヶ月前に手持ちの純正ATFをパンを外さずオーバーブロー分を何回かにかけて入れ替えしたので洗浄を兼ねて入れ替えを考えた次第。専門店とDIYのミックス作業をする。内容はAT内部に洗浄剤をクーラーLINEから入れ込み循環洗浄を行い、新ATFに入れ替えし、DIYでSOD-1を添加する作業をする。ATFはペトロナス700を使用する。9速対応の低粘度でメルセデス7g-tronicにも使用可能とのメーカー公表されていた。マニラに拠点を置く...復活!

  • 復活します!

    諸事情でしばらく備忘録を辞めていましたが復活します。手始めにフロントバンパーセンターパネルの交換をします。ハニカム形状の一部が割れてしまっていました。言われなければ分からない場所、気にし始めれば気になる場所。早速パーツ検索から始まります。ベンツパーツ検索で調べても違う形しか出てこない。実はフロントバンパーを後期AMGスポーツパッケージに交換していて、バンパー裏側の品番確認しないと正確な物がわからない。バンパー外してからの確認をしたくないのでwebで手当たり次第調べた結果、eBayで発見!形もバンパー固定ボルトホール、温度センサーの位置も同じ、アメリカ、リトアニアからの出品で送料がバカ高すぎ、改めて国内手配、残り二個との事で速やかにお願いし翌日の午前中到着、何時もお世話になっているディオモンテさん、ありがと...復活します!

  • 嘘では無かった

    あまりにも嬉しいので備忘録に残します。オカルトの様な事かと思って行ったAT学習リセットだが完全に治った。毎日乗る訳では無く乗る度に段々良く成る様でリセット後、4度目のドライビングで嫌な抜けるシフトアップが全く無くたっている。アクセルの踏み込み方を強弱変えても問題無し!再度ATFの交換、バルブブロックのソレノイドバルブクリーニングも考えていたが必要無い状態に戻った。先日コメントした様にAT学習リセット方法には内容は同じでも各セクションの時間配分にバラツキが有り自分の車のAT学習にどれが当てはまるかは自己判断が必要。今回の結果から同じ悩みを抱いている方には試す価値有りと思って公開した。このブログは今回を最後にしよう思っています。ブログ運営事務局から荒らしのコメントが数千有った報告があり、残念ながら自分の備忘録...嘘では無かった

  • ATの学習リセット

    先日w221のATFを交換後のシフトアップタイミングがしっくりこない。web上でATの学習リセットをすると工場出荷時になり、運転者のアクセルワークを学習するとの内容を見た。半信半疑だが一度もやった事が無いので今回トライして見る。アクセルペダルの底にスイッチが有り、そこの部分とイグニッションスイッチの操作のみ。ただ、施工内容時間がまちまち、一番自分のモデルに近い方法を選択する。①ドア、窓を全て閉めてイグニッションkeyを2段階迄on、決してエンジンスタートしない。このままにしてアクセルペダルを目一杯押し込み底のスイッチをonにし30秒保持する。②アクセルペダルを戻し更に30秒そのまま待つ、その間はシートに座ったままで何も触らない。③イグニッションkeyをオフに5分間シートに座ったまま何もせずに待つ。④イグニ...ATの学習リセット

  • AMGパドルSwitch不良

    余り使う事の無いステアリングについているパドルSwitchのダウン側の反応が無い。SwitchはAMG純正品に交換している。交換にあたりステアリング加工が必要だ。高速ならまず使用しない、山道の下りぐらいしか使わないが、やはり使わなくとも作動しない状態にはしておけ無い。早速パドルSwitchをバラシ導通チェックの結果は導通無しで、多分配線断線している様だ。断線箇所を探すより手持ちのケーブル線丸ごと交換してしまう。細いケーブルを在庫品から選び両端子を再利用し半田付する。経年劣化からプラスチック部分が割れてしまっている。プラリペアで接着し復活。左右UP、DOWSwitch共に組み上げ完成。後はステアリングに装置する。何時も通りエアバック配線コネクターを外すと出る右フロントエアバックの警告表示をDASで消去して完...AMGパドルSwitch不良

  • 年末最後の〜

    今年も後一日、走り込みが全く出来ず相変わらず修理メンテとイタズラ整備。来年の3月は17年目の車検、勿論ユーザー車検で延長する。お陰様でスターターバッテリー交換後はすこぶる快調!今年はエアサス4輪、エアコンプレッサー/フィルター、燃料ポンプ、フィルター、フロントサム内の全てのリレー等の交換をし、最後はスタンドでの突然のエンストてスターターバッテリー交換。年末最後の弄りとして内燃機関は弄る必要が今のところ無いので、常に目に入る場所、すなわちインテリアに着手する。常に目に入り、手に触れ物はステアリング。現在AMG純正ステアリングからウッド仕様ステアリングに変更。どうせウッドステアリングに変更するなら、コブ付きでと何時もお世話になっている千葉県の専門ショップさんに連絡し翌日の29日に到着する。2日かけゆっくりと作...年末最後の〜

  • 突然の出来事でパニック

    知り合いのE400乗りのエンジンオイル交換を済ませ、ガソリンスタンドに寄り、いざエンジンスタートするがうんともすんとも言わずイグニションオンのインジケーター表示のまま、何度か繰り返してもエンジンかからず。先日燃料ポンプ、フィルター、スターターモーターを交換済み。ポンプ関係ならクラッキングはあるはず、ひょっとしてスターターモーターの配線不備?と考えていた。このままだと給油場所から動けず営業妨害、従業員に事の次第を伝えて先程別れた友人に来てもらいジャンプコードスタートを試みると復活した。急いで帰宅してDASで診断するとEZSの30番に電源が来ていない、バッテリー電圧低下などf.ビックリマークが数カ所有った。その後スタート用バッテリーの電圧は12.7V、健康状態を判断出来るインジケータもグリーン色、これが間違い...突然の出来事でパニック

  • 延命整備燃料ポンプ、フィルター交換

    来年3月で丸17年経過します。新車でNA/V8、5500CCエンジン車に乗る事が無いと思うとと元に有る愛機を少しでも永く良い状態にしておきたいと思います。直近作業としてエンジンスターターモーターを交換をしたばかり。今回は燃料ポンプフィルター、ポンプを交換する。特段具合が悪い訳では無いが突然のエンジンストールは避けたい。用意したパーツは全て純正品。ポンプ、フィルターは勿論だが、パッキンも用意した。リアシートのクリップ2箇所を外し、左右の保護ゴムシートをめくると交換パーツとご対面。右側がポンプ、左側はフィルターで簡単なポンプから始める。ガソリンに引火しては元もこうも無い、電動ドライバーは使用せずに手作業にて各ナットを外す。念の為に周りの養生をしっかり行います。配線ターミナルとパイプを外し取り出す。忘れない内に...延命整備燃料ポンプ、フィルター交換

  • 延命作業スターターモーター編

    どうもこの頃エンジンスタート時の掛かり方に元気が無い。スターター用バッテリーの点検したが問題無く、残りはスターターモーターの経年劣化?出先で壊れる前に交換した方がと思い、早速パーツの手配をする。先ずはスターター用バッテリー端子プラスのみを外す。後はジャッキアップし馬掛けをするが万が一を考えスロープに乗せた状態にして作業を行う。作業中は1人、何か有っても助けてくれる人がいない。交換作業は配線クリップ、ボルト二本、端子二箇所外せばOKとはいかず、クリップ外しに30分格闘、後の作業に3時間、最後にスタビライザーの固定金具を外し、やっとスターターを取り出す。外した物に何やら品番とは別に刻印を発見、06は年だと思う、その後の数字は?日時の様に思える。パーツにこの刻印、流石メルセデスと思うのは自分だけ?日没が早く、後...延命作業スターターモーター編

  • 予防整備

    右側フロントエアサスペンション交換が終わり運転出来る様になった。しかし、同時期に装着してある左側フロント、左右リアは以前のまま。ガソリン車が減って行く時勢柄、部品が手に入る内に交換すべきだと思い、部品調達をする。左側フロントは名古屋のショップ、リアは神奈川のショップから仕入れた。やはり全てOEMのビルシュタインで。早速フロントエアサスペンション交換をする。手慣れたもので右フロントエアサスペンション交換から比べて2時間程度で作業完了。特別絵は撮らず。問題はリア側、内装パネルをバラしエアサスペンションのヘッドボルト3本を外すが1本はソケットが入らない。その為、リアシート、ヘッドレス、Cピラー、ブラインドレールなどを外しようやくボルトに到達する。面倒な作業は壊すリスクが有り、何とかこの作業をせずに無いもかと考え...予防整備

  • エアサスペンションの次は!

