chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぬはり社短歌会 https://ameblo.jp/nuharitanka/

ぬはり社短歌会のブログです。会員募集中!短歌や近代日本の歴史に興味のある方、ぜひごらんください!

ぬはり社短歌会
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/25

  • 紫陽花の季節「ぬはり」6月号

    梅雨入りの声が聞こえるころとなりましたね。管理人が住んでいる首都圏も、まもなく梅雨入りです。梅雨といえば紫陽花、可憐な紫陽花が見られる…

  • 短歌誌「ぬはり」5月号発刊しています

    春の盛りの季節ですね。まもなく初夏になろうとしています。今年は藤の花がとても早く咲き誇って、目を楽しませてくれていますね。短歌誌「ぬは…

  • 歌会会場の情報を更新しています

    WEBサイトの「歌会会場のご紹介」の情報を更新しています。岡山の歌会会場を、会場である「ルネスホール」の写真と一緒にご紹介しています。…

  • 春になりました 「ぬはり」4月号発刊中

    待ちに待った春がやってきました。首都圏は満開の桜でにぎわう季節です。北国でも順に春の花々が咲いていくころだと思います。約3年ぶりに普通…

  • 「ぬはり」2月号発刊中です

    今年の冬は暖かいなぁとあなどっておりましたら、極寒の冬が到来しています。北国はじめ、九州のほうにも雪が降り、電気代も急騰したりと大変な…

  • 2023年(令和5年)今年も短歌や文芸の年へ!

    明けましておめでとうございます。2023年(令和5年)もぬはり社短歌会をよろしくお願いします。昨年は4年ぶりの全国大会を開催できたこと…

  • 2023年 短歌誌「ぬはり」1月号発刊

    2022年の年末となりました。短歌誌「ぬはり」1月号を発刊しています。2023年(令和5年)の1月号から、詠草を提出するぬはり専用原稿…

  • 「ぬはり」12月号発刊・今年の思い出話など・・・

    早いもので、今年もあと一カ月ぐらいとなりましたね。短歌誌「ぬはり」12月号が発刊しています。今年の最後をしめくくる号となります。今年は…

  • 短歌誌「ぬはり」11月号発刊しています

    秋が深まってきましたね。「ぬはり」11月号を発刊しています。この号の詠草の締切は9月でしたので、晩夏の短歌と初秋の短歌が見られます。北…

  • 「ぬはり」9月号を発刊中・見本誌プレゼント中です

    短歌誌「ぬはり」9月号を発刊しています。見本誌として最新号をプレゼントしておりますので、お気軽にお申し込みください。「短歌誌ってどんな…

  • 8月が終わろうとしています

    2022年の8月が終わろうとしています。今年の夏は3年ぶりに行動規制の無い夏休みとなって、いろんなところに活気が戻ってきました。久しぶ…

  • 短歌誌「ぬはり」7月号を発刊しています

    2022年、今年は梅雨があっという間に終わってしまい、夏が早くやってきましたね。毎日、30度を超える暑さの中、体調を整えるのが大変な季…

ブログリーダー」を活用して、ぬはり社短歌会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぬはり社短歌会さん
ブログタイトル
ぬはり社短歌会
フォロー
ぬはり社短歌会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用