chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
午後のベンチで。。2 https://morinokomiti22.blog.fc2.com/

シニア2ニャンズとシニア夫婦と、小さな事々に大騒ぎしながら暮らしています

ライフスタイルブログ / 穏やかな暮らし

※ランキングに参加していません

れもん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/19

arrow_drop_down
  • お初グラジオラス☆クリスマスローズへ遮光ネット

    おはようございます初めてのグラジオラス・・ 葉だけがもくもくと伸び ホントに咲くんだろうかと凹みながら気になっていましたが梅雨が明けてすぐにふわんふわんと開いてレモンイエローとアイスオレンジの2種植えてさきにレモン色でした.:*・゚それからクールオレンジも^^ 背丈のある球根植物は鉢植えでは難しいのかな、、まだ蕾が上がっていませんが、少し膨らみ始めてきて待っています地植えの時もかなり深く埋めてないと茎...

  • お日様キラキラ☆とりあえず挿して♪

    おはようございます梅雨があけるとなして?陽射しが違ってきますね初めてのアンゲロニア、タグには「暑さにはめっぽう強く高温多湿の日本の夏でもずっと咲いてます」とあるのにしばらく元気がなかったのですが強い夏の陽ざしに変わってから今キラキラと開いてきています向こうへは松葉ボタンも朝日が特に大好きな薔薇も光に比例するように開き始め・・うちは陽が回ってくるのが遅いのですゎ(*_*;ヨハネパウロ2世ローズ・ポンパド...

  • 朝顔が咲きました☆ぐうたらな手抜き夕飯

    おはようございます今朝 朝顔の『スノーフレーク』が3輪咲いていました花の大きさは小輪種でコンパクトタイプ~それを知らないで丈夫に育つかしらと恐る恐る鉢植えにしたのですが大きくならない品種でよかったです 種からのマリーゴールドも ようやく大きさが追いついてきてそして折れた枝ごと挿してみた『」ソフィアの宝石』はマザー株の半分ちかくになってます☆☆☆オリンピックでは日本の金メダルが続々輝いてますね~ビデオ...

  • 夏のお嬢さん☆さらつやスプレー

    おはようございます梅雨が明けてくると、今年も我が家の夏のお嬢さんヘリオプシス・サマーナイト思いのままにスイングです~八重の松葉ボタン 朝のまだ開いてない蕾やきのう萎んだ花の赤い色も好きですダイソーの 『絞り咲き百日草』の種をまいていよいよ咲き始めたのです、が袋の説明と違うのですゎ袋の写真は こうなっていて。。。庭で咲いている5本はこの↑2種類です一重でしかも花びらが小さくてPC設定ボタンの歯車みたい...

  • 大きなことしのラズベリー☆ルピナスも成長中~

    おはようございます青空が広がって毛布の洗濯とか4回~ 一日フルに干しきりました 雨の日も多かったのですがラズベリーが今年はビッグサイズに成ってますここまで大粒になるのは珍しいことで一個が食べごたえありますo(*^ー^*)oラズベリーはマーケットに並ばないくらい傷みやすい果実で家でも採ってきて半日もすると汁が出始めて、、それがごん兵衛さん発案で赤ワインにひたしていると 冷蔵庫で2日ほどもってます3年前のフォ...

  • 梅雨明けに薔薇が咲いて☆パエリアの失敗

    おはようございます 梅雨が明けるとクタッとしていた枝に薔薇が咲き始めています昨日に続いて今日も開きはじめたヨハネ・パウロ2世.:*・゚キャサリンはあまりに高くなりすぎて2階からパチリ夕方の時間(6時ごろ)でいつもと違って見えました庭のことでダメだ~と凹んでいた時に薔薇が咲いてくれたこと、ひたひたとうれしくなってきますルリマツリは今年とてもゆっくりさんです スーパーでジャズが見られるようになりましたね南半...