    エアサスペンションフロント左右交換が終わり喜んでいたら突然メーター内に車高エラーメッセージがステアリングOKボタンで消しDASで診断結果、コンプレーサーの吐出エア量が少なく時間がかかり過ぎる、フィルターの詰まりも考えられると表記。早速、両者共に交換作業を行う。アンダーカバー2枚外し古いコンプレーサーを外す、8㎜ナット3本、配線ソケット2箇所、フィルターホース、供給ホースナットを外す。取り外した物と新規品、若干形に違いが有るが16年も経過していれば納得。ブッシング3箇所移植する。フィルターホースも外しゴム類にラバー保護スプレーをする。古いフィルターの内部は?分解した結果、黒い煤状の物が、、、交換して正解でした。新しいエアコンプレーサーに接続する樹脂ホースの先端を5㎜程度専用カッターで切断する。これをしないと...エアサスペンションの次は!

  • エアサスペンション交換

    足廻りのリフレッシュをして5年経過していたがここの所、段差、右カーブの際に異音がたまに鳴る。スタビライザーの交換時期かと思っていたら、右フロントサスのパンクがわかった。知り合いのショップさんに問い合わせしたら1本なら有る所が有り、早速オーダーし翌日に到着。交換方法は熟知していたが、DASでのキャリブレーションが必要か考えたが先ずは交換作業を行う。手順は下記の通りです。車両をジャキアップし右タイヤを外すし、サスペンションヘッドボルト3本を緩め、エアホースを外す。下廻りに移り、アッパーアームボルト、ラジアスアームのボルトを外すし、レベルセンターのロッドアームを外し、エアサスペンションのコネクターを外す。金属とプラスチックバンドを外しいよいよサスペンション本体を下ろす。その際にジャキでロアアームが下がらない様に...エアサスペンション交換

  • ステアリングホーンの直し

    巷ではクラクションでの争いが絶えない様で若い時は信号待ちでスタートが遅れると鳴らされ後車に手を上げ挨拶したもの、ストレスからなのか心に余裕が無いのか?思いありの行動をしたいと思う。それと電動アシスト自転車の怖い運転にはハラハラさせられる。注意喚起の為に軽くクラクションを鳴らそうと思ってもメルセデスのホーンは中々言う事を聞かない。エアバックが無い時代は反応が良かったが現在は軽く鳴らそうとすると無反応、強く押すと相手に高圧的にとられる。そこでステアリングを分解して使い勝手を良くする。エアバックを外すと後にエラーメッセージがメーター内に出るがDASでクリアすれば良い。以前分からずヤ○セに駆け込みクリアしてもらった事を思い出す。知り合いのサービスフロントマンのおかげで無料、平和な時代だった。用意したスプリング郵送...ステアリングホーンの直し

  • マフラーハンガーゴムの交換

    部品調達から暫く放置状態だったマフラー、エキゾースト管の吊りゴム関係の交換作業を昨日行った。厳密にはマフラーカッター部分のリアマフラーだけ行わず、それ以外の吊りゴム関係品の交換をした。ATパン後ろの排気管固定ブラケットのサンドパッキンは切れており、センター管のOリング状パッキンは伸び切っていた。16年経過しているわりには、ましな方かと思う。交換はマイナードライヤーのみで、てこの応用と気合いで行った。その他の交換作業の絵は車下に這いつくばっての作業で無し。交換日程の備忘録として残す。交換後の感想は気のせいか車体のビビリがほとんど感じなくなった。なんせ、リアマフラーが65用に交換して有るのでハラワタに心地よい響きが有るので。追伸定番のM273エンジンオイル漏れのオイルフィルターケースパッキン交換も予防整備としてパー...マフラーハンガーゴムの交換

  • 予防整備

    先日突然エンジンが掛からなく成りレッカーで運ばれた同型車両の情報を知り、フロントSAMヒューズケース内に有るリレー10個の内、エアポンプ、ホーン以外の8個を交換する。全てOEMで用意した。その内の一つはヤ○セ袋に入っていてヘラー製。WISデータにて事前に下調べした資料。交換前のリレー群。交換後のリレー群。壊れていた訳では無いけど古いリレーはもしもの時の為に保管しておく。これで突然のエンジントラブルから解放されると思う。予防整備

  • キーレスゴー化②

    いよいよ禁断の基板配線作業を行う。キーシリンダーを車両が外す。ステアリング下のカバーを外しイナバウアー状態で手探りで取り外す。新型はキーシリンダー正面にて専用工具を、使い外すが私のタイプは裏から引き抜くタイプ。ホルダーの上下グリップを、つまみ正面から裏に押し出す。外した後はデスクで作業する。基板配線が済み、マイクロスイッチ2個を外し、一部基板上のプリント配線を切断しキー基板と合体させ車両に戻す。これで今まで使用していたキーから新型スマートキーに変わった。ガレージ内に車が有るので5m離れて自動でロックするかは未確認、スマートキーでのロック、アンロック、リモートエンジンスタートは確認した。後はどれぐらい耐久性が有るかは暫く様子見。自前のキーシリンダーを加工してしまったのでeBayで同品番のキーシリンダーを用意した。...キーレスゴー化②

  • キーレスゴー化

    私の車は前期モデルでキーレスゴーなどは装備していないモデル。純正でもリモートエンジンスターターは装備しているモデルは無い。悪い虫が心の中で湧いてきた、たまたまYouTubeの動画で西洋人がEクラスのベンツに色々後付けパーツを装着し便利さをアナウンスしている。何の気もなくそのまま拝聴し、おしまいに成るが今回WEBで検索した所、DMPCARDESIGNと言う所で購入可能と分かり、サイト内を見るが普通のショップサイトとと違う、会社所在地などが見当たらない。それでも手に入れたいという気持ちが勝り早速メールで問い合わせをした。待つ事3日で返信が有った。購入後問題を引き起こしたくなかったので事前に質問を色々したが一番気になるインストールする際に自分のキーシリンダー基板に半田付けしマイクロスイッチを取り外しなどの加工が必要、...キーレスゴー化

  • エキゾーストのブレ対策

    マフラーを65に変え心地良い排気音、流石に15年経過して排気管、マフラーの吊りゴムの交換する。純正品で用意したかったので届いた品。全てEPCで品番を調べて用意。左右マフラー、排気管、触媒用。一部本国ドイツから輸入したが7日程で手元に到着した。交換は後日行う予定。エキゾーストのブレ対策

  • 4灯ヘッドライトのLED化

    久しぶりの車弄りです。現行のヘッドライトはロービームD1SのHID、ハイビームはH11ハロゲン球です。2016年にD1Sは6000ケルビンの純白仕様のシーバスリンク製のエアゼロ、当時は最高レベルで価格も高かった、H11はベロフからフィリップス製にしていた。今回用意した物はローもハイも全てLED仕様にする。内訳はローは6500ケルビン、12V45Wでベース部分はヒートシンク仕様で冷却ファン付き。現行品が30Wでキャンセラー無しで装着可能。ハイは6000ケルビン前頭部分が360°LED化された物でこちらはキャン付きでエラーが出ない様に成っていた。色々調べたが一番安心出来そうなメーカーに思え、YouTubeでも掲載されていたので内容視聴した結果、これをチョイスした。価格も安く取りあいずローハイ共に2セット購入した。先...4灯ヘッドライトのLED化

  • ワイパーゴムの交換

    久しぶりに車弄りはワイパーゴムの交換作業。右側のワイパーが若干ビビリが有るのでそろそろ交換時期?以前交換が昨年の10月で丁度一年経過しての交換。今回も純正ワイパーブレードを使い、PIAAの輸入車仕様のビビリ防止ワイパーゴムに交換する。ベロフ、ガラコワイパーブレードを以前交換したがアームとの接合部が不恰好で、たたんだ状態でもフロントガラス越しから見えてしまい気に入らず、ビビリ解消後は純正ワイパーブレードが一番!交換は左右共交換しても5分で終了。先ずはワイパーブレードを垂直にする。エンド金具のストッパーを上げブレードゴムを交換する。長いのでカットしてエンドキャップを装着する。純正ワイパーブレード左右でナン万も出して交換するならゴムのみ交換でOK。エンドキャップにスリーポイントマーク、気に入ってます。Amazonで家...ワイパーゴムの交換

