にほんブログ村日曜日のドライブです😁夜明け前、ガソリンは満タンで中央道初狩PAで最初の休憩富士山はうっすらですね須玉で降りて清里のセブンでドーピングちょっと熱が出てきたような💦道の駅高千穂高原でスマートウォッチみたら・・・37.8℃でした💦バイクじゃなくてよか
にほんブログ村日曜日のドライブです😁夜明け前、ガソリンは満タンで中央道初狩PAで最初の休憩富士山はうっすらですね須玉で降りて清里のセブンでドーピングちょっと熱が出てきたような💦道の駅高千穂高原でスマートウォッチみたら・・・37.8℃でした💦バイクじゃなくてよか
にほんブログ村昨日は長野県東御市の食事処鹿曲(かくま)さんへ行ってきました😁11:20現着わけありで車です😂【地図】ここ2年ほど偶数月の訪問ですね手前の八馬力ステッカーが目立つC125はmatsuさんですもうお一方JA07乗りのクマさんです自宅から190キロ離れたお店で長野
にほんブログ村晴天の土曜日・・お昼近くまで家の掃除したりしてその後ますは検診へ薬が減りませんねぇ😒お昼になりましたので家系の大和屋さんです太麺かつ短いのは苦手ですがたまにこのこってりスープが飲みたくなったり。。さっぱりと餃子も付けました(笑)もう平常運転
にほんブログ村扁桃腺を腫らして発熱し・・・何もできずに過ごしておりましたが金曜日は日帰り出張でした😂JR八王子駅向こうには信州へ向かうかいじが・・・あれに乗って逃避行したい🤣とある駅に到着お昼だったので日高屋さんへ入りましたお得なセットがありますね天津飯と
にほんブログ村日曜日の夜に扁桃腺が腫れ火曜の昼ぐらいまで寝込んでました😂夜はやっと元気になったので伝説のすた丼屋さんです野菜が足りていないようなのですた丼ではなくすたみな定食で(笑)これだけ野菜食べれば一週間は持つな(何が?)完食して満足です😁ビタミンも
にほんブログ村日曜日、雨だったのでクロスの磨きもできません😂てなわけで南大沢2りんかんへ欲しいものしかない(笑)2りんかんオリジナルのシューズ買いました安い・・・😊続いて親会社のほうへこちらではエブリィのタイヤみただけ😁ゴツゴツタイヤにしたいような・・お
にほんブログ村クロスの塗装が終わったのが13時半だったので、お昼食べてからカーナビの電源をいじるかと昼休憩まであと数分でした💦ごめんねおやじさん迷う・・・でも一番食ってるタンメンですやさしい塩味😊丸い餃子も頼みました久しぶりの餃子・・ニラ効いて旨い!ごちそ
にほんブログ村いよいよ塗装になります😁バッテリー弱っ!!Amazonでお買い上げ。台湾ユアサはまた2年半で終わりです安いからいいやバイク小屋に移動してまずは下塗りから20分後塗装開始1回目、軽く載せただけ2回目もほぼ同じくらいでも乾きが遅くなってくるのでSきちさん
にほんブログ村金曜日の夕方・・・多摩地方はすごい雷雨でした傘持ってなかったのでずぶ濡れ💦車の中でちょっと乾かしてから超オートバックスです4極リレーは在庫であったけど5極はなかったので買いましたそうです先週作った配線を試してみようかと・・・失敗する気しかし
にほんブログ村一昨日、サイゼリアで漠然と考えていたツーリングを具体化してみますそれを行った会場は・・・とんかつ食べたかったのでかつやでした😁冷たいお茶をいただきながらまずは奥飛騨地方へは飛騨を越えて郡上まで行きますけど日帰り700キロなんでNCですね😊そして、
にほんブログ村どんだけバイク乗ってないんだよ!と思いながらもプランだけは立ててみる(笑)そしてその会場はサイゼリアです😊ほうれん草食べながらプラン1・・鹿曲さんへ今月ですが諸般の事情で車に・・ミックスグリル?を食べながらプラン2・・親不知へGW中かな、カブ
にほんブログ村モトチャンプ買いにイーアス高尾へ行ったのでそのまま餃子の王将です😁チャーハンと決めていたのでセットですねおや、なんか足りない?(サラダではない)5分遅れで餃子が到着!左から右に向かって平たくなっていく・・・ごちそうサマンサラーメンならあそこ
にほんブログ村セレナだけなのか?プッシュスタート式の日産車すべてなのか?知らんけど🤣鍵を回すタイプの車にはあるACCがありませんブレーキ踏まずにプッシュボタン押すとこうなりますいわゆる鍵がONの状態ですね停車中にエンジンかけずにちょっとだけラヂオ聞くとかパネ
にほんブログ村天気予報がはっきりしない日曜日清川村まで行ってきました😊ちょいと訪ねるとこが2か所ほど予報が悪いので車です宮ケ瀬手前のファミマにて鳥居原で時間調整ですバイクは8台と少な目ですね湖の向こうは天気悪そう😂宮ケ瀬地区で1か所立ち寄って用事を済ませ
にほんブログ村さて、先週パテ盛ったクロスのフェンダーを削って塗装までのつもりでした(過去形?)完全に硬化しています削ってみるほぼパテが無くなった🤣そしてマスキングして・・・念のため手持ちの黄色を段ボールに吹いて・・なんか色が違うなー色弱のヲレがみて違いが
にほんブログ村やっと雨があがった金曜日・・色々あった今週は・・・かったりー🤣というわけで(どんなわけ?)カインズホームでお買い物たーちゃん(♀17歳7か月)の好きなやつとヲレの好きなやつ(飲むのか?)味噌屋蔵之介に寄りまして悩む・・・スタンダードな味噌らーめ
