2025年 クラス日程7月 3日(木)10:00~ 4日(金) 5日(土)14:00~17日(木)10:00~残124日(木)残131日(木)残18月17日(日)残124日(日)満席27日(水)残128日(木)満席9月25日(木)残1日程が合わない場合は連絡ください!調整いたします。☆教室移転のお知らせ☆6月のレッスンより教室を移転いたします新住所東京都板橋区仲宿64-6 コスモ和光V 302(移転といっても、お...
ハワイアンキルトを教えながらミシンキルトのフリーモーションに挑戦中!そんな日々を綴っています。
年間を通して型紙やキット・気まぐれ完成品・ハワイで見つけてきたグッズなどを販売したく、ネットショップをオープンしました。 皆さま、覗きにきてくださいませ。
今年もあとわずか。沢山の方にブログをご覧いただき、また応援していただきありがとうございました。今年もミシンキルトの作品を追いかけ楽しむことができて幸せでした。皆さまはどんな年だったでしょうか?どうぞ、体調に気を付け良いお年をお迎えくださいませ。今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします!...
今年も最後となるレッスンが終了しました。最終日に愛知県からいらしたkiyomiさん。以前から進めていたリングティアレをクッションカバーに仕立てることに。裏側には赤のプリント生地を合わせました。最後バインディングのまつり縫いはご自宅で・・・仕上がったクッションをソファーにのせた写真を送ってくれました!とても素敵に仕上がりましたね。完成おめでとうございます。今日も最後までご覧いただき ありがとうございます...
ご自分のデザインで作品を増やしているyukikoさん。55cm×55cmのミニタペストリーのバインディングが出来たら完成です!ドルフィンと波をデザインしています。最新のデザインはクリスマスローズ。いろいろ悩まれながらも、ここまで出来上がりました。ご自宅で広げた写真を送ってもらいました!楽しくアップリケしてくださいね~今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっ...
ドルフィン&シェルのタペストリー100cm×100cmバージョン。制作完成したのはeikoさん。細かい所まで考えキルティングされています。例えば・・・エンジェルフィッシュから出ているぷくぷくとか角のシェルはキラキラな糸を使うなど・・・OSANAI生地と他のむら染めも良く合っています!完成おめでとうございます♡そして次の作品に入りました。モチーフはキングプロテア。カットが終わりました!また楽しくチクチクしましょ...
アンスリウムの長方形タペストリーを制作しているyumikoさん。こちらに使用している生地は1作前のガーデニアの生地と一緒です。2枚お揃いのタペストリーが並ぶ予定!今回のこのアンスリウムもアップリケが終わりキルティングに入るため3層にしました。1作目のガーデニアの長方形タペストリーはもうすぐキルティングが終了します。長方形タペストリーは気分的にサクサク進むようです。次回はバインディングに入りましょうね~今...
大きなタペストリーに入る前に・・・とバッグinバッグを制作しているyoshieさん。エンジェルストランペットのモチーフをバランスよく配置。キルティングが終わり、仕立てに入りました。まずは必要なところにバインディングしましたよ~次回は組み立てに入ります!メリークリスマス!イヴの日にふー・ほのちゃんがやってきました!新しくしたふわふわカーペットにゴロゴロしていたほのちゃんの上を平気で踏んでくるクーさま。こんな...
コーラル&シェルのタペストリーのキルティングが完了し最後の作業に入ったchikaさん。トリミングしてからスリーブ作り、そしてバインディングです。手順をしっかり覚えていてくれたのでスイスイのバインディング!後は裏側からまつり縫いをして完成です。次回、仕上げてお持ちくださいね~楽しみにしています。スリーブはペタンコにならないように弛みを付けてね~今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキン...