  • ボンネットフードスプリングパーツ破損

    久しぶりの車弄り、ガレージシャッターに見慣れない物が有る。手に取り見てみると❓スプリングに黒いプラスチック、アレ誰が捨てたゴミかと思いきや、自分の車のボンネットフードスプリング2個の内右側が無くなっている。左側は有るが回転して確認するとバラバラになってしまった。エンジンの熱からの影響と経年劣化から破損してしまったのだろう。純正品で単価2000円以下で送料込みで4000円で済む、大陸物で単価100円なんて物が有ったが、やはり純正品をチョイス。何時もお願いしているディオモンテさんに問い合わせすること翌日到着、素早い対応に感心する。到着した物はコレ。後は古い右側を外し新しい物を押し込んでおしまい、たった数秒の作業でした。因みにこのパーツが無いとボンネットにテンションが無くボンネットフードオープナーが出てこなく自力でボ...ボンネットフードスプリングパーツ破損

  • 見栄えとエンジンCPUの冷却

    何をすることも無くヤフオクを見ていてこれは使える?バッテリー充電器CTEK等でお世話になったトマホさんが扱うキャップを購入した。翌日の午前中に商品到着!ワイパー固定ナット・ダスト・キャップ(3個セット)-211,219,209,203,171,172,197に適合ワイパー固定ナット・ダスト・キャップ(3個セッ...-ヤフオク!◆純正部品専門◆TrueManHope株式会社出品商品へのお問い合せ、純正部品の検索ご依頼、純正部品の御見積ご依頼、純正部品の本国手配のご依頼等、お問い合せ専用電話070-1472-5611お気軽にお問い合せください。メルセデス・ベンツ純正部品ワイパー固定ナット・ダスト・キャップ(3個セット)商品詳細純正部品番号000-998-35-21(0009983521)国内定価税抜230円(1個)...見栄えとエンジンCPUの冷却

  • アライメント調整

    以前直進性が悪く左側にステアリングが持っていかれる症状から何度かアライメント調整をしたが車高とワイドトレッド化からフロントのキャンパー角がついているせいで手放しでも直進性は良いがステアリングを左右切った時に違和感を感じる。雨の日の路面が濡れている状態では更に強く感じる。具体的に言うとズルっと持っていかれ感じで意に反するステアリングの切れ方をする。w126でも同じ症状から調整後良くなった経験を思い出す。スピードが落ちた状態だから注意して運転していれば問題無いと思うが近場でいいアライメント調整をしてくれる所は無いかと調べた結果谷原交差点から2分程度の場所に軽自動車からイタリアのスーパーカー迄見るショプを見つけた。メールにて予約リクエストして2週間後に取れた。それも平日で人気度を感じる。私の車はサブフレーム固定ボルト...アライメント調整

  • ユーザー車検に行って来た令和3年

    昨年9月にw176のユーザー車検を済まし6ヵ月、今度はw221の車検を迎える。勿論今回もユーザー車検検査で済ます。先月国土交通省のユーザー車検予約をし、いざ出陣。何時もテスターでお世話になっている中島モータースさんにて光軸調整をすまし練馬陸運局に到着。印紙代と重量税を払い、別棟に移動し予約番号を伝えて事務処理を済ませて検査ラインに並ぶコロナか景気衰退か3月の年度末にもかかわらず車が少ないのにビックリ。ユーザー車検が少ないせいで平場事前の検査でのウィンカー、ハザードワイパー、ウッショッシャー、ライト、ホーン検査の手順の声掛け無しで各車両検査をしている。数台前の様子を覚えてトライ、無事にパスし、いよいよライン検査に入る。ライト、40キロでのパッシング、フットブレーキ、パーキングブレーキと済ましマフラーに検査機器を差...ユーザー車検に行って来た令和3年

  • 水溜りよ、さよなら。

    以前フロントガラスをDIYで交換した。後期ガラスのせいか上部にゴムシールが付属されているが若干カーブが違うのか1㎜程の隙間が有り、洗車後毎回エアブローすると結構な水分が飛び出る。錆でも出たら嫌だなぁと毎回思いつつ、おっくうな作業と後回しにしていた。今日は風も強く出歩きを避け巣篭もり状態だった、午後から意を決して作業する。内容はルーフモールを外しフロントガラスとルーフの隙間にコーキングを打つ。先ずはルーフモールを外すが硬いの何の、力強くで上に引き上げた際にプラスチックパーツが破損、プラリペアで補修する。厚紙でせきを作り注入。このクリップがフロントガラス部分に3箇所あり、ルーフに1箇所ある。傷防止に養生テープをする。後はブラックコーキングで隙間を埋める。セメダイン製コーキングが一番扱い易く耐熱温度も高くルーフへの太...水溜りよ、さよなら。

  • 禁断のアッパーコントローラー改造

    以前アンサーバックシステムを組み込みした際にAピラーにLEDを仕込みドアロック後に点滅する様にしていたが、待機暗電源見直しからユニット撤去後動作しない形になっていた。何とか点滅させるには?元々セキュリティ動作後、アッパーコントローラーユニットの右端赤色のLEDが点滅する事に気付き、そこから電源を分岐出来ないか考えた。自分のユニットを改造する事は避けたい。たまたま中古部品が格安で手に入り、分解後例の赤色LEDの配線を突き止め、分岐配線取出しを行う。1番左がマイナス、5番目がプラス。二極ターミナルソケットを取付、脱着可能にする。パーツはモノタロウで用意した。トルクスボルト6本で固定するが時計ユニットとの間の2本はマスキングテープで脱落防止処置をして固定する。後は車両に取付する。Aピラーのエアバック固定ボルトカバーに...禁断のアッパーコントローラー改造

  • ツライチ再調整①

    以前ワイドトレッド化したが乗り心地重視する為に、エアサスコントローラーRENNTECHロワリングモジュールにて若干の高さアップした結果、リア側の張り出しが微妙な形になった。ロワリングモジュールは以前アメリカから個人輸入しDIYでインストールした。Androidタブレットで安易に車高調整が出来る優れ者、大陸物と違い一切エラーも出ず、3年後も故障知らず。そう言えば以前リモコンスターターを取付後メーター内にエラーコードが出てDASでエラーコード消去した苦い経験を思い出す、二度と大陸物には手を出すまいと。ホイールはフロント、リア共、15㎜のスペーサーからリア側のみ12㎜に替える。たかだか3㎜だが結果は如何に?選定に10㎜にするか悩んだがロングボルトをそのまま再利用したいので12㎜なら現状3㎜差で何とかクリア出来るのでは...ツライチ再調整①

  • 最後のオイルスワップ

    自粛時間を利用して最後のオイル交換をする。中々交換しないデフオイル、以前w126で常磐道で突然鈴虫の鳴き声?最後は耳を塞ぎたくなる様な異音を経験している。その際は修理ではなく中古パーツを解体やさんから分けてもらい今無き整備屋さんで交換してもらった記憶が蘇る。以前、エンドールオイルを使い今回はモチュールプラス添加剤D1ケミカル社のSOD-1Plusを充填する。この添加剤は一般流通しておらずプロショップ、整備工場で取り扱われる品、エンジンオイルはもとおり、パワステ、ATFへの添加もOK!フルードにオイル添加と言うと普通はタブーに思うが何故に良いかはわからない。同箇所に添加後良いフィーリングを体感してしまったので今回も迷わず添加する。用意した物はコレ。ATF交換と同じの様に油まみれに注意しながらの作業で詳細内容は絵で...最後のオイルスワップ

  • 経年劣化

    ブログ記事にはしなかったウォッシャータンクのレベルセンサー不良で時折メーターに警告が出る、純正品を用意し交換する際にタンク内のウォッシャー液を抜く際にキャップとタンク口に差し込んであるリングとの接合部が割れてしまった。寒さと経年劣化からの影響だと思う。キャップにはw124と思われる品番1248690272が打刻してあり、早速調べる。前々からキャップの青色が気に食わず、この際だから別物が欲しかった。同品番で乳白色が有り今回選んだ同じ材質、以前所有していたw126のタンクを思い出す。こちらも汚れやすい環境を考えると黄ばをでくるのでパスした。その他に青色でも若干落ち着いた暗めの物があった。現行品の材質はPPで硬く見つけた物の材質はTPE、ゴムぽい性質がある様でこちらを購入したい。家内のw176のキャップも同様材質で色...経年劣化