  • 『紫玉』☆採種と種蒔き

    おはようございます去年剪定してなかったムクゲが 梅雨の前にアッと伸びててっぺん近くに開いていました気が付くのが遅れて、、一日雨に打たれたこちらさんも良さげなお色です「まるでバラのような・・青紫の八重咲ムクゲ」とラベルに書いてある『紫玉』こんどは目線で見られるように秋には剪定します(#^^#)今年綺麗に咲いてくれたサーティーワン(雲南サクラソウとプリムラ シネンシスからのハイブリットプリムラ)とブルーのル...

  • サラダバーの訳☆おいしい桃

    おはようございます朝の新鮮なうちに草をとってきてrinnのサラダバーにしていますというのもヘンに頑張って大草取りなどしたので草を求めて?rinnが生まれて初めての家出脱走したからです最近rinnが草を食べたがって玄関ドアが開く度に寄ってきていたのですが月曜の朝ごん兵衛さんがちょっと油断したすきにrinnが逃げて居なくなったというのです爆発ヘアで飛びだし家や庭を何周か探しても鳴き声どころか、いません 怖がりで人見知...

  • 一回目の接種受でした☆サクランボ

    おはようございます紫式部の園芸種・コムラサキが咲いています淡い淡い藤色の小さい花がかたまって咲いていて何度か通り過ぎてやっと気が付くほどです9月ごろになるとコロコロとまん丸い深い紫色の実になりますそれと・・・張り切って、出遅れながら植えたグラジオラスですがこれで大丈夫なんでしょうか・・?蕾のふくらみがまだ上がってきてないのですゎ、、15~6球植えてますのに。。*:.。. ☆:*:☆.。.:*土曜日に第一回目のワク...

  • ゼニアオイ☆エプロン利用

    おはようございます公園や畑では紫のゼニアオイが咲いていて夏が近いこと感じますてっぺんのお花が咲くころには だいたい梅雨が明けるとも言われてますが 当たりそうに思います*^-^*⌒☆そしてネットで見ていると 別名 コモンマロウとも呼ばれるそうで>ゼニアオイ(銭葵)はハーブとしての利用もできます ゼニアオイの花弁を乾燥させてハーブティーにすると不思議なことに 水色のハーブティーになりますなんぼになってもド...

  • カラミンサ☆少しの陽射しに夏花も

    おはようございます6月の時ですが広場公園の入り口の花も冬から彩ってくれたパンジーから夏花へかわっていました今年はベゴニア&カラミンサ.:*・゚カラミンサがすきなんですぅ それで、、うちのカラミンサと言えば今こんなお顔です、がんばれ~~! 「外猫ボランティア」や赤ちゃん猫の「ミルクボランティア」をされらっしゃるROUGEさん気持ちばかりさせていただいたのにこんなに可愛い『ありがとう』をいただきました手作...

  • 梅雨の中の多肉☆桃~

    おはようございます熱海市での猛威をふるった土石流被害行方不明の方が一刻も早く救出されますように安否が心配です。。 ・・うちも大きな川の流域ですので ハザードマップもう一度正確に見直してみます 雨降りの中で屋内非難もしないままに3年目さんたちは健気にお元気ですリースの手入れもナッシングですが美人さんです~・・プロの方の制作なので自分の寄せ植えはというと 2㎜も成長してないように思えます・・それでも...

  • rinn18歳になりました☆キューリ広がり過ぎて

    おはようございます迎えられるかなって何度か思ったりしながらrinn18歳になりました 当日もrinnにとっては何の日かなど関係なくて目の前からしてくるいい匂いがすべてですとんでもない不安何かもっとできないかという焦りなど半分以上は余計な空回りを続けていますが心配するのはこっちの仕事で全部ひきうけるのでこれからもずーっとのほほんなrinnでいてほしいです momoのときもそうでしたが、2日前まで 衰弱はありましたが...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れもんさん
ブログタイトル
午後のベンチで。。2
フォロー
午後のベンチで。。2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用