先日のミシンキルト講習で習った端切れの使い方。私の手持ちの端切れは手染め布。何色か持っていき、まずはロータリーカッターで適当に刻みます。それをアトランダムに散りばめ接着シートにのせます。アイロンで接着した後、ビニールを乗せて3層にしたらミシンをかけます。フリーモーションでキルティングすることで、しっかりと布が定着します。これを素材として何を作ろうかと考え中!サイズが小さいのでポーチかな~今日も最後...
日本ヴォーグ社キルト塾Zoom講座・第9弾となる講座が始まりました!今回はリバースアップリケで作るプルメリアのサコッシュとメガネケースです。2回の講座で完結させるため1回目は超急ぎ足・・・受けてくださっている皆さんには後ほど復習動画を見ながら進めていただきます。ちょいちょい間抜けな事をしてしまいながら、あっという間の2時間半。ご受講くださった皆様、お疲れ様でした~今日も最後までご覧いただき ありがと...
アフリカンチューリップのタペストリーを完成させたyoko.iさん。サイズは110cm×110cm。モチーフの丸染め生地がアフリカンチューリップの花にピッタリ!教室にまた新しタペストリーが飾られ華やかです。反対側の壁面にはこの2枚が!皆さんの完成タペストリーが増え嬉しいです♡今、チクチク頑張っている皆さん!完成を楽しみにしていますよ~今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加してい...
新しく55cm×55cmのデザインをしました。kyokoさんのご希望がシェル&ウェーブでしたので、今回は1/4のデザインで!波部分が白鳥のように見えますがキルトラインを入れたら波になりますよ~お正月休みはアップリケでお楽しみください!ちゃちゃっとモンステラのメガネケースも作りましたよ~とても使いやすいようです。今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お...
新しいデザインで長方形タペストリーの制作を始めたyoko.iさん。土台布には丸染めの半分を使い、モチーフにはオレンジイエローのむら染め。大柄なハラの木のデザインはキルティングが入ると葉のラインで動きが出る予定!おおらかな気持ちでアップリケを楽しんでくださいね~ハンドメイド大好きなyoko.iさんは時間があるとちょこちょこっと何かを作っているよう。今回は残布をつなぎ合わせコースターを作ったと持ってきてくれました...
先月カットしていたヘリコニア&トーチジンジャーのタペストリーを広げたhisako.tさん。この1/8のj見ただけでもグリーンの上にクリームオレンジみたいな何ともいえない素敵な色。広げるのが楽しみでした。見事にキレイに広がりました!左右上下対象になるよう気を付けます。しつけをかけ、長いアップリケに入ります。楽しんでチクチクしてくださいね~今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加して...
沢山使ってくださったプルメリアのバッグを解体。解体したパーツをお持ちになったyoko.kさん。バニティにリメイクします!もったいない気もしますが、ご自分が気に入った部分をカット。各パーツに切り取り、仕立てに入ります。ここまで使えてもらえるって嬉しいですね~今日もまりちゃんはばばちゃまとお留守番。遊んだ後はばばちゃまの「ねんねこね~ん」の呪文にまりちゃんイチコロです。今日も最後までご覧いただき ありがと...
タロリーフ&アンスリウムのバッグを制作しているhiroeさん。モチーフパンパンのバッグはザ・ハワイアンキルトバッグとなります!今回はアンスリウムの花芯をリバースアップリケしました。次回はキルティングの準備に入りますよ~お兄ちゃんのゆーくんは木曜日から入院してしまったのでママは病院へ・・・まりちゃんはばばちゃまとお留守番です。今日は上手にフォークを使いイチゴとミカンを食べました。少しずつやれることが増え...
最年長の生徒さんは御年86歳。数か月前からご入会くださっています。アップリケ・キルティング共にミシンで縫いたいとのご要望でして・・・私にとっては初の試みになるので、考えながら進めています。まずはモチーフ布に接着シートを張り土台布にアイロンで貼りつけました!ここからブランケットステッチをかけます。どのようになるのか私も楽しみです!やっとクリスマスツリーを出しました。まりちゃんはキラキラボールがお気に...
