世界で初めてeスポーツビジョンの研究を始めた協会。JeSVの公式サイトになります。
人間の眼の状態を大きく分けると、 正視 近視 遠視 乱視 の4種類か、正視、近視、遠視に乱視が一緒になっているパターンになります。 eスポーツの選手はまだ年齢が若い方が多いですから、老視は無いように思えます。 まず正視ですが、正しい眼の状態です。 イメージを書いてみました。 無限遠方から光が網膜に結像している図になります。 近視も遠視も乱視も何もありません。基本的にとてもよく見えます。 eスポーツの選手は眼鏡をされている方が少ない様に思えます。なぜでしょうか。 以下の理由が考えられます。 ■正視の方 ■コンタクトレンズ使用している ■自分の目の状態に気が付いていない ■眼鏡、コンタクトの使用が…
今回は当協会の『理念』について書いてみようと思います。 当協会はeスポーツの新しいステージを作り上げる為、eスポーツの事業拡大の為に設立されました。 eスポーツを新しいステージへ まず、現在のeスポーツは選手がゲームを上手くなる為に行っているのが、そのゲームをプレイすることしかないということ、確かにゲームを練習することで上手くなることは勿論ですが、他を鍛えれば更に上達するという事に気が付いて欲しかったのです。そうすることによって、プロフェッショナルに近づき、eスポーツが更に一つ上の物になるのではないでは、と考えています。 実際に一流のプロのスポーツ選手は野球選手、サッカー選手関係無く『眼』をト…
協会設立のご挨拶 謹啓 三伏大暑の候ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 さて 来る平成30年7月25日より 下記の通り協会として活動することとなりました。これもひとえに皆様方のご厚情とご支援によるものと衷心より感謝致しております。 このたびの協会設立を機に 協会員一同さらなる精励を期して発展と皆様方のご要望に誠心誠意お応えできるよう努力致してまいる所存でございます。何卒従来に増してのご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。 まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます。 敬具 平成30年7月25日
「ブログリーダー」を活用して、日本eスポーツビジョン協会さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。