chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日常の雑感 https://sydsydblog.hatenablog.jp/

平凡な日常からの雑感、季節を感じる食べ物、音楽、ちょっとした旅の話をします。

淡々と暮らせるようになってきました。最近、暦に興味があります。

しどびー
フォロー
住所
未設定
出身
埼玉県
ブログ村参加

2018/09/15

arrow_drop_down
  • 不便にならないと動けない。

    車のハザードスイッチの電球が切れたようだ。昨日の夜、灯りがついてないのに気づいた。これは不便だ。スイッチがどこにあるのかわからない。 ネットで調べて、部品を注文しておいた。調べたところによると、割と簡単に直せそうだ。 こう不便を伴うことじゃないと動けなくなってきてる。今より便利にしようとか、壊れていないけどグレードアップしようみたいな動機だと、つい億劫になりがち。でもこれでいいのだと思う。

  • きっと太るぜ

    夕飯後にちょっと買い物に行って、チョコとポテトチップとチョコクロワッサンを購入。即、食べた。おいしかった。なんというおいしさだろう。でも、きっと太るぜ。クセになったらよくないよなあ。そう思うからこその背徳感もおいしさを増幅させていると思う。 真面目な性質だから、背徳の魅力も人一倍感じる。小さな背徳で十分だけど。

  • もう長く使い続けている。

    パソコンの話。LinuxMintのマイナーアップグレードの通知があったので、早速適用してみた。僕は様子見する性質ではないので、すぐ実施。別に仕事で使うパソコンではないし、最悪動かなくなってもいいかなと思っているので、この程度のリスクはどんどん取っていく。まあ、難無くアップグレードは終了し、今、こうしてブログも書けている。 このアップグレードによって、2027年までサポートされるようだ。今使っているこのThinkPadのノートパソコン、2011年製。いつまで使う気なのか。スペック的に、自分の用途ではまだ全然問題を感じない。本当に2027年くらいまで走り切るかもしれない、あるいはその先までも。

  • 一回り

    車でドライブというほどでもないけど、一回りしてきた。 この前行って、あまりよくわからなかった道の復習を目的として。家で地図を見て細かく検討してから出かけてのだが、思った通りの道には出なかった。いつか通っていいなと思った道。今回は、ただ抜けられればいい以外の理由があった。その道を通りたかった。以前の記憶が曖昧で、検討したのに違う道に出てしまった。地図での検討が甘かったのか、その道が地図でよくわかるような、整備された県道、国道などのわかりやすい道じゃなくて、ただの市道だったのかもしれない。 市道でも主要な道だと、地図でも、実際に行ってみてもわかりやすい場合がある。今回の失敗は、県道に照準を絞ってい…

  • 思い立ったらすぐ

    思い立ったらすぐやらないと忘れてしまう。さっきも、何か調べようとしていたんだが、パソコンを開いて、さあ検索という段になって、何を調べようとしていたか忘れてしまった。パソコン開くとき、古いけどいいパソコンだ。キーボードのタッチがいい。なんて考えていたら、肝心な検索ワードが思い出せなくなった。これはほんの一例だ。ほかにも生活の場面でこういうことがよく起こる。 まあ仕方がない。思い立ったらすぐやればいいだけの話。昔は、こういうのは、夢を叶えるためにはすぐ行動とか、将来の大きな目標についていわれることだと思っていたが、日常の小さなことでもそうなんだな。

  • ドライブしてきた

    昨日は休みで、一路、袋田の滝や奥久慈方面を目指して出かけた。でも、途中まで行ってもう満足したので、結局、茂木の道の駅で引き返してきた。途中まで行って満足とは何かと疑問に思う人もあるかもしれない。僕にとっての今回の遠出の目的は、あくまでドライブすることで、それ以外は付録でしかなかった。だから、目的地は一応は決めておいたけれども、辿り着かなくても一向にかまわなかった。 今回のドライブでも、また新しい道を通って覚えることができた。この前の道の復習もできた。こうやって新しく道を覚えていくことが、最近の楽しみ。ナビはなるべく使わない。スマホにも頼らない。紙の地図を持参して、途中、休憩しながらルートを決め…