大阪からお越しのhisako.mさん。数か月に1度通ってくださっています。この日は新しいタペストリーをカットしていきました。選んだモチーフはシェル&ドルフィン。とてもキレイな丸染めをモチーフ布に使いましたよ。広げたのはご自宅。写メ確認をしました。とても上手に広げられましたね~そしてもう一つ。Zoom講座にも参加してくださっていたので、クリスマスベルも完成!クリスマスに間に合い良かったですね~完成おめでとうござ...
今頃?なのですが・・・キルトジャパン冬号にキルトジャパンコンテストの入賞作品が掲載されています。私のキルトが銀賞をいただきました。1枚の布に糸色で曼荼羅を表しています。審査委員の方々のお言葉がとても嬉しく、今後の励みになりました♡そして、グランプリの作品です。今回も頑張って制作し参加出来て良かったです!今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願...
生徒さんのご希望で玄関のシューズBOX上に敷くマットのデザインをしました。その後、順調に進み完成です!年末の大掃除のあと敷くそうです。良い新年が迎えられそうですね~完成おめでとうございます♡裏生地も海系プリント生地でバッチリ!12月・1月のZoom講座・最終のご案内今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします!...
昨日ご紹介したクリスマスパーティーの前にちょこっとワークショップを受けました。1つはフエルトで作る小物入れです。この可愛いハートの小物入れは2枚のフエルトの切り込みだけで出来ています。作っていてもなかなかの謎・・・教えてもらう通りに進めたら、はい!出来上がり・・・みたいな感じでした。そしてもう1つは、つまみ細工で作るポインセチアのブローチです。初めてのつまみ細工はピンセットの使い方がポイントでした...
只今、三鷹にあるジェーナスクリエーションさんにてWINTER FESTIVALのクリスマスキルトが飾られています。その中に今回は大小の私のキルトも展示していただいています。こちらのキルトはずいぶん前に作ったスノーフレイクス。お店に入りすぐの右側に展示していただいてます。そして、昨夜はジェーナスさんでのクリスマスパーティーへも参加させていただきましたよ。キルトだけでなく他の分野の作家さんたちも沢山参加されていてと...
今年は少し長めのハワイの旅から帰ってきました。今回搭乗した2機のフライングホヌは成田空港から出航しています。帰りのホヌは2号機・薄グリーンの「カイ」くんでした。行のホヌは1号機・ブルーの「ラニ」くん。色が違うのですが大きな特徴が目なのです!こちら「ラニ」君はお目目がまん丸。帰りの「カイ」君は微笑んでいるお目目。12月・1月のZoom講座の募集今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキン...
コロナ前にハイアットリージェンシーで行われていたファーマーズマーケットで知り合ったALOHA STAMPYちゃんに誘ってもらいマノアにある超人気のカフェ・WAIOLIに行ってきました!おススメはスコーンだそう。朝も早くから行ったのと雨が降っていたのとで、行ったときにはまだ空いていました。見た目・・・これがスコーン?って感じ。説明を受けたら、どれも食べたくなっちゃって・・・結局選んだのはスコーンではなく、アーモンドパ...
滞在5日目は朝から雲は出ているものの良いお天気!朝9時から始まるリボンレイのワークショップを受けました。リボン2本で作るので、好きな色を!と言われパープル&ピンクに。とっとと先生が進めてくれちゃって・・・スターがどんなだったか見逃してしまったーとりあえず手順はクリアできたので進めました。出来上がりは後ほど。そしてティータイムは部屋に戻り、先日のファーマーズマーケットで購入したスィートパパイアをペロ...
有名どころのファーマーズマーケットは土曜に2か所。それも午前中なのです。ダイアモンドヘッドに登った後、その足でKCCファーマーズマーケットへ・・・結局、吸い寄せられるのはお花と果物。以前来た時よりも少し寂しくはなっていましたが、やはり人気のKCCでした。ホテルへ帰り荷物を置いたのが9時。その後急いでバス移動。この時使ったのがANAエクスプレスバスです。今回、この情報をハワイに来てから知り利用しています。土...