  • 殺風景だから賑やかに

    ツイッターの音が良くなる訳じゃないですがたまたま見つけたスピーカーカバーに付けるロゴプレートHarman/kardonを左右のフロントドアツイッターカバーに取付する。用意したバージョンはピン付き、スピーカーカバーに穴開けするタイプを選択する。ピンサイズは直径1.3㎜、ドリル刃は1.4㎜、位置決めし一発勝負で穴明けし装着する。勿論、抜け防止に接着剤を軽く塗る。殺風景な純正カバー完成はこちら、元々付いていたドア下側の純正品と見劣りしない出来に満足、自己満の世界です。殺風景だから賑やかに

  • エアサスバルブブロック交換

    4輪タイヤとフェンダー間の距離がまちまちになる症状が気になる。最初はエアサス本体が駄目かと思ったが暗電流計測時にバッテリー端子を外した際は全く問題無かったので他の原因だと思い、先ずは各エアサスにエアを、分配しているバルブブロックが怪しいと思い品定めをするがOEM品は安価で有るが、この手のパーツは純正品特定で探す事にする。純正は定価58,740円、安くても47.000円する。ebyで送料込みで約30.000円の品を見つけオーダーしてDHLで待つ事3日、ハヤッ!送料5.000円掛ければ納得。DHLの送り状をチャットで確認し、国内業者を調べた結果は佐川急便で新たな送り状ナンバーも教えてもらい配達状況が分かる。DHL利用の際に参考に成れば幸い。届いた物はコレ。丁寧な梱包に安心出来るセルラーで大陸物との違いを痛感する。メ...エアサスバルブブロック交換

  • 早目に対処しましょう

    冷え込む季節がやって来た。真冬の気温になる前に2年前に交換したブレーキ、パワステフルードの交換と1年半前に交換したATFも入れ替えをします。ブレーキフルードは家内のAも同時に交換します。何故なら圧送ポンプにそれなりのフルード量を入れるので無駄を省く為です。ATFはここの所、世相背景で自粛しているので短距離ばかりの走行とストップ&ゴーが激しい都内はフルードの老化が激しく、コンフォートモードでの2速から3速のシフトアップの冷間時のみ動作が一瞬違和感があります。滑る訳ではなく繋がる際が分かる感じで、それ以外のギアでは無感です。一度気になると駄目な性格、車の下に潜るのは気乗りしない作業ですがパーツが揃い次第取り掛かります。備忘録として作業手順の復習です。ドレンパンのドレンボルトを外しオーバーブロー管を押し込みパン内のフ...早目に対処しましょう

  • やっぱり駄目だ!

    1か月前位に交換した家内のAクラスのシーケンシャルドアミラーのLEDが断片的に切れてしまいました。バイヤーに連絡を取り合いましたが途中で音信不通になりました。それとSのサブバッテリーの減り方が激しい、バッテリーにCTEKのバッテリーセンスを装着しているのでスマホで充電状況がわかる。5日程で40%位まで落ち込む、AGMバッテリーの不具合かと思い、acデルコに変えたが変わらず、色々調べた結果はAクラス同様、シーケンシャルドアウィンカーが問題でした。理由はドアロック、アンロックの際に流れるブルーLEDの常時電源が悪さをしていました。仕様は気に入っていましたがやむなく同時純正品に交換しました。今回の件で電装品の大陸物には十分に注意をしなければいけないと感じました。国内オークションでも同様な品を見かけます。全てが同様な事...やっぱり駄目だ!

  • 拘ります!

    先日メーターがマイル表示になり、真面に戻り以前からやりたいと思っていメーターのAMG化、たまたまヤフオクに前期AMGメーターが出品中だったので事前に相談してニコイチで完全AMG化メーターを作成することになり、ブログで紹介した大塚サービスさんにお願いする。真面になったメーターをSCNコード入力の上でAMG化し、持ち込みのAMGメーターの両サイドの各種メーターシートと赤色の針を移植する。巷ではスピードメーターのみAMG化するパターンが多いが両サイドのタコ、燃料、水温計も全てAMG化する。昨今カラーメーター化が当たり前になり、白色のみメーターからのAMG化は魅力を感じるのは異常と思う方もいらっしゃると思いますが嗜好品と考える自分です。最高速度表示迄スピードを出す訳ではなく、ビジュアル系感覚での自己満の世界!カスタム化...拘ります!

  • メーターがアメリカ仕様に‼️

    タイトルの様に突然不幸な出来事が!実は数日前にトランク内のアクセサリーバッテリー点検、厳密には暗電流計測をする為に端子の脱着をした結果、メーター表示がアメリカ仕様になってしまった。具体的に言うとスピードメーターが最高速度が160マイル、トリップ距離表示もマイル、おまけにマイルがカタカナ、外気温度は華氏、サブスピードはkm、最初は笑っていたが時間が経つにつれて焦ってきました。今迄バッテリー交換などしても、この様な出来事は初体験でDASで治るか半信半疑でした。やはり的中、DASで全てメーターコーディングを行なっても元に戻りません。ネットで調べても前例がありませんでした。各方面の方の協力を得ましたが解決には至りませんでした。素人考えで今迄の経過を思い出し、今回のメーター故障はバッテリー端子取り付けの際のスパークが原因...メーターがアメリカ仕様に‼️

  • ワイパーのビビリにお別れ

    秋雨と台風の影響で雨続きの日々、相変わらず私のSのワイパーはビビリ音が酷く雨の日のドライブはゆうつになる。ネットで紹介されていたワイパーアームを捻ったりしてブレードとフロントガラスとのあたりが直角になる様に調整したが駄目、ピアの純正ブレードのゴムのみ変えだが駄目、ガラコ、ベロフワイパーブレードなど試したが満足出来る物では無かった。ガラコがそこそこ使える程度だった。何か良い方法はないかと調べた結果、欧州車のスピード無制限に対しワイパーブレードの浮き防止の為にアームの押し付けスプリングが強い事からこのスプリングの強さを弱くすれば良いのかと考えた。すると同じ悩みの方がおられ、このスプリングを強制的に伸ばしてガラスへの圧を弱める方法が紹介されていた。もうこれしかないとマイナスドライバーを片手に作業を行う。右のダブルアー...ワイパーのビビリにお別れ

  • アクセサリーバッテリー交換

    5月に交換したアクセサリーバッテリーの減り具合が激しい。今回AGMバッテリーから密閉式ACデリコ製に交換する。アイドリングストップ機能が無い私のSクラスなのであえて通常バッテリーで試す。価格も半分で済むし2年に一回交換するつもりで考えればと思いチョイス。エンジンスターター用にACデリコに交換して信頼性はgoo!同サイズでありながら100A容量で現行品の95Aから5Aアップ、たかだか数アンペアの増だが安心が増す。早速トランクの内装をバラす。奥の床パネルのT20ボルト2箇所外し、バックパネルを力ずくで手前に引く。バッテリーが現れる。センターフレームアームの13㎜のナット、ボルト4箇所を外しバッテリー本体が外し易い様にする。これをやらないと右サイドパネルをばらさないと難儀をする。バッテリー端子に伝導グリスを薄く塗る。...アクセサリーバッテリー交換

  • ウォッシャーポンプの故障

    10年以上経つと電装品が壊れ始める。先週の長雨の際にワイパー作動時にウォッシャーが働かない。自宅に戻り、ポンプか判断する為に部品を外し12V通電したが不動状態。休み明けに部品調達、届いたポンプが中国資本のbapmic製アフターパーツとして海外では有名らしいが日本では馴染みが薄い。価格も4.000円を切る。まぁそんなに使う物でないから壊れたら又交換すれば良いと割り切る。用意したパーツ。折角だからポンプ、タンクのグロメットも全て交換する。以前タンクを取り出しやすい様に加工して置いて正解。全てのパーツ交換をしてタンクを戻します。動画は無いが動作確認をして作業終了です。ウォッシャーポンプの故障