  • 家にいるとお金を使ってしまう。

    よく、出かけるとお金を使っちゃうから家に引きこもるんだ、という話を聞く。僕の場合は逆で、家にいる時のほうが財布の紐が緩む危機だ。家にいて、何をしよう、どうしよう、あれが面白いかもしれない、新しいものに興味が出たぞ、なんて考えごとをしていると、もうダメだ。すぐネットで調べ始めてしまい、まずは道具から、環境を整えなくてはと、amazonで買い物につながっていく。そして、注文した物が届いた頃には熱も冷めはじめていて、結局、何も新しいことは始まらず、物だけが残る。 そういう失敗を繰り返していて、近頃は自制を心掛けている。でも、厄介なのは、従来からの趣味の物を増やすことだ。主にCDや本なのだが、これもい…

  • 変えてみたいな

    偶に過去のブログ記事を読んでみると、何か文体が気持ち悪いな。上から物を言ってる感じや偉そうな感じが鼻にかかるな。気に入らない。変えてみたいな。変えてみたいと思っても、急には変えられないし、どう変えたらいいのかもよくわからない。気に入らない部分を見つけて、少しずつ徐々に変えていくのがいいか。

  • ネット雑記

    最近、ネットをだらだら見ることが減ってきた。意識して減らしたとか、もう見ないようにしようと決心したとかではなく、自然に見なくなっていた。だからどうということもないが、リアルの遊び、娯楽に忙しいのはある。 減ってきたと言っても、手持ち無沙汰な時は見ることはある。職場での休憩時間が主で、いつも決まったサイトだ。今の時期は野球がオフシーズンなので、メジャーリーグの移籍情報なんかを見ている。それで手持ち無沙汰な時間は解消されるのに充分だ。 その他のネットを見る時間も、明確な目的を持っていることが多くなっている。例えば、中古車情報を調べる、車購入の前提知識を調べるなど、いずれ必要になるであろう知識を蓄え…

  • 小学生の頃、何して遊んでいたか

    職場で話題になったことに、小学生の頃は何して遊んでたかというのがあった。僕は、咄嗟にでてくるものもなかったし、少し考えてみても、本当に低学年の頃の幼児の遊びと大差ないものしか浮かばなかったので、何もしていなかったとしておいた。学校での流行りの遊びやゲームもあまりしなかったし、何をしていたんだろう。 この話題について、帰宅したあとも考えてみたのだが、4年生から5年生くらいにかけての熱心な読書があったのを思い出した。きっかけは何だったか忘れたが、学校の図書室にある、偉人の伝記シリーズを片っ端から読んでいた。内容はてんで覚えていないが、活字を追うのが楽しかった。これくらいかな。習い事に忙殺されていた…

  • 手慰みくらいの感じで

    本を読むとか、音楽を聴くなど、いろんな活動にクソがつくほど真面目に意気込んでいたが、何かよくなかった。心身の状態が全然上向かない。調子がよくなることを願って活動していたきらいがあったが、全て裏目である。期待しすぎもある。意気込みが重すぎた。 本も音楽も愛好しているけれど、手慰みの手段くらいにとらえたほうが上手くいくような気がしている。否、上手くいくとかいかないとかはどうでもいい。あくまで暇潰しの手慰みでいい。余計なことを考えないようにするための活動だ。それで十分だ。

  • 言うことと思い切り

    ブログで時折、こうしたい、ああしたいと書くことがあると思う。書いた後、それを実践できているかどうかは、ものによる。できていることもあるし、書いておわりのこともあり、書いたことに縛られてしまうこともある。できるだけ有言実行を実践していきたいから、滅多なことは言わないように気をつけている。慎重である。歳を取って思い切りのよいことは言えなくなっている。性格もある。昔からあまり思い切ったことは言わなかったし、してもこなかった。勢いに任せて突き進めみたいなことはなかった。 歳を取ったからといっても、思い切りのいいことは言ってもいいし、そのほうが面白く、そして楽しく生きられるのではないかとも思う。 やっぱ…

  • 睡眠と疲労について

    休みの日、昼間に活動せずにじっとしていると夜に眠れない。仕事に行っている日はよく眠れるから、活動量との関係はあると考えていいだろう。これじゃ昼間にすることがなくなった日には全然眠れなくなってしまう。よく眠るために活動するのも何だか逆のような気もするが。 少し考えてみると、こうなるということは、毎日の疲れがその日の睡眠によって確実に取れていることになる。いい感じだ。疲れを残さない。精神的な疲労はわからないが、肉体的な疲労に関しては取れている。睡眠の効率がいいのか、日々の労働の負荷が少いのか。

  • ジャケがいい

    Miles in Berlin のジャケットがカッコいい。もともとショーターは苦手なので、聴く頻度は低いアルバムではあるが、ジャケはいい。ショーターの苦手を克服して、楽しめるアルバムになったら最高なんだけどな。そうすれば、同時にアート・ブレイキー&ザ・ジャズメッセンジャーズの諸作品も楽しめるようになる。まだ彼の何が苦手なのかすらわからない段階ではあるが。 たまにジャケットを楽しむために取り出して、(CDではあるが)聴いていくことを繰り返していけば、いずれ楽しめるようになるだろう。

  • ピクロス、マイブーム

    この頃のマイブームは、ピクロス。switchを引っぱりだしてまた遊んでいる。年末年始の少ない休みはこれに費やした。遊んだ履歴を見ると、去年の年末年始もハマって長時間プレイしていたようだ。今年も去年と同様、箱根駅伝をラジオで聴きながらせっせせっせと問題を解いた。年末年始の休みと遊びたくなる周期が一致するのか、単に年末年始が暇で、時間が溶ける遊び筆頭のピクロスのことを思い出すのか。 年末年始、ちょうどピクロスシリーズはセールをしていて、まだ持っていないS8とS9を確保しておいた。いつプレイするかはわからないけれど。何せまだS2の途中だから先は長い。さらに言うなら、3DSのピクロスeシリーズも全タイ…

  • 曲のタイトル、覚えられぬ。

    音楽聴いても、曲のタイトルが覚えられぬ。昔よく聴いていた邦楽がやっとだ。全然覚えられない。洋楽やジャズは回数を聴いているアルバムでもわからぬ。例外はクラシック。覚えられる。何せ『ピアノ協奏曲第3番』みたいな感じで、作曲家がちがっても似たタイトルのものが多い。クラシックでも、そういう定型から外れたものは無理だ。バッハのカンタータの中の一曲についているタイトルのようなものはわからない。 曲タイトルはわからないが、アルバムタイトルは把握している。これまでわからないようでは、聴くCDの識別が本当に難しくなってくる。 アルバムタイトルが覚えられるのは、音楽をアルバム単位で認識するからだと思っている。しか…

  • 音楽自省

    My Funny Valentine / Miles Davis を聴く。このアルバムは15年以上前に入手して、そんなに熱心じゃないにしても聴いてはいた。それでも今回聴くと新しい発見がたくさん見られた。発見どころか、こんな曲、あったんだっけ!?というような新鮮さ。これまで何を聴いていたのか。あるいは、ちゃんと聴いていなかったのではないかと疑うような、新しいアルバムを死蔵していたといっても過言ではないような、新しい感じ。 でも、こんな感想を持つアルバムが、随分前に入手した物の中かからごろごろ出てくる最近を見るにつけ、以前はちゃんと聴いていなかったんだろうな。聴いたフリとかファッションで聴いていた…

  • 使う"物"だけあればいいのではないか。

    日々の暮らしに必要な物、特に、彩りを与えるものは、そんなに多くないとの考えに至った。ミニマリスト志向のつもりはないけれど、そんなにいらないよなあと。パソコンと音楽を聴くためのオーディオ、ラジオくらいか。 以前はいろいろ買ってみたけれど、どれも使わず終い。やはりハードウェア、"物"は使わないと意味がない。飾っておくのは、飾っておく用途に作られた絵画やなんかに限られるべきだ。ましてや仕舞っておくのは論外。この辺り、森博嗣のエッセイに影響を受けているなと思うけれど、あのエッセイは概ね同意できる内容だし、指針としていいと思う。 お金の減らし方 (SB新書) 作者:森 博嗣 SBクリエイティブ Amaz…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しどびーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しどびーさん
ブログタイトル
日常の雑感
フォロー
日常の雑感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用