chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日常の雑感 https://sydsydblog.hatenablog.jp/

平凡な日常からの雑感、季節を感じる食べ物、音楽、ちょっとした旅の話をします。

淡々と暮らせるようになってきました。最近、暦に興味があります。

しどびー
フォロー
住所
未設定
出身
埼玉県
ブログ村参加

2018/09/15

  • 手持ち無沙汰

    手持ち無沙汰だな。何か書いていく。 朝からすることが見当らないなんて、休日はおれには向いてないんじゃないか。そんなに仕事人間じゃないんだがな。ダラダラしてしまうな。何かすることがあるといいな。なんかこう、音楽を聴くとか野球中継観るみたいな受け身じゃなくて、自分で動いていくようなものが。見つからなければダラダラしていればいい、ダラダラすることも生きていくのには必要だと言う話も聞いたことがあるが、今日は何かしたい。 能動的な趣味を持っている人は強いなと思う。強いというより楽しそう。自分の趣味は受け身が多いからなあ。今更新しく始める気も起こらないからこのままなんだろうけど。音楽でも野球中継でも、はじ…

  • 土曜休みの朝

    今日も休みだ。珍しい土曜休み。いつも平日休みだから、感じがちがう。とりあえず始めていこう。 世間ではゴールデンウィークの初日である。おれには大型連休は関係ない。今日はたまたま休みだっただけだ。出かけるには適さない日だ。ネットで見たドライブ愛好家の人は、こういう連休には人があまり通らないようなマイナーな国道や県道を走ることにしているようだ。そうだよな、普段から車に乗っていない人はわかりやすい大きな道を選びがちだ。 おれは出かけるかな。まだ思案中だ。とりあえず、朝のピーター・バラカンのラジオを聴いてる。

  • ドライブがてらショッピングモールへ。

    朝は出かけるかどうか迷っていたけども、結局、ドライブがてら少し遠いショッピングモールに行ってきた。昨日ラジオで紹介されていた本を買ってこようと思ったのだが、生憎、在庫はなかった。取り寄せてまた取りに行くのも億劫なので、気が向いた時にamazonだな。 モールの行き帰りの道中は、気分よかった。天気がよくてからっとしていたので、窓を開け放ち、お気に入りのカーティス・メイフィールドのライブ盤をかけながら走る。楽しかった。僕の車は走りを楽しむのとは縁遠い、ふつうのコンパクトカーなんだが、今日は走っていて楽しかった。天気と音楽がよければなんでも最高だよな。カーティス・メイフィールドに限定しなくても、好き…

  • 朝の逡巡

    天気いいなあ、今日は。どっか行こうかと思うのがふつうだと思うけど、どうしようかな。体調があんまりよくないから、家にいようかな。休みがもったいないと思う向きもあるけども、出かけるだけがすべてではないよな。

  • 買い物がことごとく失敗

    音楽と映像ソフト以外の買い物がことごとく失敗している。とくにハードウェアの失敗がひどい。今より生活がよくなるかなと思って買ったものが、用を為さなず、部屋の隅に追いやられている。 もう新しいハードウェアには懲り懲りだ。買うのは止めよう。代わりにソフトを買っていこう。多くのソフトは配信で事足りるんだが、物理メディアで買っていこう。無理には買わないけれど、我慢もしすぎないようにする。お金の使い方がわからなくなるから、適度に買い物はしていく。 買い物の失敗は勉強代として諦める。既に買ってしまったものはどうにもならない。サンクコストだ。埋没費用だ。失敗を取り戻そうとするのは無駄な抵抗で、将来に向かっても…

  • 一日中雨の予報だ。

    今日は休みだ。でも雨なんだな。一日中雨だと予報で言っている。出かけるのは億劫だな。車移動だから、雨に濡れることはないんだが、それでも雨の道路はいつもとちがって気をつかうところもある。買い物の用はあるんだが、今日じゃなくてもいい用だから後回しにするかもしれない。 家でインドアな遊びをするか。また音楽を聴くか野球中継を観るかしか思いつかないけど、突き詰めているそれらはそれだけでも忙しく時間が溶ける。 時間が溶ける…溶けると言ってしまうと、意識しないうちに時間がどんどん過ぎていっているみたいに聞こえるが、近頃は時間が過ぎるのが遅く感じられる。歳を取ると時間が早いといわれるが、僕は一時期よりもゆっくり…

  • 毒にも薬にも。

    暇な時、毒にも薬にもならない読み物が欲しくなる。なぜって手持ち無沙汰は辛いから。 そう考えると、自分もそういう読み物を生産してもいいんじゃないかと思えてくる。なんでも気楽に書けるようになってくる。もともと専門家じゃないんだから、役に立つ情報を提供するなんて背伸びしなくてもいいんだ。 さて、今日の背伸びしない話は何だろうな。意識すると逆に難しいな。今日はダメかもしれないな。 今、僕の背後でかかっている音楽は、ソニー・クラークのクールストラッティンというジャズの名盤なんだが、やはり名盤といわれるだけあるな、いいアルバムだ。以前、周りに音が漏れるのを気になって、蚊の鳴くような小さな音量で聴いていた頃…

  • カタカタ打ちたい

    何を書こうかな。もうすぐ寝る時間だし、もうすでに眠くなっていて、ハミガキをするのも億劫なくらいうつらうつらしているから、書かなくてもいいのに。でも、カタカタ打ちたくてね。そう、おれはキーボードとか電卓を打つのが好きなんだ。学生時代は電卓が打ちたくて簿記を勉強していたくらいだからね。あれがそろばんの時代だったら選ばなかった分野だと思う。 電卓は、商業高校の出身の人の速くて正確な打鍵には遠く及ばない。彼等は電卓検定というのも受けているらしいから当然だ。でも、ついでみたいな感じだった簿記検定は1級まで行って誇りに思っている。

  • 尿酸値を気にしている。

    今日も仕事に行ってきた。疲れた。疲れたあとのビール。と行きたところだけど、尿酸値を気にしているし、他に飲んでる薬もお酒と飲み合わせが悪いみたいだからやめておく。真面目に医者の言うことを何でも聞かなくてもいいような気もしないでもないけど、ここは聞いておく。というか、今まで医者の言うことは愚直ともいえるほど守ってきた。これがおれのスタイルなんだな、反抗しないし、言うことは聞く。 医者の言うことにいちいち反抗しても仕方がないけど、ただ心配なのは扱い易いだけ人間に成り下がってはいないか。おれは。扱い易いかもしれないが、熱さがない、芯がない、やる気がない。やっぱりよくないな。医者はともかく、他の接する人…

  • 待ち時間

    今、待ち時間である。30分後に出かける用事がある。それまでは待ちだ。まだ家にいるんだから、好きなことをして待っていればいいんだけど、何をするのか決まらず、ブログを書くことにした。 なにか緊張するような用事がある場合の待ち時間は、いつも落ち着かなくて、することも思いつかず、あまりいい気持ちではない。今回もそんな感じなのだ。今日の用事は病院で、そこで検査があるから少し緊張している。 こういう時は、あまり余計なことを考える間もなく出かけたいんだけど、そういう時に限ってすんなり準備が整って、待ち時間が発生する。緊張が故に準備が早めになるのだろうと思うけど、待ちがきつい。 さて出かける時間が近づいてきた…

  • 身体に痛いところが出てきた

    何か書こうかな。 最近、腰から足の付け根辺りが痛くて困っているんだけど、ちょっと調べてみると、ヘルニアかもしれないな。怖いな、ヘルニア。もう今の身体を使った仕事はできなくなるかもしれないな、遠くない将来。転職か。面倒だな。そう、面倒なんだよな。転職活動が。今まで非正規労働でやってきたから、とくにスキルもなく、三十代も後半なると次に行ける気がまったくしない。今までの怠慢がこの結果だと言う人もいるかもしれないけど、別に後悔はしていない。非正規労働すら勤まらなくなってきたら、いよいよ後悔するかもしれない。生きていく資金がなくなってしまったらいよいよ。まあ、それはまだ先の話として。実際にはそうならない…

  • パソコンの話

    もうlinuxでもwindowsでもよくなってきた。いまこれを書いているタイムセールで2万円のセレロンのミニPCでも普段のブラウジングは問題なくできることがわかったから、どっちでもよくなった。 前の感覚だと、ハードを導入する時のコストが中古のノートPCを買ってlinuxを入れたほうが安かった。でも今回、僕の使い方では差がないことに気づいた。ハードとしての質は新品当時20万円のthinkpadのほうが高い。でも、ミニPCに手持ちのリアルフォースのキーボードを使い回して組み合わせれば、それも追いついた。 闇雲にいい中古品を買えばいいという信仰は疑うべきだと思った。 linuxにしていた理由もコスト…

  • 昔の自分に戻りたいと願うことは

    昔の自分に戻りたい。昔はもっと人に優しく、思いやりもあったように思う。雑談をしたりしてコミュニケーションも円滑で、好かれていたとも思う。現在の自分は、人に対して刺々しく、雑談どころか何を言っているのかわからないコミュニケーション不全に陥っている。 たぶん、意識とか考え方が変わったのだろう。環境は変わっていないのだから。どうして意識が変わってしまったのか。それはおそらく、人間として"ふつう"に近づいたからだと思う。かつては、自分は異常で人と同じにはできない、自分のできることを自分のペースでやっていくしかないと考えていた。それが働くようになって案外"ふつう"に近いことができることを知ると混乱した。…

  • なんか書きたい。

    書くことないなあ。だったら書かなければいいのだが、なんか書きたいんだよなあ。 こんな感じで書きはじめることがままある。紙のノートに書く時は特に。ブログではあまりない。今回はブログでこういう書きはじめをしてみる。 今日は出勤だ。あと1時間ほどで出かけるので、あまり時間はない。なら尚更こんなことをはじめなければいいのに、はじめてしまう。元来、時間が迫っていないとできない性質なんだ。そういえば、大学の卒論も提出期限の5日くらい前にほとんど全部を書き直したように記憶している。余裕があると気合が入らないんだ。 時間ねえ。時間までに仕上げるというのはなんか好きだな。完璧に仕上げるじゃなくて、制約があるなか…

  • MLB開幕する。

    MLBのシーズンが始まるね。今年もアスレチックスを中心にカージナルスとともに観ていこうと思っているよ。 アスレチックスは今年も苦戦を強いられると思うけど、今はそういう時期だから数年後の強いアスレチックス復活を期待して応援していくよ。

  • ふつうの日記

    今日は休みだった。 午前中は着なくなった服の整理をした。安い服しか買わないのに、それが色褪せて綻びが出はじめても着ているから、いつまでも捨てられず次に行けない。さすがにそういうのは作業着のインナーにしているだけだけど、よくない性格だ。直したい。貧困層だからといって、そんなのを着なくちゃならないほど服にお金が回らないわけではないんだ。 午後からは車でウロウロしていた。いい気晴らしになった。新たに地図で見つけた桜の名所に行ってみようとしたんだけど、ちょっと見つからなかった。2kmにわたる桜のトンネルがあるなんて書いてあったから、これは!と思って行ったのに残念。でも、桜は、道中の家々にも、休憩で寄っ…

  • 桜の名所と地図の話。

    桜が満開になったと聞いた。 近所、と言っても車で10分くらいのところに、桜の名所100選に選ばれている場所がある。地図に載っているのを見て知った。そういうのに選ばれるほどの桜だったのか、近すぎてあまり意識しなかった。 ドライブに使う地図を見ていると、この場所はどの花がいつ頃見頃になるみたいな情報も載っている。花が好きな人には役立つ。紅葉の情報も載っている。ネットで検索するより広範囲に捜せて便利。おそらくネットに載らないようなマイナースポットも紹介されているように思う。

  • 疲れ気味だな、先週も今週も。

    疲れちゃったなあ、先週もほとほと疲れたけど、今週もとは。休みはあったんだけどな。なんか疲れちゃうな。身体の具合でも悪いのかな。しばらく続くようだったら、定期の通院の時に医者に言ってみよう。まあ暖かくなってきたし、寒暖差の影響かもしれない。いろいろ考えてみても素人考えじゃ仕方がないし、不安になるだけだから考えるのは止そう。 ちょっと活動的に遊びすぎて疲れてしまったのかもしれない。心当たりもある。一概に身体が悪いとは言えないのもある。とりあえずこの疲れ問題については、しばらく続くようだったら医者ということで。

  • WindowsのミニPC買った。

    長いことLinuxMintを使っていたけども、マイナポータルが見れないようだし、たまにはWindowsも使ってみるかと、WindowsのミニPCを購入した。amazonのタイセール品で2万円程のもの。重い処理はしない予定なので、CPUはCeleron。今のCeleronはネットを見るだけとか動画を見るだけの用途だと十分なのだと聞くし、ちょっと使うだけのPCに高いお金を出す気にもなれない。 早速届いて使ってみているけど、不足はない。静かで動作ももたつくことはない。中国メーカーのものなので、耐久性は大丈夫なのか心配だけど、そこは人柱になるつもりで。 Windowsのフォント、懐かしいな。昔はあまり…

  • ちょっとそこまでのつもりが

    昨日はちょっとドライブするつもりで出かけたら、軽井沢まで行ってしまった。埼玉から軽井沢。下道で。国道は極力使わず、県道を中心にして。いつもとちがう道で新鮮だった。新しい道を覚えるのは面白い。一回では覚えられないので、また似たような道を通って行ってみたい。

  • 疲れたな

    疲れちゃったなあ。非道く疲れた。忙しくなったからかな。もともと調子がよくなかったのと忙しいのが重なってしまったのもあるかもしれない。それに、寒暖差も激しい。この前は朝と昼の気温差が10度以上もあった。季節の変わり目だ。体調を崩しやすい。注意が必要だ。 明日から連休だ。しばし休息できる。ゆっくりしよう。お仕事のために体調を整えるのは馬鹿らしいが、毎日を気分よく過ごしたいとは思う。気持ちのよい生活のためにゆっくりしようと思う。本当なら少し出かけたい気持ちもあるけれど、疲れてるからな。家でゆっくりしたほうがよさそうだ。

  • 春を味わう

    暖くなったきた。昨日は、庭に春の味覚、ふきのとうが出ていたと言って、食卓に酢味噌和えになって出てきた。 成長した後のふきは苦手であまり食べないのだが、ふきのとうは食べる。ふきよりクセが少ないように思う。でも多少はあるのだが。 そんなに頻繁に食べるものではない。春の訪れを食で感じる一時であった。

  • 分かち合いについて。

    Bill Evans Trio の Sunday at the Village Vanguardをかけている午後。たぶん、最後の曲が終わったら他のアルバムに替えるだろう。 不思議なことに、いいアルバムを聴いていい気分だな、誰かに知らせたいなと思ってブログやtwitterに書き出してみると、あっという間に熱が覚めてしまう。誰かと分かち合うのが嫌なのかな、本当のところは。一般に、感動は分かち合いたいものだと知っているけど、僕はちがうのかな。まあ、気乗りがしないことはしないでいいんじゃないかな。義務ではないし。誰に迷惑もかけないし。

  • 音楽所感

    新しい音楽を聴きすぎて疲れた。音楽を聴くだけのことでも体調に左右されると云うから、調子の悪いときに新しいものを入れすぎたのかもしれない。何でも新しいものを身体に入れるのは体力が要るものだ。それがただ聴くだけの音楽でも。身体が弱っているときに新しいものを入れるのは辛い。 疲れたから昔から聴き慣れた音楽を聴くことにする。

  • ラモーンズのマニアを聴く

    ラモーンズのマニアを聴いてみる。しばらくぶりだ。購入したきっかけは、twitterかどこかのサイトで一家に一枚と謳われていたから。ほかにもそう謳われているアルバムを買った覚えがある。何だったかはすぐに思い出せないが。 買ってすぐは、そんなにいいアルバムか?と疑問符がついた。それでしばらく寝かせておいた。第一印象がよくなかったアルバムはいつも寝かせている。熟成されるのを待つことにしている。熟成されるのはアルバム自体ではなく、自分の耳か感性のほうなのだが。毎回この方法で疑問符がつくようなアルバムが救われている。これがあるから処分できないともいえる。 マニアも最近はいいアルバムになってきた。1stや…

  • 気が重い出勤日

    普段から平日休み、赤い日は出勤している。今日も出勤。家を出る前、否、正確には一週間以上前から今日のことを考えて気が重くなっていたんだ。何か特別なことがあるわけではないんだけど、シフト表によると一緒に作業をすることになるメンバーがね。自営とかひとりで完結する仕事をしているわけじゃないから、誰か他の人との関わりがあるのは仕方がない。気を重くするような人もいる。 そんな今日。行ってみると、すんなりとは行かないまでも、案外順調に乗り切れた。よかった。順調の要因は何だったのかわからない。普段と変えたところはなかったと思っている。メンバーの気まぐれかな。やれやれだな。もし、自分でコントロールできないのなら…

  • 落花生を食べる

    最近、落花生をよく買って食べてる。国内の千葉産のがおいしいとよく聞くけど、やっぱり高いし、お試しだし量も食べたいから中国産を買ってる。バタピーとか剥いてある落花生じゃなくて、殻付きのものを。どうも手軽に食べられると止まらなくなっちゃうから、少し手間がかかるようにして、歯止めをかけるようにしてる。 間食として食べる落花生。ちょこちょこ食べる。味は可もなく不可もなく。手を動かして殻を剥く一連の動作が気に入っているのかもしれない。生活にはある種の手間をかけるのが面白いと思っているからな。いろいろ手間をかけたいな、時間があるときは。

  • ふとしたきっかけで

    音楽にアレルギーはないほうなんだけど、たまに苦手だなと思う曲もある。ベートーヴェンのチェロ・ソナタもそのひとつだった。5曲あるベートーヴェンのチェロ・ソナタ。いずれも苦手なイメージが先行していて、あまり聴く機会をもたなかった。収録されているアルバムは処分せずに持っていたのだが、CD棚の肥やしになっていた。 先日、ふと思い立って聴いてみた。悪くないな。いいかもな。たまにこういう体験をすることがある。以前もあった。苦手イメージで聴かなかったものをある日突然聴いてみたら良かったことが。今の気分に合っていたのか、経験値が増えて良さがわかるようになったのかはわからないが、また楽しめる音楽が増えたことが嬉…

  • 本のフォント

    岩波新書から出ている、ウェルズの『世界史概観』を他の本を読む合間に読んでいる。刷られたのは最近だが、昔からある古い本だ。今日は内容については云々しない。フォントの話だ。味わいがある。ページにびっしりと小さめな文字が並んでいる。小さい割に複雑な漢字も明瞭に表されている。不思議だな。

  • 生活の変化を実感する

    生活が安定してきたな。収入の面ではなく、精神の面で。落ち着いて暮らせている。よくない考えにとらわれたり、よくわからない不安な感じはなくなってきた。よかった。 何が変わったのか。環境は変わっていない。強いてい言えば、生活習慣で意識的に変えたことがあった。今までは、余暇と言えば音楽を聴くこと以外に選択肢をほとんど持たなかったのだが、最近は、DVDで映画を観たり、本を読む時間を多く取るようになった。 朝、出勤前に本を読み、寝る前にも少し読む。頭の中が整って気分がよくなることに気づいたからだ。本はいいな。それと同じ感じは映画でも得られる。これが音楽でというと、うーんという感じになってしまう。音楽に固執…

  • 何もしたくない

    今日は休みだ。午前はちょっと買い物に行って過ぎた。午後からは何もする気がしない。何もしないことにしようと思う。何もしない時は、何をしたらいいのかな。変な質問だな。何もしたなくない時か。何もしたくない時は何もしないだろう。となると、言い換えだね。午後の時間の潰し方が問題になっていると言えるのかな。 いつも何かしていて、何かしら意味を求めたり、意味がなさそうなときは勝手に付けたりして生きている人間なんだ。真面目なのかな。自分で言うと嘘くさいけど。だからというわけでもないけど、意味のないことをするのが難しい。勝手に意味を作ってはならない場面、本当に意味のない時間を過ごす場合になると難しくなってくるな…

  • 物価高騰、自分の場合

    物価高騰問題。ぼくは今のところ、物価高騰で買えなくなった物があって不満だということはない。お金がたくさんあるわけでなない。むしろ人より少ないくらいのだが、もともと買う物の項目が少なくて、定番の物しか買わないのが影響しているのかもしれない。そんな定番しか買わない生活はつまらないと言う人もあるだろうと思う。いやいや、ちゃんと好きな物、趣味の物も買っている。その好きな物すら明確に決まっていて、余計な物を買うことはない。この考えでまだしばらくは不満のない生活が続けられそうだが、いつ歯車が狂うかわからない。その時はまた考える。

  • 最近読んでいる本は。

    昨日くらいからマルコ・マルターニの『老いた殺し屋の祈り』を読んでいる。最近の作品で、普段ぼくが読んでいる近代のものとはちがって、すらすら読める感じが新鮮。たとえば、この前まで読んでいたスタインベックの短編集なんかは、毎日少しずつしか進めず、一編も読み切れない日も多くあった。そのほうが読書している感がして好きなんだけどな。でも、たまにはいつもと違う読み口を楽しむのも乙なものだ。 老いた殺し屋の祈り (ハーパーBOOKS) 作者:マルコ マルターニ ハーパーコリンズ・ジャパン Amazon スタインベック短編集 (新潮文庫) 作者:スタインベック 新潮社 Amazon

  • 読み書きへの雑感

    近頃は、文章を書いたり、本を読んだりするのが本当に楽しいな。 文章は、言葉を紡ぐことなんだけど、言葉の選び方に注意しないと、日々の生活に影響が出るような気がしている。使う言葉に自分が影響を受けることを、最近、身をもって感じる。 本は、字を追っていると頭が活性化するような感じがして、気持ちいい。字は追っているんだけど、最早字は見てない。見えているのは映像。昔からそうなんだけど、本は、自分の思うままに映せる映画みたいなものだな。

  • 日記 2月7日

    ホームセンターでJ字のフックとネジを買ってきて、窓辺の木枠に取り付けた。これで開けたカーテンを束ねるヤツが使えるようになった。 今日は暖かかった。昼間、エアコンの出番はなかったので、フィルターの掃除をしておいた。立春は過ぎたとはいえ、まだ寒い日もあるから手入れは必要だ。値上りが云われている電気代の節約になると聞くし。これで今日のクエストは終わった感じがして、満足した。それでもまだお昼前だった。 午後はユニクロに行ってセールになっていたジップアップパーカーを買う。パーカーをもうひとつ欲しいと思っていたところにセールだったから有り難い。その後、帰り道は大きく遠回りで軽くドライブして帰ってきた。がっ…

  • ダイ・ハードのブルーレイコレクションを買う

    ふと思い立って、ダイ・ハードのブルーレイコレクションを購入した。シリーズの全作品収録がされている。 ダイ・ハード・シリーズ。特にダイ・ハード3はフォレスト・ガンプとともに小学生の頃に観た初めての洋画作品だった。それまではジブリ作品を少し観ただけだったのが、少し背伸びをして洋画を観てみようと思ってレンタルショップで借りてきた。当時はVHSで、小学生だったから日本語吹替版だった。ブルース・ウィリスの泥臭い感じがよく出ている吹替だった。ダイ・ハード3はすぐに気に入って、テレビで放映されると聞くとすぐ録画して、そのビデオも何回も繰り返し観た。内容どころかセリフも覚えてしまった。フォレスト・ガンプはそこ…

  • 朝日を浴びる習慣

    朝、日光を浴びると身体にいいと聞く。たしかに、朝起きて、雨戸を開けて日の光を浴びると、身体が目覚めるのを実感する。一日が気持ちよく始められる。逆に、いつまでもグズグズして雨戸も開けずに二度寝なんかをしていると、全然目が覚めないのも経験として知っている。 日の光を浴びるとシャキっとするけど、それに至るまでが少しハードルがあったりする。習慣としてしまえば何のことはなくなるんだけど。最近は習慣になってきたから、大体気持ちのよい朝を過ごせるけど、その前はつらかったな。

  • Panasonic ブルーレイディスク生産終了

    Panasonicのブルーレイディスクが生産終了になると聞いた。 パナソニック、ブルーレイディスクの生産終了 「市場規模が縮小」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 録画用のブルーレイディスクは個人的に全然使ってこなかった。ハードディスクに録り溜めて、見たら消すタイプの視聴スタイル。何度も見たいものはほとんどなかったから、それで十分だった。今はブルーレイのレコーダーを使っている。もしこれが壊れたら、次はテレビに繋げるUSBハードディスクと、映画とかを観る用にちょっと良いブルーレイプレーヤーにしようと思っている。 配信もあるし、僕みたいな視聴スタイルの人もいるとなると、録画用のブルーレ…

  • Cookin'を聴く

    ここ何日か Miles Davis Quintet の Cookin' を聴いてる。以前は合わないなと思っていたアルバムだけど、どういう風の吹き回しか急に思い立って聴いてみたらよかった。これがあるから一度合わないと思っても音源は手許に残しておくべきだなと思う。 クッキン(SHM-CD) アーティスト:マイルス・デイヴィス ユニバーサル Amazon

  • ジェフ・ベック

    ジェフ・ベックが亡くなったと聞いたので、追悼の意味をこめていくつか持っている彼のアルバムを聴く。普段聴いていたり、あるいはアルバム所有しているだけであっても、そのアーティストが亡くなるのは衝撃だ。自分と一方的な関係でも縁があった人が亡くなるということだから。古い音楽を愛好していると、だんだんこういうことが増えてくる。ビル・ウィザーズのときも大瀧詠一のときもこんなことを思った。

  • リアルの大型書店に行ってきた

    車で1時間くらいのところにある、地域でも最大級の書店に久しぶりに行ってきた。本はたくさんあるのだが、目移りしてしまって自分がどれを読みたいのか、興味があるのかわからなくなってしまった。そういえばと、先日テレビで紹介されていた、ウクライナのことを書いていた本を置いているか探してみたが、見つからなかった。検索システムが設置されていたが、それを使うほどでもないかなと思い、店を後にした。 昔から書店でウィンドウショッピングじゃないけど、店内をうろうろ歩き回って興味のあるものを探すというのは、あまりしてこなかった。いつも目的の本を買い求めに行く場所だった。その目的の本はどこから目星をつけたのだろう。テレ…

  • ブラックホークのマイルス

    音楽。ブラックホークのマイルス・デイビスVol.2を聴く。ネットのブログなどの見解によると、このアルバムは、リラックスしたマイルスが楽しめる好盤というのが定説らしい。今、聴いているのだが、本当にそうなのか。丁々発止のせめぎ合いなわけではないが、かなり緊張感を感じる。リラックスしているとは言えないと思う。たぶん、定説は、他のマイルスのライブ盤を見渡したときに、相対的にゆったりリラックスしているとしているのだと思う。たしかにフォア&モアやプラグド・ニッケルとは趣きは大分ちがっているからな。 ケリーかな。ケリーのピアノがせめぎ合いをするような感じじゃないからな。モブレーもそういうタイプではないだろう…

  • ラモーンズで元気になる

    ラモーンズの音楽を聴くと元気が湧いてくる。活力が甦ってくる。気がする。俺は、ラモーンズに関しては、ライブ盤よりオリジナルアルバムのほうが元気になれるな。今もロケット・トゥ・ロシアを聴いて元気をもらったところだ。 元気元気ってそんなに元気がなかったのか。そうなんだ。眠れなかったりひどく憂鬱な日が続いていたんだ。そういうループにハマってしまうと、こういう元気が出る音楽の存在すら思い出せなくなってしまう。となると、活力を維持しているときでもたまには聴いたほうがいいな。存在を忘れないようにするためにさ。 つまりいろんな音楽を聴き続けることなんだ。音楽が好きじゃない人も、それぞれの好きなことを続けて、好…

  • ピクロスS、クリアした。

    今朝、SwitchのピクロスSをクリアした。長かった。どのくらいかかったのか。集中的にプレイしていたわけではなく、すき間時間にちょこちょこ進めていたから、年単位でかかっていると思う。次はS2だ。ピクロスSシリーズはセールがある毎に買っていて、S7まで積んである。まだまだ先は長い。 ちなみにクリアタイムは43時間程。ピクロスモードが15時間、メガピクロスモードが28時間といった具合。 ピクロスS オンラインコード版 ジュピター Amazon

  • 眠れない夜の時間は

    近頃、夜、まったく眠れなくなってしまった。実際には眠れている時間があるのかもしれないが、体感では眠れている感じがしない。困っている。困っているが、詳しく云々すると深刻になってしまうからここではしない。 眠れない時は音楽をかけて気を紛らわしている。そうしていないと訳のわからない妄想や内なる"声"にやられて深みにハマってしまう。ハマると疲れるから音楽は必須だ。ラジオでもいいと思うが、好みだ。気分にもよる。音楽は適当に選んで繰り返しかける。適当に選ぶことが肝要。しっかり聴くつもりで選ぶとつらくなる。つらいのはつらい。かかっている音楽に気を集中したり、しなかったりする。そういう軽いスタンスで。 今日は…

  • 休み。雑記

    箱根駅伝のラジオ中継を聴くのを一旦終わりにして、レッドツェッペリンの狂熱のライヴ(最強盤)を聴く。"最強"という言葉に今さらながらもっと適当なものがあるんじゃないかと思いつつ、聴く。 最早音楽を聴くときの儀式と化したアルバムタイトルのtwitter検索をする。いつものことながら興醒めだ。これが音楽鑑賞に悪い影響を与えているのは明白なのに止められない。twitterに興醒めすると同時に音楽に対する偏向が生まれ、ますますつまらなくなってくる。 昼食をとってからまた最初から仕切り直し。いい気分になりたい。音楽を聴きたい。情報はたべたくない。

  • 心にくる

    箱根駅伝で心が揺さぶられた。まだ往路すら終わっていないけど、2区のデットヒートをラジオで聴いてたら、もうね。この前も映画の『ネットワーク』や『戦場にかける橋』で、もう何もできないくらいになった。『戦場にかける橋』は途中で辛くなって最後まで観れていない。もともと感受性が豊かと言われていたけれど、それにしても最近は特に心にきて感情が動く。たくさんの刺激は時に疲れに繋がるから、ほどほどにしないと。

  • 映画鑑賞の後。

    DVDで映画を観た。1976年の『ネットワーク』というやつなんだけど、衝撃的で見終わったあと、何も手につかない。余韻に浸る時間だと言えばそうなんだけど、何もしない時間は少しもったいない。"もったいない"と感じてしまうのは時代のせいなのかな。タイパとか言っちゃう昨今だし。もっと堂々と余韻に浸るんだと思えればいいな。気持ちと社会に余裕がないんだな。社会というとちょっと大きすぎるか。 では、気持ちも吐き出したところだし、今度はしっかり余韻に浸るとするか。

  • 寝違え

    朝起きたら肩から背中にかけて痛い。寝違えたようだ。寝違えは首に起こりがちだけど、僕は背中に起こることが多い。休みで気分溌剌とはいかなかったな。残念だ。身体を動かす趣味や遊びはしないけど、痛いのは辛いな。

  • 年末年始の予定

    年末年始も特に大きな連休もなく、普段と同じペースで休んで同じペースで働く。大きく休むとリズムが崩れてしまうから。お正月が休みではない職場なので、それが可能なのだ。大型連休でパーっと遊んで気分転換するより、淡々とした生活のなかに楽しみを見つけたいタイプ。そんな僕です。 苦し紛れを言ってるように聞こえるかもしれないけれど、淡々はいいぞ。およそルーティン化しているとも見える生活のなかにも、楽しみや発見があって刺激に事欠かない。それを見出せるのは天賦の才なのか、日頃の心掛けなのか。でも、最もお金のかからない娯楽だな。

  • すぐやらないと

    昨日、寝る前に思うことがあって何か書いておこうと思ったのだが、もうベッドに入ってしまったし、明日の朝でいいやと寝てしまった。そして朝になってみると、何を書こうとしていたかまるで思い出せない。そうだよな。前にも経験があるけど、「あとで」となると全然できない。たぶん、ほかの生活の些事もそうだ。すぐにやらないと。何か書く場合は、断片でもあとで思い出せるくらいに書いておいたほうがいい。書く職業ではないからそんなに真面目にやらなくていいんだけど。

  • ささくれ立った気分だ

    気分がささくれ立ってしまっている。さっき、DVDで映画をかけていたら、頭の中を内なる声がかけ回るようになってしまって、映画の内容なんぞ全然入ってこない。困っている。きっと映画は悪くない。間が悪かっただけだ。今日観るのに選ばれた映画は不運だな。映画は一旦止めてお風呂に入った。気分が変わるかなと思ったけれど、ささくれ立ったまま。困った。このまま昂っていては眠れないかもしれない。明日も仕事に行く日なのに。真面目だなあ。仕事については最低限の及第点の仕事ができれば御の字としよう。明日に関しては。そう思っていないとどんどん深みにハマってしまいそうだ。

  • 寒い

    寒い。寒いなあ。まだ12月だ。今からこんなに寒くて1月2月はどうするんだ。まだまだ寒くなるというのに。 暖かくして過ごそう。エアコンの設定温度は上げ過ぎないで、こたつやベッドに寝転んだりする。こたつでパソコンしたり、寝転んでSwitchで遊んだりするのはぐうたらで最高だもんな。

  • 雨と穏やかな暮らし

    今日は休み。関東地方は雨だ。雨は昼前には止み、午後からは晴れ間も見える予報だけど、午前中に雨だともう出かける気はなくなった。ゆっくり音楽を聴いて、その他諸々も楽しみながら過ごすことになるだろう。 ところで、先日、定期の通院で血圧を計ったところ、少し高めの数値が出てしまった。医者には塩分を控えるようにと言われただけだった。あとで電子辞書に付属の家庭の医学で調べると、塩分はもちろん、ストレスのコントロールが重要で、刺激の強い娯楽や趣味はよくないとあった。穏やかな生活の中に楽しみを見出すとよいともあった。刺激の強いものは却ってストレスになるのだろうな。参考になるな。 雨が降っている今日みたいな日の過…

  • 愛想

    外に出ると疲れる。愛想よくできない。 昨日は、通院の用があって行ってきたのだが、受付や会計で職員の人と話している患者さんはみなさん愛想よくしているのを見て、僕にはできない芸当だなと気が滅入ってしまった。僕はブスっとして無愛想ということはないと思っているが、愛想はよくない。悩むことはないのだろうが、愛想よくできないと社会から排除されるのではないかと心配になる。 以前、ネットで世の中から無愛想な人がいなくなったと言っている人がいた。皆、愛想がよくなったのか、無理して愛想を振り撒いているのか。

  • 趣味の危機

    しばらく聴いていたLou Reed の Live In Italy からZappa/Mothers の Roxy & ElsewhereにCDを替えた。今度はこれをしばらくの間、聴いていこう。ここ1、2年の間に、1枚聴く毎にCDを替える音楽生活から、ひとつのアルバムを繰り返しじっくり楽しむスタイルに移った。理由は、聴くアルバムが選べなくなってきたのが大きい。1枚毎なんてとても無理で、次のアルバムが思いつかない。だったら替えなくてもいいじゃないか、同じものを繰り返して聴けばいい。一時は音楽はもう聴けないのか、本当につまらなくなってしまったのかと途方に暮れたが、そう思うとまた楽しくなってきた。 人…

  • 大掃除ができない

    12月になると大掃除しなくてはと思いはするのだけど、結局毎年実行できず。理由は、世の中のみんなが掃除をして、ゴミがたくさん出されるとゴミ収集業者の人が大変だというのが主だ。ブラウン管テレビも処分したいけれど、引き取ってもらう電気屋さんも年末年始は忙しいのではないか、時期をずらそうと考えているうちに1年2年経ってしまう。 どこまでお人好しなのか。むしろ逆で、人が信頼できないからこういう気持ちになるんだ。たぶん、ゴミ収集の人や多忙な電気屋さんと顔を合わせたとき、嫌な顔をされるのがたまらないんだ。そんな機会はほとんどないのに。人間怖すぎ。妄想だと信じたいところだ。もし、嫌な顔をされても、堂々としてい…

  • 面白いことに飛び込めない

    Netflixでもアマプラでもそうなんだけど、観る動画が選べない。たくさんありすぎるからか。そういう僕みたいな人が結構いるのか、ランダムに候補を挙げてくる機能もあるようだ。でも、ランダム機能を持ってしても、やっぱり選べない。尻込みしてしまう。ああいうものは、事前の情報をなるべく入れないで、エイヤと観始めてしまえばいいのだと思うのだが、なかなかできない。別に面白くなかったら嫌だなとか、リスクを考えるほど真面目に考えていない。 ネットの動画はとっても面白いんだと思う。だから観れないのかもしれない。どういうことか。それはふたつあって、面白いが故に、時間が溶けてしまうのに抵抗がある、ハマってしまう自分…

  • 朝のFM

    朝のFMでモーツァルトのピアノ協奏曲第17番を聴く。こんなんだったっけ?なにか今までのイメージとちがう感じが。一通り聴いて、今度は手持ちのCDで聴いてみた。やっぱりイメージ通り。それりゃそうだよな。聴きなれたCDだもんな。結構しっかり聴いてたんだな。

  • リモコンの電池交換で解決

    テレビのリモコンの反応が悪いときがある。もう10年近く使ってるから寿命かな、そろそろ買い替えかなと思っていた。とりあえず電池でも交換してみるか。すると、あっさり調子のよくなるテレビ。 電池持ちがよかったんかな。電池交換なんて、する機会がほとんどなかったから、なかなか思いつかなかったな。ちょくちょく電池切れになれば、またか、とすぐ思いつくんだと思うんだけどな。

  • 霧だ

    今朝は霧がすごくて通勤で車を運転するのが心配だ。しっかりライトを付けてゆっくり行こう。早めに出発したほうがいいかな。

  • バイロイト音楽祭の時期だ。

    年末に差しかかっきて、今年もNHK-FMで恒例のバイロイト音楽祭が放送されている。僕は熱心なリスナーではない。BGMにかけておくくらいのライトリスナーだ。バイロイト音楽祭については。でも、ここ数年、この時期には大概聴いている。 何がいいって、長いのがいい。一週間に渡りニーベリングの指環の4つと、そのほかにもワーグナーの音楽が放送される。どれも長い。放送が7時半に始まって、11時12時近くまでやっている。 ゆったり聴けるのもいい。途中で止めてしまうかもしれないけど、とりあえずかけておく。

  • 映画は胸がすく

    映画を観ると胸がすく。これは今まで観たほとんどの映画で経験された。映画館で観たときはもちろん、家で配信やDVDで観たときも同様だ。この胸のすく感じをどう扱っていくか考える。毎週、あるいはもっと多い頻度で味わうことも可能だ。けれども、それではあの感じはだんだん薄れていくだろう。慣れで。映画は特別なものとして、節度というか、胸のすく感じが薄れないように管理していく方向で行きたいと思う。

  • グールドの話

    グールドのベートーヴェン・ピアノ協奏曲第3番を聴く。いままで、グールドは色物とまでは言わないが、スタンダードな演奏ではないと思って聴いていた。たまに少しだけ聴く演奏だった。 そんな中で、今日また少し聴く機会を持った。あれ!?これはいい。こんなんだったっけ?いままで何で気づかなかったんだ。 また聴きたいな。ほかにもこういうアルバムがどんどん増えていっている。幸せ者。 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 (特典なし) アーティスト:グレン・グールド SMJ Amazon

  • クラッシュのB面集の譚

    クラッシュのスーパーブラックマーケット・クラッシュを手に入れる。聴きながらtwitterでこのアルバムについて検索する。悪い癖だ。検索によると、このアルバムをフェイバリットに挙げる人は、一目置かれるらしい。クラッシュ愛好家の間では。 何がよくないって、こういうのを目にすると音楽を評価する自分に偏向が出てよくない。最初から色眼鏡で見ることになってしまう。残念だ。 ちゃんと聴いてみると、なるほど確かにこれを好きだと言うと「わかっているなぁ」と言われるのがありありと想像できるような内容のアルバムだった。僕にとって Super Black Market Clash アーティスト:The Clash E…

  • ラモーンズ1st

    ラモーンズの1stを聴いた。これはいいな。初め聴いたときはどうかなと思ったけど、2度3度聴いていくうちによくなってきた。パンクのような速い感じの音楽は、ライブ盤のほうが気持ちがいいと信じていて、オリジナルアルバムはあまり聴いていなかったが、考えを改める機会が来たようだ。 RAMONES アーティスト:RAMONES Rhino Amazon

  • Waltz for Debby を聴く

    Bill Evans Trio の Waltz for Debby を聴く。名盤と云われている有名なアルバムである。けれど、あまり聴く機会を持たなかったアルバムでもある。もともとピアノトリオというフォーマットが好みではなかったし、ビル・エヴァンスよりウィントン・ケリーやボビー・ティモンズが好きで熱心に聴いていて、単に興味が向いていなかったことも大きい。 今回聴いたきっかけは何だったかな。twitterか何かを徘徊していて、Waltz for Debbyという単語に出くわしたからかな。ネットにはすぐ影響されてしまうから、利用はほどほどにしておかないと。 WALTZ FOR DEBBY アーティス…

  • 学生時代に聴いていた音楽を聴く。

    学生時代に聴いていた音楽。久しぶりにまた聴いてみると当時を思い出して涙が出たりする。そういうのがあるから、気軽には聴かない。でも、ときどき聴きたくなることがある。 当時は音楽が救いだったんだよな。あるいは、一方的に救いを求める手段でだけでなく、問題から目を逸らすのを許さず、解決していくときのBGMだった。問題は今でも解決されたかわからないけれど、向き合ってきた証拠としての音楽を聴き返したときの涙等の感情の表れなんだろうな。 フェイクファー アーティスト:スピッツ ユニバーサル Amazon

  • キレてるねぇ

    ジェームス・ブラウンのソウルの革命。revolution of the mind。 MCの人がキレッキレ。キレッキレとは俺の持つことばの中で最上級に近い扱いの値だ。

  • カーテンを厚手にする

    寒くなってきた。もう12月になるんだな。さっきカーテンを厚手のものに替えた。少しでも暖房効率を上げておこうと思って。窓際に寝ているから、朝は実際の室温以上に体感で寒いのもある。いままではレースのカーテンだったから、効果はあるだろう。 ホームセンターでカーテンを選ぶとき、いろんな色や柄があって、しばらく悩んだ。センスがなくてこういうのは苦手なんだ。なんというか、他人になんて言われるか気にする感じ。しかし、ここは苦手だし、こだわりもないから、シンプルなものにした。実際に付けてみたら案外しっくり来て一安心。

  • 寝る前の音楽

    昨日はよく眠れなかったな。おやすみBGMのジェームス・ブラウンのライブ盤がよくなかったのかもしれない。あれはアガる音楽だから。なぜそんなアルバムを選んだのか。ただ聴きたい気分だった。寝る時に選んじゃいけないアルバムもあるんだな。いままでは意識していなかったけど。むしろ、寝る前だから穏やかなものとか、目覚めの軽快なやつとか、時間によって音楽を選ぶのはファッションで音楽を聴く人の聴き方だと思っていた。この考え方は変えないけれど、ある時間に聴くとよくない音楽があることは心の隅に留めておこう。 と、朝起きて、再びジェームス・ブラウンを聴いて休日を過ごしているのだが、これは気分がいいな。元気になる。 ソ…

  • 生きてる!!

    今日は何か書こうと意気込んでいる。今日は何があったっけな。土曜日だけど平日休みの僕は出勤した。忙しくていつもより疲れた。休憩時間におやつを食べたけど、帰る頃には腹ペコになっていた。 疲れたりお腹が減ったりすると、生きてる感じがする。生活しているんだ。ほかにも、役所関係の手続をしたりすると生きてる感じがする。こちらはあまり共感されないかもしれないが、書類を書いたり、証明写真を貼ったりする作業は、社会とのつながり(?)を意識させられて充実感が起こる。 そういえば、したほうがいい手続があったんだ、やっておくか。

  • 腰を落ち着けて。

    デレク・アンド・ドミノス『いとしのレイラ』のDisc1をヘビーローテーションしていた。昨日くらいで一旦区切りをつけて、今度は同じデレク・アンド・ドミノスの『ライブ・アット・フィルモア』にしてみる。 ここ1、2年は昔に比べて同じアルバムを続けて聴くことが多くなっている。以前は1枚聴く毎に替えていたのだが、じっくり聴く方向に自然とシフトした。聴きたいアルバムが思い付かなくなってきたし、じっくり腰を落ち着けて聴く楽しみを覚えた。

  • イライラして眠れなかった

    昨日は何故か全然眠れなかったな。眠くなってきたなと思って、電気を消して目を瞑っていたら、急にイライラしてきてしまった。イライラはどんどん増幅していって、まったく眠れなくなってしまった。 結局イライラで朝になってしまった。まあ、そういう日もたまにはあるよな。毎日のようにこうだと心配になるけど、たまにあるくらいならいいか。 最近は日中でもイライラというか、怒りっぽくなってきている。周りから見るとブスっとしているように見えているかもしれない。もし、他人に「アンガーマネジメントが云々」と言われようものなら火に油だと思う。昔なら「カルシウムが足りてない云々」と言われただけで大噴火だった俺だものな。 スト…

  • ワクチン後、ゆっくり

    コロナのワクチン4回目、打った。昨日。今日はゆっくり過ごすことにする。家で音楽三昧の予定。 朝からジョイ・ディヴィジョンのシングル集とアル・クーパーの赤心の歌を聴いた。あとは何を聴こうかな。 サブスタンス(ウルトラ・ベスト 1200) アーティスト:ジョイ・ディヴィジョン ワーナーミュージックジャパン Amazon 赤心の歌(期間生産限定盤) アーティスト:アル・クーパー ソニーミュージックエンタテインメント Amazon

  • 普段使用のラップトップ

    ここしばらく、ネットを見るのにスマホを使っていたのだが、また少しずつパソコンでも見るようになった。パソコンはラップトップで古めのThinkPad X220だ。なにがいいのか。質感がいい。打鍵がいい。使うときの感触が好き。 ネットの悪い情報を遠ざけるための情報断捨離を試すためにパソコンを使うのを止めたのだった。目的は部分的には達成できたが、結局スマホを使って代替できてしまって、完遂はできなかった。パソコンを使わないとかスマホで代替できてしまってダメだとかいうレベルの問題ではなくて、本質的には、情報との付き合いを考えたり向き合い方を変えたりすることが、本来の情報に関する断捨離なのだと確認できた。 …

  • 今日の雑記 10月31日

    貧困への予備軍だ。備えは全然していない。将来が不安だ、お先真っ暗だといって、何もできない日々を過ごすくらいなら、現在の持てる力を総動員して楽しんでいく方向で生活している。お金はない。増える見込みはない。学なら少しある。学を使って生活のクオリティを上げたり維持したりしてる。学があれば、資源の最たるものである、お金と時間を思うように管理できると思っている。そんなに学学いうのなら、貧困にならない策も考えようがあったのではないかという突っ込みも、あとの祭。学を使う場面は人によってさまざまなのだ。希望に溢れた学生時代や若い頃には学は用を為さない。制約が増えてきてから本領発揮なのだ。希望は厄介で、何にでも…

  • 映画で気力回復

    今夜、映画を観てきた。2週間ぶりくらいかな。今回は、福山雅治と柴咲コウが出ている、沈黙のパレードを観た。 いやあ、映画を観ると心と身体が回復するのが実感できる。疲れたら映画。そうするのもいいかもしれない。 どのくらい回復の効果が続くのかわからないけれど、また明日から頑張っていこう。

  • Sandyおじさん

    部屋に転がっていたデスクトップPC(Sandy世代core i7 2600)を復活させた。もう何度目かの復活なのだ。使えるように整えては潰し、整えては潰しを繰り返したPCだ。潰すといっても壊してはいない。レギュラーのPCから外しただけだ。 復活は今回もlinux mintによって成された。Arch Linuxを入れるプランも考えていたが、一日置いたら面倒になって、結局いつものmintになってしまった。鉄は熱いうちに打てというけど、気持ちがノっているときにやらなきゃダメだね。また今度気持ちがノったらやってみようと思う。いつになるかわからないけど。 復活させた理由は、レギュラーだったthinkpa…

  • 夏の疲れかな

    疲れちゃうな、最近。仕事や遊びを含めて、活動量はそんなに変わっていないはずなんだけど。季節のせいかな。秋が近づいて、夏の疲れが出ているのかもしれない。夏は暑いだけで大変だからね。明日は休みだ、リフレッシュできたらいいな。

  • 読書への雑感

    ヘッセの『車輪の下』の再読を終えた。普段、小説を読むときは、1日20ページくらいしか進まない。少しずつ読む進めいていくタイプの僕なのだが、今回はもっとペースが速かった。なぜなのかはわからない。でも、やはり小説はじっくり精読するのがいいと思うな。人間の持てる時間は有限だからといって、どんどん詰めこんでいこうとする向きには抵抗がある。それは資本主義に毒された効率性を重視した考えかただ。 最近は、同じ小説、同じ音楽を何回も味わうことに喜びを感じている。

  • "聴く"だけのリスナーです。

    音楽を聴くのを趣味としている。あくまで"聴く"だけ。中高生の頃は、音楽が好きだと他人に言うとギターとか楽器はしないのかいとよく聞かれたものだけど、そう言われただけで天邪鬼の僕は楽器に対してやる気を持たなかった。いまでもそれは変わらない。 聴くだけでは音楽はわからないと思う。ずっと聴いてきても全然わかっていない。では、何をもってわかったというのか。わかる必要があるのか。こう言いはじめるのは負け犬の戯言なのか。 音楽について"聴く"ことのみによって明らかにしたいテーマを見つけ、明らかにできたらいいなと思う。

  • 音楽の支配力と聴くことについて

    音楽が空間を支配している自室にいる。支配的な音楽にそのまま身を任せておけばいいと思うのだが、何もしないでじっと耳を傾けているのには抵抗がある。なにかしていなければ落ち着かない、時間を効率的に使わなければならないと強迫しているような現代的な悩みだ。 はじめは、音源がデジタルだから支配力に欠けていて、他のなにかをし始めてしまうのではないかと疑った。アナログのレコードだったら空間支配力が強いから、そんなことはないのだろうと思った。実証はしなかったが朧げにそう思っていた。しかし、デジタル音源(CD)でも、落ち着いて腰を据えて聴くと支配力は十分にあると感じる瞬間は多くある。そして、効率性とか可処分時間は…

  • 気分転換に成功する。

    今日も仕事だった。職場に於いて、帰宅後のリラックスできるはずの時間にも尾を引くような、虫酸が走るできごとがあった。荒れ狂う気持ちへの対処に苦慮している現在だ。 どんな虫酸が走るできごとがあったのか詳しく書くのは、セカンドレイプにも等しく絶望とイライラを増長させダメージを受けるので、この場では差し控えたい。 問題なのは、その虫酸が走るできごとに囚われて、多くの時間を奪われていることだ。普段ならリラックスすることが可能な時間を不当に奪われている。そんなできごとに気持ちを揺らされて時間を無駄に失っていくのが、本当に馬鹿らしくて許せない。 とりあえず、いつもルーティンを崩さないように、音楽をかける。P…

  • もう台風来るんか。

    今日できた台風が明日にはもう関東地方に近づく予想らしい。早いな。できてから近づいてくるまでの時間が。昔はどの台風でももっと時間がかかったように思うぞ。3日か4日はかかったイメージだ。実際どのくらいかかっているのかの平均は知らないけれど、イメージでは。 今回のは日本列島の近くでできたようだ。そうなれば来るのも早いだろうが、昔はこんな近くでできる台風ってあったかな?これもイメージなんだけど。気候変動が影響しているのからしらん。 気候変動でいろいろ生活が変わっていくけども、生きていかなくてはならんしな。恐れたり悲観したりしていても生活は進んでいくから、あんまり深く心配しないでおこう。

  • いい歳だし中二病は卒業だ。

    P-Funk沼に入りかけている。部屋にいるときは何かしらかかっている。Now PlayingはP-Funk Earth Tourだ。巷にはブラックミュージック愛好家が多い。自分の周りにはいないが多い気がする。ラジオのDJやミュージシャンは皆好きなようだし。自分その仲間入りをするのはイヤなんだよな。天邪鬼というか、中二病的発想というか。他人の視線を気にしてね。いままでよくそうやって好きになりそうなものを外してきたけれど、今回はその魅力に抗えない予感がしている。だいたい皆が好きだから自分は逆を行くなんて、子供じみていて恥ずかしい。素直になろう。 考えてみれば、ブラックミュージック愛好家だけが突出し…

  • コスモスと実利

    コスモスの時期だ。毎年、庭の一画には特に手入れもしていない風なのに、コスモスがよく咲く。整えられていないから、乱雑。見ようによってはキレイじゃないかもしれないが、よく咲いている。 もともと家の人は庭を花で飾ることに興味が薄く、花といえば玄関の前に灌木のツツジだかサツキの類があるくらいだ。あとは大きな木に咲くサクラとかツバキになる。 逆に実がなる植物には熱心で、野菜は多く作られる。果物もよく植える。この前もイチジクを熱心にやっていたが、結局、実はならなかったようだ。 キレイに見えることより、実利を重んじる家柄なのかな。祖父母の代からそんな感じだ。ところで、家のことを外から眺めている風に言っている…

  • 本棚から見つけた梶井基次郎から広がる話

    最近、本棚のなかから見つけてきた梶井基次郎の『檸檬』をたまに読んでいる。今回は読んでの感想を云々する回ではない。 梶井氏の享年が31だと著者紹介の欄を知る。好きな音楽家のモーツァルトやシューベルトも30代で逝去している。ロックミュージックの世界ではもっと若くして夭逝した人がたくさんいて、ジム・モリソンやジミ・ヘンドリックスなどなぜか27歳で逝去した人が多い。27歳クラブと言われるくらい多い。 何年か前から、触れる作品の作者の年齢を執拗に意識するようなになきた。享年だけでなく、作品を作った年齢も。そして、自分より若ければ、今の自分の年齢と比べて腑甲斐なさに苛まれたり、焦りを感じたりする。たまに自…

  • The Clones of Dr. Funkensteinがいいね。

    この前一気に買い揃えた、Parliamentのアルバム3枚。Mothership Connection、The Clones of Dr.Funkenstein、Funkentelechy VS. The Placebo Syndromeをそれぞれ何回も聴いた。Mothership〜とFunkentelechy〜は割とすぐにしっくり来て楽しめたのだが、The Clones〜はどうかなと疑問符のつくアルバムに感じられていた。 しかし、どういうことか!最近の愛聴盤はまさかのThe Clones of Dr.Funkensteinなのだ!スルメだったなんだな。 付け加えると、Parliamentのコ…

  • 納期と仕上がり。

    何か作業をするとき、キレイに仕上げることにこだわる人がいる。一方、仕上りは最上ではないが、仕上げるのが速い人もいる。あるいは、キレイで速い人、そこそこキレイでそこそこ速い人もいる。趣味の作業で、作業自体を楽しむのであれば、時間をかけてキレイに仕上げたほうがいい。楽しいから。でも、仕事で何らかの作業をするときはそうばかりも言っていられないと思う。キレイなことが価値ならいざ知らず、納期がある場合は。 と、いうようなことを仕事をしていて思った。職場に、仕上げがキレイであることに妙にこだわる人がいて、こっちは時間が迫ってあたふたしているのに悠長にこだわりを展開するから困ってしまっている。我々の仕事では…

  • 活力。諦めはよくない。

    「いつまでも非正規肉体労働をしていても仕方ないよ。能力があるのだから、もっとそれを活かせる仕事をしたらいいのに。」 というようなことを両親に言われた。職業に貴賤はないとか、もうほかのことはできないと思い込んでいた僕には意外な言葉だった。能力があるのかも疑問だと思っていた。僕はいい学校は出たけども、世の中には学歴があっても仕事の能力はお粗末な人もいると聞くし、今の仕事もいっぱいいっぱいなところもある。そうすると、お前は自己評価が低すぎるのだと言われた。親も兄弟からももっといろんなことができるはずだ、まだ若いし。とも言われる。 ほかのことができない思っていた僕も、人から言われると、少し変わった。何…

  • 十五夜とその思い出

    先日は中秋の名月、十五夜だった。僕の住んでいる地方では天気もよく、帰り掛けの職場の駐車場から綺麗な満月が見えて、ほっこりした。 こういう話題は鮮度が大事だと思うから、当日かその次の日くらいには書いておきたいところだった。ブログは書いていたように思うけど、この話題はスルーしてしまった。 十五夜の思い出なら少々鮮度がなくなってもいいか。幼少の頃の十五夜は、月の見える縁側にススキを飾って、お団子を供えた。ススキは河原から取ってきて、お団子は自家製だった。いわゆる月見団子だ。昔は何かにつけてお団子を供えたり、お饅頭を作って供えたりしていたように記憶している。田植えが終ったとか、稲刈りが無事済んだとか。…

  • 音楽感想9.12

    音楽感想。 The Clones of Dr.Funkenstein / PARLIAMENTとmothership connection / PARLIAMENTを聴いた。 どちらも浮いた曲のない、一枚通しての流れが気分よく進んでいくアルバム。聞くところによると、はっきりしたコンセプトに基いて作られているらしい。僕はアルバムは通しで聴くのをポリシーとしていて、たまに浮いた曲があるのがあると興醒めしてしまうから、僕に合ったアルバムだった。何回もリピートしています。

  • 新陳代謝、CD棚の。

    新陳代謝が必要なんだな、CD棚の。 よく本棚を見るとその人の人となりがわかると言うけど、CD棚にもそれが言えると思うんだよな。どのCDを聴いて、残して、処分するか判断する作業に自分の価値観が表れる。新しく買うのはそれほど重要なことではなくて、どれを残すか。新しいものは未知のものだから、何だかわからない。残るものは自分の気に入ったもの。 最近は、処分することがなくなってしまった。まだ聴くかもしれないと思っているのか、あんまり聴いていなくて残す残さないの判断を下すのに日が浅いCDが多いのか。ただ面倒なだけなのか。一時期あんまり音楽が聴けなくなったからな、日が浅いのが多いのかもしれない。人と会うのが…

  • 人にやさしくなくなってしまったのは。

    僕が人にやさしくなくなってしまったのは、遊びが足りないせい。人を妬ましく思うようになってしまったのも日々の遊びが足りていないせい。あるいは、クソがつくほど真面目になってしまったせいだ。本気で遊べば人生が好転する。根拠はないがそんな気がする。そういう理由で、遊びを重視していくことにする。将来が不安すぎて、遊ぶことに罪悪感すら感じるこの頃だが、だからこそ遊びを重視する。 見当外れのことを言っているかもしれないが、どうしたらいいかわからないし、まずは試してみてからだ。

  • ブログの楽しみ

    個人ブログを読むのが楽しみなので、思いつくままのキーワードでドメイン指定で検索する。google検索は、より役に立つようなブログを検索結果に上げてくる傾向が強まったと感じる。僕が書いているような日々の小話を雑多に書くようなブログは、僕の検索能力ではヒットしなくなってしまった。 最近は、役に立つブログを見ている。でも、検索でヒットした役に立つ記事はそこそこに、そのブログの他の記事を辿って熱心に読んでいる。そのブログ主の人となりが透けて見える、日常の話や、検索するときには意図していなかった別ジャンルの話を興味深く読んでいる。

  • デッドの72年ライブ盤

    ラジオでグレイトフルデッドの長尺ライブがかかった。もちろん一部分だけだけど、よかったのでamazonでポチっとな。最近発売された音源らしい。4枚組だと。 LYCEUM THEATRE, LONDON, ENGLAND 5/26/72 アーティスト:GRATEFUL DEAD RHINO Amazon

  • 原始的タイマー機能。

    お盆を過ぎてもまだ暑い日が続いている。大雨が降って大変なことになっている地域もあるようだけど、関東地方は今日も暑かった。 こんな日はエアコンをつける。部屋にいるときはつけていないと熱中症の危険が高まると散々アナウスされている。僕もそう思う。一般にそうだろう。 けれど問題は、出かけて帰ってきたときの、ムっと暑さだ。夜になって帰ってきても昼間の暑さが残っている。この夏、僕はこれに対処することにした。 まあ、タイマーを使うだけなんだけど。昨今のIoT(internet of things)の流行で、エアコンもネットに繋がって、外から操作できると聞くけど、僕は原始的なオンタイマーで。帰ってくる予定時間…

  • 熱い情動、音楽文章衝動

    音楽を聴く。熱い情動だ。それ以外はわからない。自分を客観視できなくなる。もちろん、音楽についても客観的俯瞰的には見れない。音楽そのものの世界に入り込んでしまう。ギターがいい、ドラムがいい、そんなことはわからない。塊でやってくる衝動を受けとめる以外に取る道はない。俺にはレビューは書けない。ずっと書けないことに悩んで、書けないからブログにもしていなかったけど、答えが出た。俺は書けないんだ。あらゆる音楽についてそうなんだ。昔は音楽について文章を書いて名を上げようなんて考えた時期があったが、いくら音楽を聴いても熱しかわからなかった。怠惰だからだって?でも、客観的に分析的に聴くように励んでいた時期もあっ…

  • ダメージ予防

    さっき、尿酸の薬を貰おうとかかりつけの医院に行ったら、まだお盆休み中だった。まあ、予想されたことだった。毎年盆暮れはカレンダーより長めの休みを取る医院なのだ。開いていれば御の字、休みだったらまた行くつもりで行ったから、気持ちはダメージを受けなかった。 そういうわけで、今日はこれ以外の用事はなし。仕事も休みだから、これからオフモードで過ごせる。

ブログリーダー」を活用して、しどびーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しどびーさん
ブログタイトル
日常の雑感
フォロー
日常の雑感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用