chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「虎に翼」

    4月1日(月) から始まった連続テレビ小説「虎に翼」を毎朝観ています。 主演は伊藤沙莉。脚本は吉田恵里香。ナレーターは尾野真千子。 日本で女性として初の弁護士、そして裁判官、裁判長となった三淵嘉子さんをモデルにした猪爪寅子(ともこ)を主人公に、戦前、戦中、戦後を通して男女平等や人権について描いていく。 www.youtube.com www.youtube.com 昭和7 (1932) 年、東京。明律大学女子法科に進学した猪爪寅子は女子部の仲間たちと友情を深め、「法律は人を守るもの」という思いを強くする。昭和10 (1935) 年、共学の本科へ進んだ寅子は、ともに学ぶ関係である男子学生たちの中…

  • 「午前十時の映画祭」で「インディ・ジョーンズ」三部作

    「午前十時の映画祭14」でスティーヴン・スピルバーグ監督、ハリソン・フォード主演の「インディ・ジョーンズ」シリーズ三部作(って、まだあと2本続篇がありますがw)を鑑賞。 3作とも日本語字幕担当は戸田奈津子。 www.youtube.com すでに3月で去年4月から続いていた「午前十時の映画祭13」は終了、「午前十時の映画祭14」では第一弾として「インディ」三部作を4/5(金) から4/25(木) の3週間で1作品1週ずつの上映。 各作品の感想は以前書いているので、今回は「午前十時の映画祭」で観た、という記録のために短めに書き残しておきます。 必然的にシリーズのネタバレも含まれますから、まだご覧…

  • 『悪魔のシスター デジタルリマスター版』

    ブライアン・デ・パルマ監督、マーゴット・キダー、ジェニファー・ソルト、チャールズ・ダーニング、ウィリアム・フィンレイ、ライスル・ウィルソン、オリンピア・デュカキス、ドルフ・スウィート、バーナード・ヒューズほか出演の『悪魔のシスター デジタルリマスター版』。1973年作品。日本公開74年。 音楽はバーナード・ハーマン。 www.youtube.com モデルの女性ダニエルは、テレビ番組のエキストラ役をきっかけに知り合った青年と一夜をともにする。翌日、向かいのアパートに住む女性記者グレースは、ダニエルの部屋で青年が惨殺される場面を目撃。探偵ジョセフの協力を得て調査に乗り出したグレースは、ダニエルが…

  • 『荒野の用心棒』4K復元版

    セルジオ・レオーネ監督、クリント・イーストウッド、ジャン・マリア・ヴォロンテ、マリアンネ・コッホ、ホセ・カルヴォ、ヨゼフ・エッガー、アントニオ・プエリート、ジークハルト・ルップ、ウォルフガング・ルスキー、マルガリータ・ロサノ、ブルーノ・カロテヌート、マリオ・ブレガ、ベニート・ステファネリィ、ラフ・バルダッサーレほか出演の『荒野の用心棒』4K復元版。1964年作品。日本公開65年。 音楽はエンニオ・モリコーネ。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com メキシコ国境の町に一人の流れ者がやって来た。ジョー(クリント・イーストウッド)と名乗るその…

  • 「ブギウギ」を観終えて

    4月1日(月) から始まったNHKの連続テレビ小説の新作「虎に翼」もすでに3週目に入っていますが、その前に3月29日(金) に最終回を迎えた前作「ブギウギ」について遅ればせながら少々。 ei-gataro.hatenablog.jp このドラマは、朝から唄ってステージ上で派手にパフォーマンスを繰り広げる(菊地凛子さん演じる“りつ子”さんのように微動だにせずに唄う人もいますが)、なんとも贅沢な作品、という印象でした。 本職の歌手ではない趣里さんが半年間の放送中にこれほどまでに唄い続ける、というのはほんとにスゴいことだし(お母様はご存じ元キャンディーズのかただから、遺伝はあるでしょうが)、スズ子が…

  • 『ブリット』

    ピーター・イェーツ監督、スティーヴ・マックィーン、ジャクリーン・ビセット、ロバート・ヴォーン、ドン・ゴードン(デルゲッティ刑事部長)、パット・レネラ(ロス/レニック)、ロバート・デュヴァル、ジョーグ・スタンフォード・ブラウン(ウィラード医師)、ノーマン・フェル(ベイカー警部)、カール・ラインデル(スタントン刑事)、ポール・ゲンゲ(殺し屋)、ビル・ヒックマン(殺し屋の運転手)、サイモン・オークランドほか出演の『ブリット』。1968年作品。 原作はロバート・L・パイクの小説「Mute Witness」。 音楽はラロ・シフリン。 第41回アカデミー賞、編集賞(フランク・P・ケラー)受賞。 www.y…

  • 『バッド・ルーテナント/刑事とドラッグとキリスト』

    アベル・フェラーラ監督、ハーヴェイ・カイテル、フランキー・ソーン(尼僧)、ゾーイ・ルンド(ゾーイ)、ヴィクター・アルゴ、ポール・カルデロンほか出演の『バッド・ルーテナント/刑事とドラッグとキリスト』。1992年作品。日本公開1994年。R15+。 www.youtube.com ニューヨークの警部補LT(ハーヴェイ・カイテル)は、よき家庭人としての顔も持ちながらもドラッグやセックスに溺れ、警官としても人間としてもあるまじき行為に明け暮れる男。ある日、教会の尼僧(フランキー・ソーン)が何者かに強姦されるというむごたらしい事件が起こる。LTは野球賭博の借金をカバーしようと懸賞金5万ドル目当てに躍起…

  • 『夕陽のガンマン』4K復元版

    セルジオ・レオーネ監督、クリント・イーストウッド、リー・ヴァン・クリーフ、ジャン・マリア・ヴォロンテ、ルイジ・ピスティッリ(グロッギー)、クラウス・キンスキー、マリオ・ブレガ(ニーニョ)、パノス・パパドプロス(サンチョ)、ベニート・ステファネリィ(ヒューイ)、アルド・サンブレル(クチーリオ)、ロレンツォ・ロブレド(インディオを裏切った男)、マーラ・クルップ(ホテルの主人の妻メアリー)、ローズマリー・デクスター(懐中時計の女性)、ピーター・リー・ローレンス(懐中時計の男性)、ロベルト・カマディエル(駅の店員)、ヨゼフ・エッガー(地獄耳の老人)ほか出演の『夕陽のガンマン』4K復元版。1966年作品…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ei-gataroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ei-gataroさん
ブログタイトル
映☆画太郎の MOVIE CRADLE 2
フォロー
映☆画太郎の MOVIE CRADLE 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用