chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まったり英語育児雑記帳 https://www.pandamama-eigoikuji.xyz/

2009年生まれの長男と2012年生まれの次男をもつアラフォーママの、ゆる〜い育児と雑記ブログです

ぱんだママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/23

arrow_drop_down
  • 次男(小6) 英検準1級のライティング対策 〜ChatGPTを活用しました!

    無事、1次試験に合格した次男。 慌てて面接の対策を開始しています。 面接もリニューアルですって! 英検のサイトをチェックすると、面接も新形式になるとのこと。 ・受験者自身の意見を問う質問(No. 4)に話題導入文を追加 とあります。 慌てて新形式に対応している対策本を探しましたが、まだまだ少ない。 そんな中、「新出題形式完全対応」の大きな文字に引き寄せられてサクッと購入したこちらの本。 英検®準1級 面接大特訓 植田 一三 (著), 上田 敏子 (著), Michy里中 (著) Amazon 楽天 模擬試験が12回分の他、短文練習と、社会問題に対する長文練習がそれぞれテーマ別に掲載されています…

  • 次男(小6) 英検準1級の1次試験、結果

    昨日は、次男が受けた英検の1次試験合否発表でした。 とにかく合否確認サイトが重い… 合否発表は家族揃って、みんなで確認するのが定番となっている我が家。 次男の習い事などで家族全員揃ったのが午後6時ごろでした。 そこから英検のサイトにアクセスすると、合否結果のページが混み合っているとのことで順番待ち。 まぁ、焦っても結果は変わらないのだし、気長に待とうと言いながら待つこと10数分。。。 表示されたページにメールアドレスを入力し、送られてきたリンクをクリックする、という段階に進めたものの、ここでエラーの嵐…。 やっと次の段階である「ユーザー選択」のページに進めたと思ったら、ここでもエラー連発、全く…

  • 次男(小6) 英検準1級を受けました

    久々の更新は次男の英検ネタです。 先日6月頭に行われた今年度の第一回検定で、次男が英検準1級を受けました。 今回の英検から問題形式がリニューアル! 2024年度から英検の問題が一部リニューアルするとのことで、記念すべき?リニューアル初回での挑戦となりました。(S-CBTは5月から新形式になっています) どこが変わったかというと、準1級の場合はライティング問題が2問 (従来の問題の他、新たに要約問題が追加)となります。 英語苦手の親の場合、一番困るのがライティング対策。 ライティングの添削ができないので、ここは外注に頼るほかありません。 長男の時を思い返しながら、ライティングは早めに対策をはじめ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱんだママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱんだママさん
ブログタイトル
まったり英語育児雑記帳
フォロー
まったり英語育児雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用