  • 車検制度を考える

    昨日ユーザー車検で家内の車を受験してきた。そこで車検制度の中で一般的に整備をするにあたり考えてしまう。陸自でも確認された整備は後整備かと聞かれ、この後整備とは車検が通った後に整備ですねの確認だが元々車検が通ればブレーキ、ライト等最低限の整備がされていなければパス出来ないはず。そこで車検時の同時整備、勿論車検受験内容をパスさせる整備は分かるが、それ以外のエンジンオイル交換だとかエアコン、エンジンフィルターの交換だとかこれらの内容は通常メンテナンス作業と思う。以前はドライブは好きでも車弄りはエンジンオイル交換程度しかしなかった。整備、車検共に全て業者任せだった自分。昨今の情報化に伴い、ヤル気とそれなりのスキルが有れば機械弄りも楽しめる。そこで車の整備をするにあたり二種の型が有ると思う。完全に壊れてから直す修理整備と...車検制度を考える

  • w176 ユーザー車検

    今日は家内の子ベンツことA180w176のユーザー車検を事前予約して行ってきました。これでSの車検を含めて5回目、自賠責保険とライト光軸調整をお願いしているテスター屋さんに事前に連絡して有るので申請書類は全て用意してくれており、氏名住所走行距離を記入すれば良い、何時もありがとうございます。来春車検のSもお願いして後にします。陸自で重量税と申請印紙代1800円を支払いA棟5Cで予約番号を伝え、いざレーンへ並ぶ。実は予約は3ステージの午後イチだが、並べれば大丈夫と言われいたので受験。ここまで来るのに15分程度、何時も5レーンを選択、これにはテスター屋さんの光軸テスターとのマッチングが良く、並ぶ様に指示を受けていた。ウエイテング状態で左右ウィンカー、クラクション、ワイパー、ウォッシャー、ハザード、スモール等の動作確認...w176ユーザー車検

  • オイル滲み発見!

    久しぶりの下抜きエンジンオイル交換作業をする。何時もは上抜きで楽な作業だったが一年前にDIYで交換したATFの漏れの状態も確認したかった。アンダーカバーを外す、何かイヤな予感が、オイル滲みが有る。もしやATFの漏れ?しかし色が赤く無い。ATFのアンダーカバーも外し再度確認をする。ATFパンをくまなく見るがフルードの滲みも全く無し。それでは別の箇所からのオイル漏れ?アンダーカバーのオイル滲みの箇所から判断し、エンジン右後ろからの漏れと判断し調査する。エアマスへ繋がっているオイル遠心分離機カバーからオイル滲みを発見する。EPCでパーツ検査、部品コードが変更されており、カバー奥の遠心分離機自体変わっている様だ。社外、OEMパーツもネット上で安く購入出来るがこの手のパーツは純正品に限ると自分は思う。キャタライザーにオイ...オイル滲み発見!

  • 休み最終日での出来事

    休み最終日に出掛けようと車に乗り込みイグニションオン、メーター内に何やらエラーコードのオンパレード‼️オートマのバック、Pにギアが入らない、これでは運転どころでは無い。ガレージ内は気温40°、頭がクラクラ、心は動揺し冷静な判断が出来ない。以前AT交換をディーラーで行っており、再度の施工必要の事が頭をよぎる。しばらく冷房の効いた部屋で頭を冷やす。そう言えば数日前に似たような事が有りテスターでエラーコードを一旦消去し、回復した事を思い出す。あの時はバッテリー充電器をリアバンパー近くに置いてあったせいでパークトロニックに悪影響を与えのかと軽い気持ちでいた。DASでのエラーコード内容を再度確認、Y3/8n3アウトプットスピードセンサー不良、初めはAT内部のソレノイドユニットが駄目と思いつつ、待てよ!確か四輪ブレーキディ...休み最終日での出来事

  • ドアミラーウィンカーをシーケンシャル化

    お盆休みでステイホーム状態。後遺症がめちゃくちゃ怖いコロナ!知ってしまうとはしゃいで外出など出来ない。そこで今日はドアミラーウィンカーをシーケンシャル化する。届いた商品はこれ。折角だからミラーカバーも新調する。カラーはブラックだがオプシディアンブラックでは無いが違和感を感じる事は無い。これも大陸物だが完成度が非常に高い。塗装の仕上がりも文句の付け所が無い。今回のシーケンシャルウィンカーは別電源供給の際にブルーイルミネーションの演出が付いている。セラーの説明ではアンダー照明、ミラー格納モーターから電源をインストールするとの事。アンダー照明では夜間にならないと作動しない、格納モーターだと配線取出しが面倒だけど後者を選択する事にした。エラー防止策として整流ダイオードを割り込ます。これにより逆流静止を行う事でドアコント...ドアミラーウィンカーをシーケンシャル化

  • 光物続篇

    運転席のスカッププレート加工が終わり、助手席に取り掛かる。先ずはパーツを外し分解する。その後メッキプレート加工をする。四角をR仕様にするので穴あけをしてからカット。大胆に荒カットする。傷がついてもカーボンブラックシートを貼るので気にしない。ヤスリ掛けをして納得出来るレベルまで仕上げる。3MのCA421カーボンブラックシートを貼り込む。ホットドライヤーで引き伸ばしながら慎重に作業。裏巻き込みも上手くいって満足、運転席より上手くいった。二度目の作業はそんなものだ。ミニルーターの調子が悪く、時々止まる。LEDパネルを仕込むプレート加工が終わり、埋め込み側を加工しようとしたら完全にアウト。仕方が無いので手作業に変更する。プレートに発光体を取付し、裏側はアルミテープで保護する。車両側の取付部分。助手席にセットする。当初フ...光物続篇

  • 光物に夢中

    暫く車弄りから遠退いていました。オークションを眺めていたら車種は不明でドアスカッププレートがリーズナブルで出品中、どうせw221の純正プレートを加工するからと即決落札。ろくに確認もせずに12v通電すると、おっ、いい感じでブルー発光と思いきや、全く点灯しなくなってしまった。2個共駄目だった。プレートを分解したら、以前アンビエントに用意した角型LEDがジャストフィットする。抵抗をハンダ付けして無事に点灯確認。途中作業は色々あって撮影出来ず。とりあえず運転席をインストールする。次回、助手席側は入念に写真アップする予定です。出来上がり!両サイドからLEDを点灯した結果。光物に夢中

  • アンビエント最終章

    家内のメルセデスA180/w176のアンビエントライトの最終仕上げをする。ドアパネル4枚にインストをする。海外動画を見ても殆どがドアハンドル下部分のみでしっくりこない。今回はスピーカーパネル迄伸ばしドアポケット内部迄照らす様にする。施工中は撮影が困難だったので完成した絵がこれ!トータルバランスが上手く出来た。自分のSのアンビエントライトが貧弱に見えてしまう。同じ光源でここまで違うと、プラスチックチューブの影響だと思う。純正にこだわった結果。用意したチューブ20mは30㎝残す迄使った。Sの改造に用意するかは、しばらく考えてからにしよう。次はガレージ内を整理整頓をする。キャビネット、エアホースリールなど用意をする予定です。アンビエント最終章

  • マダマダ監禁状態

    関東圏は一部を除き自粛制限解除されたが23区は監禁状態が続いている。ウィークデーは仕事がある以上外出するが週末は一歩も外出せず自宅監禁状態。先ずはSのリアエンブレムをマットブラックアウトする。使う物はこの二点、ミッチャクロンはメッキを剥がさず、足付けも必要が無い、優れ物。ブラックスプレーは艶消しアクリル系を使う。その結果がコレ、素人レベルは充分。これを後程交換する。次の作業は、しつこくアンビニエントライトの追加作業をする。予定では家内のw176から始めるつもりだったが手っ取り早くSの作業をする。センターコンソール部分はチューブのみ交換し、運転席と助手席シートのバックプレートにインストールする。LED青色に抵抗1W270Ωを半田付けする。チューブに熱伸縮チューブで接続固定する。電源はシート下の純正アンビニエントラ...マダマダ監禁状態

  • 長かった!

    待ちに待ったパーツが届く。4/28にオーダーし、少しでも早く欲しかったので今回はDHLでお願いした。それでも到着は5/8になった。商品代は6794円、送料1700円、羽付きタイプは国内では何処にも無く不思議で仕方が無い。思い切って長さ20m用意した。連休中に欲しかったが仕事が忙しくしばらく施工出来ない。今回はメインは家内のw176にインストールし、w221は若干の追加とする予定。長かった!

