chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kiko
フォロー
住所
栄区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/06

arrow_drop_down
  • ガスミュージアム

    史跡サークルバスツアー 11/27(写真クラブ幹事会サボり)めずらしく一般道です都築近くで冠雪の富士山多摩川の土手を行きました中野島近くで右手に橋を渡りました東京都小平市にある「ガスミュージアム」ガスの歴史博物館ですが 赤レンガの建物や中庭にはガス灯が灯りとても

  • 混声合唱団演奏会

    11/27 みなとみらい小ホールでのあすなろ混声合唱団コンサートの手伝いですいつも撮影される方が歌う側になり お仕事が回ってきましたカメラもコンデジで あのホールは全体に暗く奥行きが長いのでピンが合うかしら心配です三脚も何本か持参しましたが ちょうどいい手すりがあ

  • 大船フラワーセンター

    11/23 久しぶりに 大船フラワーセンターへ行ってきました休日ということで駐車場には車が多かった といっても半分くらい入り口で 秋のバラがたくさん咲いています とのこと神奈川菊花展は23日まで 懸崖菊 盆菊などたくさんの菊が飾られ見事です芝生広場には ジャンボカボチ

  • あじさいの丘 草刈り

    あじさいの丘で草刈り作業新たに加わった新会員も一緒に作業これからは (土)(日) 中心にやることに男の方がふえました除草機がたくさん使えて 効率がよさそう全部で21人 たくさんの参加でうれしいですね青空に雲がきれい野七里第一公園の紅葉がきれいですね小屋の近くにマユ

  • 写真展無事終了です

    17日から開催中の栄区民芸術祭写真展は21日無事終了ですたくさんのみなさまに来場いただきましたありがとうございました栄区内写真8枚をポストカードにして来場の皆さまにプレゼント好評でしたそばに置いた能登半島支援募金なんと1万円以上集まりました代表が郵便局で石川県

  • 庭仕事 その後

    写真展も気になりますが 午前中荷物の用もあり 涼しいので 庭仕事皇帝ダリアが花壇に入り込んできたので 掘って駆除です根っこが強くてけっこう大変他の植物を駆逐するかも花壇のレンガも持ち上げてすごい勢いそうか だから植えるのを控える方がいるのですね納得です皇帝ダリ

  • 栄区写真展開催中

    11/17(日)~21(木) 写真展開催中です栄区内の写真クラブ 5団体と個人参加の2人が参加今回もいい作品がたくさん集まってみなさん すごいなぁと思っています恒例の栄区内写真のプラダン展示は写楽 花筏 写和はSAKAESTAサカエスタでの展示を転用見る方々が写真好きなので ち

  • 紫陽花の会ツアー

    11/11 紫陽花の会バスツアー 東京方面へ築地柴又帝釈天浅草へ築地は平日というのに外国人であふれかえっていました道を通るのも大変波除神社近くの商業ビルが空いててよかった場内のお店がこちらに移転したそうですアナゴ買いました柴又帝釈天へ髙木屋でおでん昼食 お団子食

  • 器楽祭へ

    リリス器楽の祭典へ遅刻で2番目からフォルクローレオカリナリコーダーギターサックスアンサンブル山手学院吹奏楽団招待演奏アンサンブルでしたどこも選曲がなじみの曲が多くて楽しめました吹奏楽は迫力満点ですね高校生のサックスのきれいさにびっくりしましたもうじきアンサ

  • リリス写真展へ

    芸術祭参加ではありませんが リリス写真展へハズイ 並木 隆先生のクラス写真展約40点個性重視の写真紙はアワガミ(和紙阿波紙)15時から先生のトークがあり 聞いてきました個性がキラリと光る作品について フーンと聞かせてもらいましたいわゆる 写真らしくない 絵みたいな

  • 庭のびっくり

    最近の「庭のびっくり」です6月に知り合いからいただいた ピンクアナベル咲き終わって 剪定しておきましたが 最近 芽が出てなんと 花が咲きました!11月なのにびっくりです春 たい肥用プランターにサツマイモの芽の出たところを埋めておきました夏にたくさんのツルが出てき

  • コンサート終了でした

    10/31 演奏会無事終了です10/31 演奏会打ち上げはナビオス1階オーシャンでした そして いつも見るだけ通るだけのナビオス6階に宿泊 シーメンズクラブも行きました 景色どこもサイコー! お部屋も広かった 駐車場も初めて停めました なん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kikoさん
ブログタイトル
きこさんちの屋根裏部屋Ⅱ
フォロー
きこさんちの屋根裏部屋Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用