にほんブログ村月曜から雨が降り続いて寒いですねということで一汗かきに激辛担々麺にしてみました😂ちなみに・・ランチです麺を見せながらかき混ぜてみる湯気がすでに辛い(笑)半分食ってハンカチが絞れそうです😂バスタオルが必要ですでもおいしかったお腹いっぱいですが
にほんブログ村週の真ん中水曜日晩ご飯はスローライフさんです😊【地図】決めてきたけどメニューは開く😁まずは前菜から・・・食べますよちゃんとミートソース大盛でした😊ちょびっと粉チーズもかけてみるひき肉多くて旨し!そして本日のメインは!?マスターが西伊豆で釣っ
にほんブログ村新しい会計年度の始まった4月1日社長のありがたいお言葉を頂戴し決意も新たにした日であります😁カスハラにお付き合いして気分を害したけど帰り道にヨーカドーの箱根そばですヘルメットが届いたので食べたらすぐ帰りますが待つこと3分たぶん前回と同じコロッケ
にほんブログ村やっと年度終了となりました7年連続の赤字だった部署を任されて早3年・・・(ヲレも2年間赤字)リストラしたり大幅なコストカットしたり・・速報値では何とか黒字にできました😂決算報告書を明日から作りますがたぶん大丈夫でしょうどうも副社長は黒字化で
にほんブログ村いいお天気となった日曜日クロスカブのフェンダー修理ですブレーキとメーターのワイヤーを外してジャッキアップしてタイヤを外しますフェンダーも外しましたヒドイ・・・・😢あて木して裏から叩きましたもちろん塗装は割れますうーん、どうすっか車体に戻して
にほんブログ村雨降りでめっちゃ寒くなった土曜日・・雨だと乗らない軟弱ライダーは午前4時に富士カブ諦めました🤣ということで午前中は掃除と洗濯などなど・・昼から動きだして向かったのは鳥ビアーでしたランチのある居酒屋ですねサラダ・・いらんけど・・・せせり焼き鳥
にほんブログ村3月最終金曜日は東華飯店さんでした【地図】上海料理のお店ですどれもおいしそうですが、今日はシェフにお任せで😊私の部下を3年間出向させるので送別会ですねしかも渡してあるのは片道切符😂帰りのチケットは猪木風に言えば「てめーの力で勝ち取ってみろ!
にほんブログ村木曜日も暖かかったですね週末は寒いみたいですが😂そんな昨日は仕事帰りにカインズホームです腕時計の電池交換したかったのに・・サービスカウンターは木曜休みでした🤣なのでたーちゃん(17歳6か月)の好きなものだけ買ってダウドンに移動します平日ならば日
にほんブログ村今週は暖かいですね宮崎では30℃超えたとか🤣そんな暖かい平日夜イーアス高尾で味噌らーめん、餃子・ライスセット幸楽苑です😁食べながらツーリングプランが発表されているのを確認しました帰宅してPCで見ますその前にアルプスでイチゴを買うMIXは・・ネタ切れ
にほんブログ村めっきりと春らしい平日昼・・八王子駅前の喫煙スポットでイップク・・駅前ならば目移りするほどの飲食店の数々・・どうせならばとラーメン激戦区の市道20号沿いの花木流味噌です😊外に券売機があります味噌担々麺にしました😊無料のライスも付けましたが・・
にほんブログ村日曜日、気温は25度とバイク日和でしたが・・朝、施設に行く母親を送り出してから二度寝したら昼だった(笑)というのも土曜日に新しいPCが届きまして・・・古いPCから引っ越しソフトを使っていたら・・21時から始めて、4時までかかりました🤣256GB移動させる
にほんブログ村気温が24℃となった土曜日ですまずは五十肩の治療で整形外科へめっちゃ痛い💦終了後バイク小屋へ移動してエブリィからスタート!スタッドレスから夏タイヤへ12インチはまだ耐えられるけど・・・いったん車を乗り換えに自宅に戻ってセレナのタイヤ交換ですリア
にほんブログ村さて金曜日3か月に一度の検診でしたいつもの大学病院へめっちゃ混んでた😂11時半、いつも通りにお薬貰って(変化なし)急いで出勤しますが・・・腹も減ったのでラーメンと迷ってくら寿しへ🤣とりあえず目の前を通ったまぐろ、海鮮細巻き、すき焼き風を食べて
にほんブログ村スローライフさんから戻った午後まずは玄米を精米してからの本日のイチゴMIX見てのとおり干し芋です🤣そして日暮れを待ってからエブリィのヘッドライト交換しましたパコンと外さないと交換できません😅かなりくすんできたなぁ普通じゃない青っぽいハロゲン2個
にほんブログ村よく晴れた春分の日前日の雪もなくなってました2カ月ぶりのカブ2号機でスローライフさんへ向かいます😄大垂水を越えて相模湖へ山桜もまだまだですね相模湖インター手前のパーキングでここも桜はまだですねそしてスローライフさんへとっても混んでました😄本日
にほんブログ村週末金曜日はけっこう降りました💦スタッドレス替えてなくてよかった隼で走ってる強者もいましたが😅ほぼ定時あがりできたのでエコタウンです電動工具見たかったのに・・・ハードオフは改装中でした💦楽器とPCだけの営業ですトホホな帰り道小川流八王子みなみ
にほんブログ村火曜日から宴会でした🤣なぜ火曜日なんだ~!しかも開始時刻から1時間以上経過したところからの参加😥でも取っておいてくれました西八王子駅近くの『ごんの家』ですブリカツ旨し!到着して15分でお開きとなりました🤣明日、遅刻したり休んだりした奴は磔の刑だ