  • 続アンビニエントライト

    お陰様でambientライトが無事打替えインストールが出来た。折角だからセンターコンソール部分が寂しいので追加でインストールしようと思う。それにあたりライト用のシリコン系のチューブで国内で良さそうなものが見当たらない。この時期ちょっと怖いが〇国のサイトでイイものを見つける。耳付きの物で今回インストールするにはベストと言って良いものだ。それもうるさく無いサイズで直径2mm、国内では最小で3mm。すかさずボッチとするが商品到着まで2週間はかかりそうだ。まあ、困るものではないので気長に待ちましょう!入荷したら前回同様ブルーLEDにしよう。続アンビニエントライト

  • アンビエントライト打ち替え

    コロナ騒動で外出控え自宅待機している。体がなまる!車の内装でも弄るかと思い今回はフロントダッシュボード、ドアトリム全てのAmbientライトのLEDの打ち替えをする。先ずは現状のLEDがどの様に組み込まれているか調べる。シート配線基板に超小型LEDがついている。単独点灯し極性確認もする。確かにこの照度ではボンヤリと間に抜けた状態になる。可変式も考えたがコントローラーの信頼性に疑問が有り断念する。色々考えた末、ブルーカラーを選び、ドアハンドル部分も同様にブルーにする。今回用意したLEDはambient用は直径4.4mm厚み2mm程度の小型チップタイプ、ドアハンドルは下調査不足から多分角形で良いと思い用意した。ドアパネル、フロントダッシュパーツは以前外したことが有るので問題無く作業を進める。先ずはフロントから開始す...アンビエントライト打ち替え

  • 純正仕様ユニットインストール

    我が車の地デジ化が済みチャネル選局の際にリモコンを取出し行う行為が面倒!色々調べた結果、全て製造中止。大阪のサウンド21さんからラスイチのチャネルコントローラーが到着。説明書は無し、事前に選局方法ハンドルスイッチかジョグダイヤルかによってCANの配線が変わる事は分かっていたがその他の結線は不明。WEBから写真引用し解読する。TIPスイッチはハンドルスイッチでの使用なので全てOFFにする。因みにジョグハンドルの場合は3をONにする様。同じカロッツエリアの地デジチューナーでも年式により受光ケーブルの接続が2種類ある。家のチューナーは3.5㎜AUXジャク。INOUTを確認する。ユニットをトランクにセットするのでCAN配線を事前に5M延長する。容易に取り回ししやすい様に0.2スケのキャップタイヤ仕様にする。見えなくなる...純正仕様ユニットインストール

  • 純正仕様に変更

    TV地デジチューナーのインストールが終わり、チャンネル選択の際に一々付属のリモコン操作に苛立ちを感じ始める。ステアリングスイッチを使って選局出来るユニットが有る事は知っていたが自分の物に組み込み可能な物を調べった結果の候補は候補はデーターシステム製、STD442、HOP002A、HOP005Aアウトバーンジャパン製のナビフェイスCHCONTROLLERところが全て製造中止で全滅!中々諦め切れず、大阪に有るサウンド21表号の株式会社かの安さん連絡した所、ナビフェイスCHCONTROLLERがラスト一台在庫が有ると分かり、詳しい話が聞きたかったので直接電話をした。日曜日の対応だったので月曜にメーカー担当者に確認を取って頂けれと言う事に成りました。以前はアウトバーンジャパンのホームページで詳しくインストール情報が有っ...純正仕様に変更

  • 地デジ化、ミラーリング、ナビTVキャンセラー取付

    この連休を使いタイトル内容を全てインストール出来た。作業中の絵は余り無いが備忘録として書き留めて置く。先ずは地デジ化に伴い何処のメーカーにするか?フィルムアンテナはダサイ!純正アンテナをそのまま使用出来るケーブルを用意する。対応地デジチューナーはカロッツェリアとパナソニック、迷わずカロッツェリアする。最新モデルでは無く型落ちを探し、Pioneer製カロッツェリアGEX-900DTVフルセグ地デジチューナーにする。仕様は受信状況に応じて最適な中継局や系列局を見つける「オート放送局サーチ」を搭載4つのチューナーが捉えたそれぞれの電波を合成することで安定した視聴を実現する「4チューナーキャリア合成方式」採用地デジ放送の電波状況に応じて、12セグからワンセグへ、ワンセグから12セグヘと自動で切換わる「ワンセグ自動切換」...地デジ化、ミラーリング、ナビTVキャンセラー取付

  • 特注DIYリアフォグランプ組み込み

    下準備が終わり、いよいよ車両に取付作業を行う。リアバンパーに装着済みのディフューザーパネルにリアフォグランプが収まる様に下地カットする。事前に用意した、段ボールで作ったテンプレートでマーキングし、ルーターでカットする。新たなパワーLED取付に当たりアルミ板を切り出し放熱も兼ねて組み込む。リアフォグランプにスリーポイントマークがエッチングされており、クオリティの高さを感じる。配線をトランク内に引き込み、リアフォグランプ、バックランプ配線に割り込ます。純正リアフォグランプは通常右側のみの点灯だが、左右光る様にする。点灯確認する、まずはリアフォグランプ。バランスが良くなった。余り使い事が無いけど自己満!次にバックランプ点灯、流石パワーLEDだけ有って必要以上の明るさだ!テールランプの純正ランプをLEDにしてあるが純白...特注DIYリアフォグランプ組み込み

  • 悪い虫が疼く

    寒さの余り、暫く車弄りをしていなかった。ある日、家内の子ベンツを借りて、前に走る高年式型のベンツのリアバンパーに目が行く。多分CLSだろう、リアバンパーのディヒューザーに組み込まれているリアフォグかっこいいなぁ。自分のSにも組み込みたい願望が沸き上がってきた。色々調べった結果、最新のSクラスW222の物が良さそうだ。単にリアフォグを取り付けるわけにはいかない、特殊形状の為に自分のディユーザーに切り込みを入れてハイお終いとはいかない。W222のディュフューザーを手に入れリアフォグをはめ込むベース部分をカットし、それを自分の物に溶着し塗装する事を決める。まずは、ヤ〇〇クで中古パーツを探す。程度と価格に納得のリアフォグと社外新品のディュフューザーと中古のW222のディュフューザーを用意する。おおよその位置決めを行いニ...悪い虫が疼く

  • 後遺症

    純正後期フロントガラスの交換に伴い、レインセンサーカバーの形状が変わり、ルームミラーのベースも後期に変えないと納まりが良くないので全て後期仕様に変えた。久しぶりにドライブをしてわかった事がエンジンスタート直後ナビモニターにマイクが使用出来ませんとメッセージが出た。今迄見た事が無い。嫌な予感を持ちながら音声機能を使うが無反応。考えられるのはルームミラー交換後の問題発生、マイクもミラーに内蔵されている後もWISの電気回路図で確認した。前期のミラーをそのまま取付してはレインセンサーカバーと合わない。後期のミラーベースと前期のミラー本体を改造するしか無い。先ずは後期ミラーを取り外す。後期ミラーをバラす。前期ミラーを分解する、ミラー取付方法が全く違う。前期はミラー裏に両面テープでプラスチックパーツに付いている。後期ミラー...後遺症

  • フロントガラス取付編

    ガラス外しが無事に終わり、後はポン付けで終わり?先ずはガラスと車両のセンター出しをする。ガラスはカーブしているので糸を使い、カーブ這わせながら両端の距離を測り、その糸を半分にカットし、再度ガラスのカーブに当ててマーキングする。車両側はサンルーフを使い、幅840㎜の半分440㎜を前後でマークし延長した糸をそのまま前に出しマーキングする。写真は撮れなかったが、次はガラスと車両側に別々のシーラーを塗布し、車両側に接着剤を付ける。ガラス側に付け方も居るが古い跡が車両側に残っているのでガイドがわりに使った。後は盛り厚と幅と如何に直線的に接着剤を押し出すかが重要。安いガンを使用すると接着剤が上下に波打ちしてしまう。ケチらず良いガンと接着剤をあらかた温めて置く事が肝心。季節柄私はコタツで温めた。後は一気にガラスのセットをする...フロントガラス取付編

  • フロントガラスを素人交換

    寒さがこたえるなぁと思い、正月早々、w221のフロントガラス交換を自らやってみようと思いチャレンジ!家族からは反対意見が有ったが、何とかなる精神でやる。工具はAmazonで調達、翌日の午前中に到着。先ずは養生から開始、アマチュアが施工するので異常なくらい行う。次にワイパー、カウルを外す。初めての作業、ガラスの接着剤を外そうとするが中々上手くいかない。試行錯誤の結果、5時間かけて外れた。内装、外装を傷めない様に最善の注意をしながら作業をする。外した硝子は一旦玄先に置いて今日の作業は終了。明日は取付にチャレンジする。w221のフロントガラス交換をするにあたり、下調べしたがDIYでする輩は世界で俺1人?メチャクチャ疲れたが満足度は高い。ワイパーアーム側の接着剤剥がしでは内の姫に手伝っていただき感謝感激です。フロントガラスを素人交換

  • エアサス ダストブーツ再修理②

    いよいよ材料が揃ったので作業開始をする。今回用意した物はダストブーツ、これを接着する接着剤だ。ダストブーツに表記してあったTPUを調べた結果は、TPUとは、熱可塑性ウレタンのことです。英語で表記すると、ThermoPlasticUrethane。Thermoplasticは、「熱可塑物質の」という意味で熱すると柔らかくなるものことを指します。Urethaneは、素材の「ウレタン」のことです。これらの頭文字をとって、TPUと表記します。プラスチックと聞くと、プラモデルなどに使われる硬い素材を想像してしまいますが、熱可塑性ウレタンはゴムのように柔らかい素材です。と言う事で使う物はスリーポンドのPANDO156A、ウレタン樹脂を強力に接着出来る様だ。念の為にロックタイトの瞬間接着剤も用意した。予行練習も兼ねて接着がう...エアサスダストブーツ再修理②

  • エアサス ダストブーツ再修理

    以前足廻りの整備の際にエアサスのダストブーツ切れを発見して、ゴムシートを加工取付しダスト混入を防いだ。薄手のゴムシートの為、破れが目立つ。エアバッグは問題無いののでパンクはしていない。ジャバラカバー単体で購入出来るサイトが有り、待つ事1か月以上、やっと商品到着。送料無料で商品代5.000円に若干のお釣りでした。製品は問題無く、ウレタン樹脂で出来てました。これをエアサスを分解せずに如何に簡単に交換するか思案中です。今度の連休中に交換しようと思います。作業の模様は、その後にアップします。エアサスダストブーツ再修理

  • ドアのデットニングとetc

    暫く車弄りを大人しくしていた。これと言ってやりたい事が見つからなかった。大陸物のエンジンスターターは取り外し返品した。動作は問題無く出来たのだがDASでのショートテストの結果!マークとfコード連発、終いにはドアミラー格納時の変な動きをする。カナダ開発された同様のユニットは高いし、個人輸入会社に委託しなければ購入出来なかったので諦めた。考えて見れば、遠隔でのエンジンスターの必要性は余り無いと思い直した。今回、フロント/リアのドアパネルをバラシ制振シートと遮音シートの貼り込みとAMGのドアロックピン/後期ウィンドウスイッチ等を交換をする。遮音防音材料シートの具合が良ければトランク下のスペアタイヤスペースにも施工して見ようと思う。なぜなら、カーペットを剥がすとぺらぺらの鉄板一枚だからだ。純正のカーペット張りのボードと...ドアのデットニングとetc

  • 発明内容をインストールする②

    昨日備忘録で残した内容ですが図面を添付していませんでした。参考にされる方の為に記載しておきます。奥深いので色々試行錯誤しても良いかと思います。ネットでやられている方々の施工内容とはちょっと違うと思いますが、特許申請での内容ですので間違いは無いと思います。やり過ぎは良く有りません、程々が肝要かと。施工後の愛車が調子が良くなり、びっくりする事でしょう。それでは頑張って下さい!発明内容をインストールする②

  • 発明内容をインストールする

    巷ではオカルトと言われ、動画でも賛否両論されているアルミチューニング。今回写真は全く無い。w221.176に施工して見ようと思い、導電性アルミ粘着シートを探す。シート表面の導電率もバラバラで粘着シート部分に関しては全く導電の無い物もあるらしい。今回手に入れたのは3M製品ではなく説明文を信じて半ばギャンブル覚悟でアマゾンで購入した導電シート。参考までに下記のURLを参考にhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07V5F38QJ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1早速導電確認すると両面共に有る、それも0.02Ωかなり優秀だ。先ずはw176から始める。室内はステアリングカバー下、次はエンジンルームにかかりエアクリ、インテ...発明内容をインストールする

  • ビビリ解消

    ワイパーのビビリ解消にと色々試したが、どうもアームの形が気に入らない。ドライバーズシートからフロントガラス越しに目に入る。純正ブレードでは気分屋でビビッタリ、ビビらなかったりと、それならばビビリ解消にとピアのゴムブレードのみ交換出来る物をチョイスする。ブレード交換する為にアームを中心に移動。サイドキャップを外しブレード交換、長さを調整す。後は元に戻して作業終了。やはり純正ワイパーアームは収まりが良い。三連休に雨が降る予報、どうなるか?ビビリ解消

  • リモートエンジンスターターインストール

    YouTubeを見ていたら、w221にリモートエンジンスターターを組み込む動画を見つけ、web検索しeBayで早速購入する。今迄w221にエンジンリモートスターターを組込む事が困難で、クリフォード、バイパーなどのセキュリティのエンジンスターターは不可と言われてきた。セキュリティショップ独自のスターターはある様だが高額な上に、やたらとショップが地方にあり、中々車を預けるのは難しい。ヤフーオークションにも今回購入した商品が40万円の品を格安でと出品していた。Free!シッピングだったが2週間も待っていられなかったので別料金10ドルを支払い、5日で自宅に商品が届く様にした。支払いは安心なペイパルで、あまり好評で無いようだが、トラブル解決の際に、片言の日本語で対応をしてくれたオペレーターの感じが良い事を、今でも忘れない...リモートエンジンスターターインストール

  • エアコン故障

    この酷暑の中、エアコンコンプレッサーがいかれた。昨年の夏にエンジンルームから聞いた事の無い異音が有ったが余り気にせず過ごした。今回も電動ファンがけたたましく動作し、時折異常音と共にエアコン吹き出し口から生暖かい風が‼️調べて見るとw221のエアコンコンプレッサーは電磁クラッチ方式ではなく、常にスタンバイ状態で内部のソレノイドバルブの開閉制御していて異常音は定番故障らしい。早速何時もお世話になっている4-leavesさんに部品の調達をお願いする。当初DIYでと思ったが、真空ポンプ、マニホールドゲージなど一度しか使わない道具を購入する事と、この酷暑の中でのガレージな作業に家内から反対を受け、今回はプロにお願いをした。部品のコンプレッサーはベンハー製、アドバイスからリキッドタンク。Oリングも交換する。知り合いの紹介も...エアコン故障

  • タイヤ交換

    以前取り付けしてから3年経過したタイヤ、フロントのサイド部分がつるつる状態。リアに関しても、そろそろスリップサインが出ている。ピレリPゼロフロント255/35R20リア275/35R20今回はミシュランを用意した。現行品は殆どレーシングタイプ、コンフォートも兼ねた品を探す。アウトレット品であるがミシュランプライマシーモデルでの20インチは現在無く、年数は経過しているが届いた物は十分に使用出来る状態だった。簡易梱包、まぁ、ゴム製品だからあきらめるが、送料が約9.000円とは高すぎる!関東園内での移動輸送でタイヤ4本での金額。ネットでの広告では4本組み替えで10.000円以下、問い合わせして見ると同じ系列店とは価格設定が違います、価格は15.000円プラス廃棄代等との事、あっさり断って送ってもらった。早速タイヤ持込...タイヤ交換

  • ATF交換後のインプレ

    ATF交換後のATの感じが頗る良い。コンフォート設定での2速発進から3速アップの際の若干のタコメーターが跳ね上がる事が無くなり、まるで無段階の様にシフトアップして行く。パワーのダイレクトに伝わる感じがする。今回ATFの交換した際に磁石に酷い鉄粉は無かったがフィルターのシルバー地金が黒くなっているぐらいだった。やはりATFの老化が、これ程までにATの動きに影響するとはビックリだ。考えてみればブレーキフルードも劣化するわけだから理屈ではATF交換も必要と思う。そこそこの機材とヤル気が有れば誰でも出来ると思う。無交換と良く耳にするが私は今後、定期的にATF交換を行い、少しでもATの故障を避けれれば幸いだと思う。備忘録として書き留めておく。ATF交換後のインプレ

  • パンチを受けた

    先日のコールデンウィーク10連休に栃木のゴルフ場に行った際に食らったと思われるドアパンチを発見!右フロントドアのエッジ部分、アルミドアなので弱い。今回近場でデントリペアしてくれる所をネット検索した結果、板橋に有るスイングクラフトさんに依頼する事となる。代表の若菜さんが対応して頂き、低価格、丁寧な作業であっという間に作業終了となりました。デントリペアを利用しない方がもよい事は分かっていても、今後も困った際はお願いしますと言ってその場を離れました。フェイスブックにていいねをすると施工費10%OFFになります。詳しい作業詳細はこちらで見てください。https://www.pdr-swingcraft.com/blog/?p=4032パンチを受けた

  • 初めてのATF交換②

    昨日の続きです。一度取付したオイルパンを取り外す。何故なら昨晩放置状態だったので、残りのATFがもしやと思い外してビックリ!500ccはあろうかと思う位溜まっていた。外国のユーチューブで一晩置くとテロップがあったからだ。外して良かった、全量交換はDIYでは難しい。外したついでにケーブルを一旦外し、パンの取付を容易にした。これが大正解だった。ちょっとチカラを入れるパッキンが外れやすい。後々、オイル漏れがあったらシャレにならない。前置きはこの程度にしてオイル充填の用意をする。コンプレッサーからの空気圧で一気にオイルをパンへ圧送する。あっという間に完了。4リットル排出しているので5リットル充填した。DASを接続してオイル温度45度まで上昇する迄暫く待機。到達温度になった、ドレンワンタッチコックを外し、適量状態になり、...初めてのATF交換②

  • 初めてのATF交換

    今迄禁断の作業と思い、やった事の無かったATF交換作業を行う。ATFOILの用意は勿論必要だが、OILを注入する道具を用意する必要があった。USAで見つけたが日本には送ってくれない、仕方ないので、代行輸入業者に委託して手に入れた。手動ポンプ式、大変疲れる。エアコンプレッサーで自動圧送出来る様に改造した。今回思い腰を上げて作業を行う気持ちになったのは、Cモードでの2速発進後、3速にアップする際に若干の滑りを感じた為だ。この作業で幾分か良くなればと思う。勿論、アタッチメントも附属している。OILは8本用意した。OILパン固定ボルトは再利用不可。パンを外しOIL排出。パンを外して見るとアンダーカバーが有るにもかかわらず、スリギズに錆び、何故に?ディーラーでリビルト品を交換している、やはり、信用出来ないなぁ。こんな所は...初めてのATF交換

  • サイドミラーにカメラを

    以前ミラーを当て逃げされた事があり、今後の予防策として、左側サイドミラーに埋め込みカメラを取付し、左側前輪を極力ロードサイドに寄せる様にしようと思う。自宅近くの区道の幅が狭くギリギリに寄せないという対向車とのすれ違いが大変だ、そんなこんだで、早速組み込み作業をした。作業中の写真は撮れなかったので取付後の姿だけを残す。カメラの取付後室内のモニター取付後夜間時の映像の光が邪魔な時にスイッチを取付する。穴は開けたく無いしと、ステルススイッチとやらをツィッターカバー内に取付する、反応は非常に良い。取付後の感想、使用感は良い。カメラの画像なのか、モニターの関係か余り高いレベルでは無い。モニターは3.5インチメイドインChina、アマゾンで2000円、カメラは約9000円、ステルススイッチは1200円、工賃は0円しめて12...サイドミラーにカメラを

  • 考えが甘かった!!

    トランククロージングシステムの取付が終わった。やはり予感的中、DASでコーディングを行えば終わりとはいかなかった。クロージングシステムのコントロールユニットに記憶されている以前の車両データーと自分の車とのマッチングしない為に進まない。新品のユニットを用意すれば良いかと思うがそれも駄目な様だ。scnコードを入れないと初期設定も出来ない。ハードの組み込みが終わり、DASも繋がずクロージングボタンを押すと一度だけトランクか閉まったがその後は動作無し。その動作が異なった車両と判断してエラーが発生する様だ。一度諦めかけたが何とかしたい。以前から知り合いのショップさんに相談した所、車を見てオンラインコーディングして見ようとなり、お任せする事に、待つ事3時間、結果は完全に機能出来る様になった。それどころか、本国🇩🇪とオンライ...考えが甘かった!!

  • 油圧クロージングシステムインストール

    日延べしていたトランク油圧クロージングシステムのインストールを行う。パーツ組み込みは事前にシュミレーション済みなので問題無いと思うがコーティングで手間取ると思う、何せ初体験だ!先ずはリアバンパーの養生を念入りにする。右サイドパネルを外す。トランクアームカバーの取り外し。トランクパネルの裏張りも外す。左サイドのパネルを外し、油圧クロージングシステムのインストールを行う。リアサムから電源取り出し、CANバス配線取り回し、アース線の取り出しをする為に一度バッテリーを外す。リアシートを外し、CANバス配線をトランクへ引回す。配線取り回しが終わり、バッテリーを戻す。次はリアサムから電源を取り出す、147にヒューズを差し込む。後はトランクパネルを戻す、クリップ位置が分かる様に養生テープを貼る。トランククロージングスイッチが...油圧クロージングシステムインストール

  • R230AMGペダル

    ヤフオクでR230SL55SLアクセルとブレーキペダルを見つけ、取付出来るか分からないが、半分バクチ気分で落札した。相変わらず、未クリーニング状態で到着だ。少しは綺麗にして落札者の手に渡ればと何時も思う。到着した品。自分にはフットブレーキは無し、これは使わず。現状の姿。先ずはブレーキペダルから始める。型番は全く違うが、形状は似ている、果たして結果は?ゴムオンリーと金属プレート付きとは取付が難しいが試行錯誤の上、クリア。アクセルペダルに取り掛かる。10㎜ロングソケットで取り外す。、リンクシャフトの開きをつまみ、スライドし外す。巷で売っている品は丸いゴムだが、今回取付して物は楕円形、自己満足の世界だが仕上がりの違いを感じる。型式品番に違いが有れど取付が出来た。メルセデスは共通部品が多いので試す価値がある。追伸金属プ...R230AMGペダル

  • サブバッテリー交換

    2014年に交換して5年目になるエンジンスターター用のサブバッテリーを取り替えするにあたり、今回は高い純正品から容量の大きいメンテナンスフリータイプに交換しようと思う。純正品A2305410001サイズ210×175×14035Ah540CCA今回の品LBN2サイズ245×175×17560Ah570CCAベース固定金具のみの固定になるが問題無さそうだぁ。しかし、よくよく見ると間が抜けた状態に見える。それならば、固定金具が取り付く様に加工しよう。使用パーツは六角オス、メススペーサーとインシロック三本で固定する。この方法ならば純正状態に戻すことが容易である。自己満足の世界だが、やはり付くものがあると見た目が良い。良く調べたつもりだったが今回のバッテリーはACデルコ製、パッケージは日本語表記、しかし、韓国製でした。...サブバッテリー交換

  • ハチマキ

    車検も終わり、フロントガラスに車検証ステッカー交換を機に長らく保管していたハチマキ、グラデーションフィルムを貼る。車検対応のブルーを選択、以前、ディーラーで入庫後指摘され余計な出費をした経験がある為だ。用意した品貼り込み前の様子先ずは養生をする。手が塞がっていたので作業中の写真は無し。貼り込み後の様子レインセンサーの切り込み部分は左右分離して施工した。フィルムをR1050タイプを選択したが、それでも曲面Rがきつく一枚貼りは困難と判断した。後は数日経たないと完全乾燥しない、ドラコレは暫く取付出来ない、リアのみの撮影になる、安全運転を心がけよう。これにてハチマキ貼り込み終了だ。ハチマキ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、try to rememberさんをフォローしませんか?

ハンドル名
try to rememberさん
ブログタイトル
try to remember
フォロー
try to remember

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用