chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「ガウディとサグラダ・ファミリア展」

    つい先日終了してしまいましたが、名古屋市美術館で去年の12月19日(火) から今年の3月10日(日) まで開催されていた「ガウディとサグラダ・ファミリア展」を観てきました。 gaudi2023-24.jp スペイン・バルセロナを中心に活躍した建築家アントニ・ガウディ (1852-1926)。世界遺産に登録された独創的な建築群は、バルセロナの街を鮮やかに彩り、訪れる世界中の人々に驚きと感動を与えます。「人間は、創造しない。人間は発見し、その発見から出発する」という言葉を残したガウディは、世界中の建築様式を学び、大自然から有機的なフォルムや幾何学的な法則を発見し研究することで、独自の造形原理を作り…

  • 第96回アカデミー賞

    日本時間の3月11日(月) に第96回アカデミー賞授賞式が行なわれました。 例年のように僕はリアルタイムでもその後も通して放送は観られないので、昼過ぎあたりから受賞結果をチェックしつつ、夜になって関連記事やSNSなどで断片的な映像を観ることに。 日本からは3作品がノミネートされていて(ヴィム・ヴェンダース監督、役所広司主演の『PERFECT DAYS』も日本映画として出品)、あとの2本はなんとなく受賞の予感がしていたし、こちらも大方の予想通り、本命の『オッペンハイマー』(13部門ノミネート)と、そして『哀れなるものたち』(11部門ノミネート)のほぼ一騎打ちとなりました。 で、主要部門は『オッペ…

  • 『スケアクロウ』

    ジェリー・シャッツバーグ監督、ジーン・ハックマン、アル・パチーノ、ドロシー・トリスタン(マックスの妹・コーリイ)、アン・ジャッジワース(フレンチー)、ペネロープ・アレン(ライオンの妻・アニー)、アイリーン・ブレナン(ダーリーン)、リチャード・リンチほか出演の『スケアクロウ』。1973年作品。 第26回カンヌ映画祭、パルム・ドール(最高賞)、国際カトリック映画事務局賞受賞。 www.youtube.com www.youtube.com 南カリフォルニアの人里離れた路上で出会った短気な男マックス(ジーン・ハックマン)と陽気な青年フランシス・ライオネル“ライオン”(アル・パチーノ)。6年の刑期を終…

  • 『エル・スール』

    ビクトル・エリセ監督、オメロ・アントヌッティ(アグスティン・アレナス)、イシアル・ボジャイン(15歳のエストレーリャ)、ソンソレス・アラングーレン(8歳のエストレーリャ)、ローラ・カルドナ(アグスティンの妻フリア)、ラファエラ・アパリシオ(ミラグロス)、オーロール・クレマン(イレーネ・リオス)、マリア・カーロ(家政婦カシルダ)、ヘルマイネ・モンテーロ(アグスティンの母)ほか出演の『エル・スール』。1983年作品。日本公開1985年。 原作はアデライダ・ガルシア=モラレスの短篇小説。 www.youtube.com 1957年、ある秋の日の朝、枕の下に父アグスティン(オメロ・アントヌッティ)の振…

  • 『キング・コング』(1933年版)

    メリアン・C・クーパー、アーネスト・B・シュードサック監督、フェイ・レイ、ブルース・キャボット、ロバート・アームストロング、フランク・ライヒャー、ヴィクター・ウォン、ノーブル・ジョンソンほか出演の『キング・コング』。1933年作品。 www.youtube.com 映画監督カール・デナム(ロバート・アームストロング)は無名の新人女優アン・ダロウ(フェイ・レイ)を新作の主演に抜擢し、撮影クルーを連れて南海の孤島へやって来る。そこには、島民たちから神と崇められる巨大な怪獣コングがいた。島民たちはコングへの生贄にするためにアンを連れ去り、デナムたちは島の奥へと救出に向かう。(映画.comより転載) …

  • 『瞳の奥の秘密』

    ※以下は、2011年に書いた感想です。 すみません、10年以上前にDVDで視聴して以来観返していないので内容をまったく覚えていなくて、ソレダ・ビジャミルさんが出演されたビクトル・エリセ監督の最新作『瞳をとじて』の公開に合わせて記録を残しておくために投稿しました。 フアン・ホセ・カンパネラ監督、 リカルド・ダリン、ソレダ・ビジャミルほか出演の『瞳の奥の秘密』。2009年作品。日本公開2010年。アルゼンチン映画(スペインとの合作)。 第82回アカデミー賞外国語映画賞受賞。 www.youtube.com 1999年。刑事裁判所を定年退職した主人公ベンハミン(リカルド・ダリン)は、1974年におこ…

  • 『リバー・ランズ・スルー・イット』

    ロバート・レッドフォード監督、クレイグ・シェイファー、ブラッド・ピット、トム・スケリット、ブレンダ・ブレッシン、エミリー・ロイド(ノーマンの恋人・ジェシー)、スティーヴン・シェレン(ジェシーの兄・ニール)、ニコール・バーデット(ポールの恋人・メイベル)、スーザン・トレイラー(ローハイド)、ジョセフ・ゴードン=レヴィット(少年時代のノーマン)、エディ・マックラーグ(ジェシーの母)、ロバート・レッドフォード(ナレーター)ほか出演の『リバー・ランズ・スルー・イット』。1992年作品。日本公開93年。 原作はノーマン・マクリーンによる同名の自伝的小説。 第65回アカデミー賞、撮影賞受賞。 日本語字幕は…

  • 「レトロ・モダン・おしゃれ 杉浦非水の世界」

    ヤマザキマザック美術館で開催中の「レトロ・モダン・おしゃれ 杉浦非水の世界」(2月25日まで)に行ってきました(※画像はお借りしました)。 www.museum.or.jp これまで恥ずかしながら杉浦非水 (1876~1965) という画家を知らなかったし、僕自身はおしゃれとも無縁ですが、そのレトロでモダンなポスターに惹かれて、ヤマザキマザック美術館に初めて足を運びました。 新栄町の地下鉄の一番出口を出てすぐ右側にあるこの美術館のことは以前から知っていたし、いろいろといい企画をやっている、と聞いてはいたんですが、これまで行く機会がなかった。 それで、去年の3月にミニシアターの「名演小劇場」が休…

  • 『ダーティハリー』

    ドン・シーゲル監督、クリント・イーストウッド、アンディ・ロビンソン、レニ・サントーニ(チコ)、ハリー・ガーディノ(ブレスラー警部補)、ルース・コバート(スクールバス運転手)、ジョン・ミッチャム(フランク)、ジョン・ヴァーノン(市長)ほか出演の『ダーティハリー』。1971年作品。日本公開72年。PG12。 www.youtube.com www.youtube.com サンフランシスコで無差別狙撃事件が発生。犯人は警察に対し、10万ドルを支払わなければ、次の犠牲者を狙うと通告してきた。殺人課の刑事ハリー・キャラハン(クリント・イーストウッド)は必死の捜査の果てにサソリと名乗る犯人(アンディ・ロビ…

  • 『バベットの晩餐会』

    ガブリエル・アクセル監督、ステファーヌ・オードラン(バベット)、ビルギッテ・フェダースピール(マーチーネ)、ヴィーベケ・ハストルプ(若い頃のマーチーネ)、ボディル・キュア(フィリパ)、ハンネ・ステンスゴー(若い頃のフィリパ)、ポウエル・ケアン(父・牧師)、ヤール・キューレ(ローレンス・レーヴェンイェルム将軍)、グドマール・ヴィーヴェソン(若い頃のローレンス)、ジャン=フィリップ・ラフォン(歌手アシール・パパン)、Erik Petersén(少年)、Cay Kristiansen(ポール)、リスベット・モーヴィン(未亡人)、ビビ・アンデショーン、ギタ・ナービュ(ナレーター)ほか出演の『バベットの…

  • 『レザボア・ドッグス デジタルリマスター版』

    クエンティン・タランティーノ監督、ハーヴェイ・カイテル、ティム・ロス、マイケル・マドセン、スティーヴ・ブシェミ、クリス・ペン、カーク・バルツ、エディ・バンカー、ローレンス・ティアニーほか出演の『レザボア・ドッグス デジタルリマスター版』。1992年作品。日本公開93年。 www.youtube.com www.youtube.com 宝石店を襲撃するため寄せ集められた黒スーツ姿の6人の男たち。彼らは互いの素性を知らず、それぞれ「色」をコードネームにして呼び合う。計画は完璧なはずだったが、現場には何故か大勢の警官が待ち伏せており、激しい銃撃戦となってしまう。命からがら集合場所の倉庫にたどり着いた…

  • 2023年に観た映画

    今年の劇場鑑賞映画の感想はすべて書き終えたので、それらをざっと振り返りながら特にお気に入り、面白かったと思うものを選んでみました。 まずは鑑賞した新作映画を月別に並べて、それらの中から10本を挙げて、そのあと旧作も同様にしてあります。 2023年に鑑賞した新作は61本、旧作が54本(「ウォレスとグルミット」の短篇3本、「ウルトラマンタロウ」のエピソード4つを4本と勘定すると59本)でした。 ※急いで書いたため、本数やリンクに間違いがありましたらいずれ修正します。 新作(外部ブログ。同じ記事内の感想が含まれます) 1月ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBO…

  • 『カサンドラ・クロス』

    ジュルジュ・パン・コスマトス監督、リチャード・ハリス、ソフィア・ローレン、マーティン・シーン、O・J・シンプソン、リー・ストラスバーグ、エヴァ・ガードナー、ファウスタ・アヴェリ(カテリーナ)、ジョン・フィリップ・ロー(スタック少佐)、アン・ターケル(若い女性客)、レイ・ラブロック(若い男性客)、ルー・カステル(テロリスト)、ライオネル・スタンダー、アリダ・ヴァリ、イングリッド・チューリン(ストラドナー博士)、バート・ランカスターほか出演の『カサンドラ・クロス』。1976年作品。 音楽はジェリー・ゴールドスミス。 原作なのかノヴェライズなのかよくわかりませんが、ロバート・カッツによる小説「カサン…