にほんブログ村毎週月曜日は疲れます😥しかも昼挟んで6時間の会議・・・何決めてんのか?そんなわけで遅くなったのでからやまに寄りましたムムム・・・これぐらい喰えないとカタシナムラのから揚げの山は登れない🤣でも豚しょうが焼き🤣からあげ屋なのに・・・しょうが焼き
にほんブログ村さて、雨の日曜午後横浜で打ち合わせがあったので車で出かけました😆途中で黄色い帽子のお店でロックナット購入いままで付けてなかったけど盗られてはいない17時コメダ珈琲店に着きました食事メニューが増えてるような🤔こ、これは!!頼みませんでした🤣やは
にほんブログ村今日は雨ですね😥19日に雪マークだったのが雨マークに替わったのでバイク小屋へスタッドレスを夏タイヤに履き替えようと思ったら・・みぞれになってきた🤣ということで履き替えはやめてDCmホーマックへこんなん買いました😄来月エブリーが車検なんですが前回中
にほんブログ村週末金曜日遅くなったのでおうちでスガキヤ🤣月末の富士カブの帰りに寄ろうかと・・前回の訪問はこちら2021年9月でした明けて土曜日は午前中だけ仕事して町田市相原の喜楽さんですカウンターの色落ちはワタクシにも責任が😅なんせ30年通ってますから唯一喰っ
にほんブログ村やっと徹夜の疲れが抜けた木曜日・・・19時前に職場を出たところで気が付いた!明日はホワイトデーぢゃないか!ということでヨーカドーへまずは箱根そばで腹ごしらえです😆ネギトロ丼とうどんのセットにカレーコロッケ😁コロッケをうどんにダイブ!これが旨い
にほんブログ村病院で一晩明かした翌日・・よく寝たはずなんだけどリズムが変わるとダメですね😥それでも普通に仕事はこなして19時には退社できました帰りはリニューアルオープンのアルプスへ今回の組み合わせはイチゴと玉ねぎミックスサラダ🤣旨いのか?お刺身もお安くなっ
にほんブログ村月曜日・・・かつやからアルプスを廻り帰宅して寝ようかとしていた23時・・・家族からのSOSで救急車呼びました😥23時半から電話かけること9病院め(救急隊員がですよ)午前1時まで電話してましたやっと決まったのははるか先💦一緒に乗って行くと帰りが・・・
にほんブログ村さて、どこまでバイク記事なしで続くのか!?ということで昨夜はかつやです看板の電気付け忘れてない?到着前から一択の豚汁定食(ひれかつ)きゃべつは半分くらいになったな😅ヲレ的にはちょうどいいけど後ろにいた親子3人連れは全員きゃべつ残してた😥豚汁の
にほんブログ村さて、雪の翌日の日曜日・・仕事でした😅15時半に開放されてっていうか勝手に帰ったというか😆相模原市のロイヤルホームセンターのアストロへ行きました色々欲しいものはあるけどとりあえずジャッキのゴムを購入ですそしてNAPSへ店内は繋がってません併設のア
にほんブログ村雪予報の日曜日・・・夕方からってことなんで陽があるうちに帰れる限界まで行こうと運行前点検です😆空気入れてたら雪が😥予報より5時間早いんですけどというわけであっさりと車に乗り換えて相模湖のセブンです路面はまだ濡れてないけど降ってますカブでも行
にほんブログ村週末金曜日、モトチャン買うためイーアスのくまざわ書店へ😄買ってあとはフードコートのリンガーハットに移動して鶏白湯ちゃんぽんと餃子5個のセットです😄1220円と随分お高くなりました😥辛いソースが付いてましたのでお試しに・・・辛い😅帰宅してモトチャ
にほんブログ村上海料理をたらふく食った翌日のランチは・・・油淋鶏丼でした😅膨満感がハンパねーもうすぐ還暦の39歳にはこたえます🤣そして帰宅時にはイトーヨーカドー八王子店へヨーカドーといえばポッポですね味噌らーめん(ワンタントッピング)とチャーハンセットチャ
にほんブログ村昨夜は色々お祝いも兼ねて上海料理の名店東華飯店さんです【地図】もう50年以上食べてるかな(39歳なのに)本日の宴は9名ですここからは料理の写真だけになります🤣頼んだ順ですよまずは棒棒鶏から海老の玉子炒め餃子まぢウマ春巻き餡たっぷりあつあつ油淋鶏
にほんブログ村昨日、19時に職場を出たところ・・・けっこう降ってます😅こんなんなってました🤣いつものじゃないアルプスで買い物してからグロンホルムばりにカウンターあてながら(個人の妄想です)はま寿司にやってきましたここは道路に雪がないけど交通量の少ない我が家
にほんブログ村週の始まり月曜日・・・昼頃から夕方まで雪でしたね19時ごろ職場を出たときにはやんでましたけどでも空はどんより(帰宅したときは庭が真っ白)まだ降りそうだったのでイーアス高尾の屋内駐車場に停めます入口から「こんばんは」フードコートのペッパーランチ
にほんブログ村気温が21℃まであがった日曜日(火・水は雪??)ホームパーティに呼ばれたのでバイク活動はありません🤣お昼時に8人で伺いまして色々用意してもらっちゃった😅もちろん手土産は持っていきましたよピザーラなんて何年ぶりだろ?冷めても旨いですね今度家でも
にほんブログ村天気も良く、気温の高い土曜日でしたが午後は自治会のためにツーはなしで😥気温は18℃となっております出発前にスライドドアのローラーがゴロゴロ言い始めたのでシリコンスプレーで誤魔化す😅まずはタカハシで春物コーデを揃えてからの相模原のコーナンですキ
にほんブログ村週末金曜日そこそこ早く職場を出たのでカインズホームへ次期愛車はメルセデスがいいと思っているのですが・・・あまりに高いのでちょっとだけ小さいやつを眺めてました🤣買ったのはたーちゃんのごはん最近この黄色いのがお気に入りですまぁ欲しいキャンプ道具
にほんブログ村さて、水曜日は仕事帰りにコインランドリーに洗濯屋けん(じ)ちゃん🤣機械が頑張ってるあいだにすき家にいきましてネギ玉牛丼(並)と冷ややっこ野菜たっぷり😅黄身だけが旨いですそして喰いながら今年のツーリングプランを検索しますまだでした😂昨年も3月15
にほんブログ村連休明けの火曜日・・・いきなり副社長に怒られて凹む・・赤字にはならなかったものの黒字額も微々たるもので・・・10年以上赤字だった事業部を黒字にしたんだけどなぁ(リストラもしたけど)そんなわけで定時前にこっそり抜け出しサテライトオフィスに寄って
にほんブログ村連休最終日、天気は良かったのですが・・・確定申告やろうと・・起きられない・・・😅昼頃ごそごそ起きてからのもつ次郎でした(ゆで太郎併設)もつらーめんと小ライスで😅蓋オープン!もつ煮だ😁熱々なのでお椀に移していただきますうーん、甘い味噌味はうど
にほんブログ村日曜日、ランチMTG他のため信州へ行ってきました😄4時半、燃料満タンで出発です航続距離は残り427キロ甲州街道を走って道の駅甲斐大和でトイレとイップク気温はマイナス6度💦飛行機雲がキレイに見えたので釜無川沿いでパチリでも気温はマイナス4℃💦道の駅
にほんブログ村日曜日、信州東御市の鹿曲さんでバイクMTGでした😁まずは待ち合わせしていたパンチさんからお米を30キロほど買わせていただきましたあれ?ごはん食べずに帰っちゃった天気いいなぁ【地図】颯爽とながのもこみちさんから入店そこへ快音響かせSL350でW3信州さん
にほんブログ村土曜日朝、空はどんより雪予報もでてます😅ということで、ツーはやめてあっさりとクルマですまずはガレージオフへレカロみたりホイールみたり・・・何も買わずにブックオフ経由でハードオフです写ってないけど雪降ってますとても寒いです日曜日はもっと寒いと
にほんブログ村さて、週末金曜日定時でさくっとあがって2か月に一度のクリニックへ血液検査の結果は!?数値がかなり改善され先生に褒められた😁褒められると伸びるオッサンですでも薬はたんまりと😅それでも一番悪いときよりは減ってはいます褒められたので帰りは花月嵐で
にほんブログ村昨日はまた小金井で仕事だったので幸寿司さんですらーめんと迷っていたところ某カブ友さんに背中を押され🤣卵一本喰ってみたい・・カウンターの角っこに座りましてランチメニューから選んだのはにぎり15貫です給料日前に贅沢だなぁ回転寿司よりネタもシャリも
にほんブログ村データも復旧ができたことで心に余裕が生まれた水曜日🤣カインズホームに寄りましてまずはたーちゃん(♀17歳5か月)の好きなものから最近猫がいなくて犬ばっかり🤔多頭飼いはしませんけど続いて車中泊用にジョイントマットの確認ですダイソーでいいか😅ナビで
にほんブログ村さて、まる2日かけてデータ復旧中ですが・・・ずっと自宅PCの前にいるわけにもいかないので仕事に行きました(笑)お昼は西海製麺所で白タンタンメンと餃子山椒の実がピリっとしますね旨い!気が気じゃないけどアルプスで味付きチキンととちあいか混ぜると旨い
にほんブログ村土曜日の夜、NCツーリングの記事を書いたあと写真や確定申告データなどを保存した外付けHDDが壊れました😢翌日、午前中仕事だったので、午後からPCの修理屋さんへ・・・「できません」・・・😂終わった・・・・でも腹は減るので色々あった蔵之介へ早く
にほんブログ村土曜日、勝沼までランチツーです運行前点検はしっかりと😁往路は甲州街道で行きますまずはごん助ストレートで最高速を(個人の虚言です)下りになって前走車に追いついたのですが・・・逆走してますよー居眠りしてんのか?さらに大胆な!たぶん・・・・俺のラ
にほんブログ村甲州市勝沼の勝沼飯店さんでランチしてきました😃久しぶりのNC750Xですがツーリングは別記事で😄たまたまグーグルマップで見つけて行ったのですよ【地図】入口から「こんにちは」手書きのメニューが素敵ですいつもの喜楽さんよりちょっとだけお高めですきさく
にほんブログ村金曜日、朝から電車で小金井へ向かいます一仕事終えて、ランチは幸寿司さんです(4度目)にぎりにしようと思ってましたが目の前にマグロの柵があったので😄マグロ丼にしてみました回転寿司ではあまり食べないマグロ・・大きな切り身で大満足でしたが・・あと二
にほんブログ村はしごしたわけではありません🤣まずは水曜日ラストオーダーまで30分ではま寿司へ一度に7皿頼んだら大変なことに💦引き出しに入れようかと思った(笑)〆は味噌らーめんですね(やっぱ食うのか)そして木曜日、アルプスが改装中でお休みなのでヨーカドーです
にほんブログ村カーナビのCD読まない問題・・・とりあえずパネルを外します買ったのは同じカーナビ完動品ということで一発落札です😃取り外して比較ん?外したやつ・・日本製買ったやつ・・マレーシア製リージョンコードは同じ配線は同じなのでラクチンです通電確認・・OKで
にほんブログ村日曜と祝日に挟まれた月曜・・なんてダルい日だ😅まずはイーアス高尾のくまざわ書店へモトチャンプ買いました😆餃子一択だったのでその後王将へでもジャストサイズ餃子の到着から12分後・・・天津飯(京風だれ)着丼です餃子冷めちゃった😥餡にドボンするので
にほんブログ村日曜午後、リトルに続いて暖機運転中アイドリングは安定してますコンビニでイップクリトルで断念した大垂水峠に向かいますうーん、キャブ合ってるなー下りでスロットルオフでもまったくアフターでない繋がりもいいし、9000まで普通に使えます😆千木良で曲がっ
にほんブログ村ほぼ記事がないリトルカブです🤣暖機運転中タイヤとブレーキシュー、メーターギアをもとぷさんに交換してもらいました😁私のバイクで唯一のグリヒコースは大垂水越えて相模湖へだったのですが・・ごん助の前でUターンして町田街道へ🤣遅すぎる・・・大町まで車
にほんブログ村晴れたけど肌寒い土曜日はクロスカブでスローライフさんでした😄5分後、JA07できよすけさん登場2台で向かいます普段なら40分で着くのに、大渋滞で1時間以上・・・😂12時05分着マーヴェリックさんはジムニーでしたパスタにしようと思ってたのに・・・前菜と
にほんブログ村週末金曜日、若者たちに誘われ20年振りのボーリングでした🤣会場に一番乗り😅まるで楽しみにしてるようぢゃないか!全員揃ったところでスタートです総勢24名、6レーン貸し切り😆1ゲーム目、ぶっちぎりのトップしかし2ゲーム目右足つったー😂でも貯金が効いた
にほんブログ村2月になりましたので手帳を買いにイーアス高尾のくまざわ書店に手帳はタカハシです😄こだわりは2点4月始まりであることそして月曜始まりであること社内の共有スケジュールも月曜始まりに変えてますなので他の人が良く間違えること(笑)(他人の間違いの責
にほんブログ村昨日も壁際族は定時でドロンしまして・・ん?副社長から資料持って部屋に来いって言われてたような気もするけどいいや🤣で、眼科に寄りました年一の検査です異常なし😄待合室でいよいよ来月にせまった決断を悩んでます退職金もらうか?もらわないで働き続ける
にほんブログ村壁際族は定時にこっそり抜け出しまして😅ワークマンです入口前じゃないところに駐車場がある店舗・・カッパはワークマンでいいかも耐水圧とか普通にメーカーものと変わらんなぁ今回購入したのはこちらオーバーパンツとネックウォーマーですまた寒いとこ行きそ
にほんブログ村さて、週の始まり月曜日社長のお供で1日連れまわされ・・風邪ひきそうです😂解放され帰宅するとき車で坂本冬美のCDを聞こうとしたら再生できない!そこでイーアス高尾のノジマへ行きました新しいPCも欲しい・・・Win11で・・・ナビがどういう状態かという
にほんブログ村母親の愛車のタイヤがボロボロになってきたので・・・冷たい雨が降る中バイク小屋でタイヤ交換です😅とりあえず屋根下へKADOKURA製車いすです😄ノーパンクタイヤのトレッドが剥がれてきてた固いのでカッターで切りますタイヤレバーが入るだけ広げますワイヤー
にほんブログ村翌日は本当に雪なのか?と言った感じの暖かい土曜日都留市までランチツーです😁まずは暖機と運行前点検からバッテリー弱ってきたなー甲州街道をひた走り四方津のセブンで休憩ですピーキーさんのマスダンパーのおかげで、大垂水のかまぼこ路面でもいやな突き上
にほんブログ村週末金曜日、ちょっと遅くなったのでくら寿しです😅寒い季節は地図見ながら妄想ツーリングですね🤣かつお、中トロ、豚カルビ、まぐろ😄GWは一度はやめると言った親不知日帰りカブツーを・・・またやろうかと😆炙りサーモン、エビグラタン風、えんがわその後は
にほんブログ村1月最後の木曜日は新年会でしたたぶん最後だと思う・・・?今年二度目の萬福飯店もちろん食べ飲みほーですね😉総勢24名で円卓を囲みます鶏肉とカシューナッツ炒め大皿できますが取ってくれるのでラクチンエビマヨ旨し!焼売(何個食ったっけ?)チャーハン
にほんブログ村週の真ん中水曜日仕事帰りにカインズホームですまずは愛猫たーちゃん(17歳4カ月)が好きな鰹節からニボシ入りだと綺麗にニボシだけ残します(笑)さらにフード類追加セメダインを何に使うかはまたいずれ(吸うわけではない)そしてダウドンに移動します水曜日
にほんブログ村昨日は早めに上がれたのでイーアス高尾です建築関係の本が欲しくてくまざわ書店に行ったのですが・・ありませんでした😂(目指せ一級建築士!)あってもなくても寄るつもりだった餃子の王将です😆麻婆豆腐か回鍋肉か?と思っていたのですが・・なんか気になっ
にほんブログ村日曜日の午後は買い物です😀相模原市のロイヤルホームセンターですNAPS併設店内を見て回りましたが・・・欲しいものしかない😆でも買えないので😥ロイヤルでキャンプ用品見てから母親の愛車のタイヤ交換するので必要なものを買いました😆愛車?車いすですよ😅
にほんブログ村風の強かった日曜日エイプのメンテですキック一発!かかりはいいです😄バイク小屋に移動してプラグの確認ちょっと煤があるかな?低速で走ったせいかも今回はオイル交換もしますオイルを抜いている間にヘッドカバーをはずしますオイルは循環してますねカバーの
にほんブログ村土曜日、朝8時に出勤しまして・・結局のところ13時過ぎまで打ち合わせが続き・・・終わらなかったので17時再開としましたので久兵衛屋さんでざるうどんと天丼のセット😆17時まで市内をプラプラしてから再度出勤して21時過ぎに開放されました😥はま寿司に寄っ
にほんブログ村やっと金曜日・・・でも土曜日も出勤でした🤣なんか疲れてんなー💦早めにあがってカインズホームです5980円の電気毛布をお買い上げ安いのか高いのかわからんけど🤔外食はやめて帰宅しますだって疲れが激しいし・・・自宅に戻ってからうどんを作りますつゆを原
にほんブログ村身体の調子も段々と戻ってきたような?イトーヨーカドー八王子店にてドクターイエロー買ってデスクに置こうかと思ったら・・チョコレートだった💦そして本を買いに3Fのくまざわ書店にん?何か少ない?なんと閉店でした😥もうイーアスしかない・・何も買わず(
にほんブログ村週の真ん中水曜日2025年初スローライフさんです18:50到着いつものカウンター右端に陣取りましてハンバーグかパスタか迷ってパスタを選択したのですがマスターから「カレーあるよ」と言われ普段は平日日替わりだったのがランチタイムにレギュラー化され昨日は
にほんブログ村曇り空の火曜日・・JR中央線に乗りまして武蔵小金井駅まで駅前の幸寿司さんです3度目の訪店カウンターに通されると目の前にはアワビが🤩でもランチの握り10カンですネタも大き目😍碗もついて1100円也リーズナブルですガリと海老の尻尾残し🤣食後は中央線で帰
にほんブログ村日曜日、クロスでツーリングの予定が・・・連続新年会で起きられなかった🤣約束してなくてよかったということでお昼前に車に乗ってまずはシュフの友、タカハシへYシャツとか買ったりしてそして!南大沢2りんかんへプラグ4本買いました(4気筒ないのに)レジ
にほんブログ村土曜日の夜二日続けての新年会でした😅会場は120分1本勝負の萬福飯店さんです【場所】総勢17名、大皿で頼んでいきます職場でもバイク仲間でも自治会でもない集まり・・・痺れる辛さのマーボードーフごはん欲しくなる😅サラダっぽいやつエビチリ野菜炒め?から
にほんブログ村キャブのパッキンセットが届いたのでやり直します😁キタコのパッキンセットパッキン交換してMJ102にして装着あ!油面調整忘れた!油面を21mmから20.5mmにしました😄エアクリ付けて暖気・・アイドリングOKPSは1と2/5戻しですコンビニまで試走した結果前回よ
にほんブログ村週末金曜日サテライトオフィスのみなさんと坂田金時(金太郎)😄で新年会でした前菜💦嫌いなものしかないエビチリにトマト?食ったけど😅大量のもつ煮焼き鳥は40本くらい?宴の開始から3時間経過・・・テンション高めで続いておりました😅結果・・4時間でお
にほんブログ村寒いし、忙しいし休日以外にバイク乗ったり弄ったり・・・すっかりしなくなりました🤣本気で減車(ナンバー付いてるやつ)を考えるかそれとも廃車だけするか・・・悩む!そんなことを考えながらイーアス高尾ですスーパー三和で買い物してからフードコートへリ
にほんブログ村さてさて水曜日早く帰らなくてはならなかったので18:22かつやです🤣昼が親子丼だったので何にするか・・・・ってカツ丼のページ見てるけど😅身体が野菜を欲してないので・・エビカツ丼にしました😁あ!豚汁頼んじゃった💦この量がキビシイお年頃ですそして帰宅
にほんブログ村昨夜は満月だったようですねなんか変な写り😅というわけで(どんなわけ?)はま寿司です炙りうなぎとまぐろ三種回転寿司でうなぎは久しぶりだなぁ炙りチーズサーモンとえんがわとろびんちょうとカニマヨ軍艦皿が一緒だったらくら寿しと区別がつかないかも😅〆
にほんブログ村昨日のエイプ弄りの後ですリアタイヤが引っ込んでるのが気になる🤔ちょうどお昼なのでラーメン食ってからワイトレ付けようと向かったのは味噌屋蔵之介ですが・・・店員ともめましてカウンターが空いてるのに「お待ちください」と、そして後から来た客を先に案
にほんブログ村3連休の最終日すなわち本日・・・エイプのキャブやり直しました😅暖気してからバイク小屋へ移動しますタンクとシートを外してからオイルを抜いたら、まだ金属片が💦どうしよう・・・そしてキャブですPC20ですMJ98、SJ35、クリップ2段目にします油面は21mmしか
にほんブログ村奇数月の第二日曜日は宮ケ瀬カブミーティングですね😀朝9時、待ち合わせ場所へとりあえずバターどら焼き旨し!2740GGさん、しし丸さん、すさきちさんと4人で向かいますしゃべってるかタバコ吸ってるかで写真は少な目です😅寒いからか、雪予報だからか?20台
にほんブログ村暖かく天気のよい土曜日でしたが正午に歯医者の予約があったためなにもできーん💦というわけでその前に超じゃないオートバックスへフロアジャッキがスロープないとかからないので・・・ローダウン車用買いました😁歯医者終わってからイトーヨーカドーへ買い物
「ブログリーダー」を活用して、けんじさんをフォローしませんか?
にほんブログ村日曜日のドライブです😁夜明け前、ガソリンは満タンで中央道初狩PAで最初の休憩富士山はうっすらですね須玉で降りて清里のセブンでドーピングちょっと熱が出てきたような💦道の駅高千穂高原でスマートウォッチみたら・・・37.8℃でした💦バイクじゃなくてよか
にほんブログ村昨日は長野県東御市の食事処鹿曲(かくま)さんへ行ってきました😁11:20現着わけありで車です😂【地図】ここ2年ほど偶数月の訪問ですね手前の八馬力ステッカーが目立つC125はmatsuさんですもうお一方JA07乗りのクマさんです自宅から190キロ離れたお店で長野
にほんブログ村晴天の土曜日・・お昼近くまで家の掃除したりしてその後ますは検診へ薬が減りませんねぇ😒お昼になりましたので家系の大和屋さんです太麺かつ短いのは苦手ですがたまにこのこってりスープが飲みたくなったり。。さっぱりと餃子も付けました(笑)もう平常運転
にほんブログ村扁桃腺を腫らして発熱し・・・何もできずに過ごしておりましたが金曜日は日帰り出張でした😂JR八王子駅向こうには信州へ向かうかいじが・・・あれに乗って逃避行したい🤣とある駅に到着お昼だったので日高屋さんへ入りましたお得なセットがありますね天津飯と
にほんブログ村日曜日の夜に扁桃腺が腫れ火曜の昼ぐらいまで寝込んでました😂夜はやっと元気になったので伝説のすた丼屋さんです野菜が足りていないようなのですた丼ではなくすたみな定食で(笑)これだけ野菜食べれば一週間は持つな(何が?)完食して満足です😁ビタミンも
にほんブログ村日曜日、雨だったのでクロスの磨きもできません😂てなわけで南大沢2りんかんへ欲しいものしかない(笑)2りんかんオリジナルのシューズ買いました安い・・・😊続いて親会社のほうへこちらではエブリィのタイヤみただけ😁ゴツゴツタイヤにしたいような・・お
にほんブログ村クロスの塗装が終わったのが13時半だったので、お昼食べてからカーナビの電源をいじるかと昼休憩まであと数分でした💦ごめんねおやじさん迷う・・・でも一番食ってるタンメンですやさしい塩味😊丸い餃子も頼みました久しぶりの餃子・・ニラ効いて旨い!ごちそ
にほんブログ村いよいよ塗装になります😁バッテリー弱っ!!Amazonでお買い上げ。台湾ユアサはまた2年半で終わりです安いからいいやバイク小屋に移動してまずは下塗りから20分後塗装開始1回目、軽く載せただけ2回目もほぼ同じくらいでも乾きが遅くなってくるのでSきちさん
にほんブログ村金曜日の夕方・・・多摩地方はすごい雷雨でした傘持ってなかったのでずぶ濡れ💦車の中でちょっと乾かしてから超オートバックスです4極リレーは在庫であったけど5極はなかったので買いましたそうです先週作った配線を試してみようかと・・・失敗する気しかし
にほんブログ村一昨日、サイゼリアで漠然と考えていたツーリングを具体化してみますそれを行った会場は・・・とんかつ食べたかったのでかつやでした😁冷たいお茶をいただきながらまずは奥飛騨地方へは飛騨を越えて郡上まで行きますけど日帰り700キロなんでNCですね😊そして、
にほんブログ村どんだけバイク乗ってないんだよ!と思いながらもプランだけは立ててみる(笑)そしてその会場はサイゼリアです😊ほうれん草食べながらプラン1・・鹿曲さんへ今月ですが諸般の事情で車に・・ミックスグリル?を食べながらプラン2・・親不知へGW中かな、カブ
にほんブログ村モトチャンプ買いにイーアス高尾へ行ったのでそのまま餃子の王将です😁チャーハンと決めていたのでセットですねおや、なんか足りない?(サラダではない)5分遅れで餃子が到着!左から右に向かって平たくなっていく・・・ごちそうサマンサラーメンならあそこ
にほんブログ村セレナだけなのか?プッシュスタート式の日産車すべてなのか?知らんけど🤣鍵を回すタイプの車にはあるACCがありませんブレーキ踏まずにプッシュボタン押すとこうなりますいわゆる鍵がONの状態ですね停車中にエンジンかけずにちょっとだけラヂオ聞くとかパネ
にほんブログ村天気予報がはっきりしない日曜日清川村まで行ってきました😊ちょいと訪ねるとこが2か所ほど予報が悪いので車です宮ケ瀬手前のファミマにて鳥居原で時間調整ですバイクは8台と少な目ですね湖の向こうは天気悪そう😂宮ケ瀬地区で1か所立ち寄って用事を済ませ
にほんブログ村さて、先週パテ盛ったクロスのフェンダーを削って塗装までのつもりでした(過去形?)完全に硬化しています削ってみるほぼパテが無くなった🤣そしてマスキングして・・・念のため手持ちの黄色を段ボールに吹いて・・なんか色が違うなー色弱のヲレがみて違いが
にほんブログ村やっと雨があがった金曜日・・色々あった今週は・・・かったりー🤣というわけで(どんなわけ?)カインズホームでお買い物たーちゃん(♀17歳7か月)の好きなやつとヲレの好きなやつ(飲むのか?)味噌屋蔵之介に寄りまして悩む・・・スタンダードな味噌らーめ
にほんブログ村月曜から雨が降り続いて寒いですねということで一汗かきに激辛担々麺にしてみました😂ちなみに・・ランチです麺を見せながらかき混ぜてみる湯気がすでに辛い(笑)半分食ってハンカチが絞れそうです😂バスタオルが必要ですでもおいしかったお腹いっぱいですが
にほんブログ村週の真ん中水曜日晩ご飯はスローライフさんです😊【地図】決めてきたけどメニューは開く😁まずは前菜から・・・食べますよちゃんとミートソース大盛でした😊ちょびっと粉チーズもかけてみるひき肉多くて旨し!そして本日のメインは!?マスターが西伊豆で釣っ
にほんブログ村新しい会計年度の始まった4月1日社長のありがたいお言葉を頂戴し決意も新たにした日であります😁カスハラにお付き合いして気分を害したけど帰り道にヨーカドーの箱根そばですヘルメットが届いたので食べたらすぐ帰りますが待つこと3分たぶん前回と同じコロッケ
にほんブログ村やっと年度終了となりました7年連続の赤字だった部署を任されて早3年・・・(ヲレも2年間赤字)リストラしたり大幅なコストカットしたり・・速報値では何とか黒字にできました😂決算報告書を明日から作りますがたぶん大丈夫でしょうどうも副社長は黒字化で
にほんブログ村リトルカブの不具合箇所はどこだ?まだミラーも付いてない😅症状は低速から吹け上がりが悪いこと。キャブだったらもろ濃いめ状態な感じです。シート下のゴムが凄いことになってる😅OBD診断してみましたが、Bluetoothランプは点くのに繋がらず。。。プラグはイ
にほんブログ村5年振りに東京都公安委員会から出頭要請がありましたので😅府中の試験場まで行ってきました。なぜ試験場なのか?それは所轄署は日曜日やってないから。午前6時40分。北野街道です。買い物するので車です。7時20分到着。8時には駐車場満車でした。バイクの講
にほんブログ村土曜日の夕方、車をトランポ仕様にして道の駅清川です。空いてるなぁ。。良さげなBBQ場もありますね。どこへ向かっているのかというとマーヴェリックさんの自宅です😆引き取りました!黒色リトルカブ!いくつか問題点もあるので相場の半額以下です。良き取
にほんブログ村昨日は2カ月に一度の検診日。3か月ごとの大学病院と2か月ごとのクリニックとなっています😅採血しました。大学病院で全部診てくれればいいのに。。。お薬が2種類増えました。1日で14種類飲む、漢だねぇ🤣続いて突発的に整形外科です。サプリは飲んだことあ
にほんブログ村昨日も疑惑を晴らすため、お昼は野菜だけ炒め弁当でした🤣ただ、この画像を送った違うカブ主さんからも疑惑の目を向けられたようだった。。そんな昨夜は、陽があるうちに職場を出たのでからやまです😅ほぼお子様ランチ。でも注文はキャベツだけ炒めとイカの塩
にほんブログ村某カブヌシのお嬢様よりけんじは本当に野菜を食べないのでは?という疑惑を持たれているとのことであまり公開したくない自家製のお弁当を公開してみます(笑)野菜だけ炒め弁当🤣盛り付けでもやしが上になってますが・・・キャベツ・ニラ・ニンジン・ピーマン
にほんブログ村昨日は電車であそび仕事にいっておりまして。。。帰りの駅にてあずさだかかいじだかが来たので手を上げたのに停まってくれませんでした😂JRに乗車拒否されたと連絡しておこう。。。八王子まで戻ってきてからの日高屋です。昼にインスタで五目そば見ちゃったの
にほんブログ村先日のこと。黒の上下に黒ネクタイで山梨県まで行ったので。帰り道にスローライフさんです。さて、何にするかと迷っていたところマスターからニジマスのムニエルをサービスでいただきました😆こ、これは!?当日の朝、マスターが釣ったやつですね。んまい!ク
にほんブログ村エンジンチェックランプが点灯した原因を探ります。すでに陽も暮れた日曜の夜。ハイビームからロービームに切り替えてランプが消え、ロービームに切り替わるまでに約3秒かかります(笑)OBD診断機を繋ぎます。スマホと診断機をBluetoothで接続します。記録され
にほんブログ村信濃の国鹿曲川のほとり、食事処鹿曲さんでのカブミーの往復記録です。ビッグでグレートな、そしてワールドワイドでインターナショナルな内容となっています。(ホラ吹きました)西部方面隊集合。7:00上野原です。2740GGさん、すさきちさん、けんじ、k山さん
にほんブログ村長野県東御市の『食事処鹿曲』さんでカブミーティングでした😄信州隊からmatsuさん、shin-爺さん、パンチさん、ながのもこみちさん西部方面隊から2740GGさん、K山さん、マーヴェリックさん、すさきちさん、しし丸さん、けんじ唯一カブじゃなかったながのもこみ
にほんブログ村昨夜は友人と晩御飯でも食べようと約束してたので久しぶりに南京亭にいってみました😆南京亭といえばジャンボ餃子ですね。ミニチャーハンとジャンボ餃子4個😅寂しいので豚骨らーめん付けました😆対面に座る友人はほぼ同じ物醤油らーめんとミニチャーハンに餃子
にほんブログ村野菜接種WEEKな木曜日はキャベツたっぷり豚玉でした😆(写真はネットから拝借)帰宅後にツーリングの準備です。土曜日はカブのマスツーで信州へ。向こうでも信州隊の皆さんと合流しますよ😄エアの確認、灯火類の確認を済ませて・・・2日早く集合場所へ🤣誰も
にほんブログ村先日の肉玉丼から野菜の重要性を認識しまして。。。(いい年こいたオッサンが?)モトチャンプ買うのとともに野菜をいただきにイーアス高尾です。まぁ王将ですね😁ジャストサイズのから揚げ!キャベツたっぷりです😆これでは野菜過大接種になってしまうので、
にほんブログ村たまには野菜も食べないとなぁ・・ということで伝説のすた丼屋さんですね(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?野菜が必要なので肉玉丼です🤣肉が見えないほどの野菜の量ですね😅玉子は割らずに乗せる派です。1週間分の野菜を接種できました😆にほんブログ村 エイプは手つかず
にほんブログ村さて、エンジンが死んだエイプですがとりあえず確認しました。若い人はエンジン「つける」っていうよね。スタンドに載せてオイル抜きます。茶こしも用意しました。マグネット付きドレンボルトに金属片が!廃油を受けた茶こしにも!タンクとシートを外します。
にほんブログ村今年中にはクルマを買い替えようかと思っておりまする。フリードとかシエンタとか。もちろん中古で😅1500ccに300数十万とか出せん!そこでカブが乗るのか検証のためフリードをこよなく愛するしし丸さんに車内寸法を測らせてもらいました😃ステップワゴンとの全
にほんブログ村土曜日のこと。なかなかエンジンがかからない💦すでに前兆だったのか。。。甲州街道を突っ走ってスローライフさんです。5台できたのではありません。KSR80のマーヴェリックさんとでした😄前日の宴会で喰い過ぎたのでパスタにします😅前菜とスープから和風パス
にほんブログ村金曜日、でかける用事があったので松屋でランチしてから電車に乗ってきました。(すげー久しぶりの電車)八王子に戻ってきてから若者たちと宴会です😆宴会場はこちら😄酒やめて15年ほど。ノンアル都合5本でした🤣🤣🤣山盛りポテト(喰いかけ)山盛りイカの天ぷ
にほんブログ村最近は忙しく、心休まる時が無いので夜走りでも行こうかと思っていたら。。。ハードクレーマーな客に捕まりました😂何かあの怒りのエネルギーは凄いと思いますな。他のことにも使えばいいのに(笑)というわけで遅くなったので夕飯喰っておとなしく帰ります。