ダイアモンドヘッドからのサンライズ&Wファーマーズマーケット
ハワイ滞在4日目、朝4時起きし5時出発のダイアモンドヘッド登り。山頂では約30分かからないくらいの232Mの山。しかし、侮るなかれ!!!どんだけ息が切れたか・・・時間の関係で山頂でのサンライズは諦め下山途中にまぶしいお日様が現れました!下山するとツアーガイドさんが慣れた口調でスマホ・スマホ!とせかす。何かと思いきや写真を撮ってくれました~ 有難い!その後、KCCファーマーズマーケットへ。ずいぶん久...
ANAで飛んで良いことが!こちら現地に来てからいろいろ調べていたら、ANAエクスプレスバスでマラモアナへ送迎してくれるそう。早速、使わせていただきました。雨がちらほらですが、お買い物なら問題なし。3時間ほどブラブラしてホテルへ。荷物を置いて雨が上がった夕方、ワイキキビーチ付近を散歩。時期的にそんなに人は多くありません。来週はホノルルマラソンがあるので、きっと賑やかになるのでしょう。夜は夜景がとてもキレイ...
成田空港を飛びたち、ハワイへ近づいてくると上空は当然のことながら真っ青!しかし、雲がいっぱい!もしかしてお天気悪し???ホノルル到着!の時には雨が・・・それも大雨!思ったほどイミグレーションにも時間はかからず、Uberでホテルへ向かいました。今回滞在のホテルはシェラトンワイキキ。サンドアートもサンタクロースになってお出迎えしてくれます。ホヌさんまでサンタ帽をかぶっていました!街中クリスマスでいっぱいで...
ぎりっぎりまでお仕事お仕事。ちょうど締め切りが旅の途中だったので、出かける前に仕上げましょう!詳しくはまた後程・・・ちょうど良いリムジンバスがなかったので、かなり早く成田空港へ到着。のんびり過ごしていると、ゲートにフライングホヌ「ラニ」くん登場!今回、初めて搭乗します。2階建てのエアバス。中はどんな作りなのだろう? 楽しみ楽しみ!しばらくはハワイレポに合付き合いくださいませ~次回Zoom講座のお知ら...
「ブログリーダー」を活用して、Naomiさんをフォローしませんか?
2025年 クラス日程7月 3日(木)10:00~ 4日(金) 5日(土)14:00~17日(木)10:00~残124日(木)残131日(木)残18月17日(日)残124日(日)満席27日(水)残128日(木)満席9月25日(木)残1日程が合わない場合は連絡ください!調整いたします。☆教室移転のお知らせ☆6月のレッスンより教室を移転いたします新住所東京都板橋区仲宿64-6 コスモ和光V 302(移転といっても、お...
3/4(火)のレッスンの様子をご紹介します。☆長方形モンステラの綿入れをしたminekoさん。皆さんが手伝ってくれて早い早い!!!☆旅人に木のキルティング中はyukoさん。☆ティーリーフのキルティング中はkumikoさん。こちらも順調です!(糸がいっぱい)☆ブルーモンステラの綿入れをしたkokoさん。こちらも皆さんが手伝ってくださり早かった~...
3/1(土)のレッスンの様子をご紹介します。☆ティアレのクッションカバー制作中のtaekoさん。フープ初心者ですが頑張っています!☆パイナップルのクリスマスツリーを複数制作しているtazukoさん。最後に付ける3Dプルメリアの確認をしました。☆reikoさんはミッションのミニタペストリーの続きのキルティング作業!お写真撮り忘れました・・・・ごめんなさい・・・...
2/27(木)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しい作品に取り掛かりました!旅人の木115cm×115cmmade mieko☆パイナップルのクリスマスツリーのキルティングに入ります。made akiko.h☆ブルーモンステラのキルティング中です。115cm×115cmmade sayuri☆ご入会いただき、体験レッスンの続きのキルティングです。made aya...