  • 『ボルサリーノ』

    ジャック・ドレー監督、ジャン=ポール・ベルモンド、アラン・ドロン、カトリーヌ・ルーヴェル(ローラ)、ミシェル・ブーケ、アーノルド・フォア(マレロ)、フランソワーズ・クリストファ(エスカルゲル夫人)、コリンヌ・マルシャン(リナルディ夫人)、クリスチャン・ティリティレ(ダンサー)、アンドレ・ボレ(ポリ)、ニコール・カルファン(ジネット)、ローラ・アダニ(ロックの母)ほか出演の『ボルサリーノ』。1970年作品。 原作はウジェーヌ・サッコマーノ著「Bandits à Marseille」。 www.youtube.com www.youtube.com 1930年代のマルセイユ。3カ月の刑期を終えて出…

  • 『欲望の翼』『いますぐ抱きしめたい』

    「WKW ザ・ビギニング」と題してウォン・カーウァイ監督の初期の2作『いますぐ抱きしめたい』と『欲望の翼』が12月8日(金) から4Kで全国順次公開されていて鑑賞。 hark3.com 鑑賞日は同じ日でしたが、上映の順番の都合で2作目の『欲望の翼』を先に観ました。 2本とも90年代にTVで放送されたものだったか、それともレンタルヴィデオでだったか(確かTV放送されたものを録画したんだったと思うが)観てはいるはずなんですが、いつものように内容は覚えておらず、ほとんど初見のような気持ちで臨んだのでした。 『いますぐ抱きしめたい』でジャッキー・チュン演じるジャッキーが小便漏らすとこだけはなぜか覚えて…

  • 「ウルトラマンタロウ」

    1973から74年にTV放送された特撮番組でウルトラシリーズの第6弾「ウルトラマンタロウ」を劇場で鑑賞。 円谷プロダクション創立60周年を記念して「円谷映画祭2023」が開催されて、11月17日(金) から11月30日(土) まで「ウルトラセブン」が、また12月1日(土) から12月14日(日) まで「ウルトラマンタロウ」が劇場で上映されています。 それぞれ2週間限定で、庵野秀明セレクションによるTV版のエピソードを4話ずつ。 m-78.jp また、「セブン」についてのドキュメンタリー『ウルトラセブン Legend』やウルトラマンの4K化についての『空想特撮シリーズ ウルトラマン 4Kディスカ…

  • 『ゴーストワールド』

    テリー・ツワイゴフ監督、ソーラ・バーチ、スカーレット・ヨハンソン、スティーヴ・ブシェミ、ブラッド・レンフロ、イリアナ・ダグラス、デイヴ・シェリダン、ボブ・バラバン(イーニドの父)、ステイシー・トラヴィス(ダナ)、テリー・ガーほか出演の『ゴーストワールド』。2001年作品。 製作をジョン・マルコヴィッチが担当。 原作は、ダニエル・クロウズの同名コミック。 www.youtube.com 幼なじみで親友のイーニド(ソーラ・バーチ)とレベッカ(スカーレット・ヨハンソン)は高校を卒業したものの、進学も就職もせずに気ままな毎日を過ごしている。そんなある日、2人は悪戯心から、新聞の出会い広告欄に載っていた…

  • 「午前十時の映画祭」で『ブラック・レイン』

    リドリー・スコット監督、マイケル・ダグラス、高倉健、アンディ・ガルシア、松田優作、ケイト・キャプショー、小野みゆき、若山富三郎、神山繁ほか出演の『ブラック・レイン』。1989年作品。PG12。 字幕翻訳は戸田奈津子。 www.youtube.com ニューヨーク市警の刑事ニック(マイケル・ダグラス)とチャーリー(アンディ・ガルシア)はヤクザの佐藤(松田優作)を逮捕し、日本に連行する。しかし目的地の大阪に到着するなり、佐藤が仲間の手によって逃亡。言葉も通じない国で困惑しながらも、ニックとチャーリーは佐藤の追跡に乗り出す。(映画.comより転載) 「午前十時の映画祭13」で鑑賞。 今年の「午前十時…

  • 『ツィゴイネルワイゼン』4Kデジタル完全修復版

    鈴木清順監督、原田芳雄、大谷直子、藤田敏八、大楠道代、真喜志きさ子(妙子)、麿赤兒、玉寄長政(門付けの若い男)、木村有希(門付けの若い女)、樹木希林、佐々木すみ江(鰻屋の女将)、山谷初男(巡査)、玉川伊佐男(靑地の友人の医師)ほか出演の『ツィゴイネルワイゼン』4Kデジタル完全修復版。1980年作品。 原案は内田百閒の「サラサーテの盤」。 www.youtube.com www.youtube.com 大学教授の靑地<あおち>(藤田敏八)と友人の中砂<なかさご>(原田芳雄)は、旅先の宿で小稲(大谷直子)という芸者と出会う。1年後、中砂から結婚の知らせをうけた靑地は中砂家を訪れるが、新妻の園(大谷…

  • 『007/ドクター・ノオ』

    テレンス・ヤング監督、ショーン・コネリー、ウルスラ・アンドレス、ジョセフ・ワイズマン、ジャック・ロード(フェリックス・ライター)、ジョン・キッツミラー(クウォレル)、アンソニー・ドーソン(デント教授)、ゼナ・マーシャル(ミス・ターロ)、ユーニス・ゲイソン(シルヴィア・トレンチ)、マルグリット・ルワース(フォトグラファーのアナベル・チャン)、ロイス・マクスウェル、バーナード・リーほか出演の『007/ドクター・ノオ』。1962年作品。日本公開1963年。 日本での初公開時のタイトルは『007は殺しの番号』。 www.youtube.com ロケットを妨害する怪電波を調査していたイギリスの諜報員スト…

  • 『ルナ・パパ』4Kレストア版

    バフティヤル・フドイナザーロフ監督、チュルパン・ハマートヴァ、モーリッツ・ブライプトロイ(ナスレディン)、 アト・ムハメドシャノフ(マムラカットの父・サファール)、ポリーナ・ライキナ(マムラカットの子ども・カビブラの声)、ローラ・ミルゾラヒーモヴァ(マムラカットの友人・スベー)、Dinmukhamet Akhimov(産婦人科医)、メラーブ・ニニッゼ(アリク)、ニコライ・フォーメンコ(操縦士)ほか出演の『ルナ・パパ』4Kレストア版。1999年作品。日本公開2000年。 原作と脚本はイラクリ・クヴィリカーゼ。音楽はダーレル・ナザーロフ。 www.youtube.com www.youtube.c…

  • 『暗殺の森』4K修復版

    ベルナルド・ベルトルッチ監督、ジャン=ルイ・トランティニャン、ステファニア・サンドレッリ、ドミニク・サンダ、ガストーネ・モスキン、ピエール・クレマンティ(リーノ)、イヴォンヌ・サンソン(ジュリアの母)、ホセ・クアーリョ(イタロ)、ミリー(マルチェッロの母)、エンツォ・タラシオ(クアドリ教授)ほか出演の『暗殺の森』4K修復版。1970年作品。日本公開72年。4K修復版2022年。 www.youtube.com 1938年、第二次大戦前夜のローマ。哲学講師でファシストのマルチェッロ(ジャン=ルイ・トランティニャン)は、パリに亡命したクアドリ教授(エンツォ・タラシオ)の身辺調査を依頼される。クアド…

  • 「ブギウギ」

    10月2日から始まった連続テレビ小説「ブギウギ」を毎朝観ています。 主演は趣里さん。「東京ブギウギ」等の歌手、笠置シヅ子さんをモデルにした主人公・福来スズ子(花田鈴子)が戦前から歌手として活躍し始め、やがて戦後に「ブギの女王」として日本中で一世を風靡する。 www.youtube.com www.youtube.com 大阪で銭湯を営む両親と弟・六郎と暮らしている鈴子は、歌が上手く、いつも銭湯の常連客たちの前でその歌声を披露していたが、やがて梅丸少女歌劇団 (USK) に入団して、同期のリリー白川/白川幸子や桜庭和希/桜庭辰美たちとともに稽古に励み、USKの看板女優になっていく。 澤井梨丘さん…

  • 『男と女』

    クロード・ルルーシュ監督、ジャン=ルイ・トランティニャン、アヌーク・エーメ、ピエール・バルー(アンヌの夫)、ヴァレリー・ラグランジュ(ジャン=ルイの妻)、アントワーヌ・シレ(アントワーヌ)、スアド・アミドゥ(フランソワーズ)、シモーヌ・パリ(寄宿学校の校長)ほか出演の『男と女』。1966年作品。 音楽はフランシス・レイ。 第19回カンヌ国際映画祭、グランプリ受賞。 www.youtube.com www.youtube.com スタントマンの夫ピエール(ピエール・バルー)を事故で亡くした映画のスクリプター(監督の助手)のアンヌ(アヌーク・エーメ)は、娘フランソワーズ(スアド・アミドゥ)を寄宿学…

  • 『台風クラブ 4Kレストア版』

    相米慎二監督、三上祐一(恭一)、工藤夕貴(理恵)、大西結花(美智子)、紅林茂(健)、松永敏行(明)、会沢朋子(泰子)、天童龍子(由美)、渕崎ゆり子(みどり)、小林かおり(順子)、尾美としのり(小林)、石井富子(順子の母)、佐藤充(順子の叔父)、伊達三郎(用務員)、きたむらあきこ(保健医)、鶴見辰吾(恭一の兄)、寺田農(健の祖父)、三浦友和(教師・梅宮)ほか出演の『台風クラブ 4Kレストア版』。1985年作品。 www.youtube.com 東京近郊のとある地方都市。木曜日の夜、市立中学校のプールに忍び込んだ5人の女子生徒は、先に泳いでいた同級生の男子をからかった挙句に気絶させてしまう。金曜日…

  • 何度目だ、カリオストロ

    10月の初めに大須シネマで『ルパン三世 カリオストロの城』を鑑賞。 これまで何度か記事にしているので、感想はそちらをお読みいただければ。 ei-gataro.hatenablog.jp ameblo.jp ameblo.jp とりあえず、「また映画館で観た」という記録のために。 同じ日に『熊は、いない』というイラン映画を観たんですが、イランといえばパレスチナの武装組織ハマスとツルんでるんじゃないかとか言われてるし、大変きな臭い状態が続いていますが、映画の方も国外に出たくても出られない人々、そして愛し合う二人が結ばれることが許されない世界の話だったりして、観終わったあとにちょっとヘコんじゃったん…

  • 「21人いる!」

    放送からだいぶ経ってしまいましたが、9月30日(土) 15:00-17:00にNHKのEテレでやっていた「青春舞台 2023」を観ました。 青春舞台 2023高校演劇の全国大会「全国高等学校演劇大会」。 地区予選に全国約2000校もの演劇部が参加し、都道府県大会・ブロックの大会を勝ち抜いた12校が7月30日から8月1日に鹿児島県で行われた大会に出場しました。「青春舞台2023」では、第1部では、各校の活動や大会の様子をご紹介するとともに、高校生たちが演劇に力を込める姿をお届けします。第2部は日本一へ輝いた最優秀賞…www.nhk.jp 高校演劇の全国大会「全国高等学校演劇大会」。 地区予選に全…

  • 「らんまん」を観終えて

    NHKの連続テレビ小説「らんまん」が9月29日(金) に最終回を迎えました。 ei-gataro.hatenablog.jp このドラマは、これまで観てきた朝ドラに比べてお話の展開が大変緩やかという印象があって、毎週毎週次々と事件が起こったり主人公があらたなことに挑戦する、といったストーリーの面白さでグイグイと魅せていくような作劇とは異なる、じっくりと主人公やその周囲を見つめていく物語でした。 激動の時代を生きた主人公の波瀾万丈の人生を描く、みたいな作りにはなっていないし、ある時点以降は主人公の万太郎はひたすら植物図鑑作りに没頭していて、それ以外のことはほとんどやってないんですよね。 ところど…

  • 『007は二度死ぬ』『ロシアより愛をこめて』『女王陛下の007』

    日本公開から60周年を記念して007シリーズが4Kレストア版でスクリーンに復活。「BOND60 007 10作品 4Kレストア版」ということで、全25作品の中から10作品が劇場公開。BOND is BACK in 4K! ラインナップは── 9/22(金)~ ・007 / 私を愛したスパイ ・007 /ロシアより愛をこめて ・007 /ゴールデンアイ ・女王陛下の007 ・007は二度死ぬ 11/17(金)~ ・007/リビング・デイライツ ・007 /サンダーボール作戦 ・007/ノー・タイム・トゥ・ダイ ・007 /スカイフォール ・007 /ドクター・ノオ www.youtube.com…

  • 『ミツバチのささやき』

    ビクトル・エリセ監督、アナ・トレント、イサベル・テリェリア、フェルナンド・フェルナン・ゴメス、テレサ・ヒンペラ、ケティ・デ・ラ・カマラ(ミラグロス)、ジュアン・マルガロ(逃亡兵)、ラリー・ソルデビラ(教師)、ミゲル・ピカソ(医者)、ホセ・ビリャサンテ(フランケンシュタインの怪物)ほか出演の『ミツバチのささやき』。1973年作品。日本公開85年。 www.youtube.com スペイン内戦が終結した翌年の1940年、6歳の少女アナが暮らす村に映画「フランケンシュタイン」の巡回上映がやってくる。映画の中の怪物を精霊だと思うアナは、姉から村はずれの一軒家に怪物が潜んでいると聞き、その家を訪れる。す…

  • 「マリー・ローランサンとモード」展

    名古屋市美術館で9月3日(日) まで開催されていた特別展「マリー・ローランサンとモード」に行ってきました。 www.ctv.co.jp 前から申し上げているように、僕は美術だとかモード(流行)にはてんで疎いんですが、ただ母がもともと美術短大の出で若い頃は絵を描いていたので、僕が子どもの頃には実家に美術関係の本だとか画集などが置いてあって、そこにローランサンの絵もあったのでした。 あと、いわさきちひろの絵本なども馴染みがあった。いわさきちひろさんの水彩画はどこかローランサンの絵を思わせますが、いわさきさんは幼い頃にローランサンの絵に憧れていたということなので、やはりどこか繋がりがあるんですね。 …

  • 『エクソシスト ディレクターズ・カット版』

    ウィリアム・フリードキン監督、リンダ・ブレア、エレン・バースティン、ジェイソン・ミラー(デミアン・カラス神父)、マックス・フォン・シドー、リー・J・コッブ(キンダーマン警部)、ウィリアム・オマリー(ダイアー神父)、キティ・ウェン(シャロン)、ジャック・マッゴーラン(映画監督バーク)、ルドルフ・シュンドラー(カール)、ジーナ・ペトルーシュカ(ウィリー)、バシリキ・マリアロス(カラス神父の母)、マーセデス・マッケンブリッジ(悪魔の声)ほか出演の『エクソシスト ディレクターズ・カット版』。1973年作品。日本公開74年。ディレクターズ・カット版2000年。 原作はウィリアム・ピーター・ブラッティの同…

  • 『エドワード・ヤンの恋愛時代』4Kレストア版

    エドワード・ヤン監督、チェン・シャンチー(チチ)、ニー・シューチン(モーリー)、ワン・ウェイミン(ミン)、ワン・ポーセン(アキン)、リチー・リー(フォン)、ダニー・ドン(ラリー)、ワン・イエミン(バーディ)ほか出演の『エドワード・ヤンの恋愛時代』。1994年作品。日本公開95年。 www.youtube.com 急速な西洋化と経済発展が進む1990年代前半の台北。企業を経営するモーリー(ニー・シューチン)は、自分の会社の経営状況も、婚約者アキン(ワン・ポーセン)との仲も上手くいかずにいる。モーリーの会社で働く親友チチ(チェン・シャンチー)は、モーリーの仕事ぶりに振り回され、恋人ミン(ワン・ウェ…

  • 『アルゴ探検隊の大冒険』

    ドン・チャフィ監督、トッド・アームストロング(ジェーソン)、ローレンス・ナイスミス(アルゴ号の造船者でジェーソンの補佐・アルゴス)ゲイリー・レイモンド(ペリアス王の息子・アカスタス)、ナンシー・コヴァック(メディア)、パトリック・トラウトン(盲目の預言者・ピネウス)、ナイジェル・グリーン(ヘラクレス)、オナー・ブラックマン(ヘラ)、ナイアル・マクギニス(ゼウス)、マイケル・グウィン(ヘルメス)、ダグラス・ウィルマー(テッサリアの王・ペリアス)、ジャック・グウィリム(コルキスの王・アイエテス)ほか出演の『アルゴ探検隊の大冒険』。1963年作品。日本公開64年。 ストップモーション・アニメをレイ・…

  • 『裸のランチ 4Kレストア版』

    デヴィッド・クローネンバーグ監督、ピーター・ウェラー、ジュディ・デイヴィス、イアン・ホルム、ジュリアン・サンズ、ロイ・シャイダー、ロバート・A・シルヴァーマン(ハンス)、ジョセフ・スコーシアニー(キキ)、モニーク・メルキューレ(ファデラ)、ピーター・ボレツキー(マグワンプの声)ほか出演の『裸のランチ 4Kレストア版』。1992年作品。PG12。 原作はウィリアム・S・バロウズの同名小説。 www.youtube.com www.youtube.com 1950年代、ニューヨーク。害虫駆除員のウィリアム・リー(ピーター・ウェラー)は、仕事用の駆除薬を妻ジョーン(ジュディ・デイヴィス)がドラッグ代…

  • 『さらば、わが愛 覇王別姫 4K』

    チェン・カイコー監督、レスリー・チャン(程蝶衣)、チャン・フォンイー(段小楼)、コン・リー(菊仙)、リゥ・ツァイ(グアン師匠)、イン・ダー(劇場主)、グォ・ヨウ(袁世卿)、イン・チー(少年期の小豆子/程蝶衣)、レイ・ハン(小四)ほか出演の『さらば、わが愛 覇王別姫 4K』。1993年作品。日本公開94年。 原作は李碧華(リー・ピクワー)の同名小説。 第46回カンヌ国際映画祭、パルム・ドール(最高賞)受賞(※ジェーン・カンピオン監督の『ピアノ・レッスン』と同時受賞)。 www.youtube.com 1925年の北京。遊女である母に捨てられ、京劇の養成所に入れられた小豆子。いじめられる彼を弟のよ…

  • 『地球防衛軍』

    本多猪四郎監督、佐原健二、白川由美、河内桃子、平田昭彦、志村喬、藤田進ほか出演の『地球防衛軍』。1957年作品。 原作は丘見丈二郎、潤色を香山滋。音楽は伊福部昭。 特技監督は円谷英二。 www.youtube.com www.youtube.com 怪遊星人ミステリアンのドームが富士山の麓の地下から姿を現わし、半径3km以内での移住や地球人の女性との結婚を要求してくる。各国は結集して地球防衛軍を組織し、ミステリアンに対抗する。 「午前十時の映画祭13」で鑑賞。 去年の『空の大怪獣ラドン』(感想はこちら)に続く東宝の往年の特撮映画の4K化作品。 『ラドン』や一昨年の『モスラ』(感想はこちら)は1…

  • ありがとう、名古屋シネマテーク

    名古屋・今池にあったミニシアター「名古屋シネマテーク」が1982年の設立から41年目の今年、7月28日(金) をもって閉館しました。 www.youtube.com cineaste.jp 今年は3月に新栄町の「名演小劇場」も無期限で“休館”して、1年で一気に2つも地元の老舗のミニシアターが姿を消してしまいました。 ei-gataro.hatenablog.jp 例のごとく、僕は熱く語れるほど通いつめていたわけではありませんが、それでも名古屋シネマテークに初めて行ったのは90年代で、名古屋を離れていた時期など間に空白はあるものの、それでもここではこれまで何本もの映画を観てきたし、懐かしい思い出…

  • 「楳図かずお大美術展―マンガと芸術の大転換点―」

    名古屋・栄のテレピアホールで6/10(土) ~8/6(日) に開催されている「楳図かずお大美術展―マンガと芸術の大転換点―」に行ってきました。 www.youtube.com 漫画家・楳図かずおさんの27年ぶりの新作「ZOKU-SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館」が展示されていました。 色を塗った肉筆画と同じ内容の鉛筆で描いたものとがそれぞれ別々に展示してあって、ちょうど漫画のコマの一つ一つを絵画のように額に入れて並べてあり、順番に見ていくと1つの物語になる、というもの。一つ一つの絵はそれなりに大きい。 新作である「ZOKU-SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館」の展示がメインで…

  • 『タワーリング・インフェルノ』

    ジョン・ギラーミン監督、ポール・ニューマン、スティーヴ・マックィーン、ウィリアム・ホールデン、フェイ・ダナウェイ、リチャード・チェンバレン、フレッド・アステア、ジェニファー・ジョーンズ、O・J・シンプソン、ロバート・ヴォーン、スーザン・ブレイクリー、スーザン・フラネリー、ロバート・ワグナーほか出演の『タワーリング・インフェルノ』。1974年作品。日本公開75年。 音楽はジョン・ウィリアムズ。 www.youtube.com サンフランシスコにそびえ立つ地上138階の超高層ビル“グラス・タワー”の落成式の日、発電機の故障から発火、たちまちビルは炎の地獄と化す。(映画.comのあらすじを引用) 「…

  • 『バックドラフト』

    ロン・ハワード監督、ウィリアム・ボールドウィン、カート・ラッセル、ロバート・デ・ニーロ、ジェニファー・ジェイソン・リー、ジェイソン・ゲドリック、スコット・グレン、レベッカ・デモーネイ、J・T・ウォルシュ、ドナルド・サザーランドほか出演の『バックドラフト』。1991年作品。 音楽はハンス・ジマー。日本語字幕は戸田奈津子。 www.youtube.com www.youtube.com 殉職した父の後を継いで消防士になろうとシカゴに戻って来たブライアン・マカフレイ(ウィリアム・ボールドウィン)。だが彼が配属されたのは兄のスティーヴン(カート・ラッセル)が隊長を務める第17分隊だった。二人は徹底的に…

  • 『ラヴ・ストリームス』

    ジョン・カサヴェテス監督・主演、ジーナ・ローランズ、ダイアン・アボット、シーモア・カッセル、Risa Blewitt、ジェイコブ・ショウ、マーガレット・アボットほか出演の『ラヴ・ストリームス』。1984年作品。日本公開1987年。 第34回ベルリン国際映画祭、金熊賞(最優秀作品賞)受賞。 www.youtube.com www.youtube.com 小説家のロバート(ジョン・カサヴェテス)は愛や孤独を題材にした作品で評判を呼んでいたが、実生活では他人を愛することに不器用で離婚歴もあった。そんな彼の家に、長年連れ添った夫(シーモア・カッセル)と別れた姉サラ(ジーナ・ローランズ)が訪ねてくる。娘…

  • 『ビデオドローム 4K ディレクターズカット版』

    デヴィッド・クローネンバーグ監督、ジェームズ・ウッズ、デボラ・ハリー、ソーニャ・スミッツ、ピーター・ドゥヴォルスキー、レスリー・カールソン、ジュリー・カーナー、リン・ゴーマン、ジャック・クレリーほか出演の『ビデオドローム 4K ディレクターズカット版』。1982年作品。R18+。 www.youtube.com 暴力やポルノが売り物のケーブルテレビ局を経営するマックスは、ある日、部下が偶然に傍受した電波から「ビデオドローム」という番組の存在を知る。その番組には、拷問や殺人といった過激な場面が生々しく映し出されていた。やがて「ビデオドローム」は見た者の脳に腫瘍を生じさせ、幻覚を見せるものであるこ…

  • 『幕末太陽傳』デジタル修復版

    川島雄三監督、フランキー堺、南田洋子、左幸子、石原裕次郎、岡田眞澄、芦川いづみ、小沢昭一、梅野泰靖、菅井きん、二谷英明、山岡久乃、金子信雄ほか出演の『幕末太陽傳』。1957年作品。デジタル修復版2011年。 音楽は黛敏郎。撮影は高村倉太郎。 www.youtube.com 幕末の文久2年、品川の遊郭「相模屋」で飲めや歌えやの大騒ぎを繰り広げた佐平次(フランキー堺)は、一文の金も持ち合わせておらず、遊んだ分を居残りで働くことに。しかし、お調子者の佐平次は自らの困難をものともせず、遊郭に立ち寄った高杉晋作(石原裕次郎)らとも交友し、巻き起こる騒動を次々と片付けていく。(映画.comのあらすじに一部…

  • 『薔薇の名前』レストア版

    ジャン=ジャック・アノー監督、ショーン・コネリー、クリスチャン・スレーター、F・マーレイ・エイブラハム、ロン・パールマン、エリヤ・バスキン、ヴァレンティナ・ヴァルガス、マイケル・ロンズデール、フェオドール・シャリアピン・ジュニア、ドワイト・ワイスト(ナレーター)ほか出演の『薔薇の名前』レストア版。1986年作品。日本公開1987年。R15+。 原作はウンベルト・エーコの同名小説。 撮影は『続・夕陽のガンマン』(感想はこちら)『ウエスタン』(感想はこちら)『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』(感想はこちら)などのトニーノ・デリ・コリ。 www.youtube.com 宗教裁判が激化する…

  • 『お葬式』『マルサの女』

    伊丹十三監督の『お葬式』(1984) と『マルサの女』(1987) を「午前十時の映画祭13」で鑑賞。 今年は伊丹十三監督生誕90周年なんですね。 1997年に不可解な死を遂げられて、早26年。 その死の真相についていろいろと取り沙汰されてはいるものの(一般的には自殺とされているが)、その謎は永遠に解かれることはないのでしょうか。 イーストウッドだって93歳でまだ映画を撮り続けているんだから、伊丹監督にも長生きしてもらってもっともっと映画を撮っていただきたかったです。 僕が「伊丹映画」を劇場で初めて観たのは1992年の『ミンボーの女』で、その後は95年の『静かな生活』以外は遺作となった97年の…

  • 『丹下左膳余話 百万両の壺』『河内山宗俊』デジタル復元版

    日活110周年記念特集上映「Nikkatsu World Selection」で、山中貞雄監督 (1909-1938) の『丹下左膳余話 百万両の壺』と『河内山宗俊』を鑑賞。 山中貞雄といえば、若くして亡くなった悲劇の天才映画監督として古い日本映画にまったく詳しくない僕なんかでも知っていたぐらい有名ですが、90年代に友人がCSで放送された同監督の現存する作品3本をヴィデオテープに録画してくれました。 ただ、その後、諸事情から持ち物を大量に処分せねばならなくなったため、残念ながら結局観ないままそのヴィデオテープも手放すことになったのでした。 今回、映画会社の日活の何本かの作品がデジタルで復元され…

  • 「らんまん」

    4月3日(月) から放送されている朝のテレビ小説「らんまん」を毎朝観ています。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 高知県の佐川にある造り酒屋「峰屋」の長男として生まれ育った槙野万太郎(神木隆之介)は、植物に興味を持ち、やがて番頭の息子でお守役だった井上竹雄(志尊淳)とともに上京して植物学者を目指す。 実在の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルにした物語。 実在の人物をモデルに、というのはAK(NHK放送センター、つまり東京放送局制作)では「エール」以来ですかね(BK=大阪放送局では、これの前は「おちょやん」)。 「らんまん」に対しては…

  • 「近代日本の視覚開化 明治──呼応し合う西洋と日本のイメージ」

    愛知県美術館で4月14日(金) から5月31日(水) まで開催されている「近代日本の視覚開化 明治──呼応し合う西洋と日本のイメージ」を観てきました。 www.artagenda.jp しばらく美術館とご無沙汰だったので、何か興味ある催しをやってないかな、と思って調べたところ、「明治」というキーワードにピンときたので。 いや、別に僕は明治時代に詳しいわけでもなんでもないですが。 明治というと、なんとなく夏目漱石とか愛知県犬山市にある「明治村」などを思い浮かべて、レトロな展示品を想像していたものだから。 で、観にいってみたんですが、ゴールデンウィーク中にもかかわらず場内は結構空いてて、でもまぁ、…

  • 『花とアリス』『四月物語』

    岩井俊二監督による『花とアリス』(2004) と『四月物語』(1998) を大須シネマで鑑賞。 www.youtube.com www.youtube.com 同じバレエ教室に通う親友同士の花(鈴木杏)とアリス(蒼井優)。自由奔放なアリスに振り回されてばかりの花は、アリスが一目ぼれした高校生を一緒に尾行するうちに、その彼と共に通学している宮本(郭智博)のことが気になり始める。やがて花とアリスは、宮本が通う手塚高校に進学。ある日、宮本が頭をぶつけて気を失う場面に遭遇した花は、どさくさに紛れて自分が宮本の恋人であると彼に思い込ませる。嘘を重ねるうちにアリスまで巻き込んでしまう花だったが、その嘘のせ…

  • 『ジュラシック・パークIII』

    ジョー・ジョンストン監督、サム・ニール、トレヴァー・モーガン、ウィリアム・H・メイシー、ティア・レオーニ、アレッサンドロ・ニヴォラ、マイケル・ジェッター、ローラ・ダーンほか出演の『ジュラシック・パークIII』。2001年作品。 www.youtube.com 古生物学者のアラン・グラント博士(サム・ニール)は実業家を名乗る男ポール(ウィリアム・H・メイシー)とその妻アマンダ(ティア・レオーニ)から、恐竜が生息するイスラ・ソルナ島を上空から見学するツアーのガイドを依頼される。多額の報酬を積まれ仕方なく引き受けるグラントだったが、ポールたちはグラントとの約束を破って島に着陸してしまう。実はポールと…

  • 『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』

    スティーヴン・スピルバーグ監督、ジェフ・ゴールドブラム、ジュリアン・ムーア、ヴィンス・ヴォーン、ヴァネッサ・リー・チェスター、リチャード・シフ、アーリス・ハワード、ピート・ポスルスウェイト、ピーター・ストーメア、リチャード・アッテンボローほか出演の『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』。1997年作品。 www.youtube.com ジュラシック・パークでの悲劇から4年。イアン・マルコム博士(ジェフ・ゴールドブラム)はインジェン社の会長ハモンド(リチャード・アッテンボロー)に呼び出され、ジュラシック・パークに恐竜を供給するための遺伝子工場「サイトB」がイスラ・ソルナ島にあることを知らされ…

  • 『ジュラシック・パーク』

    スティーヴン・スピルバーグ監督、サム・ニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラム、アリアナ・リチャーズ、ジョセフ・マゼロ、ウェイン・ナイト、ボブ・ペック、サミュエル・L・ジャクソン、マーティン・フェレロ、リチャード・アッテンボローほか出演の『ジュラシック・パーク』。1993年作品。PG12。 原作はマイケル・クライトンの同名小説。 日本語字幕担当は、おなじみ戸田奈津子。 www.youtube.com www.youtube.com 生物学者アラン・グラント(サム・ニール)と恋人の古代植物学者エリー・サトラー(ローラ・ダーン)は、大富豪ジョン・ハモンド(リチャード・アッテンボロー)がコスタ…

  • 『フラッシュ・ゴードン 4K』

    マイク・ホッジス監督、サム・J・ジョーンズ、メロディ・アンダーソン、オルネラ・ムーティ、ティモシー・ダルトン、トポル、ブライアン・ブレスド、ピーター・ウィンガード、マリアンジェラ・メラート、マックス・フォン・シドーほか出演の『フラッシュ・ゴードン 4K』。1980年作品。 原作はアレックス・レイモンドの同名のコミック・ストリップ(新聞連載漫画)。 音楽はクイーン。プロデューサーはディノ・デ・ラウレンティス。 www.youtube.com www.youtube.com 謎のエネルギー光線によって月が軌道から引き離され、地球に急接近する。その原因が地球外生命体にあると確信した科学者ザーコフ(ト…

  • 「舞いあがれ!」を観終えて

    3月31日(金) に連続テレビ小説「舞いあがれ!」が最終回を迎えました。 このブログでは1月に一つだけ記事にしましたが、その後もずっと観続けていました。 ei-gataro.hatenablog.jp ただ、前もってお断わりしておくと、例えば同じBK(NHK大阪放送局)作品である「スカーレット」や「おちょやん」のように物語にズッポリと入り込んで、というよりも、ちょっと距離を取りながら、Twitterでの他の熱心なファンのかたがたの呟きを読んでいろいろと補完させてもらいながら観ていました。 ei-gataro.hatenablog.jp ei-gataro.hatenablog.jp それは「お…

  • ありがとう、名演小劇場

    先月の23日(木) をもって、愛知県名古屋市の新栄町にあった映画館「名演小劇場」が休館することになりました。 最近よく行っていたので、本当に残念です。今年に入ってから人づてに聞いたので、寝耳に水だった。 映画館の公式サイトの今後の予定がなくなっているのが寂しかった。 meien.movie.coocan.jp www.chunichi.co.jp www.cinema-st.com 1972年に建てられたもともとは演劇を上演するための施設で、映画を上映するようになったのは2003年からだそうですが、僕はその頃名古屋にいなかったのでそのことは知らず、だいぶあとになってからたまに足を運ぶようになり…

  • 『無法松の一生<4Kデジタルリマスター版>』(1958年版)

    稲垣浩監督、三船敏郎、高峰秀子、芥川比呂志、松本薫、笠原健司、大村千吉、田中春男、飯田蝶子、多々良純、笠智衆ほか出演の『無法松の一生<4Kデジタルリマスター版>』。1958年作品。 第19回ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞(最高賞)受賞。 www.youtube.com “無法松”という愛称を持つ人力車夫の富島松五郎(三船敏郎)は、木から落ちてケガをした吉岡敏雄(松本薫)という少年と出会う。家に送り届けた松五郎は敏雄の父の吉岡大尉(芥川比呂志)に気に入られ、家に出入りするようになる。しかし大尉は雨天の練習で風邪をこじらせ、妻の良子(高峰秀子)と敏雄を残しこの世を去った。残された二人は松五郎を頼り…

  • 『ジュリエット あるいは夢の鍵/愛人ジュリエット』『モンパルナスの灯』

    「ジェラール・フィリップ生誕100年映画祭」で、2本のジェラール・フィリップ主演作品を鑑賞。 www.youtube.com この前に同じくジェラール・フィリップの主演作『肉体の悪魔』と2022年に作られた彼のドキュメンタリー映画を観ています。 ei-gataro.hatenablog.jp 『肉体の悪魔』同様、今回の感想でもネタバレしますので、まだご覧になっていないかたはご注意ください。 1本目は、マルセル・カルネ監督、シュザンヌ・クルーティエ、ジャン・ロジェ=コーシモン、イヴ・ロベール、ルネ・ジェナン、エドゥアール・デルモンほか出演の『ジュリエット あるいは夢の鍵/愛人ジュリエット』4Kデ…

  • 第95回アカデミー賞

    日本時間の3月13日(月) 、現地時間の3月12日(日) に第95回アカデミー賞授賞式が行なわれましたね。 いつもの通り、僕は式の模様を観ていませんが、受賞結果の発表だけチェックしました。 下馬評では11個のノミネートをされていた『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(通称:エブエブ)』が総ナメなのでは、と言われていましたが、予想通りの結果となったようで最多7部門での受賞。 僕は先日投稿した感想で「この映画のよさがわからなかった」を連発して酷評したのでなかなか肩身が狭いんですが^_^;でも受賞そのものは素晴らしいことですから率直に祝福したいと思います。 監督のお二人、そして主演の…

  • 『肉体の悪魔』『ジェラール・フィリップ 最後の冬』

    クロード・オータン=ララ監督、ジェラール・フィリップ、ミシュリーヌ・プレール、ドゥニーズ・グレイ、ジャン・ドビュクール、ジェルメーヌ・ルドワイヤン、ジャン・ララほか出演の『肉体の悪魔』HDデジタル・リマスター版。1947年作品。日本公開1952年。PG12。 原作はレイモン・ラディゲの小説。 www.youtube.com 1917年。男子高校生フランソワは、学校に隣接する臨時の陸軍病院にやって来た見習い看護師マルトと出会う。マルトには出征中の婚約者がいたが、フランソワの大人びた言動と無邪気な情熱に次第にひかれ、2人は愛し合うように。やがてマルトの婚約者の帰還が決まるとフランソワは彼女のもとを…

  • 『フィッシャー・キング』

    テリー・ギリアム監督、ジェフ・ブリッジス、ロビン・ウィリアムズ、マーセデス・ルール、アマンダ・プラマー、マイケル・ジェッター、キャシー・ナジミー、トム・ウェイツほか出演の『フィッシャー・キング』。1991年作品。日本公開1992年。 第64回アカデミー賞助演女優賞(マーセデス・ルール)、第48回ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞(監督賞)受賞(※銀獅子賞は『ギターはもう聞こえない』のフィリップ・ガレル、『紅夢』のチャン・イーモウと同時受賞)。 www.youtube.com 過激なトークで人気を集める売れっ子DJジャック(ジェフ・ブリッジス)。ある日、彼の発言がきっかけで銃乱射事件が起き、地位も名…

  • 『無法松の一生<4Kデジタル修復版>』(1943年版)

    稲垣浩監督、阪東妻三郎、園井恵子、澤村アキオ(長門裕之)、永田靖、月形龍之介ほか出演の『無法松の一生』。1943年作品。4Kデジタル修復版2020年。78分。 原作は岩下俊作の「富島松五郎伝」(のちに映画のタイトルに合わせて改題)。 撮影は宮川一夫。脚本は伊丹万作。 www.youtube.com 明治30年。人力車の車夫・富島松五郎(阪東妻三郎)はその喧嘩っ早さから“無法松”と呼ばれていたが、気のいい男だった。ある日、堀に落ちて怪我をした少年・敏雄(澤村アキオ)を助けた松五郎は、敏雄の父親で陸軍大尉の吉岡小太郎(永田靖)に気に入られて、吉岡家と懇意になる。 「大映4K映画祭」で鑑賞。 同じく…

  • 『雨月物語 4Kデジタル復元版』

    溝口健二監督、森雅之、京マチ子、田中絹代、水戸光子、小沢栄ほか出演の『雨月物語』。1953年作品。4Kデジタル復元版2016年。 原作は上田秋成の読本「雨月物語」より「浅茅が宿」と「蛇性の淫」。 第13回ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞受賞。 www.youtube.com 戦乱の世の近江国。焼き物で生計を立てる源十郎(森雅之)は大溝の城下町で若狭という身分の高そうな女(京マチ子)と出会う。義弟の藤兵衛(小沢栄)は侍になるために焼き物を売った金で具足や槍を買う。彼らの選択がやがて身内に不幸を呼ぶことになる。 溝口健二監督の映画は90年代に大阪のミニシアターで『浪華悲歌』と『祇園の姉妹』(いずれも…

  • 『地獄門』

    BSプレミアムにて、衣笠貞之助監督、長谷川一夫、京マチ子主演『地獄門』デジタル・リマスター版。1953年制作のカラー映画。 第7回カンヌ国際映画祭グランプリ(最高賞)。第27回アカデミー賞名誉賞、衣裳デザイン賞受賞。 www.youtube.com 平安時代末期、平清盛に仕える武士・盛遠(長谷川一夫)は戦乱の中で美女・袈裟(京マチ子)に出会う。袈裟が人妻と知っても諦めきれない盛遠は…。(Filmarksより転載) 今回の「大映4K映画祭」では上映されていませんが、1950年代の大映映画ということで、出演者など共通するものがあるし、過去に観た作品の記録として残しておきます。 以下は、2011年に…

  • 『レナードの朝』

    ペニー・マーシャル監督、ロバート・デ・ニーロ、ロビン・ウィリアムズ、ジュリー・カヴナー、ルース・ネルソン、ジョン・ハード、アリス・ドラモンド、ペネロープ・アン・ミラーほか出演の『レナードの朝』。1990年作品。日本公開1991年。 原作は、神経科医のオリヴァー・サックスが自身の診療経験をもとに書いたノンフィクション「Awakenings」(映画の原題も同じ)。 www.youtube.com 1969年。ニューヨーク、ブロンクスにある慢性神経病患者専門の病院に赴任したセイヤー医師(ロビン・ウィリアムズ)は、話すことも動くこともできない患者たちに反射神経が残っていることに気づき、訓練によって彼ら…

  • 『ラストエンペラー 劇場公開版 4K』

    ベルナルド・ベルトルッチ監督、ジョン・ローン、ジョアン・チェン、ピーター・オトゥール、イン・ルオチェン、坂本龍一、ヴィクター・ウォン、マギー・ハン、ヴィヴィアン・ウーほか出演の『ラストエンペラー 劇場公開版 4K』。1987年作品。日本公開1988年。PG12。 www.youtube.com www.youtube.com 中国最後の皇帝、愛新覚羅溥儀の伝記映画。1908年に幼くして清朝の皇帝に即位した溥儀は、実母や乳母と離れて紫禁城にほとんど軟禁された状態で暮らすことになる。やがてその城からも追われ、満洲国建国、日中戦争を経て、1950年、溥儀は戦時中に日本軍に協力した戦犯として収監される…

  • 『赤い天使』

    増村保造監督、若尾文子、芦田伸介、川津祐介、赤木蘭子、千波丈太郎、喜多大八ほか出演の『赤い天使』。1966年作品。2021年に4Kデジタル修復。 原作は有馬頼義の同名小説。 www.youtube.com 日中戦争のさなか、中国の天津の野戦病院に赴任した従軍看護師の西さくら(若尾文子)は、傷病兵たちに集団で強姦される。2ヵ月後、前線に送られた西は軍医の岡部(芦田伸介)の下で働くが、そこへ以前自分を犯した男が戦闘で重傷を負って担ぎ込まれてくる。 「大映4K映画祭」で鑑賞。 90年代、若尾文子さんのファンの先輩がいて(なかなかスゴい趣味だと思ったが)、彼女が三島由紀夫と共演した同じ増村監督の『から…

  • 『羅生門』

    黒澤明監督、三船敏郎、京マチ子、森雅之、志村喬、上田吉二郎、千秋実、加東大介、本間文子出演の『羅生門』。1950年作品。デジタル完全版2008年。 第12回 (1951年) ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞(最高賞)、第24回 (1952年) アカデミー賞名誉賞(国際長編映画賞)受賞。 www.youtube.com www.youtube.com 平安時代。「羅生門」で雨宿りしている下人(上田吉二郎)が、杣売り(志村喬)と旅法師(千秋実)からある一人の武士が殺された話を聞く。武士(森雅之)とその妻(京マチ子)、盗賊の多襄丸(三船敏郎)──そのうち殺された武士は巫女(本間文子)の口を借りて──三…

  • 『キャバレー』

    ボブ・フォッシー監督、ライザ・ミネリ、マイケル・ヨーク、ヘルムート・グリーム、ジョエル・グレイ、フリッツ・ヴェッパー、マリサ・ベレンソン、ほか出演の『キャバレー』。1972年作品。 第45回 (1973) アカデミー賞監督賞、主演女優賞、助演男優賞、撮影賞、編集賞、編曲・歌曲賞、美術賞、音響賞受賞。 www.youtube.com www.youtube.com 1931年のベルリン。キャバレー「キット・カット・クラブ」で歌い手として働くサリー(ライザ・ミネリ)は女優を夢見ている。イギリス人の学生、ブライアン(マイケル・ヨーク)はサリーと同じアパートに越してきて、やがて彼女と惹かれ合うが、サリ…

  • 「ウォレスとグルミット」

    ニック・パーク監督によるアードマン・アニメーションズのクレイアニメ「ウォレスとグルミット」。 「午前十時の映画祭12」で鑑賞。短篇三本立て。字幕版での上映。 www.youtube.com 『チーズ・ホリデー』(1989) 23分 発明家のウォレスは飼い犬のグルミットとともにロケットを作って月にチーズを取りにいく。 『ペンギンに気をつけろ!』(1993) 29分第66回(1994年)アカデミー賞短編アニメーション賞受賞 もろもろの支払いで家計が大変なウォレスは、部屋を人に貸して稼ごうとしたところ1匹のペンギンがやってくる。しかし、そのペンギンは指名手配犯だった。 『ウォレスとグルミット 危機一…

  • 『クライング・ゲーム デジタルリマスター版』

    ニール・ジョーダン監督、スティーヴン・レイ、ジェイ・デヴィッドソン、ミランダ・リチャードソン、エイドリアン・ダンバー、フォレスト・ウィテカー、ラルフ・ブラウン、ジム・ブロードベントほか出演の『クライング・ゲーム』。1992年作品。日本公開1993年。PG12。 第65回アカデミー賞脚本賞受賞。 「12ヶ月のシネマリレー」の1本として鑑賞。 www.youtube.com www.youtube.com アイルランドのベルファストで武装組織IRA(アイルランド共和国軍)のメンバーたちに仲間の釈放を要求するための人質として捕らえられた英国軍兵士ジョディは、IRAの一員であるファーガスとどこか友情め…

  • 「舞いあがれ!」

    あけましておめでとうございます。 さて、去年の10月3日から放送が開始された連続テレビ小説、通称“朝ドラ”の「舞いあがれ!」をずっと観ています。今年は三が日明けの1月4日(水) から早速放送が再開されますね。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 東大阪で町工場を経営する両親のもとで生まれ育った岩倉舞(浅田芭路)は発熱して寝込みやすく、娘の身体を心配する母・めぐみ(永作博美)もまた多くのことを背負い込んで精神的に疲弊していた。そこで父・浩太(高橋克典)の提案で、結婚以来長らくやりとりをしていなかった長崎県の五島に住むめぐみの母・祥子(高…

  • 『帝都物語』

    実相寺昭雄監督、嶋田久作、原田美枝子、石田純一、姿晴香、高橋幸治、桂三枝、坂東玉三郎、平幹二朗、勝新太郎ほか出演の『帝都物語』。1988年作品。 原作は荒俣宏による同名小説。 シネマスコーレにて、35ミリフィルムでの上映。 www.youtube.com 明治から昭和初期にかけて東京を舞台に、平将門の怨霊を蘇らせて帝都を滅ぼそうとする魔人・加藤保憲と戦う者たちを描く。 あいにく白石晃士監督や高橋洋監督によるトークショーのやっている日には行けなかったんですが、10何年か前に新文芸坐でやっていた「実相寺オールナイト」以来の劇場での鑑賞。 1988年の初公開時にも劇場で観ました。 すごく好きな映画で…

  • 『サーカス』『巴里の女性』

    「フォーエバー・チャップリン ~チャールズ・チャップリン映画祭」で観た2本の映画『サーカス』(1928) と『巴里の女性』(1923) の簡単な感想。 これまでに書いたチャップリンの映画の感想は以下の通りです。 ei-gataro.hatenablog.jp ei-gataro.hatenablog.jp ei-gataro.hatenablog.jp ei-gataro.hatenablog.jp ei-gataro.hatenablog.jp また、劇場パンフレットがなかったので代わりにチャップリン研究家の大野裕之さんの著書「チャップリン 作品とその生涯」を推薦。 ei-gataro.ha…

  • 『空の大怪獣ラドン』4Kデジタルリマスター版

    本多猪四郎監督、佐原健二、白川由美、小堀明男、平田昭彦ほか出演の『空の大怪獣ラドン』4Kデジタルリマスター版。オリジナル版1956年作品。 www.youtube.com 阿蘇付近の炭鉱で次々と炭鉱夫が犠牲となり、それは太古の巨大ヤゴ・メガヌロンの仕業だった。やがてメガヌロンを餌にする大怪獣ラドンが出現、超音速で飛び回り博多の街を破壊する。 「午前十時の映画祭12」で鑑賞。 僕はラドンってゴジラと初共演した『三大怪獣 地球最大の決戦』からしか観たことがなくて、単体での初登場作品を観るのはこれが初めて。 『三大怪獣』とそれ以降に登場するのは一応この第1作目とは別の個体ということだろうし(それ言っ…

  • 『ジャバーウォッキー 4Kレストア版』

    テリー・ギリアム監督、マイケル・ペイリン、マックス・ウォール、デボラ・フォレンダー、バーナード・ブレスロウ、アネット・バッドランド、テリー・ジョーンズほか出演の『ジャバーウォッキー 4Kレストア版』を鑑賞。オリジナル版1977年作品。日本公開1980年。 www.youtube.com 時は中世。王国に出現した怪物ジャバーウォッキーに悩まされていたブルーノ王は、怪物を退治する者を選抜すべく騎士のトーナメント大会を開催する。職を求めて王国にやってきた樽職人の息子デニスもトーナメントに参加することになる。(Wikipediaより転載) ネタバレがありますのでご注意を。 他のミニシアターでやっていた…

  • 「チャップリン 作品とその生涯」

    チャールズ・チャップリンの映画(全11プログラム)を上映する「フォーエバー・チャップリン ~チャールズ・チャップリン映画祭」は僕の住んでいるところではすでに終了しましたが、今月や来年の1月など、これから上映が始まる地域もあるので、引き続きチャップリン関連の記事を。 ei-gataro.hatenablog.jp ei-gataro.hatenablog.jp ひと月の間チャップリンの映画を劇場で観続ける、という幸福な時間を過ごせて大変満足しているし、この催しを企画してくださったかたがたに感謝していますが、一つちょっと残念だったのは劇場パンフレットがなかったこと。 今年は監督だったり俳優だったり…

  • フォーエバー・チャップリン ~チャールズ・チャップリン映画祭 その2

    「フォーエバー・チャップリン チャールズ・チャップリン映画祭」の感想の続きです。 ここでは今回上映された短篇について。 ei-gataro.hatenablog.jp 『チャップリン・レヴュー』 中篇の『犬の生活』(1918) 『担へ銃』(1918) 『偽牧師』(1923) にチャップリンが音楽を付け、自ら作品の間に短い紹介を入れて1959年に再上映したもの。 冒頭に自前の「チャップリン・スタジオ」建設の様子や素顔のチャップリン、ヒロイン役を長く務めたエドナ・パーヴァイアンスをはじめ短篇時代に多くのチャップリン作品に出演した仲間たちとの撮影風景(を模したギャグシーン)(1918年制作の『映画の…

  • フォーエバー・チャップリン ~チャールズ・チャップリン映画祭

    僕が住んでるところでは11月4日(金) から12月1日(木) まで開催されている「フォーエバー・チャップリン ~チャールズ・チャップリン映画祭」では、まず最初の2週間で『独裁者』『殺人狂時代』『ライムライト』『ニューヨークの王様』『チャップリン・レヴュー(『犬の生活』『担へ銃』『偽牧師』を収録した短篇集)を上映。 後半で『キッド』や『巴里の女性』『黄金狂時代』『サーカス』『街の灯』『モダン・タイムス』が上映、短篇『サニーサイド』『一日の行楽』『のらくら』『給料日』が併映されています。 www.youtube.com 約一ヵ月間でこれだけの本数のチャップリン作品を劇場で観られる機会はなかなかない…

  • 『レイジング・ブル』

    マーティン・スコセッシ監督、ロバート・デ・ニーロ、ジョー・ペシ、キャシー・モリアーティ、フランク・ヴィンセント、テレサ・サルダナ、ニコラス・コラサントほか出演の『レイジング・ブル』。1980年作品。 第53回アカデミー賞主演男優賞、編集賞受賞。 www.youtube.com www.youtube.com 1941年。ボクサーのジェイク・ラモッタ(ロバート・デ・ニーロ)は15歳のヴィッキー(キャシー・モリアーティ)と出会い、やがて彼女はジェイクの二度目の結婚相手となる。弟のジョーイ(ジョー・ペシ)はマネージャーとして何かと扱いづらい兄を支えていたが、ジェイクは地元ブロンクスのマフィアのトミー…

  • 『明日に向かって撃て!』

    ジョージ・ロイ・ヒル監督、ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォード、キャサリン・ロスほか出演の『明日に向かって撃て!』。1969年(日本公開70年)作品。 音楽はバート・バカラック。主題歌「雨にぬれても」を唄うのはB・J・トーマス。 www.youtube.com www.youtube.com 1890年代の西部。ブッチ・キャシディ(ポール・ニューマン)とサンダンス・キッド(ロバート・レッドフォード)は「壁の穴」強盗団での度重なる列車強盗や銀行強盗でお尋ね者となり、名うての追跡者たちに命を狙われることになる。南米ボリビアではゴールドラッシュの真っ最中だと言うブッチの言葉を信じて、サンダン…

  • 『8 1/2』

    フェデリコ・フェリーニ監督、マルチェロ・マストロヤンニ、アヌーク・エーメ、クラウディア・カルディナーレ、サンドラ・ミーロ、バーバラ・スティール、マドレーヌ・ルボーほか出演の『8 1/2』。1963年(日本公開65年)作品。 音楽はニーノ・ロータ。 第36回アカデミー賞外国語映画賞、衣裳デザイン賞(白黒)受賞。 www.youtube.com 43才の映画監督のグイド(マルチェロ・マストロヤンニ)は、新作の撮影に入っているはずが構想はさっぱりまとまらない。体調を崩した彼は、医者から薦められた湯治場にやって来た。妻ルイザ(アヌーク・エーメ)との関係は冷え切っており、カルラ(サンドラ・ミーロ)と愛人…

  • 「ウルトラセブン」55周年記念4K特別上映

    10月1日(土) から13日(木) までやっていた「ウルトラセブン」55周年記念4K特別上映を観てきました。 「ウルトラセブン」の4K版が映画館で観られるということで、楽しみにしていました。 www.youtube.com www.youtube.com 「ウルトラセブン」は1967年から68年に放送されたTVの特撮ヒーロー番組で、「ウルトラQ」「ウルトラマン」に続くウルトラシリーズの第3弾。 去年の4月から今年の3月まで毎週日曜の朝にNHKのBSプレミアムでも4K版が放送されて、僕も途中まで観ていたんですが、諸事情により途中から僕のTVではBSチャンネルが観られなくなって、とても残念な思いを…

  • 『アバター:ジェームズ・キャメロン 3Dリマスター』

    ジェームズ・キャメロン監督による『アバター:ジェームズ・キャメロン 3Dリマスター』を劇場鑑賞。オリジナル版は2009年作品。 音楽はジェームズ・ホーナー。 www.youtube.com 今年の12月26日(金) に公開される最新作『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の前日譚である2009年の『アバター』1作目がいろいろと手を加えられて3D版で9月23日(金) から2週間限定で再上映されて、復習のために観てきました。 www.youtube.com ほんとはIMAXで観たかったんですが、どうしても時間の都合がつかなくてドルビーシネマで字幕版を。日本語字幕は、戸田奈津子!もう今年は“なっち”…

  • 「あなたのブツが、ここに」と「ちむどんどん」を観終えて

    毎週月~木曜の夜22:45~23:00に放送されていた夜ドラ「あなたのブツが、ここに」が9月29日に、また翌日の30日に朝ドラ「ちむどんどん」が最終回を迎えました。 ei-gataro.hatenablog.jp 「あなブツ」は8月22日放送の第1話をたまたま観たのをきっかけにハマったんですが、もうこの6週間はほんとに毎週4日間がとても楽しみで、だからこそ最終回のあと週が明けてそろそろ「あなロス」になりつつある^_^; www.youtube.com もう今週からウルフルズの「バカサバイバー」に乗せたあのダンスも見られないし、亜子さんや咲妃、マルカ運輸の面々にも会えないのだと思うと寂しい。 夜…

  • 『パリ警視J』

    ジャック・ドレー監督、ジャン=ポール・ベルモンド、ヘンリー・シルヴァ、カルロス・ソット・マヨール、ピエール・ヴェルニエ、モーリス・パリエール、クロード・ブロッセ、チェッキー・カリョ、ロジェ・デュマほか出演の『パリ警視J』(1983年作品。日本公開85年)。PG12。 音楽はエンニオ・モリコーネ。 www.youtube.com www.youtube.com パリ警視庁のジョルダン警視(ジャン=・ポール・ベルモンド)は、フランス最大の犯罪シンジケートの親分メカチ(ヘンリー・シルヴァ)を追っていた。マルセイユ沖で大規模な麻薬取引があるとの情報を得た彼は、ヘリで組織の船を追い、押収した麻薬を全て海…

  • 「きょうは塾に行くふりをして」

    先日9月22日(木)深夜0:30~2:30にNHKのEテレで放送された「青春舞台2022」の中で「全国高等学校演劇大会」の最優秀作品賞受賞作品が放送されていて観ました。 愛媛県の松山東高校による「きょうは塾に行くふりをして」(作:越智優、曽我部マコト)。 www.nhk.jp www.youtube.com 高校の演劇部の部員たちが自分たちの芝居のリハーサルをしている。本番当日が迫る中、やがて見えてくる彼ら高校生たちの事情。3年間という限られた時間の中で新型コロナウイルス感染症に見舞われ活動が制限された生徒たちが演劇を、部活動をするということはどういうことなのか。 たまたま深夜にEテレをつけて…

  • 『パンダコパンダ』『パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻』

    先日の宮崎駿監督による『ルパン三世 カリオストロの城』の2週間限定上映に続いて、高畑勲監督によるアニメーション映画『パンダコパンダ』(1972) と『パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻』(1973) (2本とも宮崎駿が原案・脚本・場面設定を担当)が二本立てでやはり2週間限定で上映されていて、観てきました。 ameblo.jp www.youtube.com www.youtube.com おばあさんが法事で出かけていて一人でお留守番をしている女の子・ミミ子(杉山佳寿子)の家に、動物園からパパンダ(熊倉一雄)とパン(太田淑子)のジャイアントパンダの親子がやってくる。ミミ子はパパンダを「お父さん」…

  • 『トップガン』『トップガン マーヴェリック』連続上映

    9月16日(金) より始まった、トニー・スコット監督、トム・クルーズ主演の『トップガン』(1986)、そして今年公開されたジョセフ・コシンスキー監督によるその続篇『トップガン マーヴェリック』の連続上映を観てきました。『トップガン』は4Kニューマスター版。 連続上映の告知を見ててっきりIMAXでの上映だと早合点していたんですが、当日劇場に行ってみたらIMAXシアターでは海賊のアニメをやってて「あれぇ~?」となって、なーんだ、通常のスクリーンでの上映か、と。 料金は2本合わせて一律¥3000なので、まぁ、そうなるかな。 でも、普通のスクリーンでも充分楽しめました。 僕は『トップガン』の1作目は劇…

  • 『冬の猿』『華麗なる大泥棒』

    引き続き「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選3」から2本。 ei-gataro.hatenablog.jp www.youtube.com アンリ・ヴェルヌイユ監督の『冬の猿』(1962年作品。日本公開1996年)と『華麗なる大泥棒』(1971年作品)を鑑賞。いずれもHDリマスター版。 まずは『冬の猿』から。 原作はアントワーヌ・ブロンダンの同名小説(原題:Un singe en hiver)。 www.youtube.com ナチス占領下のノルマンディーの海辺の町。アルベール・カンタン(ジャン・ギャバン)は娼館のバーで、海軍時代の話を肴(さかな)に飲んだくれていた。その夜、空襲で防空壕に避難し…

  • 『レインマン』

    バリー・レヴィンソン監督、ダスティン・ホフマン、トム・クルーズ、ヴァレリア・ゴリノ、ジェリー・モーレン、ラルフ・シーモア、マイケル・D・ロバーツ、ジャック・マードックほか出演の『レインマン』。1988年(日本公開89年)作品。 音楽はハンス・ジマー。 日本語字幕は戸田奈津子。 第61回アカデミー賞作品賞受賞。 www.youtube.com www.youtube.com 高級輸入車のディーラーをしているチャーリー・バビット(トム・クルーズ)は、商売がうまくいかず逃げるように恋人のスザンナ(ヴァレリア・ゴリノ)と旅行に出かける。しかし、長らく絶縁状態だった父親が亡くなり、300万ドルの遺産の受…

  • 『ラ・スクムーン』

    ジョゼ・ジョヴァンニ監督、ジャン=ポール・ベルモンド、クラウディア・カルディナーレ、ミシェル・コンスタンタン、アラン・モテ、フィリップ・ブリザール、エンリケ・ルセロ、ミシェル・ペイルロン、アルド・ブフィ・ランディほか出演の『ラ・スクムーン』。1972年(日本公開73年)作品。HDリマスター版。 原作はジョゼ・ジョヴァンニの小説「ひとり狼」。 www.youtube.com www.youtube.com 1930年代、「死神(ラ・スクムーン)」と呼ばれるロベルト(ジャン=ポール・ベルモンド)は殺人の罪を着せられ投獄された友・グザヴィエ(ミシェル・コンスタンタン)を救うために金を集めようと奔走す…

  • 「ちむどん」と「あなブツ」

    最終回まであとひと月となったNHKの朝ドラ「ちむどんどん」を観ています。 ei-gataro.hatenablog.jp …といっても、なんというか、もはやほぼ毎朝のルーティーンをこなしている、といった感じになっていて、集中して内容を観ていないのであまりお話が頭に入ってきていないんですが。 ちまたでは、もうずっと以前からファンによる「#ちむどんどん」タグとアンチによる「#ちむどんどん反省会」タグで作品をめぐってTwitterで火花が散らされてるようですが、そういうのに興味がないので僕は「#ちむどん」タグで独自に呟いています。 内容についての詳しい感想とかではなくて、ほとんど一言か二言程度のツッ…

  • 「午前十時の映画祭」で「マトリックス」三部作

    ラリー&アンディ・ウォシャウスキー監督、キアヌ・リーヴス、キャリー=アン・モス、ローレンス・フィッシュバーンほか出演の『マトリックス』(1999) 『マトリックス リローデッド』(2003) 『マトリックス レボリューションズ』(2003) (いずれも4Kマスター版)を「午前十時の映画祭12」で鑑賞。 www.youtube.com 「マトリックス」三部作は1999年に初公開された1作目からすべて劇場初公開時に観ていますが、1作目は2019年に4DX版を、また去年の12月に4作目『マトリックス レザレクションズ』が公開される前の週にIMAXで上映されたのをあらためて観ました。 ameblo.j…

  • 『アルマゲドン』

    マイケル・ベイ監督、ブルース・ウィリス、リヴ・タイラー、ベン・アフレック、ウィル・パットン、スティーヴ・ブシェミ、ウィリアム・フィクナー、マイケル・クラーク・ダンカン、オーウェン・ウィルソン、ピーター・ストーメア、ジェイソン・アイザックス、キース・デイヴィッド、ビリー・ボブ・ソーントンほか出演の『アルマゲドン』。1998年作品。 日本語字幕は戸田奈津子御大。 www.youtube.com www.youtube.com 小惑星の地球への衝突が迫る中、ハリー・スタンパー(ブルース・ウィリス)をはじめとする石油採掘のプロたちが、スペースシャトルで運んだ核兵器を小惑星の地中240メートルの深さで爆…

  • 「午前十時の映画祭」で『ブレードランナー ファイナル・カット<4Kマスター版>』

    「午前十時の映画祭12」でリドリー・スコット監督、ハリソン・フォード主演の『ブレードランナー ファイナル・カット<4Kマスター版>』を鑑賞。 www.youtube.com www.youtube.com この『ファイナル・カット』はこれまで2007年、2017年、2019年(IMAX版)と劇場のスクリーンで観ていて、今回で4回目。 なので、この先同じく「午前十時の映画祭12」で上映される「マトリックス」三部作の1作目もそうだけど、もう何回も観ているから今回はパスしてもいいかな、と思っていたんですが、特撮を担当したダグラス・トランブルさんが今年の2月に、また音楽を担当したヴァンゲリスさんが5月…

  • 揖斐川町森前

    7月9~10日に、岐阜県揖斐郡揖斐川町(いびがわちょう)にある母方の祖父の実家に行ってきました。 といっても、祖父母が住んでいたのは岐阜市内でその家は13年前に祖父が亡くなって何年後かに売却している。 今回行ってきたのは祖父がちょうど今から30年前の1992 (平成4年) に建てた家で、もともと何代前からかは知らないけれど長男の祖父はその土地でずっと子どもの頃から過ごしていた。曾祖母が住んでいた家はもう古くなっていたし、高齢の彼女は僕が物心つく前から介護施設に移っていたので、誰も住んでいないボロ小屋と使われていない土地だけが残っていた。 本当なら結婚してその土地に住みたかったんだろうけど、祖父…

  • 『ライトスタッフ』

    フィリップ・カウフマン監督、サム・シェパード、スコット・グレン、デニス・クエイド、エド・ハリス、フレッド・ウォード、パメラ・リード、バーバラ・ハーシー、ヴェロニカ・カートライト、キム・スタンレーほか出演の『ライトスタッフ』。1983年作品。オリジナル193分版。 原作はトム・ウルフのドキュメンタリー小説「ザ・ライト・スタッフ」。 音楽はビル・コンティ。 第56回アカデミー賞作曲賞、編集賞、音響効果賞、録音賞受賞。 www.youtube.com www.youtube.com 1947年、モハーヴェ砂漠で行なわれた飛行実験により空軍のテストパイロットのチャック・イェーガーは音速の壁を破る。以降…

  • 『ショーシャンクの空に』4Kデジタルリマスター版

    フランク・ダラボン監督、ティム・ロビンス、モーガン・フリーマン、ボブ・ガントン、ウィリアム・サドラー、クランシー・ブラウン、マーク・ロイストン、ギル・ベローズ、ジェームズ・ホイットモアほか出演の『ショーシャンクの空に』4Kデジタルリマスター版。1994年作品(日本公開95年)。 原作はスティーヴン・キングの中篇小説「刑務所のリタ・ヘイワース」。 音楽はトーマス・ニューマン。 www.youtube.com www.youtube.com 1947年。妻とその浮気相手を殺害したかどでショーシャンク刑務所に収容された銀行の元・副頭取アンディ・デュフレーン(ティム・ロビンス)は、一部の囚人たちの標的…

  • 『アポロ13』

    ロン・ハワード監督、トム・ハンクス、ケヴィン・ベーコン、ビル・パクストン、キャスリーン・クインラン、ゲイリー・シニーズ、ローレン・ディーン、エド・ハリスほか出演の『アポロ13』。1995年作品。 原作はジム・ラヴェルによるノンフィクション「Lost Moon」。 音楽はジェームズ・ホーナー。 www.youtube.com www.youtube.com 1970年。ジム・ラヴェル船長(トム・ハンクス)、フレッド・ヘイズ(ビル・パクストン)、ケン・マッティングリー(ゲイリー・シニーズ)らアポロ13号の乗組員は史上三度目の月面着陸を目指して訓練を続けていたが、本番三日前に予備チームの一人が風疹に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ei-gataroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ei-gataroさん
ブログタイトル
映☆画太郎の MOVIE CRADLE 2
フォロー
映☆画太郎の MOVIE CRADLE 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用