昨日から妻実家に帰省し今朝走り納め。 みぞれ混じりだったけどそれほど寒くなく。 が風がとにかく強い。 右下の44っていままでみた数値で一番高い。 これ風速?のわけないですよね。なんだろう。 ================ 2週前だけど甲府トライアルマラソンを簡単に振り返っておきたい。 昨シーズンほど練習の質にこだわれなかったとはいえ、レース1ヶ月前は2019つくば前とほぼ同じ量と設定ペースをクリアはしていた。2019つくば→2:32:30 そしてアル中だったとはいえ1ヶ月前から ささみプロテインバーとグラノーラ糖質60%オフ生活も踏襲。アルコールとカフェインオフはラスト1週間。 (1週間禁酒…
年末の恒例行事であるpetaマラソン。 今年はコロナの影響によりバーチャル開催となった。 気合を入れて自撮り。 うん、自分の世界に入り込んでて良いね。 夜も明けてないからサングラスは不要説。 自宅から二子橋までアップ5キロ弱。 30k、目標は3:40/kmの1時間50分。 400km使用ピンクネクストで下流に向けてヨーイドン! 寒いけどほぼ無風で順調。30秒台も出る。 多摩川大橋のリバーサイドカフェで折り返し。 片道9.3kmくらい。 15km通過55分20秒。ほぼ設定通り。 がこの辺りから苦しい。3:45-3:50を行ったり来たり。 19kmあたりで二子橋高架下を通過。 登戸方面に向かう。 …
実力通りの結果になった甲府小瀬トライアル。サブ2.5って維持するのも大変だ~と率直に感じています。 昨シーズン(サブ2.5達成時)と比べてポイント練の数は減ったけど、年間の走行距離は今年が上(2020年3,700kmで着地予定、2019年3,490km)。ロング走(25km以上)は夏以降週1で継続していたし、代名詞の閾値走週1は欠かさなかった。 それでもこの結果。 (強風とか周回コースとかは多少影響があるにしてもベストから7分は落ちないと個人的には思う) ここから27分切り、25分切りと更なる飛躍を目指すためにはいろいろ変えていかなくてはいけないなぁと。 ずっともやもやしていたことでいうと今年…
目標及ばず! 35km以降キツくなるもキロ4だけは避けなければ(ちみさんにイジられる…)と思い粘りましたが41kmと42kmはオーバーしてしまいました。 いまの、今シーズンの実力が出たと思います。 出直し!
いつも応援ありがとうございます!吉田です! いよいよ明日!甲府でフルマラソン! 天気・気温も良さそうだし、コースはフラットな周回コースということなのでちゃんと今の力が出るかなと(風は少し心配ですが無視しましょう)。 ここ5日間は 月10km走34分37秒(3:27/km) 火100分LSD 水オフ 木60分ジョグ 金ジョグ(刺激入れ2km込み3:25-3:30) で調整しました。 直近2ヶ月を振り返るとサブ2.5した勝田時に比べると量もスピードも劣るけど 2時間32分30秒だったつくば並みにはクリアしてきたのでその辺がターゲットになるかな、と。 松 2時間30分カット 竹 2時間33分カット …
どうもです。 今日の駒沢公園は安定の走りづらさに加え寒く風も強かったです(おそらく8℃ではなかった)。 そんな中でも少し余裕残しの35分カット。 ここに来て仕上がってきたかもしれない。 (サブ2.5の方からしたら私のポイント練習のペース設定は遅めだと思います、しかし個人的にはこの辺が限界笑) ということで土曜日は 最低限2時間35分切り あげられたら33分切り 気象条件整えば30分切り を狙っていきます。 昨シーズンまでマイルーティンにしていた 前日酸素カプセルも行かないし、整腸剤も飲まない。 カツサプも買わないし(2runは買う)、コントレックスでのウォーターローディングもなし。 良い意味で…
吉田です。 奥多摩駅伝は2時間40分38秒でした! 改めて惜しい!来年はひとり1分は縮めたい! 私は2区 で気持ち良く抜いたな〜(人をです)とか思ってたのに区間45位(140人中)。 レベルが高いという捉え方もありますが、まだまだだぞっていうことですね。 確かに5-6kmとかは少し休んでしまった気もする。 過去レースにたらればはなし。来年に向かおう。 備忘録的に。 最初の2kmはほぼ下り。恐るるなかれ。 3:10-3:20 その後も上り基調ってくらいで疲れてきたら下りが適度にあるので恐るるなかれ。 3:30-3:40-3:25-3:45-3:40-3:40 あとこの駅伝でアルファデビュー。下り…
ご無沙汰しております!吉田です。(もはや本名) 約1年ぶりの投稿になりますが今日は書かざるを得ない! なぜならはてブロチームで駅伝に出たから! 2018年4月にブログを開始してその夏においやんさんに声をかけて頂きpetaさん監修の調整くんで駅伝企画を知りました。 ただこの頃はブログ界隈に知り合いがおらずたまたま日程が合っちゃったら参加するけど合わなかったら仕方ないな、いやむしろちょっと合わないでくれくらいに思ってました、多分(笑)。 2018冬から2019に春シーズンにかけて知り合いの輪が拡がり夏の駅伝は出る気マンマンでしたが仕事で日程合わず。皆様のブログ拝見するに規模も5チーム?になっていて…
「ブログリーダー」を活用して、yoshirunさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。