2/16(日)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しくタペストリー制作に入ったyoko.iさん。ハイビスカスのデザインは以前のもの。また以前のデザインを皆さんに見ていただけるのがとても嬉しいのです。そして、自宅に眠っていたやりかけポーチがあったと!楽しみながら仕上げちゃいましょうね~☆ドルフィンタペストリーのアップリケ中はkazumiさん。マイペースで無理のないよう進めてくださいね!☆新しくSUN SETのタペストリー...
2/15(土)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しい「ホエールテール」のデザインでタペストリー制作に入ったakikoさん。まずはアウトラインのアップリケをします。これからどんどん変わっていきますよ~☆モンステラのBigバッグを2つ制作開始のharunaさん。遠くからお越しのため、沢山の準備をしてお帰りになります!☆元々あったランドスケープのデザインをカスタマイズして制作しているyukikoさん。着々とキルティングが進ん...
2/13(木)のレッスンの様子です。☆アフリカンチューリップのタペストリーを制作しているyumikoさん。キルティングも外周に入っています。こちらのソーライングBOXもキルティングに入ります!そして、ミッションに参加くださったグアバを仕上げてくださいました~☆新しくハートの中のモンステラのタペストリーをスタートさせたchiakiさん。春らしい生地合わせでルンルンスタートです!そして、ご自分サイズにカスタマイズしたモンス...
2/5(水)のレッスンの様子です。☆キングプロテアのタペストリーのキルティング中のayakoさん。外周に入っています!115cm×115cm☆Zoom講座の課題にしていた「ゆらりモンステラのバッグ」を制作中のmikikoさん。モンステラのアップリケに入ります!ミッションにも参加くださりキルティングが終わり提出していただいたパンノキ。☆ミッションに参加くださっているhiroeさん。キルティングを進めています!提出期限は3月...
2/4(火)のレッスンの様子です。☆スノーフレイクスのタペストリーを制作しているyoko.kさん。雪の結晶をアップリケ出来たところでいろいろチェック・・・yokoさんの提案でトナカイを飛ばすことに!楽しみですね~115cm×115cmこちらも進めているクッションカバー3枚が完成しあと1枚はバインディングのまつり縫いで終了!・ドルフィン ・シェル ・タロリーフ ・アンスリウムそしてミッション参加のパパイアも完成...
2/1のレッスンの様子です!☆アフリカンチューリップのタペストリーのキルティングを進めながらミッションにも参加くださっているreikoさん。115cm×115cmミッションのパパイアのキルティングに入る準備をしました!55cm×55cm☆フューシャピンクハイビスカスのデザインをこちらの丸染めを使い制作するmiyumiさん。アップリケの途中経過を見せてくださいました。115cm×115cmそしてもう一つ!今年のクリス...
1/31のレッスンの様子です!☆ブルーモンステラのキルティングをしながら新しいタペストリーの準備に入ったsayuriさん。115cm×115cm新たに海シリーズのサンプラーズキルトを制作します。まずはドルフィンをセットしました!55cm×55cm☆こちらのブルーモンステラをアップリケ中のkokoさん。モンステラの葉脈をリバースアップリケするため準備をしました。115cm×115cm☆モンステラのバッグinバッグの制作を...
1/28(火)のレッスンの様子です。☆ミッションに参加くださっているmiekoさんはパイナップルのデザインでキルティングに入る準備をしました。55cm×55cm☆長方形モンステラのタペストリーのアップリケ中はminekoさん。55cm×115cm☆旅人の木のキルティングに入るための準備をしたyukoさん。皆さんで一気にしつけ作業をしました!皆さん、ありがとう♡115cm×115cm☆ティーリーフタペストリーのキルティング...
1/27(月)のレッスンの様子をご紹介します。☆旅人の木のアップリケを進めているtoyomiさん。進められるときに楽しんでくださいね~115cm×115cm☆ミッションに参加くださっているsaoriさん。グアバのキルティングに入るところです。55cm×55cm☆先日お教室に来てくださったakiさんから完成したハイビスカスのクッションカバーの画像が届きました!完成おめでとうございます♡...
1/15のレッスンの様子をご紹介します。☆ご入会いただいてから間もないのですが順調に楽しんでいただけてるようです!パイナップルのクリスマスタペストリーのキルティングに入りました。made hirokoこちらは体験レッスンに作ったモンステラのミニミニタペストリー完成です!☆エンジェルストランペットのポシェット完成!made ikukoプロジェクトに参加もしてくださってます!パパイア55cm×55cm☆ティアレのクッションカバ...
12/27のレッスンの様子です。☆sayuriさんが制作しているのは以前のZoom講座の課題だったハートの中のモンステラのクッション。色違いで2つ同時進行しています。今回のレッスンはクッションのお仕立てでした。☆フープ使用が初のtaekoさんが制作しているのもっクッションカバー。こちらのモチーフはティアレ。なかなかの思いっきりの良さなのです!☆いろいろ手掛けているreikoさん。今はこのぶどうのブックカバーぶどうの配置を...
12/21のレッスンの様子です☆キングプロテア・タぺストリーのキルティングをしているayakoさん。サイズ115cm×115cm☆サンプラーズキルトにご協力いただいているhisakoさん。キルティングに入る準備をしました。モチーフ・パパイアサイズ55cm×55cm☆同じくサンプラーズキルトにご協力いただいているyoko.kさんもキルティングに入る準備をしました。モチーフ・パパイアサイズ55cm×55cm...
12/18のレッスンの様子です。☆旅人の木・タペストリーのアップリケ中。made yuko☆ティーリーフ・タぺストリーのキルティング中。made kumiko☆長方形タペストリー・モンステラをアップリケ中。made mineko...
12/17のレッスンの様子です。☆サンプラーズにご協力いただいてるakikoさん。パイナップルのキルティングに入る準備をしました!☆旅人の木のタペストリーを制作しているtoyomiさん。アップリケ中です。☆サンプラーズにご協力くださっているsaoriさんもキルティングの準備に入りました!モチーフはグアバ。☆Zoom講座で行ったパイナップルのクリスマスツリーtazukoさんがお2つ作ります!☆クリスマスミニタペストリーを制作しているmi...
生徒さんの完成バッグとポーチです。レッスンバッグを制作したchiakiさん。ご自分でタッセルを作りワンポイントにしていました!もう一つ。ご自分で復習のためにポーチを作ったそうです。着々と上達しています!...
生徒さんの完成作品です。教室では最後の処理だけ残し仕立てミシン掛けをし持ち帰ったゆらりモンステラバッグ。made yoshiko自宅に帰りしばらくすると・・・完成画像が届きました~完成おめでとうございます♡...
7/13のレッスンの様子をご紹介します。☆2枚のミニタぺサイズのアップリケが終わっていますが、完成形が未定でした。今回、この2枚はバッグにすることに! さぁどんな形になるかな?モチーフはグアバ・ラウアエmade reikoreikoさんはもう一つ。BOOKカバーをブドウのデザインで作ります。ご自分で配置等進めていますよ~☆体験レッスンを経てご入会くださったtaekoさん。ミニミニタペストリーのキルティングに進みました。Naomi...
7/4のレッスンの様子をご紹介します。☆キングプロテアのタペストリーを進めているayakoさん。 キルティング中です。 サイズ115cm×115cmキングプロテアのキルティング中ですが、次の作品もセットしました!こちらはayakoさんデザインのクッションカバーです。☆棚にかけるために始めたことらもキングプロテアのデザイン。 サイズがちょっと小さ目80cm×80cmです。 made yoko.k☆久しぶりに怪我が回復されたt...
7/3PMのレッスンをご紹介します。☆座席カバーの完成です!4つの椅子分を作ります。made mikiko1枚完成したところで、次のモチーフはグアバにしました。アップリケ中です。☆バッグinバッグのアップリケを引き続き進めているhiroeさん。少しずつアンスリウムの色が現れてきています。ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
7/3日AMのレッスンの様子をご紹介します。☆シザーケース2つを完成させたikukoさん。 同時進行させていましたが、順調に完成です!次の作品はエンジェルストランペットのバッグを作るためセットしました。☆クッションカバー2つを同時進行させたyoshimiさん。バインディングの作業を進めました!ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
6/29日のレッスンの様子をご紹介します。☆仕上げるタイミングを失ったキルトってありますよね!いろいろ悩まれながらも完成させたオヒアレフアのタペストリー何年たっても完成させるのが大事!頑張ったreikoさんの作品です。☆一目ぼれのブルー生地を使ったティアレのタペストリーいよいよ仕上げのバインディングに入りました!バインディングまで気を抜かず進めますよ~made toyomiブログと合わせてInstagramもご覧いただけると...
6/27日のレッスンをご紹介します。☆ドレッサーカバーが仕上がったchiakiさん。サイズがピッタリだったらとのこと!早速つかってくださいね~☆sayuriさんが同時進行させている一つがこちらのブルーモンステラのタペストリーキルティングを進めています!そして、バッグのキルティングが終わり、お仕立て中!そしてそして・・・もう一つのバッグ作りが始まりました!大きなモンステラが並んだバッグは秋冬用です。こちらはけれか...
6/23のレッスンの様子をご紹介します。☆長方形タペストリーのキルティングが終わりバインディングに入るminekoさん。 モチーフ・タロリーフ サイズ55cm×115cm☆旅人の木のアップリケ中のyukoさん。 ワンちゃんの介護をしながらも少しずつ進めています。 サイズ115cm×115cm☆ティーリーフのキルティング中のkumikoさん。 背中の不具合がでているので様子をみながら進めています。 無理のないようにね! ...
6/13のレッスンの様子をご紹介します。☆お孫ちゃん誕生を願い制作を始めたshihokoさん。 レインボーパンノキで明るく可愛いらしいベビーキルトにします! サイズ80cm×80cmもう一つ。プレゼント用にリバースプルメリアのトートバッグも制作開始しました。水色生地からピンクのグラデーションのプルメリアが出てきます。☆yoko.kさんが制作を開始したのがキングプロテアのキルト。 棚にかける予定で82cm×82cmに...
6/11日のレッスンの様子をご紹介します。☆大阪からお越しのhisako.mさんのドルフィンタペストリー キルトラインを入れキルティングに入ります! サイズ115cm×115cm☆パイナップルのミニタぺストリーを制作しているmayumi.oさん。 キルトラインを終えバインディングに入るところでミシンの調子が悪く・・・ 次回にお預けとなりました。 サイズ55cm×55cm☆ロケラニのバッグを制作しているmiekoさん。 今回...
6/6のレッスンの様子をご紹介します。☆早くもハロウィンのモチーフ選ばれたkeikoさん。 このパイナップルハロウィンバッグを作ります! 本体のキルティングが終わりマチ部分のキルティングに入ります。☆こちらもパイナップルハロウィンのデザインでミニタペストリー作りです。 今年はバッチリ間に合います! made yumikoブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリック...
5/31のレッスンの様子をご紹介します。☆リングティアレのタペストリーのキルティングを進めているtoyomiさん。 キルティングももう少しで終了!☆パイナップルのタペストリーを制作中のyoshieさん。 キルティングに入り、次の段階」のキルトラインを書いていきました! 順調です。 もう一つ。 シザーケースも制作中。 これからキルティングに入ります。 小物はあっという間に出来上がりますね~ブログと合わせてInstagram...
5/29日のレッスンの様子をご紹介します。☆椅子のカバーを制作しているmikikoさん。 座るところに置いちゃうそうで・・・ちょっと勇気がいりますね・・・ 1枚目はパイナップル。キルティングの途中です! あと3枚作る予定。 パイナップルがもう少しで終わるので2枚目をセット。 グアバのモチーフをカットしました。☆バッグinバッグの制作を始めたのはhiroeさん。 赤オレンジの生地にイエロー系を合わせてリバースアンス...
5/28日のレッスンをご紹介します。☆キングプロテアのタペストリーを制作中のayakoさん。 キルティングを進めてます! サイズ115cm×115cm☆リバースプルメリアのバッグからのリユース! パーツ別にほどいてバニティーケースに仕立てています。 只今ファスナー付け中!☆6枚のパイナップルをつないでサンプラーズキルトの制作を始めたhisakoさん。 小丸染めを一気にアイロンがけ・トレースを進めました!ブログと合...
6/23日のレッスンをご紹介します。☆久しぶりにお越しのsayuriさん。 ブルーモンステラのアップリケが終わりキルティングに入る準備をしました。 サイズ・115cm×115cm もう一つ。 とライバルホヌのバッグも制作中! もう少しでキルティングが終了します。☆ドレッサーカバーを制作しているchiakiさん。 大好きなピンクでお部屋が明るくなりますね~ バインディングに入り、もう少しで完成です! そして次回作は...
6/19日のレッスンをご紹介します。☆ハラの木の長方形タペストリーを進めているyokoさん。 只今、アップリケ中! サイズ・115cm×55cm☆コロナ後、復活されたnatsumiさん。 まずはポーチの制作を始めました。 以前Zoom講座で行ったロケラニのデザインです。ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
6/18日のレッスンの様子をご紹介します。☆元々あった55cmのデザインをmayumiさんがいろいろ組み合わせ110cmのキルトにします。 デザイン・エンジェルストランペット☆キルティングが終了したshihokoさん。 バインディングはご自宅で1 デザインはプアケニケニ サイズ110cm×110cm☆ロケラニバッグを制作中のmiekoさん。 正方形のバッグになります。 お仕事に活躍しそうなサイズです! そしてもう一...
5/12のレッスンをご紹介します!☆体験でのミニミニタぺを終えクッションカバーに入りました! モチーフはZoom講座で使用した「パンノキ」 アップリケを終えキルティングに入る準備をしました。 サイズ50cm×50cm昨年の夏ごろいただいた「カレンソウ・蚊連草」感じの通り蚊をよけ植物のようです。キレイな薄ピンクパープルの花を咲かせましたよ!聞くところによると・・・花はなかなk咲かないとのこと。我が家を気に...
5/11のレッスンをご紹介します!☆ティーリーフのタペストリーを制作中のkumikoさん。 キルティングを進めています。 サイズ115cm×115cm☆長方形のタペストリーを制作中のminekoさん。 タロリーフのキルティング中!もう少しで終了です。 サイズ55cm×115cm☆旅人の木のタペストリーを制作中のyukoさんはアップリケ中! 愛犬の介護をしながら進めています。 アップリケが息抜きになってもらえると良いな~...
5/9のレッスンをご紹介します!☆クッションカバーをお嬢さんのために制作したikukoさん。 同じハイビスカスで色違い。 喜んでもらえますね~ 次の作品も進んでいます。 シザーケース2点。こちらはキルティングに入ります!☆こちらyoshikoさんもハイビスカスのクッションカバー2点を制作中! おうちには大きなサイズのタペストリーをチクチクしながら・・・ このクッションカバーもキルティングに入ります。ブログと合...
5/7(火)のレッスンの様子をご紹介します!☆アフリカンチューリップのタペストリーを制作しているyumikoさん アップリケが終わりキルティングの準備をしましたサイズ110cm×110cm☆ハロウィンパイナップルのデザインでバッグを制作するkeikoさん 2枚のアップリケが終わり、一気にキルティングです! サイズ40cm×40cm×マチ未定ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたし...