2012年6月2日に旧ブログを始め今日まで12年と11カ月続けてきましたが本日をもちまして一度終了とさせていただきますこれまでお読みいただいたみなさまコメントいただいたみなさまありがとうございました感謝申し上げますけんじ
にほんブログ村久々登場のリトルカブです😅台風と雹の影響はないようです10月は通勤に乗る予定・・・オイルを確認します汚れも量もOKですね続いてプラグを確認インジェクションらしい焼け具合😁まぁノーマルエンジンなんでオイルとプラグは買ったけど在庫になりましたエアは
にほんブログ村どんより土曜日・・・午前中はヨーカドー内の歯医者さんへ歯医者キライ🤣代車のプロボックスも飽きてきたなぁ😅ということでセレナに乗り換えです修理は終わってません・・・なんせ板金屋さんが激混み状態で手を付けるまでに1か月とか・・トホホ保険屋さんが確認
にほんブログ村昨年度、大赤字を出した我が事業部・・・副社長から叱責激励を受けての上半期・・なんとか黒字になりそうだったので下期に向けた決起集会でした😆20人ほどで向かったのは居酒屋卵箸さんです八王子ハイボールが有名なお店でも中身はジンジャーエール🤣ぶり、は
にほんブログ村可愛らしい女優さんがCMやってる月見すき焼き牛丼を食べてみました😄冷ややっこと味噌汁セットで😄ほんとはうな牛と迷ったけど月見完成!最近の月見人気で卵が値上がりしているみたいですね食事中にスマホで見るのは天気予報ですがまた週末は天気悪いですね
にほんブログ村週の真ん中水曜日ちょっと遅くなったのでイーアス高尾ですもう一択ですよ前日からチャーハンと決めていたので餃子の王将ですね😅希望どおりのチャーハンほんとはカニチャーハン喰いたかった・・・何か見えてる・・・平たい餃子まさに平たい顔族の餃子です外国
にほんブログ村火曜日・・板金屋さんも保険屋さんも連絡なし・・代車のプロボックスに乗ってます21年落ち・・最初期型・・運転席のみPW装備!しかし商用車とはいえ21年落ちのボディ剛性緩いこと・・さて、そんな代車で向かったのは西海製麺所です公式アプリをダウンロードし
にほんブログ村月曜日の祝日バイク小屋の壁も気になったので朝から補修してました😆雨・雹・突風によりボロボロになったバイク小屋ですが3日間の補修により見違えるように🤣(個人のイメージです)午後は青空PITでカブ2号機のインジェクターを交換しますエラーが空気が足り
にほんブログ村日曜日、明け方からけっこう降ってますそんな雨降りのなかまずは板金屋さんへ向かいます板金屋さんへの依頼が遅れました😅というのも、保険金貰って買い替えかって保険屋と相談してたから😅結局金額的に折り合いがつかず修理です修理も2か月くらいかかるって
にほんブログ村能登地方への再びの被災お見舞い申し上げますさて雹に打ち抜かれたバイク小屋の屋根・・・・車を入れてタイヤ交換したりバイク弄りするほうの大屋根10尺のトタン2枚が行く不明に・・周りの畑は作物が全滅です😥バイクが入ってる小屋お空が見えてます内部は水
にほんブログ村木曜日は雹害でセレナがぼっこぼこに😥ただ車両保険に入ってたので免責0円で直せることになりました。金だけもらって買い替えの可能性もありますが。さて、そんなことのあったあくる日は大学病院にて検診でした薬が2種類減りました😆(良かったこと)しかし
にほんブログ村昨日は仕事で自家用車使ってたのですが・・午後3時半写真だとわからないけど雹に降られましたピンポン玉くらいですが時折こぶし大も😅2分で車の傷は諦めましたがガラスだけは割れないでくれー道路は冠水してますローダウン車にはきつい・・雨が上がって確認
にほんブログ村ランチも済ませたところでいよいよ帰宅ですルートは平湯経由で松本の予定でしたがアカンダナ駐車場からの車が多そうなんでいったらアカン(の)ダナということで高山からR361で木曽へ向かいます途中、高根町で1時間ほど気絶ZzzzR361から地蔵峠へ向かいます開田
にほんブログ村MIBOROダムサイドパークを出発してR156からK451へK451(白山公園線)はローダウン車で行かない方がいいでしょう😥ジオラマで先にみた大白川ダムへこちらもロックフィルですね白水湖畔ロッジでカードいただきました今年20枚目通算330枚目かなりの降りになって
にほんブログ村道路沿いで寝てましたが🤣交通量が少ないので熟睡でした(3時間くらい)顔洗って出発しますR158で高山市へとりあえずセブンでイップク雨足は強めでした久しぶりの高山市街地駅舎は作り変えたみたいでしたそして道の駅ななもり清見です今年21駅目通算392駅目こ
にほんブログ村飛騨地方へ行ってきました。さんざ悩んでクルマです。土曜日、仕事したり墓参り行ったり結局スタートは18時に😅もっと早く出られれば諏訪でハルピン寄りたかった😥とりあえずヨーカドーで買い物してポッポへ😃とんこつらーめんとミニチャーハンです🤗昼もらー
にほんブログ村土曜日、午前中だけ仕事してお昼からバイクいじりなど飛騨地方へ車で行くと決めたものの出発まで悪あがきしてみます😅立ちごけで折れてしまったブラケット・・・Amazonで同じものがなく、似たようなやつ買いましたもしかして・・・カプラー一緒だった😁という
にほんブログ村金曜日、仕事帰りにかつやに😄某カブ友さんが広島に行っておられるということで広島産かきにしようかと思いきやカツ丼と豚汁でした🤣そして日曜日のお天気を確認いい方向にはなりませんねぇ翌朝また確認八王子は雨予報ではないのですが現地はそこそこ雨予報で
にほんブログ村日曜日の天気予報は概ね良好ですね😄少し疲れもあるだろうけど何とか行けるかと思っていた矢先階段を踏み外して右足首をグニっと😂というのも、左足裏にデカい魚の目がありまして、そちらをかばって変な歩き方してたからですけど・・・直径8mmほどの魚の目・・
にほんブログ村週の真ん中水曜日、帰りが遅くなったので味噌屋蔵之介です😄またラーメンかよ?いいえ塩タンメンでした🤣なんと野菜が250gも🙄10数年前、大病をしましてドクターからたばこと酒、どっちやめる?って聞かれたときに迷わず「酒」と言ったワタクシ・・ドクターは
にほんブログ村基本的に新規開拓しないワタクシ、月曜日は少し遅くなったのでからやまです😆から揚げと豚しょうが焼きお肉に下にはキャベツと玉ねぎありますから揚げと肉が冷めるまで塩辛でがまん(笑)けっこう熱い・・のか・・単なる猫舌なのか?そして火曜日ラーメンが食
にほんブログ村セルが回らなくなったNC・・・パーツが届いた日曜の21時です外していきますよ3年と18日使ったバッテリー充電しての再使用はやめました押し掛けできねーし🤔今回の元凶、マグネットスイッチ摘出新品部品ヒューズもセットでした慎重に戻しますってかバッテリー
にほんブログ村さて、17時まだ明るいですが、日帰りのかたもいるので焼き方はじめー!まずはご飯を温めます家のお米が減るのでこれで🤣その間にMさんから頂いた燻製玉子旨い!ランプステーキを焼きます裏側も両面に火が通ったら切って火を止めて余熱で焼きますそしてステーキ
にほんブログ村土日でキャンプに行ってきました😆まずは軽バン軽トラ同好会withSで集合です。ヲレはセレナ、マーヴェリックさんはクロス・・初めて会長のヨッサンが参加ですね(アトレー)S(すさきち)さんは普通貨物車青梅のタイラヤで買い物して現地に向かいます山梨県某
にほんブログ村ちょいと野暮用で早びけしたのでNCの確認です実はバッテリーあげました😅交換して3年のボッシュですマグネットスイッチの入出力を直接繋いでセルが回るか確認しますバッテリーが弱くて回らんので車からブースターで電気いただきますこのやり方はめっちゃ火花飛
にほんブログ村一昨日、セルが回らなくなったNC・・・スイッチ側のリレーだと思って再びばらします昨夜です新品に交換そしてスイッチオーン!シーン・・・・・スターターマグネットスイッチのようでした😂注文入れましたが、届くのは来週・・・にほんブログ村 続く・・・
にほんブログ村NCが動かなくなって途方に暮れていたとき・・・職場からTELがかかってきました😥嫌な予感しかしない🤣案の定「出勤を求められました」ブラックだなぁ・・・とりあえず車の後ろに普段はここではありませんよスイッチリレーは注文しましたスターターリレーだった
にほんブログ村本日は夏休みということでエイプを出しましてバイク小屋に移動しますオイルを抜きます再利用・・・🤣まだ金属粉がでます(泣)腰下ばらして洗浄するようかなオイルを戻しますオイル漏れなしもう2~3回やってみてダメならバラすかな自宅に戻ってNCを出します
にほんブログ村9月になったからか?朝は過ごしやすくなりました台風のゴタゴタから明けた月曜日・・・すき家でネギ玉牛丼中盛に冷ややっこと味噌汁付けて~天気予報の確認ですん!?非常にまずいぞ😥まずは今週末のキャンプから午後の集合なんで宴は夜です翌日は早めの撤収
にほんブログ村日曜日、雨の合間があればエイプのOIL交換でもしたかったのですがちっともやまないので車で相模原のコーナンへバイク館&2りんかんへ行ってきました😃本命のDAXですね買うとなったら動く6台と動かない6台をどーにかせんといけんミニチュアダックス飼うかな
にほんブログ村金曜日の夜から二人、職場に泊まらせたので、土曜日の朝朝食の差し入れなど😅その後クリニックで薬出してもらったりホーマックでキャンプ用小物買ったり・・市外へ出るなと副社長から言われてたので・・・コンビニで時間潰したり(笑)この時点で11時、オイル
「ブログリーダー」を活用して、けんじさんをフォローしませんか?
2012年6月2日に旧ブログを始め今日まで12年と11カ月続けてきましたが本日をもちまして一度終了とさせていただきますこれまでお読みいただいたみなさまコメントいただいたみなさまありがとうございました感謝申し上げますけんじ
にほんブログ村小金井へ4連勤の最終日すなわち日曜日ランチに向かったのは味噌蔵まるしゅうさんです場所は小金井街道沿いの東京学芸大学近くです駐車場はありません1年前にはなかったメニューがチラリでも定番の味噌らーめんです野菜も減り、値段も上がり・・物価高は続く
にほんブログ村小金井市に向かうこと二日目・・(あと二日行くけど)ランチは駅近の幸寿司さんですたまごとマグロが旨いですメニューによってはラーメンより安い😁12時廻っていましたが珍しく空いてますなぁにぎり10カンにしましたネタもシャリも大きい😊お茶と椀は3秒前ま
にほんブログ村徐々に体調が戻った水曜日は精米へ標準なんだけど玄米を標準で精米したら・・6割くらいになった😂翌木曜日八王子駅から電車に乗って小金井市へ今月は7回ほど小金井市に行きます(仕事だから仕方ない・・・)駅についてランチは風風ラーメンへチェーン店らし
にほんブログ村日曜日のドライブです😁夜明け前、ガソリンは満タンで中央道初狩PAで最初の休憩富士山はうっすらですね須玉で降りて清里のセブンでドーピングちょっと熱が出てきたような💦道の駅高千穂高原でスマートウォッチみたら・・・37.8℃でした💦バイクじゃなくてよか
にほんブログ村昨日は長野県東御市の食事処鹿曲(かくま)さんへ行ってきました😁11:20現着わけありで車です😂【地図】ここ2年ほど偶数月の訪問ですね手前の八馬力ステッカーが目立つC125はmatsuさんですもうお一方JA07乗りのクマさんです自宅から190キロ離れたお店で長野
にほんブログ村晴天の土曜日・・お昼近くまで家の掃除したりしてその後ますは検診へ薬が減りませんねぇ😒お昼になりましたので家系の大和屋さんです太麺かつ短いのは苦手ですがたまにこのこってりスープが飲みたくなったり。。さっぱりと餃子も付けました(笑)もう平常運転
にほんブログ村扁桃腺を腫らして発熱し・・・何もできずに過ごしておりましたが金曜日は日帰り出張でした😂JR八王子駅向こうには信州へ向かうかいじが・・・あれに乗って逃避行したい🤣とある駅に到着お昼だったので日高屋さんへ入りましたお得なセットがありますね天津飯と
にほんブログ村日曜日の夜に扁桃腺が腫れ火曜の昼ぐらいまで寝込んでました😂夜はやっと元気になったので伝説のすた丼屋さんです野菜が足りていないようなのですた丼ではなくすたみな定食で(笑)これだけ野菜食べれば一週間は持つな(何が?)完食して満足です😁ビタミンも
にほんブログ村日曜日、雨だったのでクロスの磨きもできません😂てなわけで南大沢2りんかんへ欲しいものしかない(笑)2りんかんオリジナルのシューズ買いました安い・・・😊続いて親会社のほうへこちらではエブリィのタイヤみただけ😁ゴツゴツタイヤにしたいような・・お
にほんブログ村クロスの塗装が終わったのが13時半だったので、お昼食べてからカーナビの電源をいじるかと昼休憩まであと数分でした💦ごめんねおやじさん迷う・・・でも一番食ってるタンメンですやさしい塩味😊丸い餃子も頼みました久しぶりの餃子・・ニラ効いて旨い!ごちそ
にほんブログ村いよいよ塗装になります😁バッテリー弱っ!!Amazonでお買い上げ。台湾ユアサはまた2年半で終わりです安いからいいやバイク小屋に移動してまずは下塗りから20分後塗装開始1回目、軽く載せただけ2回目もほぼ同じくらいでも乾きが遅くなってくるのでSきちさん
にほんブログ村金曜日の夕方・・・多摩地方はすごい雷雨でした傘持ってなかったのでずぶ濡れ💦車の中でちょっと乾かしてから超オートバックスです4極リレーは在庫であったけど5極はなかったので買いましたそうです先週作った配線を試してみようかと・・・失敗する気しかし
にほんブログ村一昨日、サイゼリアで漠然と考えていたツーリングを具体化してみますそれを行った会場は・・・とんかつ食べたかったのでかつやでした😁冷たいお茶をいただきながらまずは奥飛騨地方へは飛騨を越えて郡上まで行きますけど日帰り700キロなんでNCですね😊そして、
にほんブログ村どんだけバイク乗ってないんだよ!と思いながらもプランだけは立ててみる(笑)そしてその会場はサイゼリアです😊ほうれん草食べながらプラン1・・鹿曲さんへ今月ですが諸般の事情で車に・・ミックスグリル?を食べながらプラン2・・親不知へGW中かな、カブ
にほんブログ村モトチャンプ買いにイーアス高尾へ行ったのでそのまま餃子の王将です😁チャーハンと決めていたのでセットですねおや、なんか足りない?(サラダではない)5分遅れで餃子が到着!左から右に向かって平たくなっていく・・・ごちそうサマンサラーメンならあそこ
にほんブログ村セレナだけなのか?プッシュスタート式の日産車すべてなのか?知らんけど🤣鍵を回すタイプの車にはあるACCがありませんブレーキ踏まずにプッシュボタン押すとこうなりますいわゆる鍵がONの状態ですね停車中にエンジンかけずにちょっとだけラヂオ聞くとかパネ
にほんブログ村天気予報がはっきりしない日曜日清川村まで行ってきました😊ちょいと訪ねるとこが2か所ほど予報が悪いので車です宮ケ瀬手前のファミマにて鳥居原で時間調整ですバイクは8台と少な目ですね湖の向こうは天気悪そう😂宮ケ瀬地区で1か所立ち寄って用事を済ませ
にほんブログ村さて、先週パテ盛ったクロスのフェンダーを削って塗装までのつもりでした(過去形?)完全に硬化しています削ってみるほぼパテが無くなった🤣そしてマスキングして・・・念のため手持ちの黄色を段ボールに吹いて・・なんか色が違うなー色弱のヲレがみて違いが
にほんブログ村やっと雨があがった金曜日・・色々あった今週は・・・かったりー🤣というわけで(どんなわけ?)カインズホームでお買い物たーちゃん(♀17歳7か月)の好きなやつとヲレの好きなやつ(飲むのか?)味噌屋蔵之介に寄りまして悩む・・・スタンダードな味噌らーめ
にほんブログ村土曜日のランチツーです。緑区ですさきちさんと合流して愛川町のセブンでマーヴェリックさんと合流しました😄ここまでにクロスのクラッチが滑りまくり💦とりあえず調整します・・・。ヤビツ峠を上って菜の花台で休憩・・・クラッチ滑って前を行くナナハンにつ
にほんブログ村雨に心配のあった土曜日小田原の『丼万次郎』へ行ってきましたメンバーはマーヴェリックさんとすさきちさん。ここまでの走りについてお互い腰に手をやって激論中です🙄開店30分前に到着車が入ってきたので紙に名前書いて待ちます開店5分前入口に並びます【地図
にほんブログ村金曜日・・・・翌日のツーリングのため?早めに職場をでてかつやへ夏至も過ぎてだんだんと陽が短くなってきましたねうーん、翌日が海鮮丼(予定)だしなぁ・・そこで!タルタルチキンカツ定食でした😆タルタル多すぎないか?もも肉は脂身多し!ということで大
にほんブログ村昨日も割と早めに帰宅できたのでコンビニで買って帰った冷やしネギ(麺付き)などうーん、足りない💦ということでリトルカブに乗ってまずは城山ダムです😆城山の黒い怪鳥ブラックリトルバード(笑)4台中一番調子いいのかも?ノーマルだし梅雨時のせいかほぼ
にほんブログ村週の真ん中水曜日早く上がれたので甲州街道を走って安定のスローライフさんです😆【地図】インスタで見ていた新しい看板マスターの手作りですねいつものカウンター右端に座りましてこちらからいただきます😋まずは前菜からなくてもいいけど😆アサリのクリーム
にほんブログ村今度の日曜日は都知事選挙ですね。八王子市は都議補選もあります。仕事のなりそうなので期日前投票へ。8年前と主張が変わった現職か?事業仕分けで「2位じゃだめなんですか!」って言いながら自分は「2位じゃダメです」って人か?SNSで人気上昇中の若い人か
にほんブログ村日曜日、雨で走るのやめてから自宅で1時間ほど昼寝してましたおそめのランチと買い物のためスーパーアルプスへ😆途中、セブンでイップクしているとショップから電話がありました頼んでいたタナベのDF210が入荷したと心のフェンダーのスキマが埋められます😅カ
にほんブログ村空模様が怪しかった日曜日カブ2号機に続いて取り付けですエンジン開けて雨降ってきたら最悪なのでバイク小屋に移動しました😄ここから間違い探しのような写真が続きます(笑)カバーを外します出てくるのは回天キット超回転キットを取り付け工具以外は変わら
にほんブログ村土曜日は地元自治会の七夕まつりでした😀役員13年目・・・・いつまで続くのだろうか?子供たちのための七夕まつりなんで朝一に竹を切りにいきまして・・・流しそうめんの準備箸が使えない子どもには茶こしで😆老人会や子どもたちに書いてもらった短冊を飾って
にほんブログ村昨夜は凄い雨でしたね新幹線も止まっていたとか昼間は色々ありましてモヤモヤした感じのままバイクの雑誌を買いにイトーヨーカドーへ雨の日はヨーカドーかイーアスです傘いらないし雑誌買って食材の買い物してから名代箱根そばで冷たいそばとネギトロ丼でした
にほんブログ村やっと木曜日が終わってほっとしたところです。金曜日は嫌な役回りがあるので逃げ出したい🤣それは〇〇〇ラ・・・さて、ほどよく遅くなって閉店間際ので、安くなったものだけを買い物(笑)無性にうどんが食べたくなったので久兵衛屋さんですねムムム・・・特
にほんブログ村昨日は定時でタバコ行くふりして帰宅しまして(笑)ワイトレを取り付けました。安心の協永産業製です。この上をいくKSPもありますが高い💦自宅駐車場でやろうと思ったら・・・オプション設定のジャッキがなかった・・・急ぎバイク小屋に移動します日暮れとの勝
にほんブログ村中長期予報によると、今年の梅雨は短いらしい。そして昨年以上の猛暑になるとか😂昨年の真夏のツーではヘロヘロだったのに・・・さてそんな今年の夏は、本来なら来週末に『車』で福井県に行く予定でした。ところが全社員が見られる社内予定表に『夏休み』って
にほんブログ村昨日は早くあがれたのでカインズホームです。愛猫たーちゃん(♀16歳9カ月)の好きなやつ買って・・・ちなみにたーちゃんの一番好きなものはにんじんです😆猫ににんじんはしっかり過熱して少量にしましょうβカロチンを吸収しやすくなって免疫力を高めます😆予
にほんブログ村雨がしとしと降っていた日曜日、またタイヤ&ホイールを探しに・・・アップガレージへ。ネットでみたとおりの物しかなかったので何も買わず。。。お金はある程度持っていたので有名なFとかCとかで買おっかなと思ったもののコンビニでふと考える。写真だとネガ
にほんブログ村お天気の良かった土曜日でしたが・・・朝一でクリニックへ2カ月に一度の検診に可もなく不可もなく薬は減らず。。。前日と合わせて一剤減ったので良しとしましょう😅その後、若者たちが出勤してたので差し入れ持って顔だしして5分で職場を後にします(笑)100
にほんブログ村昨日は3か月に1度の検診でした。朝8時半、いつもの大学病院です。この3時間後、まさにこの歩道に高齢者の車が乗りあげました💦3秒早く歩いていたら轢かれてた😥血圧計って順番待ち脈は速いが血圧は低いそして検査の結果・・・薬が1剤減りました😁人類にとっ
にほんブログ村はしごしたわけではないですが🤣昨日の昼間は八王子駅近辺を徘徊しておりまして・・・13時も回ったところでオクトーレ八王子に独楽寿司で海鮮丼でも食べようかと思ったところ・・・オクトーレ店には海鮮丼がなかった😥なので普通に寿しを喰いました😅本マグロ
にほんブログ村ついに梅雨入りのようですね。しばらくバイク活動も予定が立てられません😥そんな火曜日はイーアス高尾へ黄色と白の切り替え式フォグ雨なので3Fに停めてますまずはフードコートの幸楽苑へねぎみそらーめんと・・・・餃子です(ライス抜き・・ここ大事)金曜日
にほんブログ村またまたみんカラ風になります(笑)ドラレコのリアカメラはこんな風にやっつけ仕事をしていたわけですが・・・このクルマはリアガラスのみ開けることができることに気が付き(今さら?)、試してみるとコードがぱっつんぱっつんどころかちぎれそうになりまし