chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まったり英語育児雑記帳 https://www.pandamama-eigoikuji.xyz/

2009年生まれの長男と2012年生まれの次男をもつアラフォーママの、ゆる〜い育児と雑記ブログです

ぱんだママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/23

arrow_drop_down
  • 次男(小6) 英検準1級の試験結果

    昨日は次男の英検結果発表でした。 謎の自信を持って、 「多分受かってると思う!( ̄∀ ̄)」 と言い切っている次男(・_・; そんな態度に不安を募らせる私…。 今回も、夕方に家族が揃ったところでパソコン前に集合して結果を確認しました。 相変わらずドキドキして結果をなかなか見られない私とは裏腹に、 次男は 「せーの!受かってるっ!!」 との掛け声と共に、勢いよくポチッと。 その自信を根拠あるものにして自己肯定感を育んで欲しいです。 結果です。 次男の予言通り(⁉︎) 無事 合格しておりました〜〜〜!!!! ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!! 2次試験のスピーキング詳細↓ アティテュードは毎…

  • 長男(中3) 部活を頑張り中! 〜英語で偏差値を底上げしています^^;

    昨年、中2になった長男は見事に中だるみしていました。 ダラダラとゲームばかりして勉強に身が入らない長男に、私もイライラしっぱなしで家庭内の空気は最悪でした(~_~;) 話し合いの結果、部活を頑張りたいという本人の意思を尊重してクラブチームの練習に参加させることにしたのは、ちょうど1年前の中2の夏休み。 それから約11ヶ月。 中学生最後となる部活の大会があり、長男はレギュラーメンバーとして参加。 なんと! 地区大会を勝ち進むことができました! おかげで受験生の夏休みが、約半分は部活。。。 正直不安もあります(・_・; が、部活を頑張ったおかげで充実した中学校生活になったことは、本当に良かったと思…

  • 次男(小6) 英検準1級、2次試験でした

    先日の日曜日、次男の英検2次試験がありました。 対策について書こう書こうと思っていたら、あれよあれよと試験当日…。 相変わらずのドタバタで今回もやり切った次男! ドタバタっぷりも含めて、次男の2次試験を振り返りたいと思います。 対策本を新たに導入! まずは、遡ること1次試験の合格発表から。 はっきり言って、次男が1次試験に合格しているかは微妙、と思っていたため、合否がはっきりするまで面接対策ものら〜りくら〜り。 さらに今年度からの問題リニューアルに伴い、面接も新形式になるとのこと。 ・受験者自身の意見を問う質問(No. 4)に話題導入文を追加 とありますが、話題導入文が追加されることで回答にど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱんだママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱんだママさん
ブログタイトル
まったり英語育児雑記帳
フォロー
まったり英語